X



弧男なら独りでレトロゲームやってるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/06(木) 03:41:37.96ID:WdCcL9VkO
ア‥‥アリシ‥‥ア‥‥
0003名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/06(木) 04:05:43.22ID:tsks+MMr0
PSとPS2のメモリーカードに何故互換性が無いんだ。
PS用メモリーカードをどっかで探してこないと…
0005名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/06(木) 06:05:59.69ID:qzcm2CRKO
PSのメモリーカードはハードオフのジャンクで210円だったぞ

その中にドラクエ7の最強セーブ残ってて嬉しい誤算
0006名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/06(木) 11:56:29.93ID:pI1gbKnKO
マジコンで遊んでいます
0007名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/06(木) 13:39:03.06ID:xg6ywuRgO
64買った
0008名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/06(木) 14:34:10.81ID:Gpn72KH50
>>5
>PSのメモリーカードはハードオフのジャンクで210円だったぞ
未開封のやつがジャンク扱いで\105。ごみのように青箱に入れられてる
>>3
近くならあげるのにな
PSならエミュでいいんじゃね?最初だけめんどくさいけど
0009名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/06(木) 18:09:21.85ID:tsks+MMr0
未開封が105円てのはすごいな
面倒くさいがハードオフに行ってくるしかないか・・・

ところでPS,SS、64はレトロゲーって認識でいいのか?
0012名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/06(木) 21:02:43.94ID:H/3IobLrP
マッピーやってた
0014名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/06(木) 21:29:49.57ID:HlIBqQo+0
夜になってオサーンがわいてきたw
そう!それこそレトロ!
0015名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/06(木) 21:37:37.63ID:tsks+MMr0
レトロゲーム板ではPS、SSは入ってないな
家庭用レトロゲーム32bit板ってのが別にある
0018名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/06(木) 23:55:50.64ID:j1h/kSY50
マッピーランドとハイドライドスペシャルをクリアしたよ
0019名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/07(金) 00:15:16.35ID:jv2wr4Bt0
あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーーッ!!!!
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/07(金) 19:24:35.03ID:vpecaznP0
ググってみた
こんな糞ゲー今の時代に発売したら会社倒産するな
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/07(金) 23:29:27.64ID:EHVl+I7c0
ロックマン3の8ボス撃破してやめるのを何百回もしてる
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/08(土) 00:47:54.34ID:etP82mHE0
レトロゲームをやるようになると下位互換性のありがたみがよくわかる
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/08(土) 11:41:35.21ID:n5ZdhXec0
起動時間が遅いだけでやる気無くす
スイッチ入れたら一瞬で点くカセットが好き
0029名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/08(土) 16:34:53.55ID:zJmBoi9t0
バカヤロー
カセットを何度かフーフーしてやっとつくのが良いんじゃないか
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/08(土) 17:17:24.15ID:IDlezHEE0
あれって起動しやすくなるどころか唾液が端子部に付いてかえって良くないらしいなw
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/08(土) 18:48:53.62ID:zJmBoi9t0
分かっていてもやってしまうんだよ
たまにアルコールで綺麗にしてるから大丈夫だろ
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/09(日) 02:59:19.29ID:MPSxipSu0
ファミコンウォーズとキングオブキングスはしょっちゅうやってますけど?
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/10(月) 00:53:48.36ID:e1nDkD0x0
アナログスティックは偉大な発明だ
レトロゲーをやるには十字キー使うしかないんだが、十字キーはずっと押してると指が痛くなる
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/10(月) 19:20:24.16ID:W65QYcEV0
mame
0036名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/10(月) 19:23:28.25ID:c+rjfljp0
キングオブキングスは携帯でやったが、かなりおもろかった
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/10(月) 19:25:29.34ID:Ka57AeZXO
ふうふうは理屈じゃない。ついてくれという、魂を送る作業なのさ。
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/11(火) 10:50:31.26ID:q8dibPaS0
今なら綿棒にアルコールつけて軽く拭くだろうけど
昔はそんな発想すらなかったからなぁ

