X



一人でいるのが好きな弧男 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/20(火) 16:46:40.00ID:8bV873p+0
このスレ好きだったのに意外と続いてないから建てました
0002名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/20(火) 16:52:01.90ID:8bV873p+0
一人で自分の好きなように時間を使える幸せって
他の何事にも換えがたいよね。
自分にとって人生の意味は一人で過ごす時間にある。

そういう価値観の人って意外と少数派なのかな。世の中見てて思う。
0003名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/21(水) 07:29:21.47ID:mNJyDh4I0
手帳には休みの日にやることのメモがぎっしり
忙しくて人つ付き合う暇がありません
0004名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/21(水) 13:41:38.72ID:QFQ2u3sLO
パソコンあれば友達いらない
0005名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/21(水) 22:57:56.11ID:GPeF5ml40
ラブプラスあれば彼女いらない
0006名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/22(木) 00:17:33.58ID:oW/sbd+8O
ラプラス変換をラブプラス変換と言った生徒がいたな。
0007名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/22(木) 00:20:50.54ID:wP6c1I1YO
金と風俗あれば友達いらん
0009名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/22(木) 17:45:15.58ID:cGJq8Zvf0
あまりにも自分の時間があるので青春18キップ2枚目
買ってしまいましたよ
0010名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/23(金) 13:07:33.50ID:ZEh2FBWOO
なんで前スレ50くらいで落ちたのにスレタイに「2」なんて付けちゃってんの?
0011名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/24(土) 09:50:42.41ID:SH1TUP1X0
けっこう家事とか大変だから人付き合う暇がない
0012名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/24(土) 11:19:18.89ID:M5ZVjon9O
>>9
いいな
一人旅に行きたいが家でやりたいことの方が強くて中々行けない
0013名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/26(月) 22:19:37.65ID:qwfTCzbr0
>>12
それでも充実しているならいいんじゃない?
0014名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/26(月) 23:33:05.12ID:lpI19YgPO
いつも一人でいれたら、退屈さ以外の悩みはなくなる気がする。
0015名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/27(火) 09:48:09.93ID:VxryGqd5P
俺は一人でいるのを楽しめるから退屈は無いな
病気以外の悩みは無くなる、と言いたい
0016名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/27(火) 20:47:59.01ID:lMAdxNFH0
家族で飯食うのが苦痛
0017名前は誰も知らない
垢版 |
2012/03/27(火) 22:39:50.66ID:he4WYiZl0
アジアの人間は集団行動が基本だけど俺は違う。
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/28(木) 16:18:49.28ID:JIYqhV3JI
1人で食うメシがうまい。
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/28(木) 16:22:20.60ID:j+EI7PFd0
酒、寝る、風呂 この辺を他人と共有したくない
一人以外はありえん 銭湯も居酒屋も大嫌い
夫婦やカップルが一緒に寝るとか関心するわ
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/28(木) 16:23:42.61ID:j+EI7PFd0
>>23
旨いよなw マクドナルドとか買ってきて
部屋で録画した番組観ながら食うの最高過ぎる
0026名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/28(木) 22:16:44.46ID:8XRgFhgcO
あー マジずっと一人でいてーよボケ
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/30(土) 10:22:28.64ID:u7BMnwmb0
>>25
一人で家で食うマクドナルド
確かに旨過ぎるっっ
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2012/06/30(土) 19:56:06.44ID:br01/Jbw0
人と人とのかかわり合いこそ諸悪の根源
引きこもりが正解だ
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/21(日) 20:13:43.77ID:ZQmWHeio0
土日は知り合いと会う必要がないから楽だわ
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/21(日) 23:51:28.84ID:LdcLwsu/O
>>24
わかるな〜飯だって自分で気楽に味わって食べたいし。どいつもこいつもどうして
つるみたがるんだろ。よっぽど一人でいる方が幸せだわ

余談だが夜の銭湯は若い糞ガキみたいな集団が来て騒ぐから鬱陶しい
居酒屋や家じゃねえんだからばか騒ぎすんなボケって思う
0032名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/22(月) 01:12:46.19ID:Ub7fxl+gO
よくクリスマスに一人でカップルをみると寂しくなるとかそういう類いの話を聞くけど理解できない
人って一人ではいけない生き物なの?
なぜ一人が批判されるの?

