X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0465名前アレルギー
垢版 |
2021/04/24(土) 23:33:55.92ID:artP1ISE
4月24日

スギ0.0
ヒノキ0.3
その他23.8

その他花粉もだいぶ減ってきたな
0466名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 00:25:51.23ID:ILb1Oqm9
近所にあって垂れ下がってるからこれだと思うんだけどカバの木アレルギーかもしれない…
耳の中が猛烈に痒いんだよー
0467名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 02:13:20.09ID:rV3X6T0x
今年はその他の花粉が比較的少なめに推移してない?
いつもはもっと多かったような気がする
GWだしイネ科雑草シーズン到来だね
0468名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 04:27:31.18ID:JDpLrVMn
昨日自転車で出かけて、帰ってきたら、空咳がひどくて、夜中になっても、止まらず、今さっき、パブロン鼻炎即溶錠を飲んだんだが、今の季節はなんなんやろ?喉に違和感で、空咳しすぎて喉と食道が痛いんだが
0469名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 04:28:39.31ID:JDpLrVMn
>>362
カモガヤなんかなあ、ワイも。あんま聞いたことねえ植物の名だが
0470名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 04:51:40.70ID:JDpLrVMn
パブロンのそれ、効いたわ。鼻水だけやなく、喉にも効くんやな。助かったわ
0471名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 07:47:49.40ID:q/tzxAvl
>>469
カモガヤはイネ科の雑草でそこら中生えてる
雑草の名前なんてみんな知らないだろ
花粉症で名前を知った人がほとんどじよないの

杉やヒノキはまだ伐採すれば良いけどそこら中にある雑草が相手とか気の遠くなるぐらい生えてるから
政府は問題にしたく無いんじゃないの?
明治時代に英国から輸入されたオーチャードグラスがカモガヤ
0474名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 11:45:09.76ID:f1wew/wN
>>469
カモガヤってようは芝生だよ
あちこちに生えてる

庭木なんかも実は花粉症になるものもあるしね。
自分はコニファーやシクラメンが杉や檜よりも酷いわ。
0475名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 11:55:41.05ID:I/pyJ55q
花粉症の人はタワマンの上層階に住むといいぞ
0476名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 11:56:26.37ID:JDpLrVMn
>>474
Thx!芝生かあ、そりゃあ避けられんわなあ、全く困ったもんやわ
0477名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 12:05:27.45ID:9wgrLqvr
今朝 目がかゆくなった
昨日千葉にでかけてきたんだけど
昨日は花粉症多かった?
0478名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 12:55:52.52ID:vs3ziMO4
アバウトな花粉情報のヒノキ通信によると、まだ少し花粉の残ってそうな雄花もあるらしい
世田谷区では昨日ヒノキ5.9だし
雑草系は発症してないと思いたい
0479名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 13:42:08.91ID:B/vsijOZ
>>478
良かった世田谷住みだから症状がまだあるだけか
イネ科に反応し始めたのかと焦ったわ
その区ごとの数ってどこで見れるの?
0480名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 15:27:28.15ID:kyZ3LAay
風が強い日は非常に要注意だ
鼻詰まりなど関係なしに眠れない。
鼻ムズ 腕痒い、多尿、胃腸の膨満感、吐き気、下痢、イライラ、そこにプラス不眠。
しかし金パブことパブロンゴールドのおかげで体調が楽になりました!
なにより、近所の薬局が激安で金パブ44包×3箱買っちゃった
やっぱ錠より粉だよ、粉。効き目が早い。ありがとう金パブ!
0481名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 15:41:34.97ID:FeEPRZdI
今年は鼻水に涙まったくでないで
鼻の中が切れて出血しまくるし目が腫れるわ痛いわ

自分いったいどうなってんだろ
こんなの今までにない鼻水に涙目に目が痒いが当たり前だったのに
0483名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 16:30:26.21ID:vs3ziMO4
>>479
>>3の花粉症クエストで、毎日世田谷区の情報更新されてるよ
あと>>2の東京都健康安全研究センターでも、千代田区、葛飾区、北区、杉並区、大田区ほか都下いくつかある
0486名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 17:14:52.52ID:E5tEpKEO
>>482
ゴキブリは?
0487名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 17:35:18.40ID:TaQ5r5be
>>482
スギヒノキは入ってくるだろうけど雑草系はほぼ入ってこないぞ
空気清浄機の空気中の粒子数見れば明らか
0488名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 17:35:54.00ID:TaQ5r5be
>>486
出ないよ@30階
あと湿度が低いからダニやカビも生存不可能
0490名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 17:52:28.60ID:WSI4Cm8o
鼻水くしゃみは出ないけど鼻の中が痒い
でも今朝は珍しくモーアタがなかったな
0491名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 17:54:30.06ID:TaQ5r5be
>>489
梅雨でも50%超えない
平常時は35%くらい

