X



立ち食いそば屋
0002名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/08(土) 21:27:37.98ID:13E4FhGaO
うむ、良スレ
0004ちゃいなTONE☆ ◆g/067OyV9g
垢版 |
2014/03/08(土) 21:35:57.63ID:sI+DBJxz0
私は駅の立ち食いそばの山菜そばが好き☆七味唐辛子をかけるとおいしさが増すよね。
     i::::::::::.::::::::i:::::::::::::::i :::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::::::::::::::.
     i :::::::::::::::::|:::::::::::::::| ::::::/:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::i::::| ∨::::::::::::::::::;
     |::::::::::::::::i:|:::::::::::::::|:::::/::::::::::::::::::::/:::::|:::::::::::::::::i::::|,___}:} ::::::::::::::::i
     |:::::i:::::::::i::|:::::::<::::::/:::::i::::|::::::_;厶イ:! :::::::::::::::i:::,’  }:}::::}::::::::::::|
     |:::::|::::::::i:::|::::::::‐=イi‐=七キ千/ ::∧}:::::::::::::::::i/  .丿}::::}i::::::::: |
     |:::::|:::::: l::::|< ::::::::|:l:::::::|::イ /:/ :/| ::::::::/::/i/ ,ィnミト、}i::::::::: |
     |:::::|::::::゚l :::|≧=‐--‐= _jI斗==ミ_/::|:::::::/::/  ん,ハ゜ レ゙;~::::::::│
.       l:::::|:::::::l:::∧::::::::::::::::;ィ升 んィ ,ハ ヽ厶ィ゙/  {i_,ノi}  仏:::::::::U
.      l :::|:::::::l::i{ 'V人::::: 弋; {!_,ノ:::: }          弋Vソ 厶イ:::∧!
      l:::i:::::::|::i{   ;::::::\:::::\弋V_ツ            ¨’  |i:::::!:/{ !
.      l::i:::::::l:八  i::::::::i个ト-::、`¨’           , \\|i::::::::::! !              _
.     /::i:::::::|:::::i\|::::::::i::i:::;  \ \            }i:::::::::|i:!          , '´ )
.      /::/::::::::|:::::i:::::|::::::::i:::::::',                  ,:仏イ:::::|i:! 。 ゚ ゜   。.、__ノ   '⌒)
..     /::/!:::::::::i::::::i:::::l::::::::i:::::::‘,      r    ア  /i::|i ::i::::::|i:!°        `゚ ー--‐ '°
.   /::/ | ::::::::|::::::i:!i:l::::::::;:::::::::::〕iト。,         ..:く:::::::∧ :i::::::|i ,’ /⌒ヽ
    ::;′| ::::::::|:::::八::::::::::::;:::::::::∨ / ≧=-:,.   .. イ:::::::::/___}i:i::::::| /     、
   i::|  | ::::::::|:::::jI厶:::::::::::;::::::::::∨     んハ:::::::i/´ ̄    `¨''ァ  ,.ィ^-‐ \
   |::|  |::::::>''"   \::::::;::::::::::::\    {厶__}i:/    _、==ー=个ァ'゜'゜  _,  }
0005遠外者 ◆BwVSe8xac2
垢版 |
2014/03/08(土) 21:41:33.46ID:af7IHGHo0
今日食った
0006名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/08(土) 21:48:11.49ID:cMLbkoVp0
先週から朝寄る駅そばが¥10値上がりしたよ。
・・・
いよいよきたかとオモタ。
0008名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/08(土) 22:37:19.09ID:i9hT4Vhb0
こいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。
0009名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/08(土) 23:23:27.47ID:AoSEH8OGO
中で働くの、孤男には結構あってる気がすんだよな。
0010名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/08(土) 23:36:26.26ID:/TL06Fuv0
立ち食い蕎麦はかけに始まりかけに終わる
トッピングなんか女の化粧と同じだ!
0011名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/08(土) 23:37:28.01ID:KihXhfoVO
ちょっと前まで夜勤明けに毎日食ってた。蕎麦じゃなくてうどん。
これを食うと今日も一日終わったなっていう。
0012名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/09(日) 09:14:42.63ID:pydWWDPRO
ちょっと前に焼けた、神田藪蕎麦向の立ち食い蕎麦が好きで、昔よく喰ってた。
先週何年ぶりかで寄ってみたんだが、全然違う味になってた気がする。
俺の勘違いなんだろうか…?
0013名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/09(日) 10:43:27.45ID:dTBAXLWXO
聞いてみたら
まずくなったと
0015名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/09(日) 14:39:04.95ID:RCZ2GNY8O
小さい頃の思い出は美化されるものだ
そういうことにしておこう
0016名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/09(日) 18:44:08.29ID:qhwiHQ1d0
コロッケそばが旨いと感じる年齢になってしまった・・・
0017名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/09(日) 23:04:17.59ID:5L7398h60
ツユが熱くない店が良い。だいたい全部飲むから。天ぷらそばが好き
0018名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/10(月) 07:16:16.46ID:BAwqGSRK0
こないだ東京行った時、「富士そば」寄ればよかった
ウチの地域ないんだよなぁ
0019名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/10(月) 10:52:25.80ID:SWn1DaW7O
思い出言えば、9才まで住んでた富山の駅ソバ食いに、30過ぎてからバイク走らせた事がある。
記憶とかなり違ったので、思い出補整かとも思いつつ店員と話したら
「何年か前に関西風にした」
と言われて、すごすごと東京に帰った。
0020名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/10(月) 18:38:59.32ID:tFHF12ChO
>>17
食ってるうちに冷めるがな。こちらのテリトリーではおおよそ出汁は温いぞ阪急、都、山陽、特に都そば・・・熱々のがいいんだよ
0022名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/14(金) 09:54:47.12ID:HuFvHwDG0
>>20
「都そば」懐かしいねえ。
安くてうまい。
今も天ぷらそば、270円くらい?
0024遠外者 ◆BwVSe8xac2
垢版 |
2014/03/15(土) 00:19:19.25ID:Lbb/Mnlx0
関西って日本蕎麦も白だしで食べるんだ
0025流星ちゃいな!! ◆g/067OyV9g
垢版 |
2014/03/15(土) 01:12:05.84ID:R1un0+bD0
今日のお昼ご飯、うどん食べた。
今週は力うどん、たぬきそば、きつねそば、カレーうどんを食べた。
     i::::::::::.::::::::i:::::::::::::::i :::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::::::::::::::.
     i :::::::::::::::::|:::::::::::::::| ::::::/:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::i::::| ∨::::::::::::::::::;
     |::::::::::::::::i:|:::::::::::::::|:::::/::::::::::::::::::::/:::::|:::::::::::::::::i::::|,___}:} ::::::::::::::::i
     |:::::i:::::::::i::|:::::::<::::::/:::::i::::|::::::_;厶イ:! :::::::::::::::i:::,’  }:}::::}::::::::::::|
     |:::::|::::::::i:::|::::::::‐=イi‐=七キ千/ ::∧}:::::::::::::::::i/  .丿}::::}i::::::::: |
     |:::::|:::::: l::::|< ::::::::|:l:::::::|::イ /:/ :/| ::::::::/::/i/ ,ィnミト、}i::::::::: |
     |:::::|::::::゚l :::|≧=‐--‐= _jI斗==ミ_/::|:::::::/::/  ん,ハ゜ レ゙;~::::::::│
.       l:::::|:::::::l:::∧::::::::::::::::;ィ升 んィ ,ハ ヽ厶ィ゙/  {i_,ノi}  仏:::::::::U
.      l :::|:::::::l::i{ 'V人::::: 弋; {!_,ノ:::: }          弋Vソ 厶イ:::∧!
      l:::i:::::::|::i{   ;::::::\:::::\弋V_ツ            ¨’  |i:::::!:/{ !
.      l::i:::::::l:八  i::::::::i个ト-::、`¨’           , \\|i::::::::::! !              _
.     /::i:::::::|:::::i\|::::::::i::i:::;  \ \            }i:::::::::|i:!          , '´ )
.      /::/::::::::|:::::i:::::|::::::::i:::::::',                  ,:仏イ:::::|i:! 。 ゚ ゜   。.、__ノ   '⌒)
..     /::/!:::::::::i::::::i:::::l::::::::i:::::::‘,      r    ア  /i::|i ::i::::::|i:!°        `゚ ー--‐ '°
.   /::/ | ::::::::|::::::i:!i:l::::::::;:::::::::::〕iト。,         ..:く:::::::∧ :i::::::|i ,’ /⌒ヽ
    ::;′| ::::::::|:::::八::::::::::::;:::::::::∨ / ≧=-:,.   .. イ:::::::::/___}i:i::::::| /     、
   i::|  | ::::::::|:::::jI厶:::::::::::;::::::::::∨     んハ:::::::i/´ ̄    `¨''ァ  ,.ィ^-‐ \
   |::|  |::::::>''"   \::::::;::::::::::::\    {厶__}i:/    _、==ー=个ァ'゜'゜  _,  }
0026名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/15(土) 03:01:41.29ID:w8l8J9GzO
学生時代の冬、駅ホームで食べた天玉うどん…幸せな世界だった
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/15(土) 12:50:25.45ID:CuUa68bzO
>>17
>ツユが熱くない店が良い。だいたい全部飲むから

熱々のをハフハフ食うのが美味いんだろが。
“だいたい”じゃねえんだよ全部飲め。熱々のやつをな。

>天ぷらそばが好き

俺は天ぷらうどん派。蕎麦はざる蕎麦以外は食わない。
0028遠外者 ◆BwVSe8xac2
垢版 |
2014/03/15(土) 13:46:08.77ID:Vvy4wrrO0
だって塩分心配ですし
0029遠外者 ◆BwVSe8xac2
垢版 |
2014/03/15(土) 13:48:24.50ID:Vvy4wrrO0
ざる蕎麦は誤魔化しが効かないから立ち食いそば屋では食べないな
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/15(土) 16:07:03.78ID:IkAGF6VA0
地元の駅にしぶそばがあるから仕事帰りにかき揚げ丼セットをよく食べるわ
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/15(土) 17:57:23.22ID:8aF+8eWV0
かけ。熱いところを頼むよ。
おっとネギは抜いてくれないか。
0032名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/15(土) 18:07:10.65ID:JFKnBtlT0
ネギ抜いたらだめだろ
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/15(土) 18:26:06.27ID:CNgFNfC+O
粋な野郎ならば熱かけネギ抜き一択
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/15(土) 20:11:35.07ID:joLJ55IBO
鬼平EDの雪降りしきる中での蕎麦滅茶苦茶旨そう。インスピレーションも最高だけども
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/16(日) 13:41:34.09ID:rQswq5vtO
あれウマそうだよな
オヤジ!熱いのいっぺえ頼むわ
0036名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/16(日) 15:54:01.49ID:JPxy/5XS0
おっさんらは汁は全部飲む派?
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/16(日) 21:02:49.95ID:/BdlAHeW0
月見そばで。
すまないが、玉子を先にのせてくれ。
上から注いじゃもらえないか。

