X



【鼻水】アレルギー性鼻炎32【鼻づまり】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前アレルギー
垢版 |
2021/10/07(木) 16:20:31.39ID:NRzHslRW
鼻炎による鼻水、鼻詰まりがひどい人のスレです。

【※重要※】
質問する方、初めて書き込む方は必ず下記のまとめサイトを読んでください。
・まとめサイト(携帯可)
http://www28.atwiki.jp/2042/pages/1.html
まとめサイトは誰でも編集可能です。変更した場合は報告して下さい。

掲示板の書き込みだけで適切な回答をする事、病名を推測する事は不可能です。
最終的には主治医の判断が優先されます。ここで質問する前にまず一度病院へ。

【関連サイト】
アレルギー薬対応表 (Not Found)
http://www.page.sannet.ne.jp/ojasasa/tablets.html
花粉カレンダー
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/about/calendar.html
アレルギー性鼻炎と市販鼻スプレー(点鼻薬)の功罪 質問とお答え集
http://jibiaka50.on.coocan.jp/aresitumontenbiyaku.htm

前スレ
【鼻水】アレルギー性鼻炎31【鼻づまり】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1604538427/

過去スレ
[1]http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1001318100/
[2]http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1023579740/
[3]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1033674214/
[4]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049799555/
[5]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067925020/
[6]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096422603/
[7]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103895092/
[8]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111850500/
[9]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131654082/
[10]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149082654/
[11]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1160740567/
[12]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172930335/
[13]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1192509608/
[14]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204775313/
[16]http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1220541622/
[17]http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236934177/
[18]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1326512111/
[19]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1341206024/
[20]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360348529/
[21]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1384766931/
[22]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1403216616/
[23]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/
[24]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1485484043/
[25]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1499666183/
[26]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1513532512/
[27]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1522186941/
[28]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1544564246/
[29]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1557370130/
[30]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1577443593/
0823名前アレルギー
垢版 |
2022/03/27(日) 02:14:53.94ID:tzYuI1IO
>>822
何度もしつこいぞ
0824名前アレルギー
垢版 |
2022/03/27(日) 07:34:13.06ID:alIWGWC7
水泳する人いますか?
プール行くと絶対鼻炎が悪化するんだけど、そういう人いますか?
0825名前アレルギー
垢版 |
2022/03/27(日) 08:08:37.48ID:f59J213V
>>824
毎週末にジムで泳いでるよー
別に鼻炎は変わらないかな(逆に改善してると思う)

ただ泳いだ後に気分が良いからって眼鏡かけなかったり
ワセリン塗るの忘れて帰ると花粉症の症状が出るから
それは気をつけてる
お風呂上がりと同じ


今日の天気変わって、晴れで気温も上がってるから花粉やばいね
0826名前アレルギー
垢版 |
2022/03/27(日) 08:50:32.84ID:alIWGWC7
>>825
ありがとうございます
やっぱり自分だけかー
塩素で鼻の粘膜?確実に刺激受けてるという自覚あるけど、誰も共感してくれる人いないんだよね
0827名前アレルギー
垢版 |
2022/03/27(日) 09:57:16.22ID:f59J213V
>>826
塩素アレルギーの人はノーズクリップ使うと症状が出なくなったりするみたいだよ
0828名前アレルギー
垢版 |
2022/03/27(日) 13:06:33.40ID:tzYuI1IO
>>824
俺も水泳習ってた頃、鼻炎酷くなってたわ。
塩素が鼻炎に良くないんじゃなかったっけ?
0829名前アレルギー
垢版 |
2022/03/27(日) 17:23:42.20ID:9WOwecvG
>>821
ディレグラがそれだよ
0830名前アレルギー
垢版 |
2022/03/27(日) 17:26:15.38ID:9WOwecvG
もっと言えば、塩酸プソイドエフェドリンが血管収縮作用があって
市販の風邪薬には割とよく入ってる
0831名前アレルギー
垢版 |
2022/03/27(日) 21:52:48.97ID:kbHJEacd
アレルカットexcとかいうのが血管収縮剤入ってないようなので買ってきた
どうなんだろう
0832名前アレルギー
垢版 |
2022/03/28(月) 04:10:07.00ID:dxJyR5m/
>>831
ステロイド系はちゃんと継続出来る人用だね
血管収縮系と比べると即効性はないから体感しにくい人も多いけど
ちゃんと続けるのが大事
0833名前アレルギー
垢版 |
2022/03/28(月) 04:29:43.51ID:qAGjHMMp
でもステロイドの点鼻薬って一年の内三ヶ月以上使っちゃ駄目って制限あるよね
0834名前アレルギー
垢版 |
2022/03/28(月) 11:32:28.19ID:HTwKnBL8
>>824
花粉症の時期にプールなんか行ったら大変なことになる。
くしゃみ、鼻水止まらない。
あとは、塩素多めのスーパー銭湯も湯気だけでだめ。くしゃみ連発。

