X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 23:15:24.19ID:tLx8gZ4M
関東周辺地域の花粉症に関するスレです
薬や治療に閃する詳しい話はそれぞれのスレで
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り
次スレは>>980が立てること

前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part111
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1647654056/
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part110
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1646924263/
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part109
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1645879177/
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part108
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1642584418/
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part107
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1634562701/
0518名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 10:26:58.92ID:U3X8J3IV
寝室は快適だったが居間にいるとひどい
誰かが窓開けて換気した模様
0519名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 10:36:38.95ID:feDqZz0V
昨日でほとんど放出されたかな?
今日は快適
0520名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 10:44:55.48ID:O74mbfX0
>>496
カモガヤ系が杉ヒノキ超えたてわろたwサービスしすぎやろ、なんやねん113パーってw
0521名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 11:07:08.37ID:8t2zjkTp
雑草系はあたたかいと生育早いからな
急激な気温上昇と雨でぐんぐん伸びたね
スギ・ヒノキと違ってシーズンに一回だけ花粉飛ばすサイクルではないし、暖かい時期が長ければそのぶん繰り返して飛ばすから厄介だよな
0522名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 11:14:43.59ID:OXUWUoeo
>>512
まじで?
ジャンキーなものばかり食べてる方が肌が荒れて、便秘になって、心が荒むよぉ。
0523名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 11:17:35.06ID:prcytscf
先週くしゃみ鼻水が24時間4日位出続けた上
喉もやられて最悪の状況に
前の処方箋が全く効かなかったから、強めのに変えてもらったら、ピタッと止まったわ
0524名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 11:24:10.20ID:pr8xh9f1
雑草は最近の台風や豪雨で根こそぎやられて若芽が同じタイミングで咲くようになったってのもある
0525名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 11:29:57.15ID:FG0i027t
>>496
その他イヤらしいw
あんた誰?と思ったらイネ科か
ネチネチイヤらしいんだよな
スギと同じ症状が出る
0526名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 11:29:59.71ID:lQsxY0jK
>>521
うちの二階ベランダに面してる真向かいの家が、長年家周りの雑草放置でモサモサしてる
向き合ってるベランダにもフェンスに引っ掛けたプランターがたくさん並んでるし、一階玄関周りにも鉢植えがごっそり
でもうちに関係してくるL面の雑草抜きはやらないからマジで大迷惑
雑草花粉の症状が年々長引いてるわ
0527名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 12:18:45.03ID:G13ASViP
スギ  雰囲気は好き
ヒノキ 檜風呂好き
イネ  米好き