い〜い景色だ…。
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/16(日) 22:14:03.51ID:fyIENNjT0
>>33
それがどういう理屈で粋なのかが全然理解出来ないまま40を過ぎてしまったよ
0041名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/16(日) 22:14:45.11ID:drXbDYgg0
>>34
本編でお頭が喰ってるとこ。
最後まですすり込むんじゃなく、一息分のとこで喰いちぎんなきゃいけないのね?
短い切れっ端がもったいなくて、最後まですすり上げるとハナ出るよねw
どんぶりの端からすすり込むのは論外?
あれ、つゆが飛ばなくていいと思うのだが・・・
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/17(月) 01:14:38.45ID:xWmEynF00
そば食うのはいいけど、隣のおっさんが汁すすった後に「アー」って言うのが嫌い。
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/17(月) 06:27:23.05ID:WNoC7pJJO
ん〜
ズズ!ズズ!
アッ〜!
0044名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/19(水) 08:12:22.25ID:XgsA/097O
このまえ何年か振りに電車乗った時に駅の立ち食いそば屋に入った(^^;)
すごい寒い日だったからカレー南蛮を食べたんだけど身体が火照って汗が出てきたよ(^^;)
ふと周りを見るとカレー南蛮食べてる人が何人もいたから皆考える事同じなんだな(^^;)
しかし急に入ったお店で急に関西風・関東風どちらにします?と聞かれたんで思わず関東風とこたえてしまった(^^;)
どっちが正解だったんだろ?(^^;)
0045名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/19(水) 19:31:23.36ID:zYskyOxH0
>>44
個人的にはカレーに合わせるなら関東風
どっしりしたツユのコクがカレー粉に負けないから
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/19(水) 21:35:19.93ID:Jpx81/XzO
まあ基本的に立ち食いそば屋でカレー系はナンセンスだろw旨い所が有ったらすまんがのう
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/20(木) 11:24:08.75ID:8kiBO45HO
駅の立ち蕎麦に旨さ求めるもんじゃないだろ。
と、カレー南蛮にはコロッケ乗せる俺が言ってみる。
0049名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/20(木) 14:07:52.69ID:IOndKd/L0
昔、jr柏駅の改札口入って奥まった所にあった
立ち喰いソバのかき揚げが絶品だった
0050名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/21(金) 12:12:00.31ID:y5q6sCIIO
>>48
おおそれ美味そう(^^;)
電車乗らないから立ち食いそば屋行けない代わりにゆで太郎で食べてみるかな(^^;)
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/21(金) 22:35:58.69ID:4FovXxRsO
>>48
まあそうだがある程度のクオリティは必要だろう。値段出汁の温度麺の風味噛みごたえやら後サイドメニューの充実具合かな
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/22(土) 18:44:05.93ID:IxAt0McsO
ううう、ゆで太郎にカレー南蛮無かった(^^;)
迂闊だった(^^;)
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2014/04/01(火) 01:51:33.58ID:gAx2OaRD0
くそ、おまえらのせいでカレー南蛮が食いたくなったじゃないか
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2014/04/07(月) 19:59:48.25ID:QllAxPbw0
>>51
微妙な味で心の中であんま美味くねーなとか思いながら結局全部食うのが立ち食いそばの風情だろうに
美味いそば食いたきゃちゃんとしたそば屋でいいじゃん
0058ちゃいなる〜じゅ☆ ◆g/067OyV9g
垢版 |
2014/04/07(月) 23:00:46.23ID:HLMdl7iv0
やっぱ山菜そばだよね。
             _ -―- '''''''ー-、
           /  / .ハ      \
         〃  ,イ ハ   !     ヽ
         /  ./ i, !  ゝ-}、      ゙、
        ,!  /'⌒ ヾ 、_,∨ ヽ     i,
        {  Vyひi   ゙んハ、i  ,    i
        ヽ j !.じ   弋ソ リ/    j
         } i ー'.r    `ー "!    ノ
         ,!|         j  ,  ./
        / ハ、  ⌒     j /  {
       ∠-'7 j \   _, - //  、_>
        /_ム,_ム ̄)   フ_ノ ト-"
       ./  ─┤"_У    У>、
      /   ニつ7∠_二 ッ" /―'"\
     ./   /゙Y/_i /__/ /     ゙!
     !  r '".‖´ ヾ   ,/ イ!      |
     ,'  i  ‖r‐''''  7 ./ || ,    |
    ,'   ! /i゙| ,r v゙ ,/  !ト、i     !
    ,'   k゙ .!|  ゞ―〈  || ヾ,     ゙、
   ィ   ノ 〉 ! ヽ 匸   \ !l,  ゙、    ゙、
  / ! / ,! | ヽ|ー    ヽ⊥_ゝ‐、,_  ヽ
  ! レ"  /  |!   ! ̄ト、__,     \  `  ゙、
   ヽ     /!   !  |    \     }    )
   ヽ  ./_|___」  |____≧ 、 ⊥_ /
    `ー" |    |  |     |        ̄ ̄l
         !    !  !     !         .|
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2014/04/10(木) 23:17:41.95ID:QeSQECZe0
駅の立ち食いは暫く喰ってないが
ゆで太郎ではかけ大盛りコロッケ追加で喰ってる
クーポン貰えるから通い続けてしまう
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2014/04/13(日) 09:20:42.17ID:A3Qbj83tO
>>56
同意。
昔の所〇駅とか、不味いのがウリみたいなとこあったもんな。

ホームにはスゲー旨そうな湯気が流れてんのに、飲んでみると出汁の味のしない醤油汁。
茹で置き放置した麺を適当に湯がいて出すからブチブチ切れる、腰という概念を忘れさせる麺。
大して厚くもないくせに中央部に巨大なダマを内包した、油っこく冷たいかき揚げらしき物。

皆にも喰わしてやりたかった。
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2014/04/18(金) 13:23:40.13ID:LnwJgkTC0
たぬきそばの揚げ玉がファクトリーメイドっぽい、
成型された堅いヤツだとガッカリするw
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/04(日) 05:10:12.85ID:irF2gSHcO
うどん県でも立ち食いそば屋かね
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/04(日) 09:35:10.79ID:mnF3EgVkO
おまいらゴローちゃんみたいだな
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/05(月) 18:16:21.53ID:HxrE2Gm20
ええ?5年前くらい所沢で食べたけどすごい美味いと思った。天ぷらか天玉か。国分寺JRのマズさに慣れてるからか。
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/06(火) 07:11:31.76ID:MnPVQkcZ0
立ち食い蕎麦で丼持たない奴って意外と多いけど、食いにくそうに見える
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/06(火) 21:14:01.92ID:z3h3aVk+0
丼(食器)を持って食うのは和食の作法だよな。立ち食いはいいけど、普通の座り食い?の
うどん屋で、やたらと重くてデカイ器に入れて出す店あるよね。しかもその器がアツアツに
あっためてある。持って食えないじゃん
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/07(水) 12:21:24.83ID:hbywzvZH0
うどん屋で丼とか蕎麦屋でカレー食うやつって頭おかしいのか?
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/07(水) 15:58:48.79ID:zefFB8Fm0
清瀬駅の狭山そばがお気に入り。うまくもなんともないが。
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/09(金) 07:43:36.15ID:ctc3XZIz0
富士そばのニシンそばが栄養値段味的にナンバーワン
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/09(金) 14:23:58.75ID:foQjr8UkO
スタミナそばとバッテラ頼むわちな某都そばだが朝から腹一杯になる
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/09(金) 21:21:24.97ID:1wC+c8uA0
真冬のクソしばれる花巻駅ホームで食った
ワカメ入り山菜そばが忘れられん!!
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/13(火) 11:37:08.52ID:opz6WpiH0
カレー南蛮ってたまに食うと美味いけど、すぐ飽きる
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/16(金) 14:28:43.48ID:PmLHfltH0
とろろ月見そば食いたい
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/22(木) 23:24:52.43ID:3oWqcLK30
よく行ってる立ち食いそばやだけど、カレー南蛮もなければとろろもない。
ざるそばもないし、そろそろ飽きてきたな。
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/26(月) 08:03:32.37ID:QywQFEF20
美味いラーメン屋はたくさんあるけど、蕎麦屋さんは無いよね

俺はなか卯のざる蕎麦が一番好きwww
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/27(火) 02:16:59.68ID:e9pgenSB0
美味しいラーメン屋がたくさんある、って言葉に違和感。
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2014/06/01(日) 12:36:36.39ID:B1ZDKtdTO
またゆで太郎通いのシーズンが来た(^^;)
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2014/06/01(日) 17:11:00.57ID:WmpQoEK+0
立ち食いそばも、天ぷらを入れるとうまい。
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2014/06/01(日) 17:13:52.82ID:RG11ak3m0
>>18
都内の富士そばのつもりで、川越の富士そばで食ったけど、劇マズ。同じ店じゃないのか?とおもたよ。
個人的に方南町駅の立ち食いと、岩本町の戸隠蕎麦最高。
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2014/06/02(月) 07:27:58.14ID:/K1lvMto0
ゆで太郎で食う回数が多いと富士そばのそばの不味さに驚く
そばの旨さだけはゆで太郎がチェーン店随一だろうな
つゆとか、そういうのは各店で大差ないと思う
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2014/06/02(月) 13:51:17.47ID:8gFPqOrgO
ゆで太郎はトッピング無料券貰えるからついつい足が向いてしまう(^^;)
で、もり蕎麦特盛り食べた(^^;)
大盛で充分と思った(^^;)
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2014/06/03(火) 08:40:02.89ID:p+0h+83t0
ゆで太郎ってもう店名でだめだわ スタミナ太郎的な匂いがする 絶対損してると思う
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2014/06/07(土) 00:13:49.24ID:WPWWfiOk0
ゆで太郎のもり特盛りは食べてる途中で飽きるよ。絶対。俺もそうだった
いくら蕎麦が好きでもね
大森で十分
それでも、もっと食いたかったら小丼でも注文したほうがいいしょ
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2014/06/09(月) 08:50:16.36ID:hiHTx31YO
立そばで後からリーマンにぶつけられて水がこぼれたよムカツクよ本当に!
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2014/06/11(水) 14:51:41.28ID:g1c/WutcO
>>86
蕎麦つゆ2個付いてるの見たときのやっちゃった感(^^;)ムリムリ
マジで大盛までだね(^^;)
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2014/07/03(木) 20:51:33.22ID:1/lY1jEyO
二日酔いの朝も何故か立ち食いそば屋だと喰える不思議さ
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2014/07/06(日) 16:34:30.13ID:J3LM8ol60
通院のついでがてら箱根そばでよく肉そばを食べてるな
平日休みに行くもんでガラガラな事か多い
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2014/07/12(土) 19:24:58.36ID:2JsxW2q60
東京・新橋の国道沿いの蕎麦屋は当たりだった
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2014/07/12(土) 21:52:58.18ID:FCSUlQ8c0
ゆで太郎と小諸そば
名前がダサいゆで太郎の方が圧倒的にうまいのな
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2014/07/19(土) 14:56:16.13ID:6waLCzHc0
普段行ってる立ち食いそば屋だけど、
メニューにざるそばがないから夏は足が遠のく。
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2014/07/31(木) 08:26:34.92ID:1K3SjB5Ii
通勤の乗換駅にある店。
揚げ玉,ネギ入れ放題なので、「かけ」した頼まないがw、
店員ババアに「ハイ、かけのみ!」って反すうされるのがちょっと切ない・・・
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2014/08/02(土) 00:31:02.90ID:FnNipiqb0
十日市場駅のあじさい茶屋に毎朝通ってる
注文は月見そばかわかめそば
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2014/09/21(日) 23:38:21.16ID:AZG0jI3Z0
久しぶりにしぶそばでわかめそばを食べた
立ち食いそば屋って結構儲かってるんだな
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2014/10/15(水) 23:31:06.88ID:W9H2cB1q0
立ち食いそばは関東と関西でいろいろ違いがあるのが面白い。
出汁の違いとかきつね・たぬきの扱いなんかは有名だが、それだけじゃない。

例えば、関東だとトッピングの天ぷらやかき揚げが充実してるのに対し、
関西ではそもそもフライヤーがない店舗が多い。
そんな店で「天ぷらそば」を頼むと、
どん兵衛に入ってるような既製の天ぷら?が乗って出てくる。
あれは関西ならではの味だわな。
(てか、日清が関西企業であることを考えると、
どん兵衛天ぷらそばは立ち食いそばのトッピングを忠実に再現してるってことで腑に落ちる)

