X



【AM】ラジオ好きな孤男【FM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/25(金) 17:41:30ID:NWjmhOtc0
語ろう
0002萌え竜 ◆NQRyMOEDRA
垢版 |
2009/12/25(金) 17:46:22ID:Vip7KxDf0
AMラジオは傾けないとノイズがすごい…FMはそんなことないのにどうなってるんだあれ
0003名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/25(金) 18:15:38ID:5H9CgD21O
ラジオ深夜便の雰囲気が好きです
0004名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/25(金) 18:17:33ID:6w4ADqVPO
それって食べ物のタイトル紹介してるやつ?…違った…………
0005名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/25(金) 19:02:18ID:SCCy8YrQO
小島慶子ビラビラ
0007毒真り喪 ◆lQO2ubN.4Q
垢版 |
2009/12/25(金) 21:13:39ID:gKr3AWXpO
>>1
東京FMのジェットストリームと日曜17時からの安部礼司がオキニ、後は土日の日中の番組を聞き流す感じかな。

大学時代に電波が届かない糞田舎にいたのが悔やまれるよ。
0008マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2009/12/25(金) 21:26:22ID:NWjmhOtc0
実は俺が立てた

ラジオ深夜便は最高
邦洋の古き良き曲を聴けるのもさる事ながら
音の風景にはおおいにイマジネーションを刺激される
0009名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/25(金) 22:30:45ID:mjcYLIHLO
お気に入りに追加

レコメン

オールナイトニッポン

走れ歌謡曲

ラジオばっか聴いてた中学時代('A`)…
0010名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/25(金) 23:59:32ID:MPtbenNEO
おれもラジオ深夜便好き あと所さんのオールナイトニッポンゴールド
0011マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2009/12/26(土) 00:15:09ID:03g3sYcm0
深夜便に限らず、NHK-FMは全体的に好き
色々なジャンルが聴けて余分なトークも少ないから
0012名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/26(土) 00:35:47ID:ILMDQE3vO
爆笑問題のポッドキャストってまだある?
前落として聴いてたんだけどなぁ…
なんかいつの間にかページがなくなってた
0013マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2009/12/26(土) 03:14:10ID:03g3sYcm0
ポッドキャストの事はわからないけど
カーボーイ面白いよな

「みんなで上手い事言おう」と
「私も卒業歌ってみました」のコーナーが消えたのが残念だけど
0014名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/26(土) 04:56:22ID:DuvO1U+DO
日本全国八時です チャーチャー
0015名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/26(土) 07:41:36ID:ILMDQE3vO
>>13
2つの意味で〜ってやつかw
俺は「思っちゃったんだからしょうがない」
が好きですw
人妻はなんか…んー?て感じ
まだあるのかな
0017マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2009/12/26(土) 14:28:30ID:03g3sYcm0
>>15
「思っちゃったんだから〜」も面白いね
人妻はもう終わった
いまいち面白さがわからないコーナーだった
0018名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/26(土) 18:03:04ID:UZUt7BJj0
今日もラジオ深夜便
0019マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2009/12/26(土) 19:47:10ID:03g3sYcm0
オードリー結構好きなのに、ANNがある事を今まで知らなかったので
今夜初めて聴いてみる 楽しみ
0020名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/27(日) 00:22:10ID:9S+Ps7GX0
落語が好きだ
NHKの真打競演とTBSの爛漫寄席をよく聴いてる
もっと落語番組が増えてくれるといいんだがなあ
0021マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2009/12/27(日) 02:02:50ID:FZFpFM4r0
オードリーのANN、結構面白いな
二人とも良い声してるわ
裏番組のヘヴィメタルシンジケートも聴きたいが
0022名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/27(日) 13:15:27ID:H9FRnIUu0
俺はラジオ深夜便 こころの時代が好き
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/27(日) 21:16:14ID:WgCQ0LecO
ラジオ深夜便聴いてる人多そうだね
語り部分もしみじみ聞かせてくれるのがいい
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2009/12/27(日) 22:10:04ID:Mkt2ljEtO
日本海側でカーラジオつけてると風に乗って朝鮮語放送が流れてくる
多分韓国からだと思うけど北朝鮮のアレっぽくて怖い
0026マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2009/12/27(日) 23:02:08ID:FZFpFM4r0
70年代に、BCLラジオという高性能ラジオが流行ってたらしいけど
それで短波放送を聴くと、北朝鮮の暗号放送とかが普通に聴けたらしいな
日本に紛れ込んでる工作員の為の放送

