尾瀬ヶ原にソロキャンプ行ったな(^^;)
その日の昼過ぎテン場に到着(^^;)
先行者達のテントが偏って張ってあったから
避けて静かそうな場所を選択(^^;)
でもそれがそもそもの間違いだった(^^;)
秋だったけどその晩は寒気入って
氷点下近くになってしまった(^^;)
持って行ったシュラフが3シーズン用で
寒くて寒くて眠れなかったよ(^^;)
寒くて眠れないって経験は初めてだったな(^^;)
何とか朝は迎えられたんだけど身体が
冷え過ぎて動けないんだよね(^^;)
テントに日が当たれば暖かくなるべ?と思ってたけど
実は日陰の場所で一向に暖かくならない(^^;)
完全に失敗だった(^^;)
もう日向に設置したテントの人達は
出発してんのにまだ暖かくならない(^^;)
何とかしなきゃと思うもその気力も出ない
というか考える事も億劫になってた(^^;)
あの時シュラフに潜り込むのが精一杯だった(^^;)
今考えると低体温症一歩手前だったのかも(^^;)
で、日が当たって身体も少しずつ温まり
何とか動けたのがお昼くらいだった(^^;)
シュラフ越しに光が透けるんだけど
シュラフの中綿がスカスカなんだよね(^^;)
どうりで寒かったわけだよ(^^;)
これも失敗(^^;)
アウトドアでしかもソロは
ちゃんとした準備が大切だね(^^;)
本当に思い知ったよ(^^;)