メニューの豊富さで言えば関東の方が上だが、コストパフォーマンスなら間違いなく関西の方が上。
かけそばに天カスを好きなだけ乗せて200円とかたまらん。
0104名前は誰も知らない
垢版 |
2015/01/24(土) 18:40:20.29ID:hLJ7wux5O
最近そば食べてないな(^^;)
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2015/01/24(土) 22:21:12.45ID:Ff2VSqAfO
今の職場リタイアして、立ち食い蕎麦屋で働いてみたいとか、時々思うわ。
昼からのシフトで入って、とか考えてしまう。
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2015/01/28(水) 03:26:05.01ID:L6e/IxxR0
正月に蕎麦食ってたら
店員が寂しそうな視線を向けてきやがった
ほっといてくれや
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2015/03/27(金) 17:19:17.93ID:lS+p7VZH0
先週、東京の葛飾で食った立ち食い蕎麦がよかった
250円
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2015/03/29(日) 17:28:19.44ID:mS9TnvOR0
あああ
そば食いてえ
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2015/03/29(日) 21:54:24.25ID:ZccZC4T90
三宮駅の立ち食い蕎麦屋さんのメニューに
コロッケそばがあってちょっと感激
関西ではなかなか無いので・・・
いつからメニューに加わったんだろう?
確か5年前には無かったはず
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/01(水) 11:32:15.77ID:ayy86P4u0
コロッケそばってつゆの中に入れる奴だよね。俺、あれ苦手だわ。食ってるうちにコロッケが溶けてきちゃうから。別に皿にコロッケなら好きだけど。
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/01(水) 20:33:02.74ID:ukiwVhN50
出汁に浸してぐちゃぐちゃにする、という食べ方もある。
見た目はアレだが。
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/02(木) 09:45:44.67ID:d5DvIF4H0
>>113
自分もツユを吸ったのが好きだ。
あれを崩壊寸前に、ソバとともに喰い切るのが醍醐味と言っておく。
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/05(日) 10:58:56.03ID:GNRhAgtK0
食い方なんか関係無いよね。見た目とかナンセンス。
自分が幸せに感じる食い方が出来ればそれでいいもんね。
0116遠外者 ◆BwVSe8xac2
垢版 |
2015/04/05(日) 17:36:11.16ID:9G30T/JK0
コロッケそばって美味しくないよね
ジャガイモ自体が和風の味付けに合わないと思う
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/05(日) 17:43:34.94ID:tREvKlID0
すりごまが置いてある店は神と言える
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/06(月) 22:12:20.39ID:AGhlkDdtO
すりごまとかあるのか?関西だとてんかす入れ放題は有るけど
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/06(月) 22:37:44.63ID:YAO7Xt4L0
すりごまはザルうどん用じゃないかな?
まー、好きに使えばいい。
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/07(火) 09:22:34.89ID:dObIXHTI0
・Jメール
http://ww.tl/e5gm
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

・ワクワクメール
http://ww.tl/e5gd
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

・メルパラ
http://ww.tl/e5gs
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://ww.tl/e5gy
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://ww.tl/e5g5
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

-続く-
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/07(火) 09:23:02.90ID:dObIXHTI0
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2015/05/08(金) 21:02:30.43ID:9lMxSHOP0
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をsに変えて、☆を削除する
■n☆n2ch.net/s11/431sari.jpg
0127ちゃいなシュクレ!! ◆g/067OyV9g
垢版 |
2015/05/19(火) 03:45:03.29ID:N5nNgDop0
今の季節は冷や麦だよね!!
                         -=====-ミ
                     : ´⌒^.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``.:.、
                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._
                    /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                //.:.:.:.:.: /..:.:.:.: l.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                 //:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:. |.:.:.:.|.:.|:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
             //:.:.:.:.:.:/|.:.:.:.:.:.:.:.: |.:.:.:.|.:.l_.:.: |.:.:. |.:.:.:.:.:.:
                 У.:.:.:.:.:.:| |.:.:.:.:.:.:.:./|.:.:.:.|.:.|  _|.:.:. |.:.:.:.:|l:.:
                l.:.:.:.:.:.:.:.:| |.:.:-‐‐/ lト.:.:八|  ‐-ト.:. |.:.:.:.:|l.::!
                |.:.:|.:.:.:.:.l| |.:.:.:.: /¬|.:./     ¬リノj|.:.:.:.:|l.:.!
                |.:人.:.:.:八|イ -==ミ|/.   -==ミ....l|.:. /.:个'⌒
                 乂.:.:.:.:{匸Y⌒ww.   ,.... wwノイ l|.:.:. |.
              `Y⌒.:.:丁八       r‐ー┐.   广 人.:. |
                 八.:.j.:.:.:{.:{:.丶     ヽ_ ,ノ   /    ヽ|
              `...У:.:.:.:.У.:j.:.:.:〕ト     ィi〔.      
                  {:.:.:.:..:.{.:./:.:.:.:}|       | 〔.      
              八:.:.:.:.:.У.:.:.:.:.八       厂二[ ̄....___
                /.. ⌒_{.:.:.:.:.:/:.:.}_____/    |...........了..ヽ
               ∠.............../乂__.:{:.⌒Y  ハ      |.............|.......!
              {⌒`ヽ...../.........乂.:.:.:.:.:}__///_____|.............|.......!
               ,..........У...............乂:.:.ノ※V///}  八...........|..... |
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2015/09/28(月) 04:05:30.28ID:idwRGeHY0
>>128
南浦和ってレベル高いので有名なんだよな!あの匂いに誘われる。

昨日、名古屋の新幹線ホームの立ち食いきしめん食べたけど、なかなか美味かったよ。
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/10(土) 00:11:50.00ID:LvcgBu8wO
以前南浦和駅で完全に酔っぱらったリーマンのオッサンが、エビの様な前傾姿勢で、
トトトトトッ、トトトトトッと前後に3m位行ったり来たりしながら、汁もこぼさずソバを喰ってるのを見て、
プロだなぁと感心した事がある。
0131名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/10(土) 01:06:15.63ID:Whu64ORw0
前後に3m位行ったり来たりしながら、
ソバを喰ってるエビの様なリーマンのオッサンが、
以前南浦和駅でのを見て、
汁もこぼさずプロだなぁと
前傾姿勢で、 完全に酔っぱらった
トトトトトッ、トトトトトッと感心した事がある。
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/10(土) 11:23:20.23ID:rzU++jUp0
アラフィフコピペマンさげ書き込み珍しいね
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/13(火) 15:47:11.01ID:TPHFuBJJ0
地元柄「大船軒」でよく立ち食いそばを食っているのだが、未だにあそこを超える立ち食い蕎麦屋に出会っていない気がする...
つゆが違うんですよつゆが。
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/13(火) 17:26:05.31ID:aRIE6yxX0
新宿東口「本陣」。値段のわりに美味しいと思う。
長いこと行っていないのだが、毎日のように通っていた頃は、
冷やしかき揚げそばをいつも食べていた。
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/15(木) 00:34:50.28ID:+3ul14I40
>>136
このコメントにも書いてあったけど、知らない事を笑い者にするって趣味が悪いね。
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/23(金) 20:25:11.54ID:9e3aH6hRO
JR姫路駅の立ち食いて昔は車両に持ち込んで食ってたよwチートな天ぷらが妙にうまかった思い出
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/01(日) 12:17:44.61ID:IRpjzBFvO
昨日南浦和駅で乗り換えたけど、駅改築中?で蕎麦屋無くなってたよ。
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/04(水) 18:53:53.81ID:HBBuMhNKO
東村山駅の立ち食い蕎麦屋が名前変わってた。
改装工事やってた筈だが、内装が変わった気がしない。
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/06(金) 22:46:19.49ID:V2MHxf510
地方に引っ越してから鉄道に乗らないから立ち食いはご無沙汰だなあ。
自宅でそば、うどんを茹でて麺つゆ入れて作って部屋で立って食べてるわ。
久々に東京で食いたいわ。特に神保町の○本
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/08(日) 22:05:12.60ID:301J2Bgl0
マリーが縦巻きロールでそば啜ってる姿を想像して笑った
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/10(火) 22:18:06.29ID:DiEUDdU+0
所沢駅の狭山ソバ、今となっては昔の「昭和の時代」が
懐かしいな。
店内にはその頃の写真が貼ってあってその写真を見ながら
隣でソバを啜っているおっちゃんと「この頃は懐かしいね〜」
などと言いながら食べる
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/10(火) 22:33:52.36ID:DiEUDdU+0
もう30年以上前の事だが、この所沢駅の狭山ソバで
ソバを啜っている時、本川越行きの電車が入って来た
横でソバを食っていたミュージシャンらしき長髪の兄ちゃん
「ごちそうさん!」と電車に走って行った
そして「時間調整のためしばらく停車します」のアナウンスが
ホームに響く
さっきの兄ちゃんが走って戻って来た。
「あれ?俺のソバは?まだ汁飲んでないんだけど〜?」
ソバ屋のおっちゃん「え?もう下げちゃったよ。ごちそうさんって言ってたじゃないの!」
次の瞬間、「ドアが閉まりま〜す!」
長髪の兄ちゃん、ダッシュするも間に合わず。
俺は笑いを堪えて汁を飲み干すと改札へ向かった。
ソバ屋のおっちゃんが「お兄ちゃん、もう一杯食って行くか?」
と声をかけてた
あの兄ちゃん、元気だろうか?
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/14(土) 03:03:21.45ID:+cnfASBZO
おっちゃんの「もう一杯食ってくか?」は、優しさ…だよな?
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2015/12/24(木) 09:31:21.01ID:8MX7ZqUW
月見にコロッケ足してグチャグチャ崩して朝飯。
東京の駅蕎麦はぬるいので玉子が煮えてくれないからイマイチ。
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2015/12/26(土) 05:46:03.46ID:OMf0XIjc
東京の月見そばはつゆをかけた後で卵を落とす。
関西の月見そばは卵を落とした上につゆをかける。
だから、関西の月見そばは卵がが半熟状になるのよな。