仕事は一人でできないから協調性持てとか言われるのはわかるけど

プライベートは一人で自分の思い通り好き勝手やりたいとか普通は思わないのかな?
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/22(月) 01:15:45.02ID:k1tN4qLGO
人に優しくしてるとなつかれて「一緒に帰ろ」みたいになるのがすごくストレス
不審人物に見られない為に仕事で誠実に振る舞っているのがよく仇になる
本心じゃないけど冷たく振る舞って追い払ってたけどそれも辛くなってきた・・
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/22(月) 01:36:44.30ID:emNmyJUAO
>>31

銭湯のゆとりはウザイ。
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/22(月) 02:53:30.17ID:cc1RsFV/0
>>33
それよく分かる。
会社では表面上は腰を低くして親切で真面目なキャラを作っているから。
でもそうしているとある意味なめられるからなんだろうが、なついてくる人が出てくるんだよね。
ウザったらしいけど、俺はまだ追っ払えないでいる。
0036名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/22(月) 03:01:03.94ID:6Wjxr/Ix0
俺は仕事はきちんとやってるけど、雑談してくんなオーラ全快にしてるから誰も寄って来ないわw
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/22(月) 10:39:09.47ID:k1tN4qLGO
すごく言おうか迷ったんだけどその状態はあまりよろしくないと思う・・
やっぱり少し軟らかさは必要だよ・・ごめんね・
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/23(火) 00:25:13.47ID:v5+eOiU30
何が「よろしくない」んだよ。お前にとって「望ましくない」だけだろ。
0039名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/23(火) 00:45:36.58ID:0ha21iDkO
>>34
銭湯とは珍しい。最近はめっきり数も減っただろ?
スーパー銭湯みたいなやつ?
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/23(火) 01:12:33.59ID:WYsXJCiiI
>>32
一人がいやなやつのほうが多数なんだろう話を聞くに

俺もバスケしたいってなった時にあー人がいればとは思うが思うだけで実際いればコミュニケーションが面倒で嫌になるしストレスたまる姿が容易に想像できる
たんたんとバスケだけ楽しくするだけなんてなかなかありえないしな
それに綺麗な女となかよくしたいとも思うが実際仲良くなれば苦痛とストレスがたまるだろうし

と俺は思ったりしてもすぐうんざりしちゃうだろうから一人のほうがいいわけだが
世の中の大多数はストレスとか考えながらも誰かと一緒のほうがいいんだろうな
あるいは依存すんのかもな他人に

俺ももしかしたら誰かに積極的に仲良くされたら依存するのかもしれんなw
まぁ絶対うんざりするがお互いにw
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/28(日) 01:38:25.68ID:uGB9l6m4O
俺らの特長として、『シミュレーション能力が高い(高すぎる)』、
結果『無駄になる可能性があることは最初からしない』ってのがあるよな。
>>40もそうだろ?
普通の連中は『バスケやりたい』→『人数が必要だから人集めよう』となり、ここで思考が止まる。
俺らみたいに『結局煩わしくなるから止めておこう』とはならない。
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2012/10/30(火) 20:14:53.74ID:32NG0oQj0
>>42
シミュレーション能力が高いのも勿論だけど、思考が現実的すぎて悪い方の予想もやっちゃうってだけでしょ
普通、世間一般ではあまり物事を悪い方に考えない
未だにコトダマがあって、悪いことが起こるかもってことすら言えないしね
あの危なっかしい原発を安全だって言い続けるぐらいにさ

もし悪い方に考える傾向が強かったら、東北の震災であそこまで死人出てないと思うよ
過去にあれだけ地震やら津波が起きている地域の沿岸部なんか普通居住を許可しないでしょ
0045名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/13(木) 09:37:18.79ID:8FEA7YTR0
一人でいて寂しいと感じたことがない。
彼女欲しい、友達欲しい、リア充氏ねとかいう人たちの気持ちがわからない
0046名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/22(土) 05:24:57.29ID:iMIQ4mSCQ
誰かと一緒にいる方が退屈でつまらん
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/22(土) 16:17:36.44ID:59KgPL+S0
家族と関わるのが嫌で家を出て一人暮らし始めた。
だいぶ月日が経った今でも誰もいない家に帰ってきたときの安堵感は消えないな

