X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085名前アレルギー
垢版 |
2022/01/25(火) 20:20:42.83ID:syMMADBL
来てる
モーアタと目が酷いことになってる
0086名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 00:01:08.80ID:7P83nmzn
同じく千葉 たまにくしゃみでる
来月は薬もらいに行かなきゃな
昨年同様オンラインでやるかな
どっちにしろめんどい
0087名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 02:19:01.04ID:hj8HFhkb
東京23区いつも3月半ばから飲み始めるのに今年はもう飲み始めた
早い早過ぎる
0088名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 02:40:09.03ID:2AOvOht/
喉がいがらっぽいのも花粉?目と耳がかゆい
0089名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 05:56:44.00ID:7jEa2g++
>>87
それスギじゃなくてヒノキだけのアレルギーじゃない?
0090名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 06:19:01.47ID:QqGT8bnV
鼻の穴が痛いし詰まる。飛んでるね。何?
杉だと早くないかい。雑草類か?
0091名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 06:22:58.88ID:QqGT8bnV
ここの人って藤森追っかけ多いいんだね。A.k.a絨毯。
0092名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 08:43:36.46ID:2Y3SAbPx
自分もスギは鼻水なんだが、今は鼻詰まり
なんなんだろう?
0093名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 11:08:31.24ID:7P83nmzn
誰かが1月に症状出る人はスギじゃなくハンノキだって言ってた気がするけど
どうなんだろう
私もいつもは2月下旬からスギに苦しむんだけど今年はすでにちょっときてて
いくらなんでも早い 早すぎると思っている

まだそこまでひどくはないけど今日も目、鼻、そして頭痛、胃までおかしくて
とうとう始まるのかと絶望してる
0094名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 14:11:33.97ID:zED/W5aL
今年は醜いな
今日は夜中に雨降って日中ピカ照り
案の定鼻水が鼻の奥に湧いている状態
頭痛にしたから今日は備蓄残りのタリオン飲んだわ
今日は医者休みなんだよな タリオン備蓄はあと2錠だから明日医者行くかw
0095名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 14:17:08.82ID:hVBINnhc
>>93
あまり話題にはでないけど私もハンノキもアレルギーもってて
確かに昨年は1月に強い薬を結構のんでた
でも今年はまだ今月飲んでない。ハンノキの人あんまりいないかな。
0096名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 15:24:49.79ID:R39WZCrm
くしゃみが止まらない。マスクの内側で、水鼻垂らしている。
0097名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 15:30:16.74ID:xB4AqKZS
鼻血毎日出てる
毎年鼻血が花粉シーズン開幕の合図
0098名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 15:46:01.13ID:0e2L5egy
神奈川だけど金所のスギ・ヒノキがもう赤くなってるよ
11月が暖かかったから育ちが早いんじゃないの
0099名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 16:10:26.33ID:zED/W5aL
冗談抜きで今日は醜いな
まるで4月のヒノキ並だわw
ザイザル飲んだほうがよかったかなと思うほどだな
ただ今日は夜に宅配予定だから副作用で寝てしまうと
マズイからタリオンにしたけどなw
0103名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 17:18:48.25ID:5VtZP4Md
アレグラ飲んでるんですが、不快感や微熱的なものまでは無くせませんね。
皆さん薬は何を飲んでます?
0105名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 17:59:33.45ID:09N7Wo57
飲み薬はやっぱり軽いと言っても副作用あるよね
なんとか避けたいなぁ
0106名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 18:09:41.68ID:C4s/aMst
>>104
黄色や緑のタンならウイルス性
透明なら花粉等アレルギー性濃厚
0107名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 18:12:52.00ID:V9ujJZ02
>>97
同じー
その血が喉を通って口から出てくるから
パニックなって厄介だ
耳鼻咽喉科行ったら突然気管支にカメラ突っ込まれるし
耳鼻咽喉科恐怖症なってる
咳も出てくるからコロななのか花粉なのかワケわかんなくなってる
熱がないだけが救い
0108名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 18:30:41.36ID:ioJyvpVE
神奈川県央始まったぽい体感。
目がかゆい。5月まで憂鬱
0109名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 18:48:40.74ID:zED/W5aL
>>103
タリオン
処方薬だから医者にかからないとならないのがネック
効果あり副作用が醜くないと医者が認識すれば60日分まで処方してくれる
アレグラより眠くなりやすいけどまあ効果がアレグラの雑魚よりいいのだから
まあ眠気と効きの良さはトレードオフ関係w
あと薬剤師常駐のドラッグストアならたぶん売っている
薬剤師が留守のときは売ってくれないw
0110名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 18:49:45.23ID:zED/W5aL
>>104
咳て喉についた異物排除反応らしいから
花粉でも咳は出るw
0111名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 18:50:27.98ID:zED/W5aL
>>107
熱がないなら花粉だろw
0112名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 19:03:17.51ID:4rWzqghM
点眼はアレジオンなんだけど一日2回タイプより面倒だけど4回タイプのほうが安定して効くわ
0113名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 19:58:16.37ID:NH88+Jz5
喉がいがいが。かなかわ。
0114名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 20:04:52.84ID:NH88+Jz5
クスリは飲まね。目薬のみで今年も乗り切る
0116名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 20:24:23.92ID:8KxSYbCu
アレロックが聞くけど空腹感、むくみがひどい。
アレグラ、ルパフィンもむくむ。
いつからか抗ヒスタミン薬はむくむようになってしまった
0118名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 21:43:04.30ID:qA5Iq8Df
>>89
ヒノキだけって人がいるなんて信じられないな。
研究対象になるくらい珍しいし、スギ花粉症根治のカギになる患者かも知れん。
0119名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 22:19:54.28ID:t5PDWLVE
>>106
喉で絡んでるだけで 出してない(出せないから)色が分からない コロナ?
0121名前アレルギー
垢版 |
2022/01/26(水) 23:06:04.41ID:6huDIv26
そろそろナゾネックスも市販化されませんかね‥
0122名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 01:34:58.56ID:GkQGUdNE
タリオンはやっと市販化したけど
まだ薬剤師経由でないと買えないw