うまくやったもんだなぁ
0528名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 12:48:04.84ID:2k2qMxTw
普通に今年は楽だろ 大げさすぎる
0529名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 12:56:44.94ID:2VHPwNG5
花粉ゴーグルまめに使ってたら、目は何とかアレジオン点眼だけで逃げ切れそう
鼻はムズムズするけど
0532名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 13:10:50.76ID:naFDfkEf
今日は地味にキツイ
風も強いし外でないほうが良さそうだ
0533名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 13:23:21.79ID:naFDfkEf
昼飯食べたらかなり酷くなってきた
うっかりタケノコの味噌汁食べてしまったわ
0534名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 13:43:34.97ID:OXUWUoeo
>>528
黙ってろ。
0536名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 14:52:40.70ID:/gC567qq
スギだけアレルギーマン土日は鼻水止まらなかったけど今日はなんともない
0538名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 15:01:21.98ID:Y+Kb7Ddx
>>512
ジャンク食品は花粉症シーズンが終わった後のご褒美じゃ
0539名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 15:01:58.30ID:G13ASViP
ワセリンにミントスプレー混ぜたやつ鼻の下に塗ってみた
ワセリン良いんだろうけど塗りっぱなしは良くないな
花粉ついたまま放置してることになるから余計酷くなる
0540名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 15:02:14.01ID:/gC567qq
>>538
シーズンはどんなの食べてます?
気にしたこと無かったので参考にしたいです
0541名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 15:03:07.83ID:G13ASViP
今年楽な人は良かったねと思うけど、
辛いと言ってる人を嘘つき呼ばわりするな
来年はお前もどうなるかわからないだろうに
0543名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 15:13:25.97ID:CrwpG4bX
ジャンクフードは花粉症に良くないんだ
先月から花粉症らしい新人で、知らないことが多すぎるから勉強になります
0544名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 15:23:40.48ID:H/PAwNPq
>>542
こんなに気温上がってるのにまだ出しきってないのか…
0546名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 15:46:12.29ID:7KR5j0QP
>>542
うへあ…
どうりで今年は楽だと思っていたらまだだったのか…
最近からの方が辛い
0547名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 15:49:30.64ID:Rh98deXK
多摩方面に住んでるが、ウェザーニュースアプリで見ると花粉の量は以前と同じように多い
けどスギ花粉症のみ持ちの私は楽
これは、杉だけじゃなくてヒノキその他の花粉も含んだ数が表示されてるってことかな
0553名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 18:07:20.01ID:W8Xj4WC7
オフシーズンにスギの枝を切るバイトとかボランティアとか無いのかな
0554名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 18:16:21.79ID:GHiEuYEF
花粉飛ばす必要もないんだし花粉生成を抑制する技術とかないのかねえ
この時期の花粉は公害として認めて欲しい
0557名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 18:51:58.40ID:s9ZMgu7l
凄いこと思いついたおれっち天才
杉全部切っちゃえばいい
なんで誰もこのことに気がつかないんだろ
0560名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 18:58:34.01ID:LRL2yLNL
お前ら大袈裟すぎんよ笑
今年はなんともないが?
0562名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 19:38:10.97ID:2VHPwNG5
ほんとにまだ5割なのかな
あと残り何%とかのやつは何だったのか
5割ヒノキだったら嫌だな
0563名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 19:59:44.27ID:20HvrzXA
蒸し暑くてちょっと窓開けてたら今死にそう
0564名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 20:06:57.62ID:j3T9SWid
ルイボステイが結構効いてる。ハーブはいいのかな。
0565名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 20:16:32.59ID:T26/cya+
来年は花粉症予防注射を検討しようかな
かなり効くらしい
0566名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 20:20:17.25ID:d9nwXsyg
予防注射?
ゾレア、ステロイド、減感作など
注射と言っても色々あるよ
0567名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 20:28:05.85ID:ZIVtc/AD
>>562
色んな所が色んな観測方法で予測立てるから、結構違ったりするんだよね
私は、福祉保健局の予想5800と品川の観測結果4800飛散済を合わせて、8割方終わってると睨んでる
0568名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 20:39:19.52ID:j3T9SWid
>>567
体感的にはそんな事は絶対ないを10回くらい言いたい
0569名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 20:54:58.86ID:ZIVtc/AD
>>568
どっち方向に?
まだまだ飛ぶ?もしくはほぼ終わってる?
0570名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 20:57:18.67ID:zsixSZsM
今日血液検査に出した。何のアレルギーが知りたいし。一昨年受けたときは何にもなかったのになあ。体質って変わるもんだな。もしかしてコロナワクチンか?!
0571名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 21:05:00.21ID:8gZyZXRA
ヒノキの症状が軽いのはワクチン、あるいは知らないうちに新型コロナに感染したせいか?
ちなみに去年の8月に2回目打って、1月中旬に帯状疱疹になった
0573名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 21:07:16.37ID:lQsxY0jK
>>542
ぎゃああああああマジか…
この先が本当の地獄の始まりなのか…
0574名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 21:07:18.47ID:j3T9SWid
>>569
余計な事は考えず外に出なければいいと思って閉じ籠り。15分の外出、歩いて30秒のスーパだけ買い物に行く生活。
ゴールデンウィークまではあと一回通院があるだけ。
0575名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 21:11:52.37ID:GTvGo3t9
1月下旬頃から薬飲んでるけど、今日が1番酷いわ…鼻水止まらない。
0576名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 22:27:14.00ID:jOR/QQsl
コロナが怖くてDS2マスクをつけてたら
鼻は例年よりマシになった
目はダメダメ
0577名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 22:28:54.64ID:AhrUqZ+B
今年は何年に一度かのヒノキの当たり年らしい。
0578名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 22:31:38.16ID:FG0i027t
>>563
同じく
帰宅して暑いから窓開けたら花粉アタック来た
急いで窓閉めて空気清浄機付けたよ
アレグラ飲んで寝る
0579名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 22:42:18.44ID:JI1fDMdD
普段寝る前に飲んでいるルパフィンを昨晩飲み忘れたから今朝飲んだ
だから今日は寝るまで症状出ないと思ったのにさっきからくしゃみが止まらん
今日すごいのかな
0580名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 22:59:38.08ID:5BUbW3ZQ
こんなにヒノキに苦しめられるのは初めてだわ
0581名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 23:06:52.17ID:mgefmQDz
ヒノキヤバいな
こんなに目や喉や肌が痒くなった事今までない
0582名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 23:08:47.78ID:5BUbW3ZQ
スギよりヒノキの方が酷いって事あるんだね
0583名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 23:08:59.50ID:b5baW0iG
>>542
知りたくなかったが知ったほうが対策できていいか
はあん
0584名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 23:20:21.22ID:lMsqit0m
もう今期はルパフィン飲むの終了したよ
鼻がグズグズになった時だけ飲むようにした