ただ、人間とほとんど関わらなくなったせいで実家に居たとき以上に人間が嫌いになったし対人恐怖症になった…
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/22(土) 16:37:02.85ID:IKeIB/cOO
初心者だがキックの練習夢中になってたら、なぜかよく声かけられるようになった
中には誰にも相手にされなくて自慢話してきたり、チケット売りたい時だけ声かけてくる奴もいるけど人を利用するだけの人間とは距離置いてる
0049名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/24(月) 23:33:04.87ID:kLo/sajxO
すっかり一人の時間に慣れてしまった
0050名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/26(水) 03:49:49.53ID:9+m4MHti0
趣味がゲームや魚飼育とか一人でやるものばかりだし、
休みの日に何もしないでぼーっとしてるのが一番幸せです。

他人と行動することがストレスにしかならないので、
外食や旅行もほとんど一人です。

>>2
逆に、一人で行動できない人って多いよね。
よく友人から飲みとかに誘われるんだけど、
「他に来れる人がいなくて、一人は嫌だから来て」って感じで、
断ると、「じゃあ行くのやめる!」ってなります。
何か、本能的なものでもあるのだろうか…
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/26(水) 15:36:41.40ID:LQMJnhpu0
飲みとかならまだよくて、本当にちょっとした買い物ですら
独りだと寂しいから一緒に行こうってやつが多い
帰り際に誘われると、一人で帰れない+時間かかるで二重にイライラする
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/28(金) 02:16:00.73ID:h9SSSE+b0
>>51
付き合わされるだけならまだ許せるが、
「俺が連れてってやってる」くらいにしか思わないやつが嫌です。
仕事が忙しくて断ってるのに、「俺のこと避けてる」とか拗ねられるし…
来年は友達いなくなってもいいから、容赦無く断ります。
0053名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/29(土) 22:41:52.42ID:QGKC8nx4O
年末年始の完全一人が最高に心地いい。
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/29(土) 23:09:33.38ID:KxtbPAwX0
やっぱり生きていく上で他人は必要だとは思う
ただ自分のエゴと他人のエゴが一致することが、
ほぼない、あってもとても一過性である以上、
根本としては一人でいたいと思う今日この頃
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/30(日) 02:51:47.91ID:qoAkst9pO
あと、よく行く店のレジに数人いてくれりゃいい。
セルフレジ完備にしてくれたらそいつらもいらん。
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/31(月) 01:25:08.33ID:kIbDLAi20
基本的に孤独が好きなんだけど、
もう42歳だし、
一生独りで居るかそれとも結婚相手探すか、その瀬戸際になった。
最近は独りが寂しくて辛くてしょうがない・・・
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/31(月) 01:57:38.17ID:Gi/c7gi/O
本当に真に独りになりたい。
それは俺にとってだけでなく、周囲全てにとっても好都合な筈だ。
一日一日、どんどん他人が嫌いになっていく。このままではいずれ近い内に誰かを殺してしまうかもしれない。
恐らく俺が最終的になるのは殺人犯だろう。間違いないと思う。
俺が長らく感じていた違和感。俺にとって人は物であり、物が人。
だから俺は人を物の様にしか扱わず、物を人の様に大事にする。
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2012/12/31(月) 16:01:24.22ID:Uls0p3Jy0
>>57
安いものがあった時だけ行く大きなドラッグストアがあるんだが、
普通のレジとセルフレジがあって、
自分はいつもセルフレジを使っている。

ガソリンスタンドはもちろんセルフ。
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/06(日) 15:43:32.62ID:jq/BXTMP0
セルフレジもっと普及してくんないかな

ファストフードもファミレスも
もっと一人もんが堂々と入って行けるような店構えをすべき
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/12(土) 01:20:25.34ID:PFESHcRGO
俺は混んでなかったら、
マックもファミレスも
普通に入れるけどね。
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/13(日) 22:03:45.90ID:G9KKwVQxO
セルフレジは、たまった小銭を消化できるのがありがたい。五円玉や一円玉を山ほど使える
0064103
垢版 |
2013/01/13(日) 22:11:52.93ID:FtACr6we0
銀行のATMで小銭を預金しているんだけど、「30枚まで」と書かれているんだよね。
だから2回に分けないといけない。
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/13(日) 23:21:21.63ID:2r6XDZxOO
>>59
怖すぎ 無人島にでもいけ
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/14(月) 01:00:43.26ID:tSaL3YESO
>>59

