X



漫画が好きな孤男

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/26(土) 19:37:57.98ID:7vwZYx8lP
>>52
そりゃ自己弁護のために後から鍛えたんだろ
0055黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/26(土) 19:55:53.75ID:7vwZYx8lP
例えば、漫画家が極真だか柔術だかやって鍛えて、
それで説得性のある格闘漫画が描けるかと言ったら、答えはNOですわ
0056黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/26(土) 20:00:45.20ID:7vwZYx8lP
自分でトレーニングする暇があったらその時間は取材(研究)にあてろよ
その一環として自己実践するなら話もわかるが
何かを描こうとする人間がその「対象」に没入してどうすんだ
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2012/05/26(土) 20:15:55.88ID:XIrT0HqE0
みんなごめんな
俺がこいつの好きな漫画を貶したらムキになっちゃったみたい
「俺には合わなかった」って言葉じゃ配慮が足りなかったんだろうな失敬失敬
0058黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/26(土) 20:24:41.45ID:7vwZYx8lP
自分の好きな作品が貶められようがそれはその人なりの意見であり、
自分としては「貶められた」ということは一切問題にしてないんだけど

この人何か勘違いしてない?
0059黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/26(土) 20:29:33.18ID:7vwZYx8lP
「この作品のここが駄目」とただ単に指摘しているだけなのに
「俺の好きな作品を否定する奴は俺自身に悪意を持っているんだ」と勝手に解釈する
たまにいるんだよねこういう人
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2012/05/26(土) 20:57:08.94ID:XIrT0HqE0
俺がホーリーランドをあげたから、面倒くさいのが活性化してごめんって意味だよ
俺だったら、この作者が気にくわないということを一レスでまとめて済ますなあ
0061黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/26(土) 21:03:43.81ID:7vwZYx8lP
>>60
>>57ではそうは書いていませんよね
「俺がこいつの好きな漫画を貶したらムキになっちゃったみたい 」と書いてありますが
0063黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/26(土) 22:23:50.89ID:7vwZYx8lP
いや、嫌味もなにも
「僕(=>>61)がこいつの好きな作品を貶したからムキになっちゃった」というのと
「僕がこいつの嫌いな作品(実際はそこまで嫌いというわけでもないんだが)をあげたからめんどくさいのが活性化した(つまりムキになっちゃった)」というのでは
全く意味が異なりますよね
0064黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/26(土) 22:27:34.20ID:7vwZYx8lP
「僕がこいつの好きな作品を貶した」のか
「僕がこいつの嫌いな作品をあげた」のか