鼻炎の人はみんなそうなのかと思ってた。
0835名前アレルギー
垢版 |
2022/03/28(月) 15:16:56.48ID:AOBUCtRn
>>827
ノーズクリップってシンクロ用だと思ってたけど、調べたら塩素アレルギーのひとも使ってるんだね
水中で鼻から吐いてるからどうだろうと思ったけど今度買ってみます

>>834
水泳する人はみんな鼻ズルズルになると思ってたけど違うんだね
0836名前アレルギー
垢版 |
2022/03/28(月) 19:00:59.87ID:BX75srQe
アレロックって販売中止?タリオンとビラノア試したけど効かない
0839名前アレルギー
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:37.41ID:Za0cDJrX
>>835
自分もプールの後鼻水が止まらず
夜眠れないくらいひどかったので、
ノーズクリップをするようにしたら
全く鼻水が出なくなり超快適だよ。
ただずっと口呼吸になるので口内が乾燥しまくるのが難点
0840名前アレルギー
垢版 |
2022/03/29(火) 03:28:32.19ID:tqiTPX9a
>>838
えー、そうなんだ
次病院行ったら頼んでみようと思ってたのに
0841名前アレルギー
垢版 |
2022/03/29(火) 08:22:51.45ID:O/6PVKOd
寒暖差に伴う移動で、鼻水止まらなくなる。
0843名前アレルギー
垢版 |
2022/03/29(火) 10:23:21.49ID:56Ncidao
会社の自分のデスクで鼻かむのやめてね
退室してトイレかどこかで鼻かんでね
めちゃくちゃ不快だから
0844名前アレルギー
垢版 |
2022/03/29(火) 11:05:11.35ID:p7wwp+G/
無理
鼻ずるずるずるずるされるよりいいでしょ〜
0845名前アレルギー
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:48.82ID:9KgfyhZc
アレロック毎年出されて飲んでるけど自主回収やら販売中止やら出荷調整とかあったの知らんかった
今年も出されて飲んでるけど何か問題あるのかな
0846名前アレルギー
垢版 |
2022/03/29(火) 13:49:43.73ID:xd8Qa/Yt
アレロックは出荷調整、販売停止ではない
0847名前アレルギー
垢版 |
2022/03/29(火) 17:47:12.68ID:bBV2Lec4
ググッた所、アレロックは規格に外れたロットがあったみたいですね。
0849名前アレルギー
垢版 |
2022/03/29(火) 19:57:45.16ID:KndO28ip
自分はデザレックス使ってる