これをラーメンで再現したのが日清のチキンラーメン。
どん兵衛もそうだが、やっぱり日清食品ってのは関西企業であって、関西の食文化の影響を受けてるのよな。
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2015/12/26(土) 22:52:27.98ID:pYAWZKBf
すまん。
単純に汁の熱い東北/北陸の田舎との比較だ。
回転を上げるためか、都市部は汁の温度を低目にしている印象がある。
0159名前は誰も知らない
垢版 |
2015/12/31(木) 01:31:55.26ID:FrMR+VpH
少し前、近所の駅近くに立ち食い風(椅子が有った)蕎麦屋が出来たので、せっかくだしと行ってみたらハズレだった。
カキアゲ天蕎麦\500
蕎麦がアルデンテ。
しかも絡まり過ぎてて手繰れない。
なんか、色々こだわり系らしいんだが…。
年越しはどっかで口直しせねば。
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2016/01/21(木) 18:47:54.45ID:M/c2KT6v
関東のてレベル高いのかね。境界線は、静岡大井川くらいかな死ぬ前にいっぺん食いに逝きたいわ
0161名前は誰も知らない
垢版 |
2016/01/26(火) 00:11:49.51ID:i2QKpopZ
だが豊橋あたりを境にきしめんがメニューにあったりうどんは充実していくよね
まあ無いものねだりになっちゃってるだけだが
上京20年近くなるけど我孫子駅のから揚げ蕎麦は食べたことが無い
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2016/01/26(火) 21:30:28.57ID:HiofytA8
特にこれといってすげーうまいって訳でもないのに、何故か定期的に通ってしまう。
0166名前は誰も知らない
垢版 |
2016/02/26(金) 18:58:08.57ID:z0waTocP
立川駅でコロッケソバ。
コロッケが非常に頑強で、全然崩れない事に驚く。
0167名前は誰も知らない
垢版 |
2016/03/10(木) 23:48:57.45ID:HsprKZrp
家で、朝飯食っても早出とかだとついつい食うで金減る太るだな
0168名前は誰も知らない
垢版 |
2016/03/18(金) 20:58:30.58ID:7/Zmc58h
府中本町駅で春菊天ソバ。
少々お上品だが好きな味だ。
0171名前は誰も知らない
垢版 |
2016/05/20(金) 16:49:53.14ID:crfErw0H
鶴見駅前ういーん
定食(掛け蕎麦、飯、生卵、塩昆布、沢庵)\360
卵を蕎麦のつゆで割って飯に掛けて食った
うまかった。
0172名前は誰も知らない
垢版 |
2016/05/20(金) 20:42:05.75ID:6OrDivKJ
長津田駅のしぶそばでかき揚げそば
5分で食べ終えたが腹持ちが良い
0173名前は誰も知らない
垢版 |
2016/05/24(火) 05:56:25.58ID:Ta/vFZ7R
駅そばは急ぎの時小腹満たす程度の量
血糖値無視で早めにかっこまんと
0174名前は誰も知らない
垢版 |
2016/06/05(日) 00:19:11.85ID:QfKayyZ7
>>172
しぶそば旨いよなあ。
麺やつゆもさることながら、
かき揚げが揚げたてで、野菜のボリュームもしっかりしている。
立ち食いそば屋特有のペラペラなかき揚げとは別物。
明るく綺麗な雰囲気で女性も多く見かけるので、
孤男が求めるものとは違うのかもしれないがw
0175名前は誰も知らない
垢版 |
2016/06/05(日) 17:50:02.32ID:6k52dyQK
駅そば大宮で冷しタヌキに天ぷら追加。
天ぷらがイマイチ。
それにしても端的な店名だ。
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/06(土) 22:36:21.31ID:F/PAomXW
ただなー客層がなー、低所得者のじじいが多いから対応したときのストレスに耐えられるかどうか
0181名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/17(水) 19:35:50.86ID:5r8Z+BAt
新宿駅地下新和蕎麦で冷し春菊天ソバ
あまりにシオシオな春菊天だがサイズは大きい
0182名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/26(金) 14:38:21.96ID:bploxLJP
小山駅11ー12番ホームで天ぷらそば
小海老多目の天ぷら
色々懐かしい感じで、これで寒ければ最高だった
0183名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/26(金) 18:57:26.00ID:VpOWQWi1
蒲田駅西口の富士そばでカツ丼に冷やしたぬき食べてます
俺を見つけたら声かけてください
冷やしたぬき大盛りおごります
0184名前は誰も知らない
垢版 |
2016/08/30(火) 22:49:18.93ID:x7O7EAN2
武蔵浦和駅で天ぷらそば。
疲れてたからか妙に旨かった。
0185名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/01(木) 15:39:40.27ID:Zcw96PXj
>>180
接客なんて淡々とこなす感じってだけだぞ
客の属性なんて無関係
むしろ立ちそばの接客でストレス云々いう人が務まる仕事ってあまりないはず

ただ薄利多売で回転求められるほどの立地って初期投資バカでかいわけで・・・
だから好立地には大手チェーンだらけで個人店や弱小チェーンなどはそばや天ぷらの質が良い割には
普通のソバ屋にくらべれば結構安いとか独自のウリで勝負してるんでそ
0186名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/10(土) 20:58:06.49ID:R/2EuOF3
仙台駅で食ったんだが、冷しはどこで食ってもあんま違わんな。
ソバも冷凍麺だとなんか似た様な感じになるし。
0187名前は誰も知らない
垢版 |
2016/09/24(土) 21:35:25.86ID:nFEJFFMw
大阪だと三国そばと大一そばがお薦めかなチェーン店じゃない所だと
0188名前は誰も知らない
垢版 |
2016/11/10(木) 22:30:50.45ID:RhTtGtN4
特に食べたいものがないけど食事を済ませなきゃいけないときは立ち食いソバだな
実際に食べるのはうどんだけど
0191名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/16(月) 18:56:36.88ID:P7rqXGql
良スレage
0193名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/18(水) 19:46:21.44ID:5DWnaVXw
かっちかちになって冷めた天ぷらを温かい汁にひたして
グジュグジュにして七味をぶっかけて一気にすする
油で汚れたAMラジオから流れる演歌
かけそば150円を上にシール貼って200円に手書きで修正された品書き
絶対に洗ってない割り箸入れ
くさいテーブルふきん
半年くらい前の汚れたビックコミックスピリッツ

あー、ノスタルジックでいいですな〜
0194名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/18(水) 19:53:24.20ID:v8pE17lS
関東の人間だけど、京都駅のプラットホームで食べた駅そばは
美味かった。やっぱだし汁は関西がいいな。
アレなら外国人にもお勧めできる。

関東で、何故富士そばが持て囃されているのか理解不能。
喰えなくは無いが、所詮醤油ベースに茹で麺。あれを日本食だとは
思って欲しくない。
0195名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/19(木) 04:32:38.02ID:tmEoUXAS
あー立ち喰い行きてえ。富士そばでさえ近所に無いのがツライ。
限界超えるとスーパーで安物の茹でそばとコロッケとネギ買って自分で作るけど。
0196名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/19(木) 04:36:42.25ID:tmEoUXAS
>>193
いいね。オレは底冷えのする夜にかけそばに一味大量にかけて一気に食いたい。
0197名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/20(金) 07:27:28.49ID:HvdapOgp
いいよね〜。あの申し訳なさそうな量のワカメと薄いナルトに
容赦なく唐辛子をぶっかけるんだよね。体に悪いと解っててもやめらんねぇ〜
0198名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/20(金) 08:56:08.79ID:lL8q7GsC
>>194
富士そばは必ず食品見本が置いてあるから、どんなメニューがあるか外国人にも分かりやすいんだよ。
大概番号が振ってあるから食券買うときも迷わないし。
あと「富士」っていうネーミングがウケてるらしい。
0199名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/21(土) 22:22:51.97ID:5YBExIRS
線路と駅設備だけの会社で存在する高速そば東京とかだとどうなんや
0200名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/22(日) 16:48:55.33ID:MTTpcxJ9
横浜の「きそば 鈴一」で天ぷらそばをいただきました。
雰囲気は満点です。
が、となりのたい焼き屋の?匂いしかしません、天ぷらそばの味も香りもまったくしませんでした。
0202名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/24(火) 01:53:19.77ID:r2AOqoN5
将軍そばなら海外に在りそうだな。
ハラキリ…はさすがに無いだろうが。
0203名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/25(水) 22:01:38.49ID:ZC+nOPCc
近所に立ち喰い無いから惣菜のコロッケ買って月見コロッケにして食った。
食べ終わってなんか足りないなーと思ったら、刻みネギ忘れてた。
0204名前は誰も知らない
垢版 |
2017/01/26(木) 15:47:10.20ID:RJe7HtXs
閉店時間間際に行った時、いつも行ってる立ち食いで
コロッケそば注文したら「もうお終いだから残ったカレー
かけてあげようか?」って言われて、かけてもらった。
人の優しさを感じたのは何年ぶりだろうか?
0205名前は誰も知らない
垢版 |
2017/02/06(月) 23:30:05.00ID:IyZeW4T9
池袋駅降りて東口に行く途中のお店が白エビ天そばを売り出していて気になっている
白エビって昔金沢の近江市場で食べたのに結構流通してるもんなのね
金欠だけど400円ちょいだったから食事のタイミングで通ったら食べてみないとな
0206名前は誰も知らない
垢版 |
2017/02/20(月) 17:45:15.09ID:Cmqm+2r1
天婦羅ソバでビール飲んでたら雨降ってきた。
わりと本降り。
コロッケとか頼んでねばってたら止まないかな。
0207名前は誰も知らない
垢版 |
2017/02/22(水) 11:10:50.69ID:MbmZuV5M
横浜駅西口交番前の立ち食いそばうどんは昔から美味い
どこがやってるんだ。系列はあるのか
0209名前は誰も知らない
垢版 |
2017/02/26(日) 11:15:08.24ID:UKDBoKW6
蒲田駅西口駅前の富士そばでカツ丼食ってます
俺のこと見つけたら声かけてください
ざるそば1枚おごります!
0211名前は誰も知らない
垢版 |
2017/04/08(土) 18:39:13.31ID:0rWiz5pe
メンチカツなんて載せる店在るんだな。
面白半分食ってみたんだが、ハンバーグに衣付けたみたいなしっかりしたメンチで、大満足であった。
意外にソバとも合うもんだ。
0213名前は誰も知らない
垢版 |
2017/04/26(水) 01:52:18.11ID:SW6JOi8B
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0214名前は誰も知らない
垢版 |
2017/04/28(金) 02:33:04.92ID:bLuzeZKw
先週数年ぶりに日暮里の六文に行った
名物のげそが20円、大げそが30円値上げしていた
それでも11時台に行ったのに混んでいて客も入れ替わりで出入りしていた
前回来たときは大げそだったけど今回は一つだけのこっていたげそ生姜110円にした
0215名前は誰も知らない
垢版 |
2017/04/28(金) 19:48:03.39ID:I5lbNUG1
立川駅で乗り換えたんだが、ソバ屋変わったのか?
パッと見おでんソバが無さそうに見えたんだが。
0216名前は誰も知らない
垢版 |
2017/05/14(日) 19:29:45.62ID:2oTk8oQd
今日食った西新宿の立ち食い蕎麦屋(名前忘れた)妙にセカセカしてると思ったが、茹で加減が微妙に足りない感じだった。
盛りじゃなきゃ丁度良くあがったのかな。
0217名前は誰も知らない
垢版 |
2017/06/02(金) 21:22:39.33ID:hKCxCteh
先日山手線目黒駅のホームにあるおそば屋さんに入りました。
改装仕立てな感じのピカピカのお店でしたが
ほとんど椅子席であることにまず軽いショックが。

かき揚げそばを腰かけて頂きました。
都内のJRの駅によくある、蕎麦の茹で湯でお汁が白く濁った「そば湯そば」でした。

立ち食いそばを1回損しました。

「立ち」じゃなくてすみません。
0218名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/03(月) 11:06:24.64ID:Mvny/x2I
立ち食いそばは働きながら食べるんじゃないとなんもうまくないな
無職で食べてもあまりおいしくないだけでなんの気分も沸かない
0224名前は誰も知らない
垢版 |
2017/07/26(水) 20:31:58.23ID:HVw6lNFp
逆にブラック社畜時代を思い出すから食いたくないって奴も居る。
時々ふらーっと食いたくなるそうなんだが、券売機の前とかでブルッとなってUターンするのだそうだ。
0225名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/03(木) 17:01:47.33ID:/5sTP37m
前々から気になっていた
鶯谷駅構内のおそば屋さんの2階席でかけそば
因みに喫煙席

跨線橋とカーテンとすだれが邪魔で案外視界が悪い
それでも行き交う電車を見ながらそばを食すことは十分できるので幸せ
街並みにまだ少し風情が残っていてうれしい

そばを出してくれたお姉さんも良い感じ
0226名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/17(木) 15:20:30.99ID:zW9vdr8a
郡山駅 あさか
ソバの太さというか幅が2種類混じってて面白い
手打ちっぽさの演出だろうか
0228名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/18(金) 07:29:20.21ID:cwGwxDyd
>>227
次行ったら食う!
0229名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/20(日) 14:48:26.61ID:pIWZZT8s
品川の山手線ホームの立ち食いにあるお吸い物がビックリするくらいしょっぱい
0230名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/21(月) 21:35:29.62ID:M3xKzl+G
品川駅とか京急の駅の立ち食いが好きでよく行っていた。
汁が関東風、関西風と注文できるのが良かった。自分は
いつも関西風うどん。

今はもう瀬戸内海の沿岸都市に戻ってしまったから
久しく行ってないけど。
0231名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/23(水) 00:08:31.38ID:k2I2Xwh4
品川駅コンコースの立ち食いソバ屋が、なんかバランス良くて好きだった。
無くなったみたいだね。
0232名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/27(日) 21:54:53.81ID:BtsxtaPV
立ち食いそばは藤沢駅が美味いらしいね
個人的には横浜駅西口交番前がいつ食っても可もなく不可もなくでいい
0233名前は誰も知らない
垢版 |
2017/08/30(水) 10:13:31.84ID:HRlpkUza
来月木更津出張なんだが、木更津駅のソバってうまい?
0236名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/02(土) 22:49:37.65ID:LJ86O9oc
>>234、235
ハズレかあ。
出張先でまでチェーン店は避けたいんだが…。
ありがとう。
行ってから考える。
0237名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/05(火) 23:44:59.39ID:MYWKTRKT
コロッケうどん、そば大好き
最後の最後つゆと崩れたコロッケ一気にかきこんでフィニッシュ