怖すぎ
0028マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2010/01/03(日) 19:14:42ID:vfZSdEOe0
ユーガタM塾って番組で中山秀征の昔の曲が掛かってたけど
意外と歌が巧くて驚いた
0029名前は誰も知らない
垢版 |
2010/01/04(月) 04:26:24ID:P/elT4XNi
おまえら、平日の8:20ごろにTFM聴いてみろ。
病み付きになるぞw
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2010/01/05(火) 22:45:32ID:LyA36uRv0
fmは軽薄な乗りが受け付けない
音質の悪さも含めてamのほうが落ち着く
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2010/01/06(水) 14:46:29ID:Ojna93nr0
621kHzでチョソンの声聞けるよ
平壌からの放送
北朝鮮工作員への暗号とも言われてる
内容はキムジョンイル総書記の活動や労働者の近況など
アメリカを潰せとよく放送してる

たまに日本人リスナーからのお便りを読んでる
このチョソンの声放送で刀がプレゼントされて
飾ってあるとか言ってた
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2010/01/09(土) 16:45:14ID:SsR4xjzMP
今週はクロスオーバーイレブン2010がとても良かった。また夏にやってくれないかな。
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2010/01/10(日) 08:37:41ID:EbkCdxqB0
ラジオ深夜便は隔週土曜の柴田ゆきこの日がいいね。
洋楽邦楽とも他の曜日と比較して割と新らしめのがかかるし(R−35、アラ40的なやつ)
実況スレも随分伸びるから面白い。
深夜便の70〜80代向け的な、戦中戦後歌謡とか童揺唱歌とか、
韓流音楽とかはさっぱりわからんけどw
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2010/01/27(水) 00:28:47ID:19UXOveN0
夜中勿論つけっぱ。
AM4時頃、ANN(エバーグリーン、くり万R)
で流れる懐かしの名曲で起こされ、トイレ、水飲み、
あと2時間半寝れると思い 布団へ。