アレロック普通にあるよ
一部のロットが回収されたってだけ
0851名前アレルギー
垢版 |
2022/03/29(火) 21:36:31.85ID:R8ksU5iu
>>848
眠前に飲んでも眠くなって無理だった
0854名前アレルギー
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:40.82ID:SSmLwafr
20代後半男、半年前から鼻づまりが気になって近所のアレルギー専門医(あと内科専門医資格も持ってる)に掛かって診察の結果アレルギー性鼻炎と診断
アラミスト(1日2回 1回で片方2プッシュずつ)とプランルカスト(112.5mg 1日2回朝晩 3か月のモンテルカスト処方から変更)ルパフィン10mg(1日1回就寝前)をずっと処方されてるけどあんまり改善されてない
病院変えようかどうかずっと迷ってるんだけどアドバイス欲しい その先生が言うには決して重度ではないらしいけども…やっぱ今日日専門医ならアレルギー性鼻炎の治療や投薬なんて似たり寄ったりだろうか
0855名前アレルギー
垢版 |
2022/03/30(水) 11:28:03.84ID:SSmLwafr
血液検査やCTも撮って貰った結果、副鼻腔に異常は無しで鼻の管?が少し狭くなってるとの事
鼻中隔湾曲症やその手術云々について軽く聞いたら全然(そこまでではない)らしいけど…
ちなみに所謂通年性 鼻茸とかも無し
0856名前アレルギー
垢版 |
2022/03/30(水) 11:31:37.97ID:SSmLwafr
新しい病院開拓しようにもどこが良いとか自分みたいな素人には分からんし、また一から説明したり初診料や検査諸々の費用だったりでハードル高いから転院の判断し兼ねるんだよね…連レス申し訳ない
0857名前アレルギー
垢版 |
2022/03/30(水) 11:34:40.26ID:ImJJOqwY
アラミストは本当に効かない
お値段も高いのにね
0858名前アレルギー
垢版 |
2022/03/30(水) 11:39:31.65ID:SSmLwafr
>>857
点鼻薬だけでも変えて貰った方がいいんだろうか…?
正直月一で諸込5000円とか掛かったり、そもそも通院自体しんどいんだよね… 鼻づまり以外は鼻水くしゃみ目の痒み含め何にも症状ないのに
レーザー治療とか自分で調べても効果無かったり悪化したりとか出てて分からんし…神経取る手術とかも大事だからおっかなびっくりで
0859名前アレルギー
垢版 |
2022/03/30(水) 12:08:29.81ID:2yUH0cWv
自分はデザレックス使ってる

アレロック普通にあるよ
一部のロットが回収されたってだけ
0860名前アレルギー
垢版 |
2022/03/30(水) 12:10:48.99ID:2yUH0cWv
なんか変な書き込みされちゃいました
スルーして下さい

>>858
効き目が感じられないから他の点鼻薬に変えて欲しいって言えば変えてくれるよ
それで駄目だって言う医者なんて居るわけないから
0861名前アレルギー
垢版 |
2022/03/30(水) 12:30:06.40ID:SSmLwafr
>>860
レスありがとう
アラミストもう半年使ってるんだけど他の点鼻薬だとまた違うもんかね…?そこ院内処方だからそもそも取り扱ってない可能性もあるけど
なんかもう鼻づまりの辛さもそうだけど治療とか費用に気を揉むのも疲れた…重症な人らと比べて全然マシなんだろうけど
0862名前アレルギー
垢版 |
2022/03/30(水) 12:51:23.66ID:SSmLwafr
ああ、あとムコソルバン15mgも1日3回で出てた
0863名前アレルギー
垢版 |
2022/03/30(水) 13:33:57.02ID:IRIDb9kj
皆さんは会社の自分の机で鼻かんだ後、手指消毒してますか
0864名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 02:57:06.93ID:cEXO31jD
>>861
ルパフィンを変えてもらうのはどうかな?
私は鼻炎以外に蕁麻疹持ちなのもあって色んな薬飲んできたけどどれも大差ないなって感じ
とりあえず今は朝ビラノア、夜ルパフィン+モンテルカスト+アラミスト

あと鼻がムズムズするせいで、かみすぎ&ティッシュでグリグリするのが癖で、鼻の穴の中が真っ赤になって炎症起こしてたから抗生剤入りステロイド出されて鼻炎自体も落ち着いてきた感じがある
0865名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 03:08:39.76ID:cEXO31jD
連レスごめん
あと、病院変えても正直あまり変わらないとは思うな
先生との相性が合わないとかなら変えてもいいと思うけど、探すのもマジで面倒くさいし探してるうちに疲れる

他に行っても前の病院ではこの薬でした、じゃあこれを試してみてってな感じで結局薬変えるくらいしかしてくれない

でも症状が良くなってないのは事実だし、まずはそれをはっきり伝えて薬や点鼻薬を変えてもらおう
0866名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 06:17:47.77ID:WAGY+i/+
>>864
レスありがとう
担当医も色んな薬試していきましょうみたいな事言ってたしボチボチって事か…取りあえず次行った時今の薬あんまり効いてない感じするから変えて欲しいって伝えてみる