マスク、ダイヤモンド型が呼吸しやすくて助かる
コロナ禍が終わってもこのマスクの形だけは定番になってほしい
なんといっても唇につかないし、少しの息切れなら気にならない
0585名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 23:22:41.15ID:3n9CINH0
肌荒れ半端ない
耳奥にしこりできた
痛い泣
0586名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 23:27:21.17ID:q8ASVyEp
春なのに出かけられないって可哀想だな
0587名前アレルギー
垢版 |
2022/04/11(月) 23:41:40.91ID:sFjuwpH/
品川区の花粉情報  (個/cm2)
     スギ ヒノキ その他
2/18 金  0.0  0.0  0.9
2/19 土  0.0  0.0  0.3
2/20 日  0.3  0.0  0.6
2/21 月  0.3  0.0  0.0
2/22 火  0.6  0.0  0.3
2/23 水  0.6  0.0  0.0
2/24 木  0.3  0.0  0.6
2/25 金  0.0  0.0  0.0
2/26 土 19.1  0.0  0.0
2/27 日 29.1  0.0  0.9
2/28 月  4.6  0.0  0.0
3/1 火 70.1  0.0  1.5
3/2 水 51.9  0.0  0.0
3/3 木 25.6  0.0  0.9
3/4 金 63.9  0.0  0.6
3/5 土 204.6  0.9  1.5
3/6 日 199.1  1.2  2.5
3/7 月 135.2  0.0  0.3
3/8 火 15.7  0.0  0.0
3/9 水 27.8  0.0  0.6
3/10 木 52.2  1.9  1.2
3/11 金 160.2  1.9  5.1
3/12 土 188.3  3.7  2.7
3/13 日 178.7  3.7  6.4
3/14 月 81.1  3.1  5.2
3/15 火 404.6 52.4  6.8
3/16 水 654.6 39.2  4.8
3/17 木 129.0 36.1  9.6
3/18 金 19.1  4.3  1.9
3/19 土 31.1  3.4  1.5
3/20 日 147.8 20.4  3.0
3/21 月 48.8  11.4  3.1
3/22 火  0.6  0.6  0.6
3/23 水  4.0  3.1  2.7
3/24 木  1.9  1.5  2.1
3/25 金 34.0  13.3  5.5
3/26 土  7.4  11.4  5.9
3/27 日 139.2 50.9 22.8
3/28 月 200.0 92.9 16.6
3/29 火 120.4 40.7 13.3
3/30 水 21.0  6.2  5.3
3/31 木 75.0 95.4 42.9
4/1 金 96.9 53.4 11.8
4/2 土 21.9  9.0  3.4
4/3 日  1.2  0.0  0.0
4/4 月  0.3  0.0  0.0
4/5 火  1.9 11.1 13.9
4/6 水  4.0 123.8 63.6
4/7 木 64.5 124.7 84.9
4/8 金 28.7  85.2  57.7
4/9 土 20.3  88.3  86.4
4/10 日  7.1  80.6 102.8
4/11 月  3.4  82.1  98.8

115.2 % の花粉が飛んでしまった… おまけ 15.2 % !