富士そばのカレーカツ丼をついに食べることが出来た




糞不味くて本当がっかり
0238名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/07(木) 00:00:44.33ID:4kLVtqMs
俺もコロッケ蕎麦好きでよく食う。
昔、田園都市線の鷺沼だったかに揚げ立てのコロッケを別皿で出してくれる駅蕎麦があったんだが、美味しいんだけどなんか違う気がした。

あと、カレーカツ丼はそーゆージャンルの食い物だから。
0239名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/07(木) 01:41:14.85ID:m/RTDjyj
スレ違いになるけど、東京競馬場の中にある馬そば深大寺のとりそばがなかなか美味いな
0240名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/10(日) 22:37:20.55ID:0fVjYpkx
木更津駅、ホントにハズレだった
汁はあんなもんだと思うんだけど、麺が…
0241名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/21(木) 19:40:18.50ID:uu3cmiYb
近所のドーナツ屋が富士そばに化けてて驚いた。
わりとイナカなので。
0243名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/22(金) 15:53:27.12
予備校通ってた頃、いつも昼飯は近くの立ち食いのコロッケそばだったっけな。
300円。
最初の頃は、コロッケの衣がつゆでふやけてしまって
中身がぼろぼろと崩れてしまっていたけど
慣れてくると一か所に固めておいたそばの上にコロッケを乗せて
衣がふやけるのを遅らせる事が出来るようになった。
あまりにコロッケを崩さずに食べるのが上手いんでお店の人が感心するようになり
貧乏なのを察してか、おまけにカレーを付けてくれるようになった。
けど俺は、近くに330円で超大盛の唐揚げ弁当が売ってるのを知ってしまった。
そばはとにかく腹持ちが悪かったから、それ以降は唐揚げ弁当一択。
二度とそのそば屋に行く事はなかった。
大学に入って初めての夏休み、ふと思い立ってそば屋に行ったが
何やら小賢しいアンティークショップになっていた。
0244名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/23(土) 10:21:17.07ID:FUwjSYb5
コロッケそば多いな。
0245名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/24(日) 16:10:07.39ID:NkeEZlil
そばにコロッケをのせるのは絶対におかしい。
そばの上にのせていいのは、それが単体時にソースでなく
醤油を調味料とするものだ。
すなわち、天ぷら、油揚げ、納豆、ワカメ、山菜、卵だ。
0247名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/24(日) 18:07:21.67ID:h8+MP8AG
マジで?ドーナッてんの?
0248名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/24(日) 22:28:34.03ID:l987DbaQ
蕎麦にコロッケをのせるんじゃない。
汁にコロッケを崩すんだ。

関東風の汁だと旨い。
関西風だとどうだろ?
0249名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/24(日) 22:35:12.82ID:Bp275yE+
自分は、コロッケうどんを食う時は
コロッケの半分は普通に食べて、
半分は崩してぐちゃぐちゃにして食う派
0250名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/26(火) 04:07:34.86ID:gAK0n1th
都内美味い立ち食いそば一覧(一部)

https://i.imgur.com/2ajubIOl.jpg
さ竹 恵比寿
https://i.imgur.com/zsnDGNwl.jpg
がんぎ 三田
https://i.imgur.com/aO2NesBl.jpg
文殊 浅草橋
https://i.imgur.com/AdcyE29l.jpg
そばよし
https://i.imgur.com/76HlpNul.jpg
みのかさ 神田和泉町
https://i.imgur.com/bfuZ1Zjl.jpg
あきば
https://i.imgur.com/AcrNP83l.jpg
豊しま 飯田橋
https://i.imgur.com/IGOHjRCl.jpg
白河そば
https://i.imgur.com/xwYJgxil.jpg
かめや 神田東口
https://i.imgur.com/DvXNKKol.jpg
天かめ
0257名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/29(金) 13:52:24.30ID:NS0f9JtJ
>>248
コロッケそばは東京ローカルの文化。
関西ではまず見かけない。
ってか、関西はそもそもフライヤーのある店舗が少ない。
0259名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/29(金) 22:06:52.69ID:bRahDcIT
コロッケそば食べることはまずないな
大概かき揚げそばにいっちゃう
0260名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/29(金) 23:01:49.24ID:mJBcaDvG
コロッケうどんで最後汁と衣がぐちゃぐちゃになるところが大好き

富士そばのカレーカツ初めて食べた
もう食べることはないだろう
0261名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/30(土) 13:38:33.28ID:nzcOaQmS
普段はコロッケ蕎麦だが冬はカレーうどんにコロッケのせる
0262名前は誰も知らない
垢版 |
2017/09/30(土) 14:53:02.52ID:tdkgT+J/
丼セットで、もりそばで!と言ったのに冷たいそばですか?と聞かれるのは何故だ
0264名前は誰も知らない
垢版 |
2017/10/02(月) 23:16:07.96ID:G6iPeZ0M
>>262
単なる確認でしょう。
A もりで!
B 冷たいの?
A そう!

大盛無料の店だと、聞き間違いを防ぐ為にマニュアル化されてるかも
0265名前は誰も知らない
垢版 |
2017/10/03(火) 07:39:18.16ID:hQRnQWnO
>>264
なるほど大盛りとは確かに間違えるかもね
もっとも最近はもりよりざるの方が冷たいそばの呼称としては一般的なのかな
酒の冷と冷酒みたいに本来の意味が薄れている感はある
0268名前は誰も知らない
垢版 |
2017/10/09(月) 19:25:25.46ID:6Oa7Y8wY
>>262-265
あのね、
もりそばには『あつもり』(熱つ盛り)ってのがあるんだよ。
だから聞いたんじゃないかな。
ただその場合、そばつゆも熱いかどうかはわからん。

あとね、
かけそばには『ひやがけ』(冷や掛け)ってのがあるんだよ。
0269名前は誰も知らない
垢版 |
2017/10/11(水) 04:12:29.24ID:WMqwu0WG
結構昔、近所の立ち食いそば屋に「麺は中華麺、汁はそばつゆ」のかけちゅうなるメニューが存在していたのだが、いつの間にか無くなってしまった
0270名前は誰も知らない
垢版 |
2017/10/19(木) 01:28:09.21ID:QZdNCscD
今週所用で西日暮里行ってるんだけど歩いていけるから日暮里の六文に行きたい
ところなんだが天気が悪くて行けてない
春に久々行ったときは一つだけ残ってたゲソ生姜を食べた
大ゲソもいいんだけど昔より微妙に値上げしてたな
0273名前は誰も知らない
垢版 |
2017/11/04(土) 07:24:59.09ID:TJlDG54w
>>269
銀座・日本橋のよもだでも出してる…

太常の天プラ、そばよしの出汁、蕎麦は探索中…
合体させたいなー
0274名前は誰も知らない
垢版 |
2017/11/14(火) 09:31:17.86ID:ipKFrMkx
丹波屋」新橋、デレスケな茹で麺+揚げ過ぎた焦げ天+ヌルい汁…。
チヤホヤされて、客を選ぶようになった白髪揚げ方爺さんに、眼鏡でぶの息子…有難がって喰っているおやじ連を不思議な眼で捉えている、ネパール人店員…
退場処分!!
0275名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/13(火) 21:56:52.96ID:97/IoN2e
友達から教えてもらった稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

I8C60
0277名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/29(木) 18:38:19.08ID:aOy4Fgvy
クソ田舎のくせに蕎麦の街とか言う割に夜遅くまでやってる立ち食いが皆無。
小洒落た意識高い系の蕎麦屋なんて要らねーんだよ。富士そば食いてえ
0279名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/19(木) 08:57:09.57ID:mdHEC7dI
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0280名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/28(土) 16:13:18.43ID:fK3j3vmP
渋谷の「しぶそば」が大好きです。
ほぼ毎日通ってます。
0282名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 20:23:58.68ID:dz/CtUVF
関東の真っ黒い出汁の興味あるわ。分水嶺は大井川がある静岡辺りかいな因みに大阪府民です
0283名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 09:19:40.26ID:ob+bds5+
>>281
立地がいい
提供スピードが異常に速い
店内は明るく清潔
そして、美味い!

渋谷しぶそば最高です
0284名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 10:44:05.99ID:F2R2mLbw
あんな女性客も入りやすいような小奇麗な雰囲気なんて孤男は嫌いそうなもんだけどな。
0285名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 21:42:35.89ID:SVRfNltW
あの位なら居心地いい部類かな。
そば屋じゃないけど、どうとんぼり○座の雰囲気は苦手だな。
全面ガラス張りで外から丸見え。全然落ち着かない。
0286名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/22(火) 21:58:15.60ID:DqI8KB19
>>282
関西風のつゆも塩味はしっかりしてるから
単に醤油ケチってるだけなんじゃね?
0288名前は誰も知らない
垢版 |
2018/08/04(土) 11:59:52.68ID:8UNZJb7N
K成とT武隣接駅にある、オーナーが変わった店。
店内には国産材料にこだわった的なpopがド〜ンと貼られてるが、
ツユが塩っ辛いばかりでガッカリ!
あれなら前の店のほうがよかった…
0294名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 15:40:54.42ID:4W+xIePq
姫路のえきそばの麺は中華そばだったりする
0296名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/01(木) 23:06:07.74ID:X9DXdyr6
>>293
おお、いい感じだ
所沢にも昔そんなのがあったような気がするけど
今はすっかりキレイな店になってしまったようだ
0297名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/02(金) 20:36:23.04ID:XwMiPH5J
>>294
あの白っぽいやつか
姫路城エリアのイベントのときは出店も出て繁盛してるな

代々木乗り換えのときがあるからかなり久しぶりに大盛無料にひかれて吉そばに入った
大盛無料はありがたいが麺ダメだしかき揚げは史上最悪だった
かき揚げは出てきた途端にボロボロと完全に崩れてバラバラになるし、麺はゆるゆるすぎる
ただつゆだけは普段使いしてるゆで太郎よりもかなり良かった
飯倉交差点のゆで太郎はいつも行く時間帯は注文後に揚げ物揚げるからありがたいんよな
この二店ならつゆは吉そばで麺と揚げ物はゆで太郎だったら良いのにな
0298名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/03(土) 21:38:16.18ID:7ejB9vOI
>>293
乗り継ぎの時間が長い時、一杯すするか否か苦悩する
0299名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/04(日) 09:08:49.09ID:jIMUlNO5
そばを食べようと思ったときに次の電車が待ってたりする
0300名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/05(月) 11:56:09.93ID:K6Mds9El
列車に持ち込める容器を買える駅そば屋もあるよ
0302名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/07(水) 09:51:58.82ID:kt2nmd2X
>>300
最近のローカル線ってロングシートばっかりだからなぁ
0303名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/08(木) 14:32:44.64ID:hox2XICc
味気ないなぁ
0304名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/09(金) 01:48:05.88ID:IhIrJajs
すっかり忘れていた水道橋とんがらしの存在を思い出した
行列並ぶのは嫌だしどうせお昼帯には行けないから夜間帯に行けばいいかも
立ち食いにしては500円オーバーとなってしまうが盛り合わせが結構ちゃんとしてるからお得感がある
0305名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/09(金) 08:21:37.14ID:G4kjfcPR
座って食べたら立ち食いそばじゃないと思う
0307名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/10(土) 17:27:13.48ID:/OGl3fo0
NHKで築地市場にあるゆで太郎に密着したドキュメンタリー番組やっていた。  
0308名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:48.66ID:/OGl3fo0
Kが文字化けした
0309名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/10(土) 17:31:29.47ID:/OGl3fo0
くそっ、まただ!もう日本放送協会でいいや
0310名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/10(土) 17:41:09.01ID:eaCy4/2n
ドキュメント72時間やろ録画してまだ見てないけど
全角だと文字化けすんのかな?半角NHK全角NHK
0311名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/10(土) 20:21:02.99ID:iwUT/1y3
神戸高速鉄道の新開地駅にある高速そばに行ってみたい
0312名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/10(土) 21:27:20.11ID:/OGl3fo0
あそこは美味いよ
0315名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/12(月) 11:57:33.29ID:sLOyiX9d
>>313
えー、俺は美味いと思うけどな。出汁がエエやん。
0316名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/12(月) 13:46:00.19ID:BQNajJRA
好みが違うからガチだと思う
富士そばが最高に上手い系の書き込みも普通に受け取る人とネタだと最初から思ってる人にわかれるし
0317名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/13(火) 19:47:42.64ID:0pzN1rlU
阪急そばや山陽そばになかなか行く機会がない
0318名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/14(水) 11:29:09.36ID:7CavnEWd
山陽そばは美味いよ
0319名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/14(水) 23:22:54.18ID:DRneOAfg
歯根に菌が入り込んで歯茎が腫れあがって痛いのであえて吉そばに寄ってみた
前回と同じ大盛無料サービスを利用してかき揚げそば
作り置きのかき揚げをのせてすぐ提供されたがやはりかき揚げは特に浸さずともすぐにボロボロと崩れて完全分解
これかき揚げは徹底的に崩して混ぜて食べるって人には良いのかもしれない

