X



ネットも完全に飽きてきた孤独男→ Part.2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0749名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/02(金) 01:12:04.56ID:imbPgMSH
おれじんスレで威張りくさってる荒らしの鬱陶しさには負けるやろ
0750名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/02(金) 03:51:51.00ID:YGq+i70h
ひさしぶりに来たけど弧男板も変わった
孤独だけど○○みたいに趣味をエンジョイしてるスレ多かったが
0752名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/02(金) 08:46:30.50ID:beNaEWVC
ニコ動はコメ付きでまだ面白いが盛り上がりに欠けてきたな
0754名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 22:48:45.16ID:tTh0QfUx
匿名掲示板ってのがもう時代遅れなのかもな
0755名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 23:17:43.06ID:JaKKvUGM
匿名だとやたらと攻撃性が高くて俗っぽくバカっぽい書き込み増えるんだよな
かといって実名だと今度はいいね狙いやらフォロワー増やしたい、
いい顔したいとかの承認欲が透けて見えてこれも具合が良くない
ネットに明日はあるのか
0756名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/05(月) 16:09:39.16ID:onbaK0V6
掲示板はもう残りカス
過疎スレで果てしなく次を待つか、過密スレで誹謗中傷の嵐に耐えるしかない
別に俺は「昔のネットは所得も身分も学歴もしっかりしてたから」みたいな主義の人間じゃない
10年代前半でもまだ画像貼ってみんなでこれいいなーとか言い合ったり
何気ないことでも相手を心配したりってのを書き込み数多い板でも経験したぞ
今5chの勢いトップを走ってる板のやつらにもうそんな度量ないだろ。見るに堪えない差別スレばっかり
0757名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/05(月) 18:04:41.35ID:+EyczB9C
解説サイトみたいなのは辟易してる
俺は面白素人の工作や考察を見たいんだよ→ツイッター見ればいいじゃないの時代
0758名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/06(火) 12:49:38.32ID:2NU+3+Ow
昔あったような難解なアニメとか漫画の解説やら考察とかは見たいけど
検索しても中身のない同じ業者が作ってるテンプレサイトばっかりだしね
こんにちわ佐藤です例のイラストか外人画像ってすぐ閉じたくなるサイトばかりだし
アニメ系なんて声優の話しか書いてないだろ、俺は声優嫌いなんだよ・・・
0759名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/06(火) 13:28:37.11ID:nz6/8tUQ
知恵袋やTwitterを見てたらネットを敵視してる人が居てつい笑ってしまう
まぁ分かるけどさテレビや新聞も五十歩百本じゃね?
肩の力を抜いてネットサービスとかブログを見ればいいじゃん
0761名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 00:36:24.24ID:fMiD4Q+6
SoundCloudってお前ら知ってるか?