>>21のカキコみて、STAR GAZER始めた
全然レトロじゃないが
0039名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/11(火) 11:57:34.41ID:PXKBb2wy0
ふうふうはまだマシで、自分の知り合いにはブーッと唾まじりの息を吹きかけるヤツがいた。
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/12(水) 21:01:55.29ID:WpANUcvV0
おまいらの中にも、ファミコンやスーファミを親に隠されたことのある奴、いるよな?
0041名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/13(木) 12:30:44.23ID:59zBnt5q0
アダプタ隠されたな
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/13(木) 13:52:53.33ID:3X6iok2m0
そんで、ファミコンを探し出すために家捜ししていたら、
見てはいけないものを見付けてしまったりな。
ex) バイブレーター
0044名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/13(木) 17:17:34.78ID:LHyqxPPVO
受験のときゲーム隠されたな

結局志望校には行けなかったが
0045名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/13(木) 17:39:43.24ID:RX3cxPtT0
>>44
受験の直前に集中力が切れて
三日三晩ぶっ通しでゲームをやりまくった
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/13(木) 23:11:30.58ID:iCGxOhMX0
最近の子供はおかんの掃除機が脅威になったりするのだろうか
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/14(金) 02:33:01.71ID:GiRfTjh10
最近の子どもは据え置き機じゃなくて携帯機をやってるイメージがある
0049名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/14(金) 11:54:58.69ID:1I7QQK1a0
エニクスとスクウェアが競合してた全盛期のRPGやってる。

最近の子供にはわかんないだろうけど、今やってもおもしろい。
0050名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/14(金) 19:04:36.35ID:WnUi0rBK0
桃鉄一人でやってる。ボードゲームこそ一人でやるべきと思うんだ
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/15(土) 22:02:25.11ID:Wto/rqgV0
なに!ハンターになりたいだと!?
まだ そんなバカなゆめをすてられないのか!はんた!

モンスターハンターと言えばモンハンではなくMMです
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/16(日) 17:22:11.51ID:OdVDuraJ0
ID記念カキコ

PCエンジンエミュで超兄貴にどっぷり。
MDエミュでシルフィードをひたすら。
他に面白そうなのありますか?
005421
垢版 |
2011/10/19(水) 18:10:45.74ID:7kPvt7uP0
「星を見るひと」に続いて「たけしの挑戦状」をクリアした
実家に残ってるファミコンソフトがクソゲーばかりで困る
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/19(水) 20:58:22.84ID:QynHjKxm0
たけしクリアできるってことはマイク付の初代ファミコン?
よく生きてるな…
005754
垢版 |
2011/10/21(金) 19:59:50.53ID:Eh59rJQQ0
>>56
いや、ニューファミコンだよ
マイクを使うところは2コンで代用できる
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/25(火) 20:33:03.67ID:omKx6+n3O
今日、天地創造買ってきた。
スーファミの名作として、俺の大好きなLIVEALIVEと名を連ねているのを幾度となく見かけている為、プレイするのが楽しみだ。
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/25(火) 21:00:34.94ID:ei8nW8LpO
マザーをやってる

今やると地味に難易度は高かったんだなっと思う

クリアしたら次はファミコンウォーズやる予定
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/25(火) 21:42:13.71ID:hv0Bt5l+O
グラディウスがやりたくて
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/26(水) 19:01:21.06ID:lUNSkqpm0
ガイア幻想紀の焼豚定食は泣けた
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2011/10/29(土) 08:40:04.69ID:niW65pGh0
ドラクエX
結婚イベントでちょっと鬱になった。
当時はおれも結婚できると思ってたんだけど、未だ独身。
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2011/11/01(火) 20:23:18.58ID:cCuemOKf0
子供の頃にやったスパイ&スパイをまたやりたい
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2011/11/03(木) 15:17:11.30ID:TehIsXq90
ふうふう息かけるのがだめならぎゃくにおもいっつきり吸いこんでみてはいかがか
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2011/11/03(木) 18:05:28.78ID:spy9OuDDO
スーファミのドラクエVを2000円で買ってたけど全然やってない

あとはマザー2
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2011/11/03(木) 18:42:33.21ID:h7LAhOT90
スゥィートホームやってみたけど今のホラーゲーなんかより何倍も怖いな
仲間死んだら復活無しでというのもまた…


0070名前は誰も知らない
垢版 |
2011/11/06(日) 14:06:49.27ID:oPmpKriV0
賢いゲームソフトの買い方

欲しいと思うゲームソフトが出ても、続編または完全版が出るまで待つ

・純粋な続編が出た場合⇒安くなってる前作の方を買う
・完全版が出た場合⇒財布と相談の上、買えたら完全版を買う

完全版商法が蔓延ってる昨今だからな(特にスクエニ・バンナムあたりは要注意)
俺たち孤男にとっては世間でいう鮮度とやらも関係ないし、この方法は重要
もっと我慢できるなら廉価版出るまで待てれば最高
ただクエスト配信とかネット対戦とかが絡むものは例外
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2011/11/09(水) 00:22:00.58ID:8wIyURYm0
ファミコン探偵倶楽部1と2(GBA用)をDSでプレイした
攻略サイト見て、やっとクリア無理できた
2より1の方が面白かった
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2011/11/10(木) 23:31:53.90ID:1C80O8p90
クリア無理できた?