いずれにせよ自分としては「ある作品」の欠点を指摘したまでで
「あなた(僕)」の存在それ自体には全く関心がないのだけれど
0066黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/27(日) 07:19:33.80ID:GA4sQ1ilP
あんたの気の済むようにしなさい
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2012/05/27(日) 09:08:03.59ID:c/t51d330
とりあえず軍鶏の話題が来たら話が盛り上がらない程度に軽く上げとけばいいんだよ!
分かったか、あ!?
0069黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/27(日) 11:26:04.49ID:GA4sQ1ilP
何でここの人たちは、
「批評」と「善意、悪意」を結び付けたがるんだろう?
こういう人って何か自分が意見されるたびに「◯◯は自分に悪意があるんだ」とか独り合点してる訳?
生き辛いでしょ?それじゃ
0070黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/27(日) 11:44:20.08ID:GA4sQ1ilP
ちなみに、自分は「軍鶏」も決して肯定的にのみに評価している訳ではない
メディアのいう(過去言っていた)「キレる14歳」的な言説に対する解釈に、
現在の視点からすれば若干おかしなところはあるし、
また黒道着衆の戦いは蛇足だし、
中国編の黒歴史化も看過できない
0071黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/27(日) 11:45:50.35ID:GA4sQ1ilP
ただそれでも「ホーリーランド」よりは評価は上だけどね
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2012/05/27(日) 13:41:04.61ID:PQ79tkIW0
「いや〜そういうことじゃないんだがなぁ」と読む人に思わせる能力は天下一
0073黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/27(日) 13:43:06.84ID:GA4sQ1ilP
じゃあどうなのか言えよ
0075黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/27(日) 14:31:46.02ID:GA4sQ1ilP
何一つ具体的なことを書いてないのに
「的確すぎてワロタ」だと
底抜けの馬鹿なのか人知を超えた天才なのか
0076黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/28(月) 02:40:42.88ID:nN9QODtNP
言い返す口もねえか
論理的なコミュニケーションが出来ない池沼はお部屋でシャドーボクシングでもしてな
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2012/05/28(月) 16:28:00.12ID:Sq/f2GuSi
糞コテは統合失調症なんでしょ!?
早く病院に行きなよ!
0081黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/05/28(月) 18:02:40.68ID:nN9QODtNP
最近自分に対して「統合失調症」っていう書き込みをしばしば見かけるが、
何を根拠にそう言ってるの?
そもそも「統合失調症」ってどういうものだか理解してる?
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/01(金) 13:02:03.88ID:Z/SxTHDI0
グルメ漫画以外でなんだか飯が旨そうに見える漫画やそのシーンがあれば教えてくれ。
ちなみに今よつばとでラーメン食うシーンが出てきただけで腹へってラーメン作った。
牛乳のシーン見て旨そうだったから買ってきた。
そのくらい低いハードルでいい。
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/01(金) 13:06:41.05ID:ILRu/Q0V0
「銀の匙」の卵かけご飯
「最強伝説黒沢」のアジフライ
がパット思い浮かんだ
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/01(金) 16:32:55.98ID:TCK8YvTOO
>>82
五十嵐大介『リトルフォレスト』
森薫『乙嫁語』3巻
上はグルメ漫画ではないが食い物を含めた田舎暮らし全般の話。
各話の後にレシピが紹介されてたりする。

『乙嫁語』は美味そうだけど外国の食い物だけに自分で作ろう思ったら
ハードル高いかも。

0085名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/01(金) 17:45:21.72ID:5o2EPmFn0
出会いサイトの90%は悪質サイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては『悪質行為等は絶対にありません』のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://mimtc.org/
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト
・20代のOLやフリーターや女子大生など若い女性層が最も多い
・電話認証なし、サクラなし、迷惑行為なし
☆登録無料☆

『登録完全無料』で、自信を持って勧められる『日本最大級の安全な大手優良コミュニティ』ですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能等が利用できません。
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/01(金) 18:12:35.15ID:b8EDFhe60
>>82
キン肉マンが牛丼食ってる所
これはグルメ漫画になるけど極道めしって漫画は読むと食いたくなる漫画
美味しんぼみたいに理屈こねくり回して味の想像が出来ないようなのではなく
ただあの時これが最高に美味かったってだけの話が延々続く
0087黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/06/01(金) 18:19:02.30ID:bRP5MjLMP
美味しんぼはダメな漫画の典型例だよな
80年代だからこそ受け入れられた作品
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/01(金) 18:30:30.81ID:CgEBB/QzO
あ〜早くFSSとガイバーとベルセルクとヒストリエとZETMANと無限の住人と鉄腕バーディーとげんしけんと進撃の巨人と銀の匙の新刊出ないかなー
0089黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/06/01(金) 18:37:11.68ID:bRP5MjLMP
典型的なヌルオタサブカル厨
0090黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/06/01(金) 18:37:39.84ID:bRP5MjLMP
あ、ごめん余計なこと言っちゃった
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/01(金) 18:51:54.11ID:TCK8YvTOO
銀の匙は1巻読んだけど何が面白いのか解らん。
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/02(土) 01:56:05.93ID:4bi+NN/40
銀の匙ってたまに聞くけどあの小説の方と関係あるの?あっちは読み応えあったが。
0096名無しさん@地下迷宮
垢版 |
2012/06/02(土) 17:13:39.31ID:sp6kH3Ie0
>82
ドロヘドロのギョーザ。
>88
無限の住人なら5/23に新刊が出たぞ。
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/03(日) 00:02:39.70ID:l7zz4gtS0
>>82
きのう何食べた?読んでると料理したくなる
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/03(日) 00:47:41.60ID:9vnLDaFJ0
>>82
『ヤンキー君とメガネちゃん』の千葉のお母さんが作る晩ご飯
『ベルセルク』のパックが食べるチーズ
『アイアムアヒーロー』の富士山の売店での酒盛り
『BLAME!』のシャキサク
『封神演義』のハンバーグ
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/03(日) 01:27:32.21ID:oP+0ICumO
またヌルオタサブカル厨て言われそうだけど、刻刻が面白そうだから近いうち読んでみる
0102黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/06/03(日) 02:47:33.14ID:YTBVTctcP
>>82>>95
「劇画 近藤勇」
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/03(日) 04:14:36.45ID:cjcd1Z3L0
>>102
そんなマニアックな漫画を挙げるだなんてさすがですね!
いつも自分の不勉強を思い知らされます!