無料で世界中の音楽が聴けるんだぞ
0762名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/09(金) 12:57:22.71ID:9/ykqCYA
とある専門板なんか3人のコテが居座っててウザいったらありゃしない
ワッチョイ付きのスレだからすかさずNG登録をしている
0764名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 02:16:29.98ID:T7Dd99ip
おっさんがにゃんにゃん言ってるんだろうな
0765名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 04:24:49.76ID:W1wRo4hJ
この板も過疎ってきたな
勢いのある板に行きたいが住人のリテラシーが高すぎて書き込めないのが難点だ
0766名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 05:31:37.67ID:nsDlxR+D
無差別にとにかく噛み付きレスしまくってたやつ(ら)が居たからな
最近減ったように思うけど
他人をわざと気分悪くして回るようなのが居たらそりゃ過疎るわ
0767名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 09:07:12.67ID:/VYvcJH8
おれじん状態スレでひたすらコピペ荒らししてる奴には狂気を感じる
0768名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 09:17:15.49ID:0/43xFla
狂気も何も、統失だからその人
0769名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/17(土) 14:43:10.43ID:BMv/ZZiJ
他にすることないにゃん
0771名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/28(水) 19:46:45.53ID:yObV59Fs
スレと全然関係ない独り言を連投する奴が現れてるな
0773名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/29(木) 12:58:58.94ID:/jGpxq4W
どの世界でも一定数の馬鹿はいて勝手にその場を掻き乱す。
誰でも気軽にネットが出来るようになって、その分母が増えた分馬鹿の総数もより増えた感じなのかもね。
0774名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/29(木) 13:08:13.89ID:I8hqvrNF
昨日 後からコレ検索しようと思っていたのが思い出せない
0775名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/29(木) 13:50:01.35ID:yiyCaVte
未だに連投で荒らしているバカが居る
こんな場末の掲示板で何を求めるのか?
0780名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/03(火) 22:59:43.94ID:4DWThfKy
自己顕示欲剥き出しの奴が増えて来たなあ
匿名だからいいのに
0781名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 21:12:36.57ID:hkvYu6zl
ネットがあればボッチでも寂しくない
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
0783名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 01:07:41.51ID:lE1QemZd
半角が逝ったみたいだし、ますますネットから遠ざかりそうだわ
0786名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/06(金) 20:32:58.32ID:GvEyZJLV
黎明期のネットは何があるかワクワクしたものにゃん
0790名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 16:49:25.96ID:Xa9yJEL+
カメラが魂を抜き取るというのは迷信でしたが、ネットは本当です
0791名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 20:19:05.69ID:rFatrc/O
どこに行っても広告ばかりで飽き飽きにゃん
0793名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/18(水) 21:58:24.24ID:5/DmGcQW
目の前にある機械こいつを破壊すれば平穏だった日々は戻ってくるのか
0795名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/21(土) 21:38:40.30ID:VDb7gGvU
ネットが面白かったのはゼロ年代後半ぐらいまでだな
0796名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 09:28:06.64ID:UPbixosk
YouTubeの管理者ってアホ?
おすすめ動画が一度は見たやつばかりだし
0797名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/28(土) 17:52:55.88ID:DZtEli4T
>>796
高評価とか、履歴とか、全部リセットしてみろ
それでだめなら、ログアウト
0798名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 13:18:43.80ID:bRHxESrp
童貞サイコパスで遊ぶのが趣味にゃん
0800名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 02:57:34.53ID:AyRIuQzo
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 03:12:40.90ID:3XxComWC
つまんねえ!つまんねえ!
0802名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 09:51:18.23ID:kFTwjiAf
最近の5chもクソだな
スレは繋がり難いしすぐ書き込み規制される
0803名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 15:46:57.07ID:6F9rXWAK
かつての2chではネタをネタとして楽しんでいた部分もあるけれど、最近はネタか本気か分からんレスも多いよな。
twitterとかでもそう。執拗に叩いたり過剰に反応したり、何がいつ炎上してもおかしくない状態で息苦しさを感じる
0804名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 16:00:54.26ID:q519q0qm
昔は気難しい大人ばかりが2ちゃんやってたけど、一度受け入れられると、スムーズに会話進んで、楽しかったなあ!?
0805名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 16:04:44.71ID:q519q0qm
みんなでふざけていた10年くらい前、15年くらい前は当時まだ生きていた65歳の親父と2ちゃん見て噴いてたもの
0806名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 16:18:08.42ID:q519q0qm
ヤスはなにやってんの?スナイパーの君
0807名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 16:21:02.28ID:q519q0qm
古巣に帰ってきたら過疎化やコピペ荒らしやら差別やらステマやら?カオス過ぎて訳がわからない
0808名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 17:26:16.05ID:WOMGY03P
トランプが逆転したら面白いよな
0809名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 17:27:35.22ID:WOMGY03P
>>16
また詐欺か
0812名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/26(土) 13:20:02.40ID:Dr46gC9u
どこの板を見てもキチガイみたいな奴が暴走しててうんざりする
0815名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/27(日) 14:36:15.12ID:jyia7Ux3
ネットは大抵不快な場所わん
0816名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/27(日) 20:49:11.63ID:tpxqgqT/
ネット見てて笑う事もなくなったけど
さっき10年前くらいのコピペとかみつけたら割と面白かったし
ネットがつまらなくなったのもあるような気がする
こんにちはってフリー画像だらけのサイトばかりだし
0817名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/28(月) 23:06:42.99ID:XB22h07e
一昔前のネットはまさに
いいやつばかりじゃないけど〜悪いやつばかりでもない〜♪
って感じだったけど
今じゃすっかり良貨は悪貨に駆逐されちゃったな
0818名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/28(月) 23:13:58.15ID:/JO0Y2M3
時代の流れというかハルマゲドンなんでしょうな
0819名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/28(月) 23:17:43.77ID:/JO0Y2M3
寝てよう、安全第一で年末年始
0820名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/31(木) 04:03:28.40ID:HVkXtw46
頭のおかしいオッサン増えたよね
っていうか、そういうオッサンがスマホを持ってネットを知ってしまったのか
0821名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/03(日) 16:13:34.66ID:RoDTzp6I
ネトウヨの跳梁跋扈するネット世界
0823名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/03(日) 17:05:42.63ID:Umf4S81u
つくづく、タケぽんはオモロイ男でした(笑)惜しい男を無くしました。
0824名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/03(日) 17:06:53.80ID:Umf4S81u
やっぱりポンいないと寂しいです。
0826名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/05(火) 15:53:28.41ID:pE95a1SV
正月休みは映画と小説に明け暮れた。
あえてネットと距離を置く生活はストレスフリーで快適だった。
0827名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/05(火) 23:01:32.22ID:RnHEhQV+
海外サイトで未成年ぽい日本人みつけるとトクした気になる
まあ絶対に保存も拡散もしないよ俺は善良な市民かつ紳士だからね
0829名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/07(木) 03:21:05.56ID:NdBM/kfz
もし保存するなら、
BitLockerで暗号化かけとけ
サツが来たら、SDカードごと電子レンジで焼いとけ
0831名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/11(月) 19:55:25.13ID:4SpTyYS+
俺は、デイケアでボーっと一日を過ごしている