クラリチンが市販化されたときも薬剤師経由でつぎに自由に買えるようになったが
あんな雑魚薬にそんなプロセスもいらないほど効き目がないわwww
0124名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 08:20:23.41ID:/rP7HnVm
朝起きたら目が痛い。これはもう、気のせいではなく、完全に花粉シーズンですわ。東京。
0126名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 09:23:47.84ID:jo1p6cQt
リンパに沿ってシコリが出来てきた
自分は鼻水くしゃみより目と肌荒れと胃腸症状の方が酷い
あと突発的な咳ね
まだ咳は大丈夫だけど、この時期に咳き込んだら注目の的だよね
0128名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 13:29:18.40ID:GkQGUdNE
>>126
スーパーでくしゃみしてゴミ箱の前でマスク外して鼻かんでいるだけで
ガン見されたからなw
0129名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 13:36:24.54ID:GkQGUdNE
>>126
咳は喉についた花粉除去のため出る
まあ鼻水くしゃみと同じ作用
ただ咳出る人て花粉症患者としては症状の悪い人カテゴリーに入門て感じなんだよな
まあ俺も加齢で抵抗力落ちて咳がでるようになったわw
俺の知り合いだと花粉シーズンになると咳しているのがいたけど
森林のそばで仕事して花粉浴びて気絶したて人がいるわw
医者が稀有な症例だからモルモット観察したいて言われたそうよwww
0130名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 18:03:04.43ID:1WDsCjK1
点眼薬はフルメトロン一択やけど飲み薬の決定打ないよね
今年もレスタミンコーワで乗り切るか
0131名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 18:08:23.92ID:ZOGYW8Z7
アレジオン点眼薬も良かった
さっきまでまぶた腫れてたんだけど引いてきた
0132名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 19:14:39.86ID:EHRNc6k+
飲み薬はタリオン、クラリチン、ルパフィン等飲んできたが
鼻水を完全に止める力がない
仕事ですぐ鼻水止めたいときは禁断のセレスタミンを用いたが
日常的には鼻水を止める成分ダツラエキスがおそらく唯一入っている
市販薬のストナリニが使える
昨年のセレスタミンがまだ残ってるので
今年はストナリニで過ごそうと思う。
眼科に行ってフルメトロンは処方してもらう
0133名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 19:24:07.34ID:GkQGUdNE
ヤフーの花粉飛散予報は明日の分から出ている
1月に出たのてこういうサイト予報では初めてではないの
(俺の記憶による)
今日医者行って タリオン60日分 ザイザル30日分 パタノール点眼液4本
処方してもらった なんかザイザルて1日分で1個だから数すくねーていうか物足りない
0134名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 19:30:07.65ID:EHRNc6k+
タリオンを飲みながら症状がひどいときにザイザルも同時服用してください
ということですか?
抗アレルギー薬を同時に2種出すと保険の適用外になるんですけどね
0135名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 19:32:21.85ID:GkQGUdNE
>>132
ストナリニは第一世代だから
たしかに鼻水は止まるけど 明らかに眠気来るし
飲み続けていると将来認知症になるリスクがあるそうよ
俺も若いときストナリニ飲んでいたし 若さで抵抗力があったのか
特段眠くもならなかったけど 最近は加齢の影響でストナリニを飲んだら
バタンキューだわw 鼻水ぐしょぐしょで寝てもいいとき以外では今は飲まない