50%超えないならダニは生存不可能だからダニアレルギーの人にはかなりおすすめ
0493名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 18:00:22.28ID:XTGdPiqF
今日は午前中ちょい出て午後ひたすらだるかった@ねりまく
0494名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 18:09:29.27ID:UgT97ALH
くしゃみ鼻水は治まったけど、目がひどい
痒いし腫れてる
0498名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 23:42:16.22ID:rV3X6T0x
今週前半はPM黄砂共に少ない予想だけど、週後半GW突入と同時に両方とも多めの予想動画になってるね
朝にはこの強風が収まりますように
0499名前アレルギー
垢版 |
2021/04/25(日) 23:50:59.54ID:f1wew/wN
毎年GWは必ず黄砂やPMが多いよね
屋外で楽しむ気分になれない
0501名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 05:32:25.07ID:v+IKlXv1
>>480
医者に毎日はよくないって言われてたのにパブロンを年中飲んでたおばさん死んじゃったよ、関係なければいいけど飲み過ぎはよくないよ。
0504名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 09:18:44.01ID:czdzeVgC
>>483
ありがとう
>>2の方はあらかたチェックしてたが
花粉クエストは見てなかった
これからは見るわ
0505名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 10:19:45.86ID:3nAALyp4
おかしいな、今日飛散量が少ないのに鼻水が止まらない
昨夜冷え込んだから風邪とごっちゃになっているのかな
0507名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 12:10:27.81ID:TpqnSrcC
北風だから北関東からヒノキ来てるな@神奈川
0509名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 13:00:40.31ID:PcFIqi8w
都会はビル風で大変だな
0510名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 14:34:37.99ID:Q3kH7IpQ
花粉は飛びきったはずなのに、目に異変が…(´・ω・`)
0511名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 16:22:53.83ID:3nAALyp4
やっぱり花粉症と風邪の両方だわ
あと2日程度は朝晩冷え込むようだから気をつけて
0514名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 17:20:12.68ID:QWwVNmoh
風邪薬は成分が強いからなあ
空腹で飲むと一発で胃の調子が悪くなる
そりゃ常用してたら身体に悪い
アレルギー成分を抑える薬のほうがまだ弱い
0515名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 18:03:03.08ID:YIULJOq2
リン酸ジヒドロコデインやリン酸コデインで便秘するしね
0516名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 18:08:28.43ID:O6OYUxVG
今日朝からずーっと鼻水止まらない
さーっと流れてくるから油断できないしかみすぎて頭痛い
0517名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 18:22:40.52ID:Tia1Nk7q
今日みたいに空気が綺麗で弱い南風だったら症状も少しは楽になるのに
北風強風とビル風のバカヤロー
0518名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 19:48:20.51ID:kqQOConU
>>502
そう。太々しくて、人が近づいても逃げないんだよね。
特殊なタグをしてるから、すぐにわかる。
0519名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 22:33:30.56ID:bsrSXBhA
目がやべえええええええ!!! 何が来てるんだおい!
0521名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 23:18:36.90ID:rYnkDV+8
4月22日

スギ0.6
ヒノキ2.2
その他52.2

やっぱ北風だと増えるね
0522名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 23:20:02.32ID:Gi6PjSpc
>>518
それは、「こんな高い所まで来てやったんだから、なんか出せや!」って気持ちなんでしょーねwww
0523名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 23:34:29.12ID:rYnkDV+8
6月〜1月はその他花粉含めても一桁だからね
夏の雑草花粉とか秋のブタクサとか言うけど

量で言ったら微々たるもの
0525名前アレルギー
垢版 |
2021/04/26(月) 23:48:57.99ID:eWGiWr8v
強風の中歯医者に行ってきた(-_-)ゲホゲホズルズル
0526名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 00:37:52.18ID:gJCcmtV6
やっぱりスギ飛んだんだ
スギだけなのに未だに症状無くならず
今年は最悪だ
0527名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 08:43:59.36ID:uzUs7d2F
目にモーアタ
0530名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 10:27:40.32ID:eDPiAmTz
いまその他花粉も毎日20〜60くらい飛んでるけど
これが5月15日くらいになると毎日10くらいまで落ち着く。

6月〜翌年1月までは10以下/週 まで下がる。
10以下/日ではなく10以下/週な。
0531名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 11:23:03.65ID:eDPiAmTz
例えば

2020年9月27日〜10月3日の一週間の花粉観測数

スギ0.3
ヒノキ0.0
その他28.1

つまり全部合わせても4個/日しか飛んでない。
秋花粉シーズンでもこの時期と比べたら量は本当に微々たるものなんだよね。

だから今症状ある人は大量に飛んでるその他花粉が原因かと
0532名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 11:26:19.85ID:eDPiAmTz
これが8月23日〜8月29日だと

スギ0.0
ヒノキ0.0
その他1.5

一週間で1.5だからね
雑草花粉って本当に微々たる量しか飛んでない。

計測はいつもの品川のところね。
0533名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 11:29:22.02ID:eDPiAmTz
これ品川の観測してる人のブログからの抜粋だけど、
基本的に雑草花粉はスギヒノキと違って遠くまで飛ばない。
マンション高層階まで飛んでくることはほぼ無いから
夏、秋に花粉症が出る人はタワマン上層階はオススメ。


---以下引用---
残すところ2日で9月です。9月から秋の花粉症シーズンと呼ばれています。原因となる花粉が草木花粉が中心なので、グラスシーズンとも呼ばれます。原因となる可能性のある花粉は、イネ科(イネ、ハルガヤ、オオアワガエリなