X



漫画が好きな孤男

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0333名前は誰も知らない
垢版 |
2015/02/19(木) 01:06:53.44ID:CfW2U5Xr0
俺にとって、梶原一騎の「ボディガード牙」は忘れられない作品だ。
若くて綺麗な女性が全裸にされて浣腸され、人前で脱糞するストリーは、
衝撃的だった。
あれ以来、スカトロマニアになった。残念ながら、実践はできていないが。
0335名前は誰も知らない
垢版 |
2015/02/22(日) 22:05:06.67ID:Hx4SK61V0
漫画じゃないけど、そういう作品ならヤングガン・カルナバルお薦めしとくわ
コミカライズされてた気もするけど
0338名前は誰も知らない
垢版 |
2015/02/23(月) 23:01:23.84ID:iwY0W8/B0
ウォッチメン、ダークナイト、キングダムカムとDCコミックスの名作を買ってきて読んでるが日本では見ない絵柄で楽しいな
ウォッチメンとダークナイトしか読んでないが、アメリカは冷戦の影響や雰囲気をモロに受けてたんだなと今更思う

これが終わったら次は何を読もうか
0340名前は誰も知らない
垢版 |
2015/02/24(火) 13:37:09.98ID:wqDVaZ/30
昨日の夕刊で紹介されてた高浜寛の「蝶のみちゆき」
買ってみたらいや、面白いのなんの。
他の作品も買ってみようかな。
おまいらにもオススメしとく。

>>339
杉浦日向子の百物語。
0342339
垢版 |
2015/02/24(火) 21:35:35.05ID:1/yUHhsL0
両方買ってみる
親切にありがとう、嬉しい
0343名前は誰も知らない
垢版 |
2015/02/24(火) 22:37:33.29ID:wV3DoqQBO
福島鉄平短編集おもしろい
サムライうさぎは特に好きでもなかったけど、少年ジャンプに殺された漫画だったのだなぁと思う
0344名前は誰も知らない
垢版 |
2015/02/25(水) 00:05:52.74ID:WxstqnUG0
>>339
めちゃくちゃ古くて劇画調だけど諸星大二郎の妖怪ハンターは面白かった。
考古学者が僻地の調査に行くと事件が起きて、原因は妖怪だったという話が多い。

水木しげるみたいに妖怪を人間味のあるキャラクターとして描かず、あくまで怪異、畏れの一つとして描いているスタンスが好き。
0345名前は誰も知らない
垢版 |
2015/02/27(金) 23:14:29.19ID:uFxxTiGo0
キックアスとプロメテア買ってきたわ
日本のマンガ並みにキックアスは読みやすいけど、値段がきついわ
そしてアランムーアはどの作品見てもどうかしてる
0346名前は誰も知らない
垢版 |
2015/03/06(金) 18:45:45.91ID:9eMm6uVC0
高畠エナガって人の短篇集買ったけど、絵が好みで良かった
0347名前は誰も知らない
垢版 |
2015/03/12(木) 15:58:54.37ID:y3tC3t820
今はWeb漫画当たり前だがヤンマガWebだけ登録なしだと定数制のけち臭い公開方法してるのはなんでだろうか
0349名前は誰も知らない
垢版 |
2015/03/23(月) 23:04:33.16ID:+cItkigM0
キックアス、デッドプール、シン・シティと買い込んできた

上山徹郎と尾玉なみえ作品群はまったく消費しきれてないのに…
0351名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/28(火) 23:40:13.05ID:Lp4jAMvl0
絵が綺麗だったんで買ったが、彼女とカメラと彼女の季節、っての良かった
0352名前は誰も知らない
垢版 |
2015/04/29(水) 03:46:02.42ID:SNe9NJCS0
みつどもえってまだ続いてるんだな
先日単行本15巻を買ったわ
0353名前は誰も知らない
垢版 |
2015/05/26(火) 21:36:43.48ID:NHShgagH0
セントールの悩み 10巻、 村山 慶
 異世界(現実世界)編がいきなり終わってしまったけれど、最後に出てきた光線銃持ったキャラがなんだったのかわからない。宇宙人だっけ?
 あとなんで腕相撲大会になったのかわからない。
 でも女の子達が可愛いから許す(南極蛇人娘は除く)

ヴォイニッチホテル 3巻(最終巻)、 道満晴明
 この作家は「本当は怖い童話」的な独特な雰囲気が好きなのだけど、なんか話がわからないと思ったら1巻と2巻読んでなかった(てへぺろ
 この人は死体とか人造人間とかヤクザとか好きだなぁ。 沙村広明の短編集も似た傾向だけど、ちょっと苦手だ。話は面白いのに…
0354名前は誰も知らない
垢版 |
2015/05/27(水) 05:54:59.36ID:+NId07tV0
光線銃持ってたのはシルエットから南極人でしょ
以前出た宇宙人ぽいのも異世界編冒頭に出てたのと同じだから南極人の実験物かと

道満の漫画は昔出て短篇集読むと殆ど同じネタと言うかテイストってわかるよ
個人的には好きなのでそれが良いけどさ
0355名前は誰も知らない
垢版 |
2015/05/27(水) 21:03:04.49ID:+818Epp70
>>354
南極人かぁ、久しぶりに続き読んだから以前の話忘れてたわ。 読み返してみる。
0356名前は誰も知らない
垢版 |
2015/05/30(土) 23:56:53.33ID:XZkUa+4a0
竹本泉の漫画はどれ読んでも見慣れた感じで安心する
作品数が多くて全部把握しきれてないけど
0357名前は誰も知らない
垢版 |
2015/05/31(日) 05:26:47.56ID:bVbpgANs0
竹本泉は一時期収集に完全に狂っててオクでも相当な金つぎ込んで集めたわw
グッズや画集も含めると無茶苦茶多いのよね
0358名前は誰も知らない
垢版 |
2015/06/01(月) 17:02:25.82ID:XMQp+tkZ0
ヴォイニッチはあまり締め方好きじゃないが、十分な面白さだった
0360名前は誰も知らない
垢版 |
2015/06/03(水) 19:47:59.23ID:Vr7ZRZWX0
位置原光Z 「お尻触りたがる人なんなの」
ttp://f.xup.cc/xup2vkcjdi.jpg

女子高生(一部男子高生と女教師含む)がウブな感じで微エロ話を延々するマンガ。
といっても卑猥な感じでなく、登場人物達が照れながら話すノリがいい。
ただ、ちょっと露骨だなぁ、と思う話も有った。
0361名前は誰も知らない
垢版 |
2015/06/03(水) 21:52:00.83ID:9IZm7SUr0
エロ話してんのだったら真田と浜子
超熱帯夜orgyはエロ話してんのかと思ったら飯の話ばっかじゃねえか
0362名前は誰も知らない
垢版 |
2015/06/04(木) 05:59:12.71ID:pBcpKk8e0
位置原光Zは前のアナーキーの方が面白かった
尻の方は悪くないけど狙い過ぎなのかいまいちだった
0363名前は誰も知らない
垢版 |
2015/06/07(日) 23:28:09.51ID:1a+p9GjL0
BE BLUES読んだらめっちゃハマった
部活でアツイ友情やる漫画大好きだわ
0364名前は誰も知らない
垢版 |
2015/06/13(土) 23:35:42.20ID:YzLbniO00
福満しげゆき 「中2の男子と第6感」 vol.1
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51ULd3EjcsL.jpg

いじめられて不登校になった中学2年男子が、空想上の巨乳女子高生と学校復帰について非現実的なしょうもない計画(カポエラやってみたり)を延々練るマンガ。
と思いきや後半は、自分の空想だと思っていた女子高生が自分も知らぬことを語りだし...

この人は絵うまくないけど女の子に妙な色気が有って、前から気になっていたので読んでみた。
前半のぬるい感じも後半の意外な展開も楽しめた。次巻に期待。

ネットでぐぐるとこの人は自分の私生活を自虐ネタにする漫画家らしい。その辺は興味ないので読んでないがなんとなく変な雰囲気。
0366名前は誰も知らない
垢版 |
2015/06/14(日) 22:34:56.66ID:m7gtExm10
>>364 1話しか読んだ事ないけど、僕の小規模な失敗面白かったよ
他人の視線が気になって学校にいけないとか他人事じゃなかった
この人はゾンビ物の漫画描いてそれが無断でドラマ化された事もあったね
0367名前は誰も知らない
垢版 |
2015/06/19(金) 00:14:17.69ID:jjjxF5MX0
福満しげゆきのゾンビ漫画と「僕の小規模な失敗」も入手したけどまだ読んでない。
福満しげゆきでぐぐったらデビューしたての頃は結構ダークな作品書いてたとか有ったので。


ÖYSTER 「ど先端ナース」 1巻
ttp://www.futabasha.co.jp/assets/cover/book/ISBN978-4-575-94449-5.jpg
> 可愛いナースのとがりさんはクールで、容赦なくて、冷たくて…でもそこがいい!
> ナース大好きイケメン医師・育郎のもとへ派遣されてきたスーパーナース・椎名とがり。
> 彼女は美人で仕事も完璧。しかし冷たいところと「どS」なところが玉にキズで…!?