オタクの場合はザイザルは試してないのか タリオンより強い
俺の飲み方は寝るときタリオン 起きたら飯食ってザイザル
ザイザルは1日効くて自称して寝る前に飲めてなっているけど
昼過ぎには効能は切れる。それに目覚めが悪くてだるいしな
0136名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 19:33:22.44ID:GkQGUdNE
>>134
ならない 3つは駄目だと医者が言ったけど
2種まではOK
0138名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 19:41:07.46ID:GkQGUdNE
今思い返すとザイザルも60日分でもよかったかな
けどザイザルは眠くなるからな
タリオンは気を張っていれば眠気とはタイマン張れる
ザイザルはヒノキ(4月)のときはメイン あと春先(3月)の暖かくて杉飛散量が多いときな
普通の飛散量なら日中はタリオン 寝るときは市販薬のアレルビ(安いからな ただ雑魚)
きつくなってきたら朝晩タリオン
さらにきついなら 日中はザイザル 寝るときはタリオン
0139名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 19:42:11.35ID:GkQGUdNE
>>137
ツインバードの安物
花粉を取ればいい
加湿機能付きなんていらない
0140名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 19:55:43.30ID:GkQGUdNE
>>134
あと内科医の方が融通が効く
耳鼻科医のほうが検査とかゴチャゴチャ言って融通が効かない
俺の場合は処方薬飲めば抑制できるから内科医で十分
鼻の粘膜をレーザーで焼くとか手技が必要なら耳鼻科医だろうけどなw
0141名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 22:08:42.61ID:AiopDDNv
>>79
ちゃんとした眼鏡のメーカから出てるのはどうよ
眼鏡市場とかちょっと思い出せんが他の眼鏡メーカーから出てる奴も好評だった気がする
0142名前アレルギー
垢版 |
2022/01/27(木) 22:28:44.82ID:+bxOKvp9
花粉症用メガネって、一度曇るとタチが悪い。
隙間が少ないから、拭かない限り曇りが解消されない。
0145名前アレルギー
垢版 |
2022/01/28(金) 00:19:09.91ID:d5Oz8sjw
最近目痒くなってきてるんだけどもう飛び始めてる?
0146名前アレルギー
垢版 |
2022/01/28(金) 04:45:53.27ID:M0r3BUjU
なぜか今日は突然鼻水、鼻づまり、くしゃみひどい
0147名前アレルギー
垢版 |
2022/01/28(金) 05:03:54.59ID:c9PEdhjB
札幌ひばりが丘病院で麻薬書類に虚偽記載 麻薬取締法違反で薬剤師ら書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は5日、病院が保健所に提出した医療用麻薬に関する書類に虚偽記載があった
などとして、麻薬取締法違反の疑いで札幌ひばりが丘病院(札幌市厚別区)に勤務していた30代の
男性薬剤師ら3人と、法人としての病院を4日付で書類送検したと発表した。薬剤師の書類送検容疑は
2014年4月ごろ、パソコンで管理していた医療用麻薬の帳簿を誤って消去し、使用量の把握が
難しくなったことから、15年に市保健所に提出した麻薬年間受渡届に虚偽の使用量を記載した疑い。
16年に麻薬の管理を引き継いだ別の男性薬剤師と女性薬剤助手も、院内の麻薬帳簿に虚偽記載をした
疑いで書類送検した。
https://www.sankei.com/affairs/amp/180605/afr1806050015-a.html
0148名前アレルギー
垢版 |
2022/01/28(金) 05:06:37.37ID:eneQeSfJ
これまではオロパタジンを使ってましたが、自分には強すぎるようなので、効き目が中くらいの市販薬でアレジオンはどうでしょうか?ご意見よろしくです
0149名前アレルギー
垢版 |
2022/01/28(金) 09:28:34.99ID:aRV/5CKJ
鼻血出る人、亜鉛おすすめ
粘膜の健康維持に必須
0152名前アレルギー
垢版 |
2022/01/28(金) 14:19:46.05ID:zk5vZqi5
>>148
オロパタジンってアレロックのジェネリックでしょ
俺も飲んでるけど、市販薬がまるで効かない人向けだと思う