オーハ島がおすすめ
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/17(木) 18:11:23.35ID:/Ex4zXuX0
いつも一人で行ってる大好きなうどん屋にがあって、微妙な知り合いとメシを食わなきゃならなかった時にそこに入った。
そしたらいつもより味が半減してた。やっぱメシはひとりで食ったほうが倍うまいってことだな
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/18(金) 10:14:21.96ID:t/GZapwZ0
俺の場合は相手にもよるなあ
自分が尊敬できて、かつソイツより優位に立てる人間と一緒に食う飯は最高にウマイと思う
俺にとってはそんな奴どこにもいないんだけどねww
ドイツもコイツも俺より立場が上で、自分を見下してくる奴ばかりだから
必然的に誰かと食事の時間を共にしたいとは思えない。
そんな奴と一緒にメシを食ったりしたら自分がどう思われてるか、見下されてないか
嘲笑われてないかを常に気にし続けなきゃいけないから食事どころじゃなくなってしまう
かといって自分より立場が下でも一緒に居て不快になるだけの劣等種と同席するのはこっちが恥ずかしいし
まあどう足掻いても幸せになれない体質なんだよね
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/19(土) 02:48:01.37ID:J4sHNOqA0
>>68
あんたは俺か?

人に見下されても気付かないような、鈍感な人間に生まれてれば、
もっと楽しい人生を送れたのかもな。
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/20(日) 09:09:25.49ID:6fTYqfXLO
>>61
地域や店にもよるんだろうな
カウンター席の無い飲食店には俺は行かない
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/21(月) 02:21:15.26ID:eFlzDR5BO
>>69そんな人間絶対いねーよ。
人間ていうのは他人の
悪意や敵意には敏感に感じるように出来てる。
鈍感な奴は気がつかないふりをしてるだけさ。
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/21(月) 08:26:16.27ID:zbXZ9V0h0
俺は頭が悪いからその場ではそれと気づかず、なんかヘンだなあって違和感だけ覚えてて
ずっと後になってから相手の真意に気づいて発狂ってパターンが多いな。
まあそれでも他人の悪意や意図に何かを感じてはいるんだから敏感といえばそうなのか
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/21(月) 13:35:28.79ID:ipBwor2f0
職場の仲の良い人たちと飲みに行くのは最高に好きだった。しかし
学生時代の友人たち数人と遊んだり飲んだりするのは最高に気分が
悪かった。なんか大学みたいなああいう自由な空間に居るのが苦手。
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/21(月) 15:48:34.75ID:1hL3Ao7gO
複数で行動は苦手。
何人かで出掛けたりしても、力関係で一番強い奴やそいつと仲の良い奴が他の連中を引っ張り回す。
弱い奴は強い奴の顔色を伺って、当然行きたいところなんか行けやしない。
そんな空気で飯なんか食ったって美味くない。
独りで美術館や水族館、演劇や映画行って好きなもの食った方が気楽だし楽しい。
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/21(月) 21:09:26.07ID:/mFSRFhY0
一人で過ごせることと、独りでしかいられないことは違うと誰かが言ってたな。
今思うと結構深い言葉だと思う。
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/21(月) 21:36:08.41ID:tQd6wKUtO
一人でいるのが一番安心。誰にも気を使わないで済むし猫達もかわいい。外でもヒトがいないとこで鳥とか見るのが好きだ。
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/22(火) 19:35:34.89ID:ywzl0sVM0
鳥見るのいいよな
今思い出したけど俺は冬の日、コタツに入ったままで
家の前に生えてる木の枝に止まった野鳥を
部屋の中から窓越しに双眼鏡を使って観察するのが好きだった
昔からそういうの好きなんだよ。
一人でいるのはもちろんだけど、外の世界で何かが起こっているのを
それとは無関係の立場にいる自分が傍観者として眺めてるのがいい
直接その世界と関わるなんてしたいと思わん。
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/23(水) 05:43:28.96ID:qLCHA2X8P
>>78
それだ

世界を傍観者の視点、神の視点で閲覧するのが好きだ
いつも、黒メインのバイカーファッションや黒スーツに身を包んだりすることも
自分だけ白黒で周りはカラーな脳内ビジョンで過ごすことも
車やバイクの移動(車内やヘルメットで囲まれてる)が好きなのも
全てはそこに行き着く
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/25(金) 19:30:42.63ID:7TzZXxGI0
今日も一人きりで過ごした
明日も多分一人きりだろう
明後日も同じ。
一人は楽しい一人は快適
ひとりひとりひとりひとりひとりひとり
ひとりひとりひとりひと
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/25(金) 19:52:05.56ID:cw8Pm6QJ0
個性は人間関係で磨かれるというのは嘘かもしれないな
それぞれの静かで楽しそうな意思が伝わってくるから
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2013/01/29(火) 03:27:42.75ID:blvEUgxc0
人から聞いたりしないでいろいろ漫画やゲームに手を出して当たりを見つけるのが好き
2chで専スレが過疎ってると嬉しい
ないとちょっと寂しい
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/09(土) 13:45:15.67ID:5zDUN+WU0
嫌味に聞こえるかもしれないが、
他人といて自分にメリットになることがあんまりない。
もちろん一人じゃできないこと(娯楽とか特に)も多いけどね。