この人の描く少し筋肉質でスレンダーな女の子はエロかわいい。絶対領域とか腰まわりとか。
さっぱりとしてドライなギャグ続く作風で気楽に読める点も好き。
0369名前は誰も知らない
垢版 |
2015/06/20(土) 21:36:28.88ID:FMgzLKzT0
アカギ読んだんだが、これまだ完結してないのな
途中から全部同じ相手との麻雀続いてて笑った
0371名前は誰も知らない
垢版 |
2015/06/25(木) 22:09:54.10ID:XrEnZh+/0
烈海王、いよいよ死んでしまうのかな
0372名前は誰も知らない
垢版 |
2015/06/26(金) 05:45:48.61ID:0D6pZ/Nb0
もう死んでるんじゃね?
引き立て役以上の働きはさせるつもりがないみたいだな
0373名前は誰も知らない
垢版 |
2015/06/30(火) 20:45:07.77ID:JF3pWMBO0
最近読んで面白かった作品
クズの本懐

女子高生に殺されたい

全部完結してないから駄作になるかもしれんけど
0374名前は誰も知らない
垢版 |
2015/07/02(木) 22:35:11.40ID:37ab9FhU0
ハンターハンター新刊読みたいよ
なんでGI編で終わらんかったかなぁ
0376名前は誰も知らない
垢版 |
2015/07/17(金) 16:55:55.86ID:5tMqgy+i0
ジャンプ連載中のダンス漫画の人がオナニーマスター黒沢の作者なのか

まあ黒沢っつーのもこういうとこでよくタイトル見るだけで内容まったく知らず
最強伝説みたいなマンガだと勘違いしてたけど
0377名前は誰も知らない
垢版 |
2015/07/17(金) 17:02:34.07ID:mp5KnstD0
ああ何処かで見たことある絵だと思ってたがオナニーマスターの人だったのか
少年漫画向けに丸く描いてたから脳内で当てはまらなかったわw
0378名前は誰も知らない
垢版 |
2015/08/08(土) 17:59:21.48ID:K1i5/k4h0
漫☆画太郎が応募者全員直筆サイン返送フェアやってるが
応募したものかどうか悩むなw
0381名前は誰も知らない
垢版 |
2015/08/19(水) 06:21:18.34ID:xLoSBz7q0
メイドインアビスがくっそ面白かった
知らない面白い漫画に出会えるのは幸せだ
0382名前は誰も知らない
垢版 |
2015/08/19(水) 09:18:26.17ID:fnVjfXMw0
アフロ田中、新宿スワン、ワンピース辺りは面白いね。
ジャンルはバラバラだけど凄く好きだな。
0383名前は誰も知らない
垢版 |
2015/08/19(水) 11:42:06.06ID:0301Z86F0
へうげものが終わりそう

単行本で読んでるみんなエスパーだよも次の新刊で終わる
0384名前は誰も知らない
垢版 |
2015/08/19(水) 18:15:11.33ID:kScVklCe0
今度実写映画やるよね>エスパーだよ
ドラマの方は途中から見なくなったんだよな
0385名前は誰も知らない
垢版 |
2015/08/20(木) 22:46:35.06ID:s11SisnW0
宝石の国、面白いけどキャラの顔見分けるのがしんどいのでアニメ化して欲しい
0386名前は誰も知らない
垢版 |
2015/08/20(木) 23:04:11.24ID:h0auKUNj0
アニメになったら絶対つまらなくなるタイプのまんがだろアレ
0389名前は誰も知らない
垢版 |
2015/09/25(金) 01:42:40.74ID:DKdSBA160
重機甲乙女
ドリフターズ
軍靴のパルツァー
0391名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/02(金) 19:34:39.94ID:Yn+T1cuw0
ワンパンマンは作画は論外レベルだが原作の方が変な魅力がある
0392名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/02(金) 20:36:00.72ID:8ZiOPWOg0
でもアイシールドに続いてテレビでやるんでしょ
原作者は違うが一応あの絵に魅力感じる人結構いるじゃないの