今日もそんな夜。
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2010/01/27(水) 00:39:06ID:lbZ83MD20
バツラジとくりぃ〜むのANNまた聞きたいな
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2010/01/28(木) 09:44:37ID:N/nrOWHU0
「ミッキー安川のずばり勝負」「ミッキー安川の雑オロジー」
ラジオ日本のこの番組よく聴いた。
ミッキー安川さん合掌。
0041名前は誰も知らない
垢版 |
2010/01/28(木) 10:17:00ID:hZcOPZ1WO
さいきんNHK第一放送がおもろい
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2010/01/28(木) 19:59:30ID:hZcOPZ1WO
山田邦子がおもしろい
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2010/01/29(金) 00:23:19ID:neMFwYNq0
昼間のFMは、小気味よいトークや、旬な話題、リスナーからの投稿、センスのよい選曲など、
聞いてて飽きない番組ばかりなのに、夜のFMは全く聴く気になれない。
テレビは生でも収録でも大差ないのに、ラジオの録音番組のつまらなさは異常。
0045名前は誰も知らない
垢版 |
2010/01/29(金) 20:06:02ID:4M1SaVAtP
TR2tueは最高だったな
2時から4時の深い時間なのに贅沢だった
0047マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2010/02/20(土) 00:16:46ID:mGd5Z8n50
ワールドロックナウで、NINのYou Know What You Areが掛かって嬉しかった
ラジオでは中々掛かる機会が少ない曲だから、プレミア感があってCDで聴く時よりカッコよく思える
0049名前は誰も知らない
垢版 |
2010/03/14(日) 23:54:57ID:lGzeF1Hs0
IPサイマルラジオってノイズがなくて音が綺麗だな。
ネットでリアルタイムで聞けるっていい。
0050名前は誰も知らない
垢版 |
2010/03/16(火) 21:12:51ID:iiUxSm6U0
開始当初に比べたらフツー化したけど
FMCOCOLOが面白い
環太平洋ミュージックが日常的に聴ける局はここくらいしかない
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2010/03/19(金) 23:17:02ID:huHhOszn0
>>49
会社じゃ聴けないのが難点だな
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2010/03/19(金) 23:22:05ID:6JqC5cUi0
宮川賢好きだよな?
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2010/03/20(土) 21:30:04ID:En+K10Wj0
>>53
802?あんなくだらん局の傘下に?
もはや絶望的だな
もう一回直下地震でも来なきゃ開局時の魂を取り戻せそうにないな
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2010/03/20(土) 21:53:22ID:4cF7cBjz0
高校の時、技術の授業で作ったラジオ見つけた。
今聞いてる なつかしい
0056マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2010/03/20(土) 22:09:57ID:0q0Ixkms0
そういう系のキットって案外音質が良かったりするんだよな
ラジオは作った事がないけど、カセットウォークマンを作った事があって
機能的には極々シンプルだったものの、音自体は充分及第点に達していた
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2010/03/28(日) 12:46:48ID:w10ct/RM0
ラジオ聞いてないと寂しくて死ぬ 朝からずっと垂れ流してる。
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2010/04/16(金) 21:10:19ID:HEg3Ttbb0
GWの三昧、攻めすぎだろw
0061マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2010/04/16(金) 21:37:20ID:VdQmjUrI0
特撮主題歌とプロレステーマ曲三昧は良かった
TVに関しては賛否両論あるNKHだけど
ラジオに関しては紛れも無く神局だと個人的に思う
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2010/04/17(土) 01:25:57ID:Y96lqMOIO
色んなラジオ聴いてるとさ
違う番組なのに同じお便り(ネタ)が
紹介されたりする事があるんだって。
つまりリスナーがマルチしてる
みたいな事なんだけど。

番組側では防ぎようがないよな。
マナーがあるはずだぜ。
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2010/04/17(土) 23:16:18ID:U3KW2lbT0
どっちの気持ちも分かるから難しいな
マルチは良くないけど
ボツったのかどうか分からないのがなー
ボツなら別番組にリサイクルしたくなる気も分かるし
まぁヘビーリスナーに指摘されて恥かくのは当人w
あとメール投稿になってマルチしやすくなったのも原因の一つかもね
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2010/04/29(木) 20:42:38ID:45OdQncO0
こんなスレあったんだ、鉄板だが深夜便はいい
>>20上方演芸会もよろしく。あと落語じゃないけど浪曲十八番も

最近ラジオの音声を復唱してるわ
そうでもしないと口がなまっちまう
普段はあまりに他人と口を利かないからな
他人から見たら異常なんだろうけど
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2010/05/03(月) 16:26:22ID:kZRFdyGi0
毎日ラジオ深夜便聞きながら寝てます
ラジオ深夜便の中で
「中高年だけでなく、居場所を求めて20代や30代の人達がこのラジオを聞く」
とか言ってました
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2010/05/03(月) 18:46:31ID:n/6wmU/o0
深夜便はいいよ。
基本的に家で独りで聞いてる人をターゲットにしてるからな。
沁みるわ。
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2010/05/05(水) 21:09:21ID:TLo0c05a0
NHKラジオ第1はいいねえ
聞いてて落ち着く
鬱病だからテレビはうるさくてダメ
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2010/05/05(水) 21:21:18ID:5uRNwyrL0
アニオタのせいでぜんぜんつながらない
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2010/05/05(水) 22:16:28ID:iA4dufqq0
nack5とか、bayfmとかの地方局を聞くのが好きかな。