いやあ館主さんはすごいなあ、尊敬しちゃうなあ
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/03(日) 06:45:19.71ID:fWCWV0sw0
相手にしてやるからクソコテが住み着く
自己顕示欲だけ人並み以上なカスなんだからw
010682
垢版 |
2012/06/03(日) 10:20:55.41ID:tzL4OQka0
なんだか皆たくさん挙げてくれてありがとう。もっと挙げてくれも一向に構いません。
知らなかったのいっぱいあるから楽しみだ。漫喫にすら無さそうなのもあるがw
予想とだいぶ違ったが、まずはリトルフォレストと極道めしに食指。
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/03(日) 10:45:40.94ID:DvFLxF22O
>>99
あのハンバーグはジャンプの歴史に残るなw
オレはセスタスで出てきた焼き肉がよかった。
当時の衛生事情でボイル済みとか焼き直しで脂っけ飛んでるとか解説あったけど。
あの時代で拳奴の生活環境っての抜きにしても旨そうに見えた。
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/03(日) 12:42:00.25ID:cjcd1Z3L0
>>99
伯邑考……
0109黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/06/03(日) 12:44:19.57ID:YTBVTctcP
>>103
いやぁ、それほどでも(∀`*)ゞ
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/03(日) 14:15:44.72ID:cjcd1Z3L0
>>109
これからも館主さんの賢しい書き込みを見て勉強させてもらいますね!
いつもありがとうございます!
0111黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/06/03(日) 14:42:43.03ID:YTBVTctcP
おう!
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/03(日) 16:38:57.39ID:AJfNog3CO
>>111が一番面白いと思うマンガはなんなの?
複数挙げてもいいから教えてよ
0113黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/06/03(日) 16:52:16.44ID:YTBVTctcP
「河童の三平」もしくは「総員玉砕せよ!」
0114黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/06/03(日) 16:52:56.49ID:YTBVTctcP
「一番」ってことならそれね
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/06(水) 16:41:37.24ID:1Re7zMlQ0
名前も痛々しいしそこらの珍走と変わらんレベルだな
そんなに認識して欲しいのかカスがw
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/08(金) 06:24:28.47ID:Omvha756O
落ちそうだからあげ

新井英樹すげぇな
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/08(金) 21:53:05.44ID:CEoUfo+/0
久々ネットカフェ行ったら以前よりもっと激安のパックができてた。
競合店にも同様のパックがあったし一頃の牛丼を思わせる値下げ合戦だな。
とりあえず刻刻、センゴク、ばらかもん等々読んできた。
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/12(火) 10:19:02.99ID:69tszvGz0
前スレで見ためしばな刑事タチバナが馬鹿馬鹿しくてよかった。
特に3巻のカップやきそば論争。UFOはノンポリですかそうですかw
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/24(日) 19:55:30.91ID:uSI6j7Ua0
日常系の漫画で萌えを全面に押し出してない漫画ってないかな?
0125黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/06/24(日) 19:55:56.25ID:pZK8bnGyP
サザエさん
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/24(日) 19:57:28.65ID:CKdZ8ykSO
明日は牙の旅商人,ロトの紋章が出るな
会社帰りに買うかな
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/24(日) 20:03:39.25ID:uSI6j7Ua0
>>125
いや、確かにそうなんだけどさ…なんか・・・
できれば最近の漫画がいいかな
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/24(日) 21:47:05.44ID:u32iEDqc0
>>124
純粋な日常系(特定のジャンルではない)にはあてはまらないかもしれないが、
南Q太の「ひらけ駒!」は日常系の味が良く出ててお奨め。

