X



友達がいないバイク乗りが集うスレ 18 [転載禁止]©2ch.net

0001名前は誰も知らない
垢版 |
2014/12/09(火) 20:24:51.54ID:FidIgp8n0
とりあえずマスツーは追尾するからそこんとこよろしく
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2016/07/10(日) 20:56:55.72ID:zQkXnDmr
事故の危険性とかどう考えてる?
バイク興味あったんだが事故のレス見てたら怖くなってしまった
0104名前は誰も知らない
垢版 |
2016/07/11(月) 13:32:53.68ID:ORKey4zf
>>102
ヘルメットはそこそこ良いフルフェイス。
胸部プロテクター入りジャケット。
プロテクター入りグローブにブーツ。
自分の運転技能の程度、バイクの性能をよく弁える。
安全マージンは意識的に取る。
周りのドライバー、軽装でボロバイク、スクーターに乗ってる奴等は殺しにかかってくると自分に言い聞かす。

もし万が一、億に一、責任ある立場になったらバイク降りる。
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2016/07/12(火) 01:07:24.40ID:bLJZD4dG
半身不随とかは勘弁だな
即死なら別にいいけど

つまらん怪我はしたくないからプロテクターはしてる
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/03(水) 00:52:31.43ID:c6cnhv8J
<!>ビックリマークの標識のとこがオススメ
国が認めたミステリ−スポットを示す道路標識なんだってさ

幽霊がでるとこはビックリマークありょうだよ
検索してみて
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/06(土) 22:19:51.59ID:JN4woEgl
昼間は暑すぎて乗る気にならん…
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/08(月) 20:39:49.22ID:A99xeGnF
黒のフルフェイスしか持ってないんだけど夏死にそうになるのはヘルメットのせいかも知れない
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/09(火) 00:31:52.50ID:K4GUw5HM
買い物とかでやむを得ず出るときはなるべく屋根付きで日陰になる駐輪場がある店を選ぶ
でも少ないよね
明らかに自転車専用の小さいスペースに無理やり停めるのもなんだし
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/09(火) 01:59:55.04ID:OLja4pmF
大型免許取った!バイクも契約した!
後は納車を待つばかり!
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/12(金) 00:00:04.86ID:P3jahTAC
>>113
ありがとう!
スピードにも峠攻めるのにも興味ないから
のんびりソロツーを楽しみたいと思っています
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/12(金) 18:03:18.46ID:PcUWZgfA
最近会社辞めて求職中の身分だけどバイク購入する事に決めた。外泊に申請が必要で乗り物に乗るのも禁止という、お堅い会社だったし気持ちに余裕が欲しいから買うよ。原二オフロード興味あるけどどうかな?
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/12(金) 19:57:58.04ID:p6K7Ktdm
KAZAMIようやく届いたー
ヘルメット新調すると視界が変わってまるでバイクも替えた気になる
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/12(金) 22:23:13.20ID:P3jahTAC
>>115
W800です。
クラシカルなルックスに一目惚れで、これのために大型取りました。
ただ大型の空冷は夏場かなりアツアツらしいのでちょっと心配ですw
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/12(金) 23:19:02.00ID:jVcmmq7W
>>118
いいねえ
大型乗り換えるなら俺もクラシックにしたいな
しかし以前CB1100に跨ってみたら糞重くて愕然とした経験があるのでビビっている
W800はまだマシだろうか
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/13(土) 03:46:46.42ID:sk35GRha
>>118
多少不便な欠点があっても好きなバイクに乗るのが1番
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/14(日) 00:52:54.71ID:X4nBo1t6
>>119
CB1100EXもかっこいいですよね。
クラシックな見た目と大型のパワーを両立させるならCB1100EXとかT120あたりが良さ気だと思います。
重量ですがW800は216kgなので250オーバーのCB1100より取り回しは楽だと思います。

>>120
趣味で乗るのでやっぱり一番のお気に入りを買うのが良いですよね。
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/28(日) 17:58:57.42ID:Lqasjs+E
先週納車だったんだけどバイク楽しいね
もっと早く乗っておけばよかったと後悔するぐらいだ
でも今週末は天気が悪くてちょろっとしか乗れなかったよ
来週は晴れるといいなあ
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/10(土) 08:17:51.13ID:U3Q2Is5k
この頃休みの日に限って雨だ。
台風も多いし。
なかなか乗れない。
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/10(土) 09:41:46.95ID:Zs9UpXUa
昨日初めて雨の中走る羽目になった
ひたすら面倒で疲れた
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/10(土) 19:18:39.37ID:hBMApiQp
今日は晴れたから富士山まで行ったきた。
残念ながら曇っていたから雲しか見えなかったけど。
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/14(水) 00:40:41.54ID:i2DFb4bg
また週末台風なのか・・・
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/17(土) 00:00:12.56ID:6WErZgO6
自分は休みの日の早朝にしかバイクには乗らない。
一般車両が大勢動き出す時間帯は2輪だと怖いんだよね。
プラっと好きに走って8時頃には家に戻ってる。