>>865
やっぱどこも大差はない感じか… 病院変えるのほんとしんどいよね、また一から検査も必要だろうし 家から通い易いとかも重要だし
レーザーとかはこのスレでも評判イマイチだし、神経取ったり骨を削ったりみたいな手術もあるらしいけどそういうのはほんともう重症者向けだろうしなあ 入院も必要だしで中々選択肢に入らない…
ただもう通年性らしいからずっと薬飲まないといけないんだろうかとか考えると気が沈む…通院も治療費も悩みの種だわ…鼻づまりだけなんだけどねえ まだ半年だけだけど辛いわ
0867名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 06:21:14.29ID:WAGY+i/+
それこそ薬飲むだけで完治するみたいな画期的な新薬や新技術出ればいいけどそんなのは夢のまた夢か…10年前20年前と比べたら今も雲泥なんだろうけど
0868名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 07:48:21.84ID:AlNDZgd6
>>866
手術したら?
手術するしないは重症軽症によらないし、辛いか辛くないかで決めればいいと思う
薬以外で改善できる方法は手術しかないよ
0869名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 10:07:24.46ID:cwxmr57k
>>867
アレルギーならまずは舌下錠の治療だよ
それが効果なかったり即効性求めるなら手術で良い
手術は探せば日帰りがあるから俺はそれでした
局所麻酔の怖さはあったが1時間以内だから、初めての美容室みたいなもん
それでも1年後に冬の時期とかまた鼻つまるようになったが、まあやって良かったとは思ってる
0870名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 11:00:25.47ID:WAGY+i/+
>>868
手術なあ… 症状自覚してからまだ半年、自他共にそこまで重症じゃない、鼻づまりだけって状態だから流石に神経や骨云々の手術に踏み切れないんだよね
費用は勿論入院も必要だろうしこのご時世だしで

>>869
舌下錠て3〜5年ぐらい掛かる奴だよね?
半年前血液検査でアレルギー検査もして貰ったんだけどスギ、ヒノキ、ヤケヒョウダニ、ハウスダスト1、マラセチア、ガがクラス3で後は陰性
ダニかスギの舌下錠になるんだろうけど効果が無い場合もあるらしくて悩んでる というかやる場合今の病院ではやってないっぽいから転院必須なのもあって判断に迷う
あとその手術てレーザー?その場合も他院だなあ…
0872名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 11:34:22.89ID:cEXO31jD
8年間毎日薬飲んでてもピッタリ合う薬ない
色んな抗ヒスタミン薬あるけどほとんど飲んでると思う
私は鼻水が出る方だけど、詰まりはきついよね
口呼吸しなきゃいけないのしんどいと思うわ

でもでもだってと言ってても何も変わらないので私なら今のうちに手術やレーザーできる耳鼻科探して転院する
そこでしばらく薬を色々試して無理ならすぐ手術できるようにね
0873名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 12:30:44.01ID:20wemuSk
酷い鼻炎や後鼻漏を一時的にでもなんとかしたいってことなら
プロバンサインっていう手段もあるけどね