デスノートはガモウひろしが描いてたらあんだけヒットしてたのかな?
さすがにあの画風じゃ雰囲気変わりすぎるだろうな
0393名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/03(土) 05:57:53.75ID:ygF15wR30
原作をより漫画用に+αしたのが村田版ワンパンマンだからね
間違いなく女キャラは村田版の方が可愛いw
0394名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/03(土) 09:08:30.94ID:/whLP+3/0
ベルセルクはいつ完結するんだろう。
バガボンドといい、ベルセルクといい、ハイスコアガールといい…。
俺が目を付ける漫画はどうしてこう、未完に終わりそうな作品ばかりなんだろう。
0395名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/07(水) 23:35:36.07ID:lwKehFwZ0
みんなエスパーだよの最終巻を読み終わった
次に今週のスピリッツを読んだら同じ作家の新連載
5歳の甥がテレビアニメの団地ともお好きらしいんだがアレもクレヨンしんちゃんみたいに
子供向けにしてテレビでやってんのかな
0396名前は誰も知らない
垢版 |
2015/10/31(土) 21:49:39.52ID:czarCtst0
ハイスコアはもう無理じゃないの?
バガボンとベルセルクは時間は異常にかかるけど一応現在進行形でしょ
バスタードがどういう立ち位置にあるのかが分からない
0397名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/01(日) 05:28:18.03ID:OA1yMY1W0
SNKは中華に買収されたから大丈夫大丈夫
その内復帰するさ

バスタードは書き直しコミック優先させてるアホだからあと5年は駄目だろうな
0398名前は誰も知らない
垢版 |
2015/11/06(金) 18:41:35.50ID:jSBqEjur0
単行本で読んでたSunnyも終わってしまった
ハンターハンターそろそろ再開してくれないもんかな
0399名前は誰も知らない
垢版 |
2015/12/10(木) 00:03:18.42ID:M8HdI8Uh
よつばと13巻読んだけど なんか残念な感じ。
よつば随分怒りっぽくなった。 笑い成分が足りない。
しかし婆ちゃんかっこいい。ああいうしっかりした老人になりたいものだ。
0400名前は誰も知らない
垢版 |
2015/12/10(木) 06:07:25.77ID:E9lKHumc
よつばとはもう惰性で続いてるだけだしね
関連グッズ含め売上良いから終われないでしょ
0401名前は誰も知らない
垢版 |
2015/12/10(木) 20:18:13.78ID:M8HdI8Uh
噂でしか知らないけど休載ばかりらしいね。
よつばが小学生になったら作品の性格変わってしまうから そこで終わりと予想するけど、限界まで引っ張るんだろう。
0402名前は誰も知らない
垢版 |
2015/12/20(日) 11:04:07.04ID:3CLQd6AW
13巻面白く読んだが、言われてみれば怒りっぽくなってるな
0404名前は誰も知らない
垢版 |
2015/12/23(水) 10:42:47.03ID:qrIhgrXG
昨日買って読んだモリエサトシの白磁って漫画
大して面白くはないんだけど設定というか全体の雰囲気というか引き込まれるものがある
退廃的な恋愛ものに弱い
0406名前は誰も知らない
垢版 |
2016/01/03(日) 01:19:17.95ID:T4gC0SAL
漫勉観たけど、藤田和日郎って随分腰が低いんだな
大御所のはずなのに、愛想のいい営業社員っぽかったw
そういえば、からくりサーカスって途中までしか読んでなかったな・・・機会があれば読んでみよう
0407名前は誰も知らない
垢版 |
2016/01/03(日) 10:28:41.68ID:mVYcncXX
横暴な人ってよっぽどじゃないと切られるだろ
今じゃ人気もさることながら編集とうまくやれる人ってのも重要視されるだろうし
0408名前は誰も知らない
垢版 |
2016/01/10(日) 20:40:06.38ID:GD0eBUZ8
昨日、軽い気持ちで読んだ「ちいちゃんはちょっと足りない」が衝撃的だった
0409名前は誰も知らない
垢版 |
2016/01/10(日) 21:07:03.90ID:98NdlVo+
チャンピオンは空が灰色だからというか阿部共実をよくあのテイストで乗せたな
短編時代のシングルマザーの話とか見ててつらいわ
0411名前は誰も知らない
垢版 |
2016/01/11(月) 22:11:33.96ID:L+x2jyW7
きっついって言うとダメみたいだけど、実際見てみるとショックはでかいけど
ちょっと心温まるストーリーになってるよ。登場人物もかわいいし。
0412名前は誰も知らない
垢版 |
2016/01/22(金) 22:02:05.35ID:7khHdF8x
まんが喫茶でテコンダー朴っての読んでみたけどひどいな
まあここまで突き抜けたギャグなら誰も怒らないだろうけど
0414名前は誰も知らない
垢版 |
2016/02/04(木) 05:04:35.18ID:kKE5c4La
あなたは曲成分所属事務所スデカ40代☆ですか☆ドーハの悲劇80代「国中ルーキー」「穀中ヨーキシャ」ですか?