日曜日には初めてかのやを利用したがゲソ天あったのでゲソ天うどんにした
当たり前だがゲソは固いのでこの日にさらに歯茎を傷めてしまった
丁度一年くらい前にバスタの深夜バス利用直前の時には隣の千曲そばのほうがカレーセットが150円くらい安くて
それに釣られて外国人従業員しかいない千曲そばに入ったのを思い出した
0320名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/14(水) 23:29:22.29ID:DRneOAfg
駅中とかにあるあじさい茶屋のから揚げそばってやっぱ我孫子のやよい軒インスパイアなのか?
そもそもまだ弥生軒も行ったことないけどね
0321名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/21(水) 19:26:37.47ID:qneUdf02
>>317
阪神そば「」
0322名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/22(木) 14:19:49.18ID:e3aH3ds8
揚げ
0323名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/23(金) 13:14:26.40ID:PXMXwcEs
JR福井駅の立ち食いそば屋て田舎なのに(失礼だが)遅くまでやってんだな。サンダーバード乗って食いに行きたくなった
0324名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/23(金) 16:03:45.31ID:ABxHvxgm
パスタを喰いたくなってイタリアに飛んだどこぞの俳優みたいな真似は出来んが、
立ち食いそばをすすりに特急に乗るくらいの贅沢はしてみたいものだね。
0325名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/23(金) 16:07:25.44ID:yBIts6uF
音威子府そばを食べるために稚内から特急サロベツに乗ったことならある
0327名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/25(日) 19:43:09.08ID:jx3mPyss
>>324
直通特急で阪神そば・高速そば・山陽そばを網羅
0328名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/25(日) 23:32:01.90ID:PzR4nKX3
「南海そば」も
お忘れなくお願い申し上げます。
0329名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/26(月) 15:28:29.39ID:kCdok+Ks
阪急そばもある
0330名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/27(火) 13:09:36.75ID:EkwDm+UK
>>325
あそこはええな
0331名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/28(水) 12:25:40.07ID:aggQOkSI
そういえば日本でソバの最大の産地が北海道だったような
0332名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/28(水) 21:12:26.36ID:InyYJFHx
消費地は?
0333名前は誰も知らない
垢版 |
2018/11/28(水) 21:13:10.98ID:InyYJFHx
消費地は?
0334名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/01(土) 19:52:14.28ID:y3GSRWCT
消費量はともかく蕎麦屋は長野県が多そう
0335名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/03(月) 17:23:48.35ID:zAXxb0KG
女性が入れる雰囲気じゃない店がいい
チェーン店だと女性が平気で来るから嫌い
最近は新宿思い出横丁の蕎麦屋ですら女が居るからむかつくわ
0336名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/03(月) 18:24:21.08ID:gq8NM/4g
女性が来るような店の方がおいしそうな気がする
0337名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/08(土) 07:12:23.64ID:lJ3qp96m
新年になる直前に立ち食い蕎麦食べて人の少ない神社で初詣とかしたいんだけど
だいたい立ち食い蕎麦屋はその時閉まってるからコンビニで食べようかな
0338名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/08(土) 13:41:53.02ID:o2NshbAa
>>335
女子供の来る所じゃねえ!
0339名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/08(土) 19:58:52.44ID:7mLX4IDy
滋賀県の多賀大社のそばに蕎麦屋があったような気がする
0341名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/16(日) 20:10:38.05ID:Dg2fjzWN
昨日阪神百貨店で駅そばライスを食べてきた
0342名前は誰も知らない
垢版 |
2018/12/22(土) 21:45:54.22ID:w6gYQPmV
ここの皆は、年越しそばどうするんや。わいは、母ちゃんが買ってくるにしんそばで段取りしとる
0344名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:40.45ID:A3SJVbcJ
赤いきつねと緑のたぬき
0345名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/08(火) 05:51:38.93ID:zzWgOTFq
>>344
赤いきつねは
ちゃうやろ!
0346名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/08(火) 20:49:55.82ID:Xdtg8Izw
香川県では立ち食いうどんらしい
0347名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/08(火) 20:50:43.48ID:Xdtg8Izw
>>346
年越しうどんの間違い
0348名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/20(水) 09:25:06.72ID:7QL8OemZ
一昔前、秋葉原と御徒町の間に在った、ゲソそばが美味しかったスエヒロそば。 先日久しぶりに足を運ぶも影も形も無く、がっかり。 潰れてしまったのですか、それとも何処かへ移転してしまったのか、知ってる方教えて下さい。 以前は毎日(月ー土)通っていました。
0350名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/19(火) 00:29:53.07ID:wvETvbeu
立ち食いそばの店員に憧れがあるけど、大変なんかな?やっぱ。

今の仕事辞めて、夜番メインでやってみたいとか妄想する、時々。
0351名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/05(金) 02:47:21.09ID:0PzHFoXK
おばちゃんがメインだろうし野郎だときついような気がするな岡町で都そばうまし
0353名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/14(日) 05:48:24.71ID:zqEQ6r19
七味唐辛子かけ過ぎや
0354名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/14(日) 14:50:25.52ID:POR67vgX
いろり庵きらくとしぶそば、箱根そばと立ち食いそば屋に恵まれた環境に住んでいる
0355名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/09(金) 07:57:09.86ID:qo9VzEmF
>>350
亀レスだけど答える
基本、研修とか無いからぶっつけ本番。
爺さんとおばちゃんが先輩。教え方は当然適当&いいかげん
客層も苛ついたおっさんとかDQNが多い。夜勤だと酔っ払いとかホストとか大変。
トラブル回避のため絶対に券売機制の店で働いてくれ
0357名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/28(水) 17:41:23.29ID:9aXOV1Ih
>>280
渋谷に行くと何を食うかにいつも迷う
そこ行ってみるわ

品川駅構内のそばやはまずい
かき揚げがあげ過ぎてた
0358名前は誰も知らない
垢版 |
2019/08/31(土) 01:09:49.88ID:WqWkU3te
しぶそばは確かにうまいけど、
女性でも入りやすいようなおしゃれな内装なのがね。
あんなものは孤男が食うものではない。
0359名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/18(水) 06:18:12.65ID:LLu9Hbrz
タピオカなんかチマチマ飲みながら入ってきて天そばセットとか頼んでる女をみると

ヤりたくなる
0360名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/25(水) 22:46:15.83ID:1yvsCiaO
つるかめのクオリティいいと思う。
ダシいい
0361名前は誰も知らない
垢版 |
2019/11/03(日) 20:54:53.88ID:nVw7VPld
大阪だが、三国そば旨い立ち食いにしたらかなり高い麺はそのへんのだが出汁が秀逸機会が有れば食ってみて
0363名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/21(火) 01:49:25.29ID:IVoXGH6h
久々に遭遇したがスレ浮上してるな

年明けから年度内はやたらとサービス券もらってたからひたすらゆで太郎だった
今月初旬の旅行中は帰りの京都でじかんなくなったから駅のホームで済まそうと思ったら
急遽営業自粛というね
0364名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/24(日) 18:21:42.85ID:doK2+0qc
立ち食い蕎麦食いたい
0365名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/25(月) 05:08:30.78ID:7MmVwMEF
日清どん兵衛
吉岡里帆ちゃんのCM
カワイイ
0366名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/25(月) 10:08:19.98ID:kl5mAjVd
一緒したい
0367名前は誰も知らない
垢版 |
2020/05/25(月) 11:42:14.27ID:CNQQ8D90
夜中やってる立喰いが近くにないので
深ドラついでに高速PAで天ぷらそばを啜る
0368名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/02(火) 11:49:21.51ID:mOLBuBLc
財布の10円玉の数によって注文が変わるんだ
崩したくないからね
0369名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/09(日) 20:27:12.55ID:9Tae7Zcu
新橋かめや最高!
0373名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/28(金) 00:44:43.40ID:msDM+rmN
ややぁ この暑さで
立って食べることできん
座りたいヘタレおっさんで
すまんな
0374名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/28(金) 21:02:29.23ID:Urzo3QKS
渋谷駅のしぶそばが東急東横店解体に伴って9/13閉店
寂しい
0378名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 08:32:50.33ID:hZ7YcHWW
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921887073230.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921887010611.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921887070704.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921887064756.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921887015522.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921895918251.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921895963166.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921895965231.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921895931758.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921895916372.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921895960514.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921895974847.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159921897021399.gif
0379名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 00:34:18.84ID:oNr8+k9n
ゆで太郎麻布台が閉店していた
主にそこしか行かなかったからラーメンや居酒屋メニューあるのが普通だと思ってたけど
どちらもゆで太郎の中ではかなり少数派だったのね
0380名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/15(火) 14:16:37.87ID:X1jUWy6c
暑さも穏やかになったので、
つるまるで、
すー蕎麦と梅、明太子のおにぎりで昼食した。
0389名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 01:04:49.46ID:JUx+AXj1
ゆで太郎は店内製麺・茹でたてが売りだけど、その影響か麺がそうめんみたいに異常に細くて、
それに合わせてつゆも独特な薄味なのがな。
好き嫌いが別れるところ。
俺はダシとかえしがしっかり効いた富士そばの方が好き。
0390名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 16:44:55.91ID:V8p/ESx6
チェーンでは富士そばより小諸そばの方が美味しいと思う
それ以外には行ったことがない
0391名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 16:53:39.60ID:JUx+AXj1
小諸そばは富士そばより細くて繊細な麺が特徴。
まぁ好みの問題かと。
ネギ盛り放題なのは良し。
0392名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 17:00:39.77ID:fXWK8tWv
ゆで太郎は確かに麺が細くて自分の好みじゃない
あとツユが熱すぎていつもヤケドしそうになるから行かなくなった
0393名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/05(月) 07:12:43.94ID:qaOMLdj9
富士は麺に妙な混ぜ物感があって苦手
自分は小諸>ゆで>富士
0394名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/05(月) 07:21:04.03ID:lDfm1HKG
富士も小諸も行った事がない
駅の立ち食いそばなら
しぶそば>箱根そば>狭山そば>えきめんや
0395名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/05(月) 19:22:16.00ID:V2Hyua8A
孤独なオッサンの吹き溜り
0396名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/06(火) 15:55:06.98ID:XaDvk7Fu
勤務先が新宿だった頃
店員に顔を覚えられるくらい頻繁に
「本陣」や「信州屋」に通っていた
安い割には美味しいと思うよ
0397名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/09(金) 08:42:33.90ID:VzLLhUPl
ワイ関西人
都そばで都スペシャルを堪能
0398名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/09(金) 14:39:01.18ID:v4xesCcz
食うときくらい座りたい
社畜の食べ物
0399名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/10(土) 16:11:21.70ID:wiLl6RQl
たぶん
小諸そばは富士そばよりも
蕎麦粉の割合が多く
麺もシコシコしている
と思う
0400名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:21.64ID:RBv8anQ8
富士そばだけはナイかなあ
久々に食べた代々木店が悪かっただけかもしれないが