でもこの数年、給油が年1回だわ。   
0128ハゲ
垢版 |
2016/09/17(土) 23:11:47.77ID:liMLGlxT
おいらは週に一回は乗るぞ

別に行くとこないし、一緒に走る人もいないからブックオフと古本市場に行くだけだが
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/18(日) 01:15:39.94ID:rHaXjx25
自分もだいたい週一ぐらいの頻度で乗っているな。
毎回100km以上乗っているぞ。
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/18(日) 15:48:36.67ID:CIF2W3yd
ライダーハウスの減少が悲しい
まあお金になるように方向転換すっるわな
0131名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/26(月) 22:05:31.31ID:KnPgPt1f
久々晴れたので峠を走ってきた
山頂の駐車場には沢山のライダーがいた
10人くらいの走り屋系高校生?グループが楽しそうだったな
大人になってから走る仲間もいなくなった俺は孤独そのもの
昔、俺にも仲間がいたあの頃が輝いていた気がする
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/27(火) 21:02:20.52ID:fclOnNrK
仲間は欲しいけど
バイクはひとり気楽に乗るのが好きだな
とりあえずの目的地を決めて、どこに寄るかは気分次第で
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/27(火) 22:55:31.57ID:L6zPV/Hi
仲間いた事あるだけ羨ましいわ
まあ俺も自分のペースで走りたいから一人の方がいいけど
しかし上手い人の後ろ走らんと上達せんな
0135名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/02(日) 10:02:43.64ID:M9hik1Gt
せやね
試乗会とか行っても中型で乗れるの少なすぎだから免許だけでも欲しいわ
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/07(金) 02:56:32.20ID:LOc1ha5x
中免取ったはいいけどいまだに原付しか乗ってない
というか置き場がなくてそもそも買えない
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/09(日) 00:50:23.66ID:DSGQM09e
山道走るの楽しいけど
ちょっと油断して膨らんだら
対向車とぶつかったら死ぬって
恐ろしいな
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/09(日) 00:54:15.67ID:DSGQM09e
バイクとか自転車とか
上級国民は乗らないから
法整備は進まない
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2016/10/09(日) 01:16:30.89ID:hj3dsoFL
バイク乗りセコイ奴多いからな
俺がよく使ってた駐輪場、あんまり使われんから車の駐輪場になっちゃったわ
そんなに高い訳じゃなかったのに
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2016/11/29(火) 04:21:06.81ID:gbgJkuXS
保守あげ。旧車の見るからに臭そうなトコ大好き。
誰か旧車乗りいます?
俺はFXと初代NSR250所有してるんだが、
遠出やツーリング用に250Zとかニンジャ250買おうかな思ってるが、面白いバイクですか?
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2016/12/04(日) 17:59:32.10ID:Dn5AIkrV
>>143
NSR持ってるなら、今の250のバイクを買っても面白味は感じられないかもしれないですね
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2016/12/10(土) 20:31:59.66ID:gHpZbtph
昨日信号無視ババアに跳ねられたわ
跳ねられるのは人生で3回目で毎回嘘つき女だ
嘘ばっかりだから事後処理もクソ面倒だし
チクショウなんでモテもしない俺がこんな仕打ちを受けるんだよ
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2016/12/11(日) 22:15:32.60ID:HnjrI4Zd
>>145
おつかれ
その様子だと怪我も無いみたいだし、人を撥ねるよりはマシだとかポジティブに考えてないと心が持たんぜ
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/02(月) 11:09:29.51ID:qlXK+kpA
>>145
女はホントに自分に都合のいいように虚言を吐くよな
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2017/04/17(月) 01:27:30.72ID:EBKcvtvM
ようやくバイクの季節になったね
今日は天気が良かったからいっぱいライダーがいたなあ
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/02(日) 13:40:31.37ID:YdrWPfO0
雨が降りそうで降らなそうな微妙な天気だから今日は洗車する
来週は晴れてほしいな
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/16(日) 10:45:57.58ID:8i9k2f/O
暑い。
空冷に乗っているから先週乗ったとき
足を低温火傷したw
0158名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/31(月) 08:54:14.14ID:5kTNRuYc
ひさびさ乗ったら夕方から本降りアンド渋滞でずぶ濡れなったわ(´・_・`)
0159名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/31(月) 10:16:21.41
俺も通勤用にバイク買おうかな。
スーパーカブ好きなんで、それの110買いたいんだけどメットインじゃないのが困りもの。
遠出や買い物する事もあるだろうし、後ろに箱付けるのもアリかなぁ。
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/31(月) 12:11:18.22ID:+kUVZkSc
カブなら箱似合うからいいと思うよ
自分は付けたことないけど凄く便利らしいし
0161名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/04(月) 13:29:47.16ID:TrLNOvX4
バイクって孤男にぴったりな趣味だと思うけどあまり人いないのね
もうアラフィフだけどまたバイク乗りたい
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/04(月) 21:51:40.66ID:l2WUKI2U
バイクって周りの誰かが乗っているのに影響されないと
なかなか興味を持たなそうだから
人間関係が希薄な孤男はあまり縁が無いのかも
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/04(月) 22:29:37.40ID:0XQEol6G
乗り換えた。9月中に納車。
wktk。
0167163
垢版 |
2017/09/05(火) 20:36:20.12ID:6PJGgRYN
>>164ー166
あざーっす。BMW G310R買いやした!