最近はそういうのが多くなってきた気もする。
ジャンル物が描き尽くされてきたのかもしれないが。
「グラゼニ」だって野球物って言うより職業野球人のおっさんの日常心理がメインだし。

少々の萌えっぽいものが入ってていいなら「ばらかもん」とか。
0135名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/28(木) 06:25:35.63ID:oTKRTvV/0
咲の作者もかなり描き分け下手くそだよね
似たキャラが一杯過ぎてよくわからんw
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/30(土) 10:03:02.27ID:8qYk6iJJ0
ボーイズオンザラン実写ドラマやるのか
あれ感情が揺り動かされる怒濤の展開がたまらなく好きなんだよな
0137黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2012/06/30(土) 13:18:43.40ID:LqtVKoXCP
映画版は訳わからんかった
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2012/07/05(木) 18:01:05.89ID:vJ51pv7W0
尼でとある本の3巻買って読んだらどうも2巻と内容が繋がらない
あまりに変なのでカバーめくったら8巻だった
こんなアホな事ってあるんだなw
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2012/07/08(日) 01:15:39.47ID:nOiPE4IZ0
大きく振りかぶってがおもしろい
女性作家の漫画って考え方合わなくて、気持ちわるく感じることが多いんだけど
作家の繊細で優しい女性らしさみたいなものが作風に出てていい!と思える漫画だった
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2012/07/08(日) 11:16:33.60ID:/nWwdtVr0
うむ、大降りは確かに面白い。
野球漫画なのに試合してなくてもあれだけ読ませる作者の力量には
脱帽する他ない。

だけど三星戦とか桐青戦を読んだ後では「あの緊迫感をもう一度!」
と望まずにはいられない。
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2012/07/08(日) 23:24:54.18ID:KsMwabHeO
へえー
おれは書店であの絵柄を見た時点で論外扱いだったから見てないわ
元々野球漫画と言ったら70年代ものかそれでなければ山下たろ〜君、第三野球部しか受け付けられないんだよなあ
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2012/07/09(月) 07:08:52.66ID:96YgP6Yx0
おおふりが始まった時は不思議な新しさを感じたものだ。
主人公の武器が実に微妙だし、あとキョドり虐められっ子な点は、まぁもともとそういう
内向的・病的なキャラのドラマが得意の作家だからさもありなんだが、
おおふりはその傾向を受け継ぎつつ爽やかスポ根路線を保ってる点が新鮮だった。
ただ最近はジャイキリと同じくちょっと間延び感がある気がする。
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2012/07/09(月) 15:38:14.29ID:ce3bRjeRO
情熱大陸をみて、テルマエロマエが気になる。
一般ウケする感じなの?
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2012/07/09(月) 18:16:26.80ID:2lBE7CmV0
>>145
誰でもとっつきやすいテーマだしそれなりに面白いので一般受けはすると思う
けど作者は元々短くズバッとまとめるエッセイ漫画向きの人で長い話を上手く構築する人じゃないから
巻数重ねると多分飽きられるかと
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2012/07/10(火) 00:38:36.83ID:I4cOEwL/O
>>146
ありがとう。
ストーリーで読ませるって感じじゃないんだね。

とりあえず、読んでみます。
0149名無しさん@地下迷宮
垢版 |
2012/07/14(土) 15:49:10.02ID:/HNzY5cS0
福満は夜間高校で柔道部作って部長やって部員指導していい成績上げるような行動派。
俺たry
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2012/07/14(土) 20:22:06.64ID:wKT817Ne0
初期の短編集はなんか分らんけど共感してしまうみたいな魅力があったけど、
エッセイ漫画家みたいになって、それが結婚とかされてしまうとなあ。
ぶっちゃけ『僕の小規模な生活』2巻以降は読んでない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況