最近はそばよしで食べる機会しかないな
おかかごはんの良さを感じないのでその分麺大盛りにしている
0401名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/25(日) 06:20:22.78ID:mmMfyWQu
【場所】上信越道・佐久平PA【上り】
【品目】たぬきそばセット・いなりW
【値段】400円
【品評】(゜д゜)ウマー
http://www.wazamono.jp/img/food/src/1603471621821.jpg
【味、理由を詳しく】
蕎麦は普通に天かすのそばです。天かすは、カウンターの上に置かれていますので、自由に増やすことができます。
画像はもともとの量です。
麺は細麺。コシはもう1つでしたが、悪くはなかった。つゆは昆布系の香りが強い気がしました。
いなり寿司をダブルで頼んだので4つついてきました。
基本通りの揚げの甘さが(゜д゜)ウマーでした。
0402名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/25(日) 06:37:07.19ID:mmMfyWQu
【品目】ごぼうかき揚げ天そば
【値段】600円
【品評】( ゚Д゚)ウマー
【コメント】さっぽろテレビ棟地下の人気蕎麦店
ボリュームが良いので昼時はリーマンの行列が絶えない

写真は普通盛りだが同業他社の大盛以上は優にある


https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201024124149_6a386545553356704d67.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201024124211_69657239334144395a4d.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201024124151_435879544c644931565a.JPG
0403名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/25(日) 19:23:36.69ID:oOna4Aq4
>>402
すげぇーモリモリで旨そうやなぁ
昼飯にはいいが、
ちょい小腹の時や、
昼飯食べ損なった時の繋ぎ飯にはキツイなぁ
0404名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/31(土) 14:27:10.21ID:Itj2mV93
【品目】そば定食
【値段】650円
【品評】( ゚Д゚)ウマー
【コメント】郊外の町蕎麦店
3ちゃん経営、自宅併設店舗なのでリーズナブル

小さい野菜天ぷらも揚げたてで美味しい


https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201031112459_6365493949554775476b.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201031112608_74785178487736317378.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201031112652_48524d4e573779464161.JPG
0408名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/02(月) 18:24:57.73ID:goE1eGnE
ざるそば派なんだが立ち食いのざるって酷いのしかないよな
0409名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/02(月) 19:43:38.04ID:7x3332tE
【品目】大かしわセイロ
【値段】860円
【品評】( ゚Д゚)ウマー
【コメント】ツキイチで通う更科蕎麦屋

今月は大かしわセイロに稲荷寿司が付くセットがお得

鶏の旨味がよく出ている汁は蕎麦湯割りにして完食


https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201102115325_6d4f765451456f667365.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201102115405_317075736972534f446f.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201102115417_48734662734e47426634.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201102115447_655066306362354d6277.JPG
0410名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/02(月) 20:43:57.43ID:cin8PG9E
東京の立ち食い蕎麦屋の味を、大阪周辺で楽しめるところはないでしょうか?
大阪行った友人が恋しいらしく、いろいろ検索してもなかなか見つからず…
0412名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/03(火) 19:33:29.46ID:an3jg8MP
近所に立ち食い蕎麦屋さんないにゃん
0419名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/19(木) 19:04:02.33ID:aQ5SL73L
【品目】にしん蕎麦・大盛
【値段】710円・110円
【品評】( ゚Д゚)ウマーフツー
【コメント】地場の蕎麦チェーン
「いいそば安く」をモットーにリーズナブルな蕎麦を提供している

かけそば・もりそば、税込468円〜
卓上には刻みネギ 刻み海苔 揚げ玉など各種薬味が置いて有り全て無料

にしん甘露煮を食べ終えて後半はタヌキ蕎麦で楽しむ

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201119113309_4c3870756a6f57346937.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201119113323_7245645a7770344d4173.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201119113345_6f3557663239534a4477.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201119113905_70454c416271546d7367.JPG
0420名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/19(木) 19:19:48.28ID:K/mGsNTp
大阪駅の構内にあった立ち食いソバはまだあるんかな?コロッケうどんやらあったな。
0422名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/20(金) 19:38:51.80ID:UZslyRq8
昼定食にすれば?
0425名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/22(日) 20:35:37.35ID:IC1P/zfz
近所のお蕎麦屋さんで生麺売ってるからそれ買ってきて
茹でてるにゃん
さすがにうまいにゃん
0427名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 05:54:34.40ID:adUyfFpE
ゆで太郎の
のり弁テイクアウトした
社長の一押しメニューだって
0428名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 18:46:30.33ID:ZjtMefLI
わしは生粋の大阪人やがこと立ち食いそば屋に関しては東京のほうがうまい。
0430名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 19:48:40.28ID:t+w0YEZz
おいしいざるそば食べたいなぁ・・・
0431名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 21:05:29.31ID:902RwN/s
こだわり店主が打った意識高い系蕎麦もいいけど大抵アホみたいに高い
やっすい立ち喰いのコロッケそばを寒い晩に手繰るのもいい
0432名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/01(月) 01:09:43.19ID:1rGt/Tgd
新宿地下街の信州そば店、月見そばが美味しかったぁ…
0440名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/22(月) 21:08:05.74ID:M/exuX77
にゃ?
0441名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/04(木) 00:11:38.23ID:NkU+ZB7u
やっすいかき揚げと玉子のそばがいいな
0443名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/04(木) 11:39:50.21ID:sxkcr4BF
おそば食べたいにゃあ・・・
0444名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/05(金) 16:42:51.21ID:IrHA8pux
最近そば食べてないなぁ・・・
0445名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/05(金) 17:03:49.93ID:7f9LXb8O
関西ではスタミナそばというんだけど天ぷらと生玉子のそば関東もある?
0447名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/06(土) 10:04:32.76ID:kED1JLUp
新宿駅東口から南口に通じる立ちそばをよく食べてた
今もあると思う 新宿駅に行くと食べてる 
人が大勢行きかう中で立って食べるのが人生を感じさせられた
オレが子供の頃東から南に通じる駅外の地下道を記憶してるが
戦後の遺跡はあそこだけだな
南口の、道端で売ってる手塚治虫の漫画を買ってもらった
始めてラーメンを食べたのは銀座の時計店がみえる大増 
戦争花嫁で米国に渡るおばさんを横浜港に送った
0448名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/09(火) 20:16:29.14ID:pzcmOn4x
立ち食い蕎麦屋行きたいにゃあ
0450名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/04(日) 23:13:31.00ID:jIpwXI/x
>>447
横浜駅西口の鈴一がいい。
常にカウンターが客でいっぱいで、みんな路上で立って食ってる。
ぶっちゃけ味はそんなにうまくない。
0451名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/14(水) 10:09:16.15ID:f9ItbN2w
749 名無し野電車区 2021/04/11(日) 10:41:19.11 ID:iDFzw+SK
姫路はうどんではなくて、そば主流なんか?
0452名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/14(水) 14:41:39.83ID:UruqpWvX
おいしいざるそば食べたいにゃあ
0453名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/17(土) 12:13:26.14ID:sLZ5xEVQ
もう少し暖かくなったらざるそば買ってきてもらおうっと
0455名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:16.85ID:J9FaxpP4
たしかそうだよ
ぽこにゃん食べたことあるよ
0456名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/19(月) 17:50:48.81ID:rRzWmhcA
>>447
昔、駅外の地下道でハーモニカを吹きながら物乞いをしていた
盲目な方を思い出されます。あそこを通ると何時も居た。
あの方は何処に …
0458名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/23(金) 12:10:41.37ID:CfZs/KOJ
サウナ帰りにもりそば持ち帰りで日本酒晩酌が至高
0460名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/23(金) 17:15:33.88ID:Kzu6PbDI
登戸駅改札口左手の立ち食いそば屋さんは美味しかったぁ
0461名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/23(金) 18:59:44.42ID:nlTA42da
おいしいざるそばが食べたいにゃあ
0462名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/23(金) 20:40:33.37ID:r8SIM+wK
個人店少なくなったな。
0463名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/24(土) 11:33:01.85ID:1vIRPcas
立ち食い蕎麦って最後に食べてから五年以上経ってる気がするにゃん
今いっぱいいくらくらいなのにゃ?
0465名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/26(月) 13:03:55.22ID:GkpyOPtO
コロッケは別で食べたい
0466名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/26(月) 15:14:32.29ID:lXFz1dL1
コロッケ蕎麦なんて食べるのはちくわぶ食べる変な文化圏だけ
0467名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/02(日) 10:38:16.43ID:WaBj77XP
コロッケはサクサクが美味しいのにゃん
0468名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/07(金) 11:05:42.66ID:VcLD99u6
箱根そば橋本店(横浜線)が熱いよ

分厚い粉々感の残るかき揚げ
どうすりゃあ、こんな風に
作れるのか…

ぬるい蕎麦つゆ

湯切りの足りない麺で
更に味がボケてる

新人BBA店員を恫喝する
古狸オヤジ
客が動くたびに、目もくれず
バカのひとつ覚えの棒読みで
イラっしゃいませー連呼の
デブ女店員

早く潰れてくださいまし
0469名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/09(日) 20:07:08.88ID:iaTzcKaB
こんどおそば買ってきてもらおう
0474名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/09(水) 00:27:17.54ID:/qUbPxEv
ここ一年ほど車通勤と出張無しで、
駅蕎麦、立ち食い蕎麦には
食えん
0477名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/10(木) 22:36:50.08ID:2SPO27lI
障碍者とかだから仕方ないのかもしれないけど荒らし行為と変わらないんだよなあ
多分意味合いが理解できないんだろうけどなあ。要はスレの利用者が気味悪がって寄り付かなくなっちゃうのよ

そばよし神谷町店
やっぱつゆ多めで注文したほうが無難だな
かき揚げそばだったから汁吸ってすごい状態だったけどつゆの追加頼みに行く気にもならないし
使ってる器が小さすぎッてのが根本的な問題なんだけどな
0478名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/11(金) 02:42:16.65ID:ZmJ4wQTe
登戸の多摩区役所から世田谷通りの方にあった立ち食いそば屋
の たぬきそば は絶妙に美味しかった。(今は無き)
0481名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 01:44:58.79ID:sojl84kn
蕎麦を話題にするテレビ番組だと如何しても ざる蕎麦がピックアップ
されるけど かけ蕎麦や天ぷら蕎麦も出して欲しいよ。
温かい蕎麦の方が美味しいと思う。 個人的にはね・・
0482名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 02:02:03.61ID:dx9Gf7iS
>>479
見た感じそういう故意の計算というよりは本当にいろいろと理解できない人という感じだなあ
>>480
初めて見かけたスレ開いてみると一人による意味がつながらない連投だらけ・・・
ってそういう事情があったのか


去年度のうちくらいは仕事の合間の蕎麦屋はそばよしかゆで太郎、富士そばの3択だった
元々富士そばは期間限定でお気に入りのセットないかぎりは行かない
ほぼ二択だった状況でゆで太郎が閉店
ボリューム、お得感はゆで太郎がこの中では圧倒的だったんだよなあ
ということで今回はそばよしのかき揚げ天もりそばだった
0484名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 06:50:20.20ID:/o9MOpZx
1人映画館独りすき屋やりたい。疲れた
0485名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 06:52:16.96ID:/o9MOpZx
ネカフェがあったわ…
0486名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 06:54:08.93ID:/o9MOpZx
新潟県の巨大化したオウムが追いかけてくる…
0487名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 06:55:47.93ID:/o9MOpZx
毒には猛毒をもってと、ぽこにゃんバズーカを発射したら戻ってきて
0488名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 11:36:43.60ID:DXFWMsq8
たしかにこの意味不明な連投はひどい病状だな
しかもおじさんが自分のことぽこにゃんて
でもスレが潰されるほどじゃないから好きにさせてあげればいい