そもそも鼻炎用の薬じゃなくて多汗症の薬なんだけど
これは発汗を抑制する効果があって、副次作用で身体から出る体液の量が抑えられる
汗や尿、唾液なんかに影響があるけどついでに鼻水の量が減ってくれるから、どうしても鼻炎をなんとかしたいって時には使える
口が乾いたり少し火照った感覚にはなるけど
有ると便利ではあるね
0874名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 12:37:09.31ID:QKnQuEAO
アレロックとオロパタジンて一緒じゃないの?
アレロックのジェネリックがオロパタジンだと思ってたんだけど
0875名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 12:55:52.24ID:Fm4PtvgW
アレロックは製品名、成分名はオロパタジン塩酸塩、ジェネリックはまんまでオロパタジン
調べれば分かると思うが
0876名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 14:30:11.12ID:2WSCLQ9B
>>870
ダニとスギ両方やれば良い
俺もやってるけど早ければ1か月で効果感じる
日帰り手術は後鼻神経切断、下鼻甲介骨切除、鼻中隔矯正の3点を同時にやるやつだよ
後鼻神経切断でググれば手術動画あるからどんなことやってるか予習できる
0877名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 16:24:21.83ID:VjJKQuuR
>>870
じゃあ、今の耳鼻科にそのまま通い続けろよ
0878名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 20:05:36.65ID:CY92m/hz
手術で効果が無いって感じる人が多いけど、
それって手術すれば治るって思ってるからだと思うんだよね
現実は一時的に良くなるってモノで
よくて1年保てばいいって位なんだから「手術をした」って達成感で期待し過ぎてると効果が無くなった時のガッカリ感が凄いんだろうね
0879名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 20:46:47.90ID:WAGY+i/+
>>876
両方出来るんだね 通年性とか今の自分に適応するかどうか分からんけど検討してみようかな
今やってる病院でやってればいいけどやってなければ転院必須だな…行先のアテは付いてるけど転院する場合やっぱ紹介状とか有った方がいいんかね
0880名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 23:09:40.21ID:kqRWGx5/
>>879
ダニ=ハウスダストは通年で、花粉はほぼ季節な訳だから両方いけるよ
大学病院じゃなければ紹介状自体は要らないが、アレルギー検査の紙は出せた方が話は早い
なければまたそこでテストして金がかかるとか起こるかもしれないし
0881名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 23:41:05.78ID:n4o+fkQx
>>877
そうだね、そうするよ
0882名前アレルギー
垢版 |
2022/04/01(金) 01:57:40.41ID:WfzfhjDD
>>880
ありがとう
次の診察日に舌下免疫療法やってるかどうか聞いてみる
駄目ならこれを機に転院かな… 口呼吸になる程でも無いし症状鼻づまりだけだから大仰な手段に踏み切れないんだよな
0883名前アレルギー
垢版 |
2022/04/01(金) 02:04:12.50ID:TcEx9Ysr
じゃあそのままでいれば?流石にしつこい
0886名前アレルギー
垢版 |
2022/04/01(金) 14:56:41.29ID:TnVJFM19
今は医療費がかかるから、医療費が無料になったら考えようかな
0887名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 06:34:07.19ID:rZBaUMu0
>>404
こういう手術やりたいけど入院必須なんよね、一週間とか
日帰りでやってくれるところも中にはあるんだろうけど近所では見つからないや
ところでこういう手術って医師の方から勧められるのが普通なのかな、今の所勧められた事ないや、重症じゃないから?
0888名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 07:45:18.52ID:8OdL+1Tb
>>887
自分から頼めば平気。どこにお住まいですか?大阪都東京ならたくさんあります。頑張れば遠征できますよ
0889名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 10:15:06.49ID:6UTs2Ol5
>>887
これ書いたの自分だけど自分から手術したい旨伝えた
他に持病があるから1泊しただけで、「うちの術式なら日帰りでも大丈夫」って説明あったし、どういう術式だから大丈夫なのかも詳しく教えてもらった
実際に手術して「日帰りでも大丈夫だな」と思ったよ
今の主治医に「手術したい」って伝えれば転院する流れになると思うけど、そのときに先生に県内で日帰りか1泊手術出来る病院があるか聞くのもありだと思う
0890名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 10:20:10.51ID:ztqNHknj
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科薬科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0891名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 10:49:42.55ID:tiE5qYK6
鼻閉でナゾネックスとかアラミストって1年とか続けても症状よくならない場合患者側から止めたいって言うべき?一応ステロイドだし