まあ大体他人に合わせる性格で振り回されやすいってのもあるんだろうけど
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/09(土) 20:11:29.99ID:mMhQWcB8O
>>84
普通に正解

リアルで交友関係持つのは、メリット皆無+デメリットしかない
結婚はさらにそれを凄まじく強化したようなもの
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/11(月) 02:19:06.85ID:XvbjMD3w0
人と一緒にいるのも苦痛

一人でいるのも苦痛

一人でいたんじゃ抑圧を解消する手段なんかねえし、人と一緒にいても自分を抑圧するだけだし…

生きるのが苦痛過ぎて笑えてきたwwwwww
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/11(月) 02:55:36.05ID:TUCny1SZO
ヒトラーなんて晩年の
二、三年を除いて楽しかっただろうね。
何しろ気に食わない奴は皆殺し出来る。
自分の意のままに動く奴は大勢いる。
青年時代は貧乏で孤独だったけど、
中年以降はすごく楽しかったと思う。
無上の快楽はやっぱり、
権力を握る事だな。
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/11(月) 03:00:10.50ID:6ow5EwpnO
他人と一緒にいたらもっと寂しいもん
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/11(月) 04:05:22.78ID:nwSb4+YbO
>>87
>人と一緒にいるのも苦痛
>一人でいるのも苦痛

んで、その2つを天秤にかけて『どっちが“まだマシ”か?』って考えて、結局独りでいるんだよな。
どっちがいいか?じゃないんだよ。あくまで“まだマシ”って話。
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/11(月) 17:24:07.62ID:fJRNnpy1O
ほんじゃそもそもスレタイ該当者じゃねえじゃん
そんなチンカスは死ぬか別スレ立ててやってくれ
スレタイ読めバーカ
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/12(火) 08:18:12.73ID:EvtL8jEHO
本でも読むわ
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/12(火) 19:38:39.56ID:mpcMyL7d0
本を読むってのは他人と関わるってこと
結局は他人の世界を求めてるんだよね
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/12(火) 19:42:26.79ID:2dZT2NnBP
>>93
リアルで他人と付き合うのが嫌ってこと
匿名同士のその場限りの付き合いや、他人の中を覗き見るだけならむしろ良い
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/12(火) 19:46:22.04ID:mpcMyL7d0
>>94
そっか
俺なんかは本で他人の思想に触れるだけでも頭の中で論争が起こって不快になる
もうちょっと気楽に読む技術が必要なんだな
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/12(火) 19:53:40.59ID:2dZT2NnBP
そんな難しい本は読まんわ
つまらんわ金儲けのネタにすらならんわで、ただただ疲れるだけ
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/12(火) 19:56:33.47ID:mpcMyL7d0
>>96
いや普通の小説とか読んでても
リアルの知り合いの言葉や考え方と被ったりしていちいち考えこんだりして結局疲れるというか
最近は自然科学系くらいしか気楽に読める本が無くなってるわ
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/13(水) 01:54:47.97ID:UAONBn3OO
彼女別にほしくない
性欲しかないから風俗とダッチワイフあればいい

ダッチワイフ持ってるやつはさすがにいないか?
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2013/03/13(水) 12:47:31.10ID:YMG34EdV0
喪男がやる気出してがんばっても、
利用してやろうorバカにしてやろうって考えの女ばかり寄ってくるからな。
普通に優しい女はさっさと売れて、残ってませんから。

何ていうか、人生諦めが肝心だと思うんですよね。
自分の身の丈に合わないものは、さっさと諦めたほうが精神衛生上いいんですよ。
孤独でも、趣味に好きなだけ金使ったり、たまに贅沢なもの食えれば、
十分に幸福だと気付きました。
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2013/04/09(火) 00:34:54.77ID:HqhYcwxV0
確かに


ずっと背伸びしてても疲れるだけなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況