とんがらしの海老天盛りそば
エビの数がランダムだが損することは無い
0490名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/27(日) 00:56:53.34ID:BhcVdd6p
そばよし 野菜天冷やかけ 460円
その日の野菜天はさつまいも、ししとう、ナスだった
それぞれが小さい
かき揚げのほうが20円安い上に桜エビ入りだからもう頼まない
0501名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 20:32:09.45ID:TUOZt1vm
あんな狭い所で
みんなで「ふーふー」して
食べるのが怖いよー
換気は良さそうだけど…
ヤバいよー
0503名前は誰も知らない
垢版 |
2021/09/11(土) 18:35:24.14ID:06FCds26
かきage
0508名前は誰も知らない
垢版 |
2021/10/13(水) 12:09:08.31ID:UEIzRM1h
>>507
>>505 のことなら、高幡そば
0518名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/16(火) 00:21:37.50ID:Zcx78iI4
立ち食いそば屋で
なんで、上モノのオプションで単価上げなアカンねん
かけ蕎麦基本や
腹減ってならおにぎりか?
お稲荷さんでええやん
ちょいちょい、肉玉やら
天婦羅玉やらで\230が
\500〜600払う奴がよーわからんわー
0520名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/16(火) 18:58:17.63ID:Whf/tNKL
かけ蕎麦はご飯で言ったら白飯のどんぶりに味噌汁だけや
なんか載っけたりオカズで単価上がるのはしゃーないやろ
0521名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/16(火) 19:44:43.11ID:UIiH/G/n
俺もいつも、
かけ蕎麦とおにぎりだわ
無料の天かすがありがたい
せっかくの格安&時短の食事だからなぁ
店にとってはクズ客だけど
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/17(水) 18:43:39.81ID:yzywVaEF
他人が何を注文するかなんてどうでもいいだろ
そこまでケチつけられたらかなわんわw
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/17(水) 23:07:24.01ID:lWRn8Pzm
まあ、まあ、ちょい肌寒い季節になって
コロナも落ち着いたところで、
立ち食いそば屋も恋しくなった今日このごろ。
落ち着いてマッタリと語りあおうょ
0526名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/19(金) 15:41:58.92ID:ePlariQl
>>524
月見は戦略よ
いつどのように崩すのか食すのか

某立食いYouTuberは最初から崩して同じ味
味変も何もない
0531名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/21(日) 13:12:53.47ID:PGa7jK5t
ぽこにゃんも立ち食いそば食べたいなあ
0533名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/21(日) 19:17:15.53ID:8GDvEP2/
ぽこネコは後ろ足で立っても50cmくらいだろ
台に届かねーよ
0534名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/21(日) 23:33:07.50ID:NqqtZ/H4
つーかクソコテ荒らすな
自分のスレから出てくんじゃねえ
0535名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/22(月) 19:56:49.22ID:5f6zLoNb
ユーチューブで美味しんぼの屋台そばの話見てるにゃん
ぽこにゃんもそば食べたくなってきたにゃ
0540名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/07(火) 12:07:56.96ID:c1dR1j2z
>>538
ゆで太郎は店内製麺の生麺が最大の売り。
だが、それと提供速度を両立させる為に、
麺はそうめんのような異常な細麺で、つゆもそれに合わせた異常なあっさり味。
そこをどう評価するか、好みが別れる。
0541名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/07(火) 13:32:50.32ID:ULgBl6gE
>>540
異常な細麺とあっさり出汁に同意
それと出汁が熱すぎてすぐに啜れない
数店舗行ったけどもう行く事はないなぁ
0542名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/07(火) 14:15:49.62ID:1+jllXxq
俺は好みだな
もう何回行ったかわかんねえくらい行ってるわ
0543名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/07(火) 21:01:30.28ID:iuySrCkZ
大阪住みです
ちょいちょい関東方に出張した際
見かけたので
気になってたので
行ってみます
いつ?大阪に来るのか?
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/08(水) 11:36:35.98ID:a5DBILbx
大阪は東京とは味の好みが全然違うし、そもそもそばよりうどんという土地柄。
東京のノウハウが全く通用しないから、東京のチェーンが関西進出する事は無いだろうな。
逆に、都そばは関東にも店舗があるらしいが。
0545名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/08(水) 20:09:12.78ID:E5y5X55e
>>540
ワシは大阪民国の人民だ
あっさり出汁にユル麺なら
大民にも合いそうだな
今度、関東に出国した時に
土産話ついでに食うてやるか
0548名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/10(金) 10:52:04.33ID:LJEy1OsC
ゆで太郎は郊外店舗が多いのも特色。
だからコロナ禍でもダメージが比較的少ないらしい。
厚木IC近くの店とかたまに行くわ。
0549名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/21(火) 21:32:19.91ID:jYp5fQnG
年越しそばにざるそば食べたいなあ(ФωФ)
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/22(水) 05:26:01.86ID:ImaL/7pp
にしんそばが好きやねぇ
0551名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/22(水) 18:56:23.89ID:q5Q7nXye
タモリが認めたとかいうそばよし行ったけど有名なかつお節粉美味しかったけどそこまで…
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/22(水) 19:18:11.89ID:cWg3yPaN
結局味なんて誰がなぜどういう理由でどこを褒めているのか分からないと納得はできないよ
食通ほど細かい味のニュアンスやバランスで決めるからね
0553名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/23(木) 10:51:25.83ID:PdErjUbD
そばよしなんでこんなにもてはやされてるんだ?
食の軍師も異常
ただの猫めしじゃねえか
0554名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/25(土) 05:37:13.48ID:xNDiwgn4
秩父鉄道の御花畑駅にある立ち食いそばは美味しいだろ
0555名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/25(土) 08:59:31.86ID:zonGFavx
そういう駅にある立ち食いそばって素朴でうまいよな
今年もどっかの立ち食いで年越しそばをさらっと食うかー
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/25(土) 12:28:50.87ID:AKBuqOzL
>>554
その駅には別系統のそば屋が二店あってどっちもうまいが
個人的には改札左側にある方が好き
難点はどっちの店も閉店時間が早すぎる
0557名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/25(土) 18:59:00.24ID:aeMwBnsz
猫めしって何にゃ?(ФωФ)
0561名前は誰も知らない
垢版 |
2021/12/30(木) 09:27:09.05ID:+jtwXY0t
にゃ?(ФωФ)
0564名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/03(月) 15:19:05.25ID:6BvsKRDv
ぽこにゃん美味しいお蕎麦食べたよ
0566名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/04(火) 12:36:24.39ID:/2vWX5o/
ぽこにゃんはもりが好きだよ
0568名前は誰も知らない
垢版 |
2022/01/13(木) 21:52:05.62ID:4v6r7hDs
近所に十割そばの店ができたにゃん
0572名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/22(火) 02:04:01.09ID:kN8nOHYm
今が一番旨い季節だが、
食うタイミングが無い世の中だ。
0573名前は誰も知らない
垢版 |
2022/02/22(火) 18:39:34.57ID:r5vBcN9I
俺は普通に食ってるよ
今日はちくわ天そば うまかったぜ
0576名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/05(土) 10:39:26.20ID:rPzMDa/D
少なくなったけど冬のホームでそばをすすって暖まるのがよかったわ
0577名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/06(日) 03:40:15.09ID:PvZruLwC
駅のホームの立ち食いそば屋なくなったよな〜
見掛けたら立ち寄りたくなる
0579名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/23(水) 15:07:49.55ID:PnIcGRCa
南海そば食うた
名物の箸タワーが無く
紙包み箸になってた
0580名前は誰も知らない
垢版 |
2022/03/24(木) 23:51:42.31ID:lXE1/VOe
今日の昼飯
つるまるのかけ蕎麦と南高梅のおにぎり
\420でした。
0583名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/05(木) 13:18:28.97ID:wXUX7Mqg
>>582
読んでくれてありがとにゃん
0586名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/20(金) 22:27:38.21ID:tKY4Ellp
ちょっと暑くなってきたがこの時期でも立ち食い蕎麦はうまい
0587名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/22(日) 08:19:23.71ID:Y51Qrdrr
カレーうどんが食べたいにゃあ
(ФωФ)
0588名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/22(日) 19:08:26.60ID:B2wztkJY
立ち食いそば屋で隣にいたオヤジが思い切り
くしゃみして食ってたそばを吐き出した…。
それもお店の人が麺を茹でている鍋の中に!
俺はほぼ食い終わった後で助かった。
もうこの店には行かない。
0589名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/29(日) 17:19:03.90ID:K+xO4hAZ
0595名前は誰も知らない
垢版 |
2022/07/01(金) 22:14:53.82ID:xUwjNlsS
立ち食いに入るか微妙だが、
しぶそばとか嵯峨谷には蕎麦湯あるぞ
0596名前は誰も知らない
垢版 |
2022/07/05(火) 18:01:54.86ID:9zrXzzNz
嵯峨谷いいよな東京にいるときはよく行ってたわ
蒼井優に似てる女性店員がいたんだよな
0598名前は誰も知らない
垢版 |
2022/07/16(土) 03:44:50.49ID:5vWpmSuk
ちなみに前に居るのは上司です
しかもご馳走様してくれた
0599名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/24(水) 19:10:54.88ID:pjaszSST
駅そばで一杯良いわな。上司なんか居ない立場だし今日は天王寺の立ち食い屋でうどんそば食わずにビールセットなるもの発注食した
0603名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/06(火) 12:10:27.18ID:UHh+ppF+
「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」って番組おすすめ
0606名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/22(金) 18:42:17.23ID:8eDDClUa
すまん。言いたかったのは丼ものとかのセットもん頼むと定食屋で飯食えるくらいと高いて言いたかった
0613名前は誰も知らない
垢版 |
2023/12/19(火) 07:51:09.31ID:iYrdnJ7s
>>612
ホント 歴史ある良スレ
2014年に戻って人生やり直したい
0614名前は誰も知らない
垢版 |
2024/01/21(日) 13:39:25.21ID:Ic2qRqj6
某立ち食いそば屋がカツ丼セットで850円、隣の某定食チェーン店が味噌汁飯おかわりし放題で750円て
0617名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 20:28:34.02ID:Hq8Gu03U
家族が居るメディア関係者は喜んでくるてるよ
0618名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 22:09:58.56ID:ccWUTwZ4
引いても映えないという事実
マジでこんな事言っているのか
1月期火10可哀想
0619名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 23:00:05.11ID:n7wtEPxI
ぎゃあああああああああああ
0620名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 23:13:57.48ID:giL56ufK
自分はかなり評価ポイントで利確したらええやん
自分の好きなMCはたくさんいるから大丈夫とか嘘だったじゃん
卒業式終わったら入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数1万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
0621名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 23:27:09.74ID:3PLXDeKi
車台ボディ
0622名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/07(日) 23:37:52.52ID:SJzpgIz8
文字で何言われてネットカフェを転々としてるのに本当に化け物だよな
0624名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/20(月) 18:20:12.51ID:3eGDOMIr
孤男に似合う立ち食いそば
0625名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/21(火) 04:47:38.88ID:yXR51b5S
BSで塚地武雅の番組観てる立ち食いそばの
0627名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/22(水) 07:23:27.14ID:i10PgHpc
関西の立ち食いはアカンな
色が薄いのは醤油の違いだろうけど味が薄い
安いのは関西だけど
0628名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/25(土) 01:27:44.59ID:4BW0mbNr
幕張メッセに行くときとか新木場で乗りかえるんだが、
めとろ庵につい、寄っちゃうんだよな・・・
そこの春菊天そば好きでさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況