X



挨拶をしない孤男 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2014/11/14(金) 21:59:21.58ID:jD2FU8T80
されたら軽く返すけど基本こちらからはしない
0003名前は誰も知らない
垢版 |
2014/11/14(金) 22:36:29.32ID:w9Zku3NI0
スレタイのクズの俺が居る
仕事自体は周りと係わり合いの無い一人(でやってる一人で動ける)仕事なので気楽だけれど
出勤時と大金時には回りからおはようとかお疲れとか言われるけど
まるで聞こえていないかのようにスルー
なんてクズ何だ俺は!
0004名前は誰も知らない
垢版 |
2014/11/15(土) 23:23:40.47ID:UR79K2oq0
人生において挨拶は苦痛でしかなかったし
今の会社には大いに不満があるので小さな抵抗として挨拶はしない
0005名前は誰も知らない
垢版 |
2014/11/16(日) 23:26:19.11ID:dGusERua0
朝、頭がボーっとしてるときの挨拶(というか会話)は、たしかに苦痛だし、
帰りは帰りで人知れずそっと帰りたい。
0006名前は誰も知らない
垢版 |
2014/11/20(木) 03:45:52.18ID:l11ndwfV0
ようそんなんで働けるなあ。派遣ならせんでも首にならず働いてたチビいたけふぉ
0007名前は誰も知らない
垢版 |
2015/01/04(日) 15:36:09.35ID:IBDcgRRJ0
人によってしたりしなかったり
コイツは無視するだろうって奴にはせんよ
0011名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/11(土) 01:32:40.35ID:fztMzFto0
挨拶は強請りと同じ
0012名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/11(土) 13:59:50.30ID:uOq3q6LH0
うちの会社は基本しないわ
新人教育では散々挨拶を学ぶのにな
職場に配属されたらカルチャーショックだったわ
0013名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/11(土) 14:19:35.24ID:QpLaXVyM0
>>6
挨拶をしなくてもいいというのが派遣の長所。
0014名前は誰も知らない
垢版 |
2015/05/19(火) 02:12:41.74ID:Rg25Cacs0
裏技入り
女の子も考えてること一緒っすよ。
地盤はあるってことだね。

tc♪tel♪.net/tt1/519.jpg

「 ♪ 」ぬいて
0015名前は誰も知らない
垢版 |
2015/09/28(月) 20:53:55.43ID:c75FP0Hr0
普通に挨拶できるようになりたいのだが、挙動不審になってしまう。
0016名前は誰も知らない
垢版 |
2015/09/28(月) 23:37:47.18ID:WaSW2m0h0
挙動不審になるめっちゃわかる!俺も普通にトークして笑って生きていたかった。最近知り合いから「お前の喋り方渡辺陽一みたい。」ってバカにされたよ!テヘペロ
0017名前は誰も知らない
垢版 |
2015/09/30(水) 03:59:12.56ID:kS2Ax1eg0
人を見るのも、人から見られる(気がする)のも嫌だから、
道を歩く時、特に自宅の近くでは、下を向いて歩くのが習いになってしまった。
0018名前は誰も知らない
垢版 |
2015/09/30(水) 04:44:23.72ID:sFafVYrw0
挨拶しないってか、それ以前にこう何か無機質な人っているよな
いや、バカにしてるんじゃなくて、
あんだけ無機質な感じだと誰もソイツに話しかけようとは思わんだろうし
ある意味徹底してるな〜と思う
人によってコロコロ態度変えるようなやつよりはよっぽどマシだと思うよ

俺は自分のやってる仕事があらゆる部署とリンクしてたりして
仕事上の事で頻繁に関わる事が多いから
挨拶をしないとかされても無視するとか基本的にはできないな
挨拶してんのに怪訝な態度取る人も中にはいてるんだけど
もうしょうがないわって思ってる
今は関わりがなくとも後々関わってくる可能性がないワケじゃないし(何気に関わる事になったりするんだよなぁ)
いざ関わった際、敵視されたり嫌な態度取られたりしたら仕事上キビシイからね
ただ上記で書いたような無機質な人は会釈だけしてスルーしてるよ
逆に堂々と挨拶しちゃうと向こうが嫌がるってか、明らかヘンな感じになるからな
0019名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/06(火) 00:05:02.21ID:popGgjqQ0
挨拶をしてるつもりなのに
ボソボソとしか言わなくて
挨拶していない事になってる孤男
0020名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/06(火) 07:04:31.80ID:TxUrZjyM0
はっきりと相手に分かるように挨拶しないと「偉そうにしている」と誤解されかねないので注意したほうがいい。
0021名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/23(金) 10:30:37.08ID:Opb6bEam0
普段から、すれ違う人・向こうからやってくる人の顔ジロジロ見て歩いたりしないから、ものすごく近くに来るまで知り合いだと気づけない
ものすごく近くに来て知り合いと気づいても、自分も相手も移動してるわけだから挨拶する時間もなくすれ違ってしまう
進行方向が同じで相手らしき人の声が後ろから聞こえてきても、相手はその友達と話してるわけだからそこに割って入ることはできない
挨拶できない理由としてかなり具体的だと思うけど、これも人見知りの言い訳としか思われないのかな
0022名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/25(日) 06:11:46.99ID:fVISwLRy0
>>13
逆だよ
下っ端ほど礼儀見られてる
派遣のくせに挨拶もしないと思われてマイナス評価
嫌なら辞めればいいと思ってるだろうけど、マイナス評価は派遣元にも伝わるから、次に行く時不利になる
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/09(月) 00:59:57.64ID:kUsgBnvH0
アニョハシムにか
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/09(月) 05:29:49.20ID:LVUwrMy50
そういう基本的なことをしないから
人よりも何倍も損してんだよ
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/09(月) 05:50:55.14ID:K7TX+SID0
自分はしないくせにこっちがしないとゴチャゴチャ煩い奴大杉。
ぼーっとしてて気づかなくても文句言われるしほんとめんどくさいわ。
確実に返してくれる人以外は会釈だったり返されなくても心折れないくらいの小声でしか挨拶しない。そしてなるべく人に会わないルートを通って帰る。
0026名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/11(水) 15:27:38.10ID:Ag4yKSI60
学校の前で教師とおぼしき奴が自分の学校の児童に挨拶するついでに
通行人全員にあいさつしてるんだけどすげえ不愉快なんだよね。
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/13(金) 23:41:59.12ID:Wtw4+tAI0
それは何か違うね
挨拶ってそういうもんではないね
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2016/01/09(土) 21:04:33.92ID:Xlerba/S
メーカー技術職なんだけど、職場に挨拶する習慣がない
しても無視されたり、する方が浮く
こっちも慣れたから宙に向かって挨拶してるけど、
なんていうか、そんなの返すの面倒なの?ってすごく不思議だよ
自分からするのは俺もできなかった時期があるから分かるんだけど、
さすがに挨拶されて無視って人としておかしいよな
あと正月明けにおのおのが無言で入ってきた時は絶句した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況