市販薬はタリオンAR以外はもう相性でしょ
少ない日数分買って試すしかない
俺は市販薬はまったく効かなかった
0153名前アレルギー
垢版 |
2022/01/28(金) 15:16:35.97ID:cghbug8U
来週あたりゾレアに入学予定。
多分150mmだから毎月9000円ずつ
きくとよいけどお高いなあ
アレルギー数値は極端に高いわけじゃないけど
症状がどぎつい。アレルギー数値はレスポンスの良さであって
症状のきつさではないらしいよ
0154名前アレルギー
垢版 |
2022/01/28(金) 15:56:01.43ID:5+rpY9B7
「環境省花粉観測システム(愛称:はなこさん)」事業を廃止し、花粉自動計測器を用いた花粉観測を終了します(-_-)知らなかった・・・WNIのポールンロボがあるけど
https://www.env.go.jp/press/110339.html
0157名前アレルギー
垢版 |
2022/01/28(金) 18:07:55.29ID:2sDpNPA5
>>154
医業界や花粉症関連の企業献金欲しさに仕事してないのがバレるのが怖くなってやめるのかな
0158名前アレルギー
垢版 |
2022/01/28(金) 18:20:56.70ID:bTNEbOoA
>>150
スプレータイプを2日に1回使っていればそこまでビッシャビシャにはならないな
仮に結露が出るような状況でもその場で水分と汚れを取ってからクロスタイプのくもり止めできちんと拭けば解決する

くもり止めが効かないって人は商品選びで躓いているかくもり止め使う前にレンズの汚れをしっかり落としていない印象がある
0162名前アレルギー
垢版 |
2022/01/28(金) 22:56:45.72ID:FUTvNHdq
ここは関東綜合だから、書き込みが東京とは限らないんだよね
住んでる地域など書いてくれると分かりやすいな
関東でも山の方と都心部では飛散量も違うだろうし
0163名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 00:51:04.37ID:PWjlfsg0
今日は朝からくしゃみ出てた。
鼻うがいと、ステロイドの鼻スプレーとかやっても、なかなか改善しない。
アレグラも飲んでるけどだめだ。
0164名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 02:08:02.65ID:KjqFk2Sd
花粉症で以前ジルテックという薬を出されていて非常に良かったんですが

その後東洋医学科でいろいろ漢方を出してもらうことにして何年もの間は花粉アレルギーにも漢方を飲んでいました
ところが漢方飲むと翌日胸が痛くなるようになってしまった

そうなると過去に別の病院で出してもらっていたジルテックを処方してもらいたいですが
内科か耳鼻科に行って花粉なのでジルテック出して欲しいって言って通用すると思いますか?
先生によっては先生おすすめの薬になりそうです
0165名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 02:54:04.87ID:8DMb9CRk
>>164
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gionsakura/contac-bien-z.html
ジルテックは市販化されている
まあ3割負担で処方薬が欲しいなら医者行って
前飲んでいて問題なかったから処方してくれと言えば
相当な偏屈でなければ処方するだろ
鼻の粘膜をレーザーで焼くとかの手技が必要ないなら
内科医で十分だよw 点眼薬も処方してくれる
鼻詰まりがあるならスプレーのも処方する。
ジルテックのほうがザイザルより眠くなりやすいと言われているけど
オタクの相性がジルテックがいいならそれでいいだろうな
0166名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 03:00:24.16ID:8DMb9CRk
>>164
ただ医者からすればオタクは初見だから
最初は2週間分しか出さないと思う
で問題ないて医者が認識したら再診料でセコく稼ぐ医者でないなら
2ヶ月分まで処方できる。
0167名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 04:59:13.72ID:pCn0ITJV
鼻の中を針でチクチクされるようなこの感じ
遂に来ちまったか
0168名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 08:36:43.95ID:MFKrH9yv
医者に聞いたが薬による二日酔いというのがあるらしい
夜に飲むとそれが出やすいとか