そんなオマイには、ニンテンドーパワー版の2を
やってみることをお勧めする。
それでも1のが面白い。むしろ1リメイクしろ。
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2011/11/22(火) 17:54:05.41ID:PsvfhvoJ0
>>72
奇遇だな
俺もGBAの2買ったわ
1は操作性悪いらしいからパスした
金田一少年の放課後の魔術師にちょっと似てる
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2011/11/25(金) 20:12:27.28ID:wUIlUbZn0
復帰支援
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/01(木) 22:53:21.49ID:nSEkvB0X0
一人でレゲーやってるときだけが幸せ
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/01(木) 23:11:50.27ID:qyeQc8FF0
市川のゲーセンに行ったら
スーパーパンチアウトがフリープレイ(!)で置いてあった。

やらなかったw
コンプティーク('85 1/2月号)の攻略記事熟読して出直すわ。
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/03(土) 11:44:53.02ID:5w7lC33AO
FF7のレベルあげ、マテリア増殖してる

攻略本をブックオフで買おうかな
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/03(土) 16:58:52.71ID:5FhK5JU+0
初代PSがレトロに分類されるのか知らんがFF7はかなりやったわ
エアリスを生存させたままクリアするためにロマサガ(だったっけ?)をわざわざ買った
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/03(土) 17:14:38.01ID:yeXrJDj60
この前、カオスエンジェルズをクリアした。なつかしかった。
不相変、魔法使いとドラゴンヌが可愛いと思った。
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/04(日) 11:17:34.15ID:ci8Lo7kw0
ロマサガ3やってる
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/06(火) 17:16:02.55ID:r7EXqiUa0
ロマサガ3はいいよね。
エレン最高
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/06(火) 18:27:31.24ID:aGPwDbgk0
来年携帯型のスーファミ互換機が出るらしいので今は待機
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/06(火) 21:51:40.82ID:gc3+lvZj0
孤男にはメガドライブが良く似合う
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/07(水) 00:14:53.94ID:RStQzSap0
チート蔓延してるから、レトロゲーってちょっとね・・・。
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/07(水) 00:25:24.30ID:R2bG+z48O
ニコニコ等でレトロも含めてゲーム等の動画は観る
まあレトロと言うよりは、90年代以降の方が多いがな
お前等90年代以降のはしたり動画観たりしないのか?
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/07(水) 22:01:19.55ID:sEyX3BjN0
ゲームボーイのあのチープな感じが好き
親に買ってもらったのは小学六年だったか
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/09(金) 23:23:24.44ID:OLTXBiU9O
俺はファミコン好きだよ。ロックマン1無理ゲすぎる…Eタンクくれ
0093マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2011/12/09(金) 23:36:38.28ID:1PGQjfRsP
FCの「えりかとさとるの夢冒険」ってゲームをやってみたい
エンディングで隠しコマンドを入力するとヤバいメッセージが出るってやつ
0096マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2011/12/10(土) 14:19:10.49ID:0lgdKOG9P
やっぱ冒険といえば高橋名人の冒険島だよな
いまだかつて8-4をクリアした事がないが
一度8-4で死んじゃうと武器無し状態になってしまうのが辛い
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/10(土) 20:41:47.95ID:a/tGg8rz0
そいえば、「カエルのために鐘は鳴る」の続編って出るんだよね?
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/10(土) 21:03:20.84ID:7ZsbFNvhO
ゲーセンでスト2ターボのさらに早いバージョンいつもやってるよ。
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2011/12/10(土) 21:37:08.46ID:C7sO4YGKO
>>98
ほんとかよ!DS買おうかな。
それで年末年始過ごそうかな、
って発売はまだ先なんだろうね。

誰か大阪でレトロゲーム買うのにおすすめな店知らない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況