http://seesaawiki.jp/cocone-extra-lessons/d/mirror
https://endo-jibika.com/pollen/
0590名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 00:05:40.94ID:7+WehMGr
その他は種別不明が13.3個/cm2、ハンノ1.5個/cm2、オオバヤシャブシ0.3個/cm2、シラカンバ10.2個/cm2などカバノキ科花粉が多く飛散しました。イネ科と思われる花粉0.3個/cm2、イチョウと思われる花粉43.2個/cm2、ブナ科と思われる花粉18.6個/cm2、クルミ科と思われる花粉0.0個/cm2、サクラと思われる花粉7.1個/cm2でした。マツと思われる花粉3.7個/cm2、ヒメカンスゲと思われる花粉0.3個/cm2でした。
https://endo-jibika.com/pollen/
0592名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 02:28:48.77ID:12mVvH4L
>>591
どんな花粉も人によっては無害だし、人によってはアレルゲン
スギやヒノキは被害者の人数が多いだけで何か根本的な違いがあるわけじゃない
0593名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 03:41:56.25ID:/rh0q8p8
杉って古来から日本に自生しているのに、なんでアレルギーなんて引き起こすようになったんだろう。どうせなら大量伐採して欲しいと思ってるけど。
0594名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 05:26:40.76ID:fykLOgsd
高度経済成長期に数十億本のスギを植えまくったからこうなったんじゃなかったっけ
家とかの材木に使うのが目的で植えたけど輸入スギの方が質がいいから国内に植えたのは使われなくなったらしい
0595名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 05:34:14.57ID:lhEFiIay
ロシアからの杉禁輸の代替で国内で調達しようにも
国内林業は衰退しまくってるから需要を賄う以前の段階でどうにもならんしな
0596名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 05:35:46.46ID:95O7+Kpa
最近頭痛いんだが他の人も頭痛多いなやっぱり花粉かな
ヒノキだろなー
0598名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 06:24:49.75ID:1IJeMSGT
今年のヒノキは凶悪
毎年こんな酷くならないのにスギより酷い
鼻の入り口がムズムズチクチクするし目が痒い
ヒノキいい加減にせい
0599名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 06:28:39.60ID:1IJeMSGT
>>594
スギは真っ直ぐ早く成長するから当時は住宅建材に重宝されたらしいね
今だに伐採しないのは製薬会社の利権が絡んでいるのか
0600名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 06:34:25.77ID:pXJxr/mv
のど痛い
例年のヒノキなら目が痛いだけなのに
0602名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 07:22:52.15ID:hLUJfJ6I
皆、ブーブー言って無いてちゃんと薬飲めばいいやん
自分は薬飲んで目薬やって全然平気よ
もう、薬も目薬やってない奴は論外
それやらずに鼻水とまらな〜いとか言ってる奴なんなん?
0603名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 07:26:05.10ID:sy9CH8aY
薬が効くのは軽症までだろ
自分はもう薬飲まなくても平気なくらいには落ちついたけど
重症の時はまじで死ぬかと思うくらい辛くて風邪の重たい症状みたいなのが数ヵ月ずっと続くからインフルエンザの比じゃ無かった

薬飲んでも何使っても一時的に穏和されるだけですぐにまた苦しくなってた
0604名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 07:44:41.04ID:pWBVXjp2
シダキュア やって、薬も使う。
そこまでは誰でも出来るからやるべき。
超重症者でも中症くらいまでは改善できるはず。
0605名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 07:47:08.66ID:2PItcSQl
今日は昨日よりも6時時点で飛んでないね
檜は80が上限でこれからじわじわと落ちてくるのかな
0606名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 08:07:22.89ID:w3ncdV76
>>588
ヒノキは年によってむちゃくちゃ飛ぶ
0607名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 08:21:04.09ID:pzZfwEUf
ヒノキ真っ盛りなのに今年はモーアタがない
薬飲んどけばくしゃみも出ない
スギだけだった2004年以前に戻ったような
0609名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 08:38:30.76ID:QhrIrXZy
>>602
ザイザルとストナサイナス飲んで点鼻薬(モメタゾン)目薬(アレジオン・フルオロメトロン)使ってるのに辛いんですが(´・ω・`)
0613名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 09:19:57.27ID:9sdiCMLF
その他が杉ヒノキ上回ってるからそろそろ終わりが近いけどね
0615名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 11:14:10.30ID:Dhl+TCqf
それぞれ専門家が監修してるんだろうに、
片方では「もう100パーセント飛びました。あとはおまけ分です」で、
もう片方は「まだまだ半分です。これからもジャンジャン飛びます」って言ってる。

どういうこと?それくらい予想が難しいの?
ぶっちゃけ生産元の森を観察してるわけではないんじゃないかなと思った。
0616名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 11:18:51.54ID:VlhgJFUx
薬飲んで目薬させば解決!自分がそうだからみんな同じはず!
なんつー馬鹿の理論だよ
0617名前アレルギー
垢版 |
2022/04/12(火) 11:32:47.96ID:IlqMrAHj
知人はユーグレナでかなり楽になったと言ってた
それで身内に勧めたけどその人には効果なし、やはり人によるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況