それと眠気が出るから効き目が強いわけでもないそうだ
0169名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 08:37:53.14ID:uPzXkcru
>>165
>>166
詳しくありがとう
コンタックってジルテックだったんだ
市販の薬は喉が乾いて鼻や喉の成分が吸い取られる感じがしましたがそうじゃないのもあるんですね
ジルテックでは眠気はたしか起きず、ザイザルの方がだるさを引きづった記憶が…
内科に行ってみますね。ありがとうございました
0170名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 09:46:17.37ID:KR3qCWiK
花粉の薬2か月も出してくれるとこもあるんだ。
1か月しかダメだと思ってた。
確かに以前は耳鼻科でもらっていたけど
他にも通院することになって内科でついでにもらうようになったけど
お薬手帳だしてこれくださいで目薬も薬も指定したのすんなりもらえたの
ちょっと驚いた。とはいえジェネリックのだったから
いろんな会社からでてるので厳密には同じ会社のではなかったけど。
0171名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 09:49:07.24ID:Wb9lvUcn
>>154
また一つ大事な事業が仕分けされたのか。
誰が廃止を主張したのかね?
誰か予算委員会で取り上げてくれよ。
0172名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 10:32:58.63ID:DIGzYlMa
ebayでジルテックと同じアレルテックを1年分買ってるよ
今はコロナで通院控えるという意味で
長い処方もでやすくなってるんじゃないかな?
0173名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 13:12:15.04ID:akv/Z8zP
昨日から急にくしゃみが出始めた
またこのスレにお世話になります
0174名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 13:20:10.61ID:8DMb9CRk
>>168
俺は市販薬で済ましているとき
アレグラとアレジオン20の体制ですましていたけど
アレジオン20を寝る前に飲んだら砂漠にいて喉が乾いてしょがないて夢見て
夜中に目を覚ましたよ で喉がカラカラw アレジオン20は三環系抗うつ薬を
ゴチョゴチョして作った花粉症薬なんで体の水分がなくなるからな(抗コリン作用)
なので朝起きてから飲むようにしたらなんかボーとした感じになって喉は相変わらず乾くから
面倒なのを諦めて内科医に行ってタリオン処方で今に落ち着いた。
ヒノキのときはタリオンが聞かないからザイザルにしている
0175名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 13:31:17.11ID:8DMb9CRk
>>172
コロナ以前からだよ
3ヶ月分は駄目て言われた
まあ皮膚科兼用の内科医で融通の効く医者なんで贔屓にしているw
(処方薬の軟膏薬も出してもらっている、市販薬より効き目があるからな)
ある程度の規模の集合住宅団地がある地区に住んでいるので
医者もそれなりにいるから患者目線で行動しないと他の医者に変更されるしなw
あと2種類の花粉症薬処方可能 
普段用と普段用が効かないとき効き目が強いけど副作用も強いのを出すて名目らしい。
俺はタリオン60日分 ザイザル30日分 この前処方してもらったよw
0177名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 14:48:41.43ID:8DMb9CRk
今日も花粉あるな
まだ1月末なのにな
晴れていると鼻がズウズウて感じになるw
どんより冬の曇っているときのほうが花粉症の人には最適な天気w

タリオン飲んでいるからくしゃみと鼻水ダラーにはならないけどな
けど不快だわw
0178名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 15:15:15.78ID:wt0HX9qC
部屋の結露がひどいから換気しないといけないのが辛い
朝なら大丈夫かな
0179名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 15:22:06.01ID:8DMb9CRk
>>178
まあ懐と相談だが 除湿機使えばいいのではないの
俺は部屋干しで洗濯物乾燥に使っている。
普段使いでは使ってないけどな 窓に結露が付くのは諦めている
アルミサッシの宿命だしなw
換気はCO2が溜まってきた分だけの換気で済ましている
暖房もエアコンにして灯油ファンヒーターとか1時間毎に換気が必要な
暖房機は使わないw
あとは空気清浄機のお仕事やなw
0182名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 17:24:13.68ID:Q/eE+pCM
来週あたり網戸に花粉フィルター貼り付けようかな
0185名前アレルギー
垢版 |
2022/01/29(土) 19:04:07.32ID:WUYOheRx
朝ビラノアを飲んで、昼に症状がひどくなったら追加でアレロックを飲むのは危険ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況