0892名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 16:22:21.15ID:7DXNIoC9
手術は畜膿スレで話題にあがった大宮の病院が1泊みたいだよ
ただ人気があって予約が4ヶ月後
自分はどうしようか悩み中
0893名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 18:29:35.16ID:ZGSwv/f8
昼寝して起きたら鼻水止まらん
温度差かな また寒くなってしまって
0894名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:33.93ID:6UTs2Ol5
>>891
効いてないこと伝えて、ステロイドでもずっと続けて理由を聞くのがいいんじゃないの
0895名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 20:08:49.46ID:mjjl8tOz
神経切断の手術も鼻閉に関しては一年後ぐらいに再発したからな
例えば酒は血行良くするから鼻つまりやすくなり、寝酒すれば結局鼻つまったし
だから舌下錠をまずやって、酷くなる季節にレーザーとかで対処すれば十分かもよ
0896名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 20:12:04.23ID:6UTs2Ol5
このスレにいる人って主体性がないよね
どんな時期に、どんな症状が辛くて、出してもらったどの薬でどんな副作用出ていて、どんな治療法を求めてるかをきちんと医者に伝えられていない人が多い
だから「アラミスト効いてない」って思いながらずっと出してもらっていたり、「手術したい」と思いながら「自分は重症じゃないし」って思い込んでる人がいる
正直言って、なぜそれを医者に言わないのか不思議だよ
伝えても対応変わらないなら、変えてくれそうな次の耳鼻科探せばいいじゃん
「前の耳鼻科ではこうだったけど、他に薬や治療法ありますか」とか聞けばいいのに、それすらする人がいない
0900名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 21:39:03.08ID:6UTs2Ol5
>>898
ここで「どう思う?」って聞くなら医者に聞けと思う
重症か軽症かは症状では判断できないし、耳鼻科医以上に知識や経験がある患者はいない
薬の副作用はそれぞれ違って当たり前だし、合う合わないそれぞれ違う
術後の体験聞きたいなら、なんの手術してどれくらい経ったのか、あるいはこれからなんの手術するか最初に書けよと思う
0901名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 21:43:10.04ID:6UTs2Ol5
>>899
自分は子供の頃から万年花粉症と通年性アレルギーがあって、最近手術するために耳鼻科にかかり、術後の経過報告してたけどもうやめようと思うわ
0902名前アレルギー
垢版 |
2022/04/03(日) 00:04:39.66ID:kEznDnrY
>>895
自分長風呂派なんだけどやっぱりこれも少なからず鼻つまりに悪影響でてんのかね血行的な意味で…
0904名前アレルギー
垢版 |
2022/04/03(日) 13:33:10.29ID:BRhmWNnw
んー
今日は右鼻奥が痛くて詰まって
くしゃみも出る@雨の南関東
0906名前アレルギー
垢版 |
2022/04/04(月) 00:42:45.51ID:bBBffRlq
>>888
やっぱり都会かー自分岡山で田舎からだと遠征大変だ
岡山で良い所ないかな〜
0907名前アレルギー
垢版 |
2022/04/04(月) 01:56:46.70ID:RV7QuAgZ
鼻炎と花粉で鼻呼吸が出来ないんだけど今の時期にレーザーやっても多少は効果あるかな?
0910名前アレルギー
垢版 |
2022/04/05(火) 03:26:26.09ID:WSn5E2y+
ずっと薬飲み続けてるのに全然鼻づまりが良くならないな…
0912名前アレルギー
垢版 |
2022/04/05(火) 14:46:43.11ID:imrGW1Rj
私も薬飲んでますけど全然変わらないですね
とりあえず貰った薬は全部使い切るつもりですが…
0913名前アレルギー
垢版 |
2022/04/05(火) 14:59:26.51ID:SHz6Lj/y
下鼻甲介骨切除手術から四か月経ってやっと鼻の通りが良くなって来た
0915名前アレルギー
垢版 |
2022/04/05(火) 21:26:32.57ID:7+oSiakQ
ぶっちゃけ一時的にでも正常に戻してくれる薬ってないよね
色々試してみても何かしらの不満は出てくる
結局のところ、どの程度で妥協するのかなんだろうな
0916名前アレルギー
垢版 |
2022/04/05(火) 21:57:46.46ID:WSn5E2y+
上でもチラホラ出てるけど手術しても(数年後とかには)元通りになり兼ねないって絶望しかないな…
0917名前アレルギー
垢版 |
2022/04/05(火) 22:34:36.39ID:IU1uu50r
>>915
コールタイジン
ナザールと同じく使えば使うほど手放せなくなって、結果的には肥厚性鼻炎になって手術
0918名前アレルギー
垢版 |
2022/04/05(火) 22:45:46.57ID:q4gVe/hD
殆どの市販鼻炎薬試してみたけど、アネトンアルメディだけは喉が全く渇かずに鼻水・鼻詰まりがおさまる
長年超長期連用しちゃってる
0919名前アレルギー
垢版 |
2022/04/05(火) 22:54:24.77ID:gqXQE3EA
>>916
俺は手術で鼻水はなくなったけど、鼻づまりだけは再発したわ
0922名前アレルギー
垢版 |
2022/04/06(水) 09:17:31.34ID:nDUtIq/r
>>921
複数の手術でも症状再発するのか…ちなみに手術したの何年前?
今何かしらの(鼻づまり、鼻炎関係の)薬とか飲んでる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況