深夜も意外と面白い番組があるし、何度かメールを読まれたこともある。
ただ、読まれてもステッカーって意外ともらえないけどw
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2010/05/13(木) 19:14:19ID:gvXWITp00
今日もラジオ深夜便聞く
ほんといい番組だ
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2010/05/30(日) 21:32:43ID:WV9IR6Ku0
今日はテレビおもしろそうなのないからラジオでも聴くか
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2010/05/31(月) 18:31:33ID:i9EHzH7a0
ラジオ深夜便のワールドネットワークがいいね
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2010/05/31(月) 18:37:50ID:XdQgdl/F0
中学生の時馬鹿みたいにラジオ聞いてたな
なんだったっけな青春アドベンチャー?
あれの小惑星美術館っての聞いて涙流した覚えがある
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2010/05/31(月) 19:06:31ID:NOIaktBj0
福岡なんだけどラジコの東京エリアが聴けた。
日曜も爆笑やってんだね。
楽しみが増えた。
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2010/05/31(月) 22:32:04ID:dNKkN0DN0
ちゃんと掛け合いしたいアンカーとただ原稿読みするだけのリポーターとかね
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2010/06/11(金) 19:40:06ID:GlFnFO5K0
NHKが野球放送しだしたから地元AM局はNHK第2除いて全部野球と言う悲しさ
俺は野球なんてどうでもいいんだよ ルールさえよくわからんのに
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2010/06/12(土) 18:48:36ID:g3vExtnh0
孤独に慣れ過ぎると、だんだん人の声が聞き取れなくなってくる
それでもラジオの声だけは明瞭に聞こえてくるんだよな〜
音だけで全てを伝えるメディアだけあって、みんな発音・滑舌が素晴らしい
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2010/06/15(火) 04:46:45ID:61IABIS70
朝の宗教番組は滅茶苦茶つまらない
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2010/06/15(火) 06:59:52ID:jyW4wYnAO
地元のラジオ聴きたくて帰省しまくってたら留年した
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2010/06/16(水) 23:00:42ID:Al+i9P/+O
ラジオ四天王は…
伊集院・矢部・岡村・木村だな
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2010/06/19(土) 00:05:58ID:MHpT5K5YO
今日はオードリーか?
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2010/06/30(水) 19:54:32ID:YeJGZZWGO
高見沢のロックバン面白い。
番組はロック色無しw
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2010/06/30(水) 20:16:13ID:nH83/Krj0
電気グルーヴのオールナイトニッポン以来、面白いラジオは聴いたことがないな。
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2010/07/01(木) 01:42:56ID:g9YSEtR9I
そうか〜がっか〜い(音符
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2010/07/01(木) 21:02:44ID:kH1wPbXE0
今更ながらAM界における
吉田照美の偉大さを再認識
0094マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2010/08/06(金) 01:03:35ID:b9uVLXmBP
NHKの受信料を払いたがらない人間が多いけど
俺とかの場合はラジオでかなりお世話になっているから
払わない訳にはいかない
0096マーシー ◆HwIBBCgR66
垢版 |
2010/08/08(日) 20:08:53ID:hHCfksUxP
なんだ、そうだったのか

つか、三昧シリーズはやっぱ最高だな
昨日がゲーム音楽で、今日はプログレとは
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2010/08/09(月) 21:12:25ID:Z7N9HsHj0
最近、寝る前に聞くようになった
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2010/08/11(水) 04:00:08ID:BCcAWeycO
いっつも尻すぼみだね
なんだったんだろうなあの締めくくりは
笑えばよかったのか
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2010/08/12(木) 04:29:27ID:8pDioCr00
FM聴いていると都会的な気分に浸れるというかなんだか風邪薬みたいだ。

>>95
でもテレビは受信料拒否などが原因で番組予算に金をかけれなくなって質が落ちたらしい。
だからなるべくはラジオの番組品質を維持できるように払ってあげて。(同じ会社だし)
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2010/08/12(木) 05:48:36ID:ad4+V28n0
こないだ地方局に初投稿&リクエストしたんだけど、かかると嬉しいなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況