それともSAVEいくつですか?☆huluさん☆?カジュアルツアー

それともSAVEいくつですか?☆huluさん☆?

それともSAVEいくつですか?☆huluさん☆?わしんトン
0415名前は誰も知らない
垢版 |
2016/02/14(日) 01:10:14.96ID:HIB9GYzA
ドラマでやってたちいさこべえって望月峯太郎だったんだな
山本の原作のイメージが強くて漫画は存在しか知らなくて今更一気読みしてきた
0416名前は誰も知らない
垢版 |
2016/02/26(金) 00:29:29.02ID:bDkTi5/K
今更手塚の火の鳥読み始めたけど漫画喫茶の新刊があまりないときに少しづつ読んでいこう
0417名前は誰も知らない
垢版 |
2016/02/28(日) 15:33:10.24ID:xhVGTurw
マーケット社長ギャンブル(シリアタクシーサービス不足)(北京工場)

マーケット社長ギャンブル

マーケット社宝ギャンブル煙草卒業40代顧問ドナルド演出廃棄フクオセンター
0418名前は誰も知らない
垢版 |
2016/03/04(金) 22:51:30.28ID:PJxVgB46
マスターキートンは面白いな
かってよかった
0419名前は誰も知らない
垢版 |
2016/03/04(金) 22:54:04.01ID:w9LpyTcR
世田谷の浦沢展の浦沢バンドのライブチケットが2000円だったな
丁寧に手売りでサイン・イラスト入りCD販売する様子をテレビでやってたが
あそこまでしてくれるならお買い得だな
0420名前は誰も知らない
垢版 |
2016/03/05(土) 01:15:14.21ID:4R0yxrxf
最近、転生ファンタジーもの流行ってんのかな
この前 見たので、転スラとこの世界がゲームだと俺だけが知っているが
面白かった。
0421名前は誰も知らない
垢版 |
2016/03/05(土) 06:04:23.54ID:BKzwoghR
同じような話が大量生産されるラノベ集団の中から少しでも評判よくて(売れてる)
頭半分抜け出たのを漫画化してるだけで、流行りって程じゃない
0422名前は誰も知らない
垢版 |
2016/03/05(土) 13:56:44.79ID:KFYGnT1a
テルマエ・ロマエの1巻 今さら床屋で読んだけど面白かった。 全巻買うことにしよう。
ローマと日本の風呂の比較がテーマ、毎日何気なく入っているけどこれも文化なのだなぁ。
0426名前は誰も知らない
垢版 |
2016/03/14(月) 23:50:26.46ID:C11c0aT8
暇なのでここの漫画ソムリエたちにオススメを聞きたい。
ファンタジー的なのじゃなくて、ちゃんと刺されたら死ぬ系で。
0429名前は誰も知らない
垢版 |
2016/03/15(火) 09:12:11.01ID:OU2wfnCc
戦記もの全般がそうじゃない?なら候補はいくらでも出てくるだろうけど
0431名前は誰も知らない
垢版 |
2016/03/15(火) 23:01:29.56ID:XqykSkqO
レスありがとー。
レッド、シグルイ、ゴルゴだな。
ゴルゴは読み終えるまでしんどそうたけどもw
あと戦記ものってのがピンとこないんだが、有名なのあるかな
0432名前は誰も知らない
垢版 |
2016/03/16(水) 00:30:37.30ID:gVGNgd2i
ポプテピピック的な頭おかしい漫画とか無性に読みたくなるときがある
憑かれてんのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況