お稲荷さんより、秋を先取って松茸をば。
いやいや、アケビをレロレロしたいw
0172名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/13(火) 21:19:45.68ID:97/IoN2e
友達から教えてもらった稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1470D
0175名前は誰も知らない
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:00.18ID:xl/EMEob
夏になるのが待ち遠しいですね。
0176名前は誰も知らない
垢版 |
2018/06/20(水) 18:12:58.28ID:PpwsVtSI
この時期はお天気が不安定で中々ロンツーに行きにくいね
0178名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/01(日) 19:50:37.86ID:p95o0JkU
土日の高速PAのバイクエリアはコミュ力ないとキツイね
オフ車乗りだからいつも縁石の横に止めてる
またがりやすく人も避けれて1石2鳥
0179名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/03(火) 12:40:58.31ID:V3FJGQ2k
毎年ひとりでロンツーするよ
天気次第で直前に行き先を決めるけど、できれば今年は東京〜青森を走り抜けたい
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/06(金) 00:36:07.04ID:Z98xAPv1
誰も乗ったことが無いタンデムシート
バッグを固定させてるグラブバー

すまんな
0182名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/08(水) 13:39:06.62ID:C83iactN
バイク乗りは孤独な男の趣味なんや
仲間とツーリングなんかせえへんわ
0186名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/30(日) 14:58:23.09ID:CtPAXkrk
北海道ツーリングの最後に自殺した人を思い出すスレですね。
0187名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/06(水) 18:49:01.28
小型AT取ってみた。
貧乏なんであまりデカいバイクは買えないし維持もできない。
カブの110でも買ってあちこち行こうと思う。
高速乗れないからそんな遠出はできないかなー。
みんなどのくらいの排気量のバイク乗ってるの?
0188名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/16(土) 01:10:52.72ID:0wniLW7+
GSR250乗ってるけど排気量はこれで充分だな
ただ車高がやや高くて信号待ちのときに両足付かないのが微妙にしんどくなってきた
乗り換えるならエストレアとかSRみたいな楽な姿勢のやつにする
0191名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/27(金) 23:30:58.80ID:nnNhvt1Q
ドキュメント72時間「熊本・阿蘇 10年に1度!!のバイク撮影会」★3
0193名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/02(水) 10:54:02.45ID:VAHozktn
阿蘇まで1時間ちょっとで行けるけど仲間連れてる奴らばかりにで行きにくい
ホンダ大津工場も見学複数人だったからいけない、今は団体だけらしいもっと無理だ
0194名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/12(土) 07:24:49.29ID:F/Btn2jb
事故で入院
0195名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:03.72ID:Sz+IDuRz
>>194
かわいそうに
SNSで事故りましたとか言っても大変ですねの一言ももらえないよな
それはともかくリハビリとか頑張れよ
0196名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/19(土) 21:25:24.52ID:iedS894l
最近バイクに猫が糞尿してくる
良い対策あったら教えてください
0197名前は誰も知らない
垢版 |
2019/10/31(木) 10:35:16.35ID:9uhA/YRe
テレビのバイク番組でカタナミーティングをやってたけど
寂しい人の集まりって感じだったな
司会者のおっさんがカタナカタナカタナ〜♪と
某バイクアニメの歌を口ずさんでいるのに哀愁を感じた
0198名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/02(土) 08:25:13.23ID:dC8l1Kas
>>196
あー猫は嫌だよね、コーヒーかすを巻くとかあるけど
何度もされてるなら縄張り扱いされてるから猫よけじゃ難しいかな
水冷なら不凍液交換するときに、間違ってキャットフードにこぼしてしまって
後で処分しようとしてたら忘れてしまうこともあるかもね
0199名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/06(水) 06:35:19.96ID:RZOPZhm/
>>188
車高は別に高くないだろ
ステップ位置とシート幅が広いんで足つき悪いだけで
0200名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/06(水) 22:24:30.65ID:iw8cYEQX
蠅みたいな音立てて住宅街を毎日通っていく奴がいる。ああはなりたくない
排気ガスだけじゃなくマフラーの音量も法律で規制すればいいのに
0201名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/16(土) 07:41:07.11ID:60KCAhko
規制されてるけどほとんど取り締まってないのよね
車検の時だけ戻すやつ多すぎ
ただ下手くそドライバーだらけだからあまり静かだと轢かれる可能性が上がるのも事実
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況