老人達が多いので、ニュース媒体は新聞。
でも大して面白いニュースがない。

スマホはイジらない。
大体、ネット自体飽きが来てるから、たまには新聞を読むのもいいと思って、
ネット絶ちの実験をしている。

暇つぶしは卓球と囲碁。
あとは帰って寝るだけ。
0832名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/17(日) 13:26:09.60ID:HXKjbKE9
ぽんネットは無限の世界だと思うよ
0833名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/25(月) 00:52:44.33ID:fUCZAFfb
>>831
それ良さそうだな
0834名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/25(月) 03:45:16.43ID:7i1TdA1N
馬鹿な奴等もパソコンを持つ様になった
Amazonのレビューはゴミだらけ
0835名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/25(月) 06:03:38.72ID:L4G8Nkkq
Youtubeも昔は良質なコンテンツが多かったが、クズで下品なYoutuber共が参入してきてから一気につまらなくなった。
さらにコメント欄もそれを賞賛するような馬鹿ばかり。

Yahooニュース、twitter等も同様。5chのノリをそのまま持ち出して、相手を煽ったり小馬鹿にしたりのマウント合戦。
匿名ならまだしも、わざわざアカウント作ってまでやってんだから笑えない。
0836名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/25(月) 14:32:44.78ID:T7ffOMdT
ぽこにゃん飽きてきたかなぁ
0837名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/26(火) 12:24:45.46ID:2qMcA4jW
>>835
やることが TVのへんな番組の縮小版みたいなんだよなぁ
>>クズで下品なYoutuber共
0839名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/06(土) 03:58:33.32ID:YSheEtUS
長期停滞と技術革新の未来
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO08727680U6A021C1FFB000?unlock=1&;s=4


ロスチャイルド家が出資する名門誌、「エコノミスト」の記事

>現代の産業界で最も顕著なのが技術革新を巡る楽観派と悲観派の対立。
>悲観論者は大した革新は起きていないし、急成長を遂げている企業は何社かあるが、経済は全体としては停滞していると反論する。

>米経済は近代史における技術革新の果実を食い尽くし、今は病んでいる状態だと考える。
0841名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 20:48:29.32ID:BchTMYcd
二十年前のインターネットはワクワクしたものだけど
0843名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/10(水) 03:17:44.48ID:PZTFE14B
今は音声SNS、ショートムービーが流行っている

Vineから始まり、TikTok,インスタグラムのストーリー機能へと移った

今はcrabhouse
0847名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/13(土) 00:29:57.07ID:aCYzb9sh
万人に開かれてることがネットの強みだったんだろうけど、結局ゴミ溜めみたいになったな
素人の催し物とか見せられても面白くねえんだわ
0848名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/13(土) 10:22:49.02ID:k9lMy6m9
価値のあるものはみんな有料化した
無料のものは価値がないか、ユーザー増やすための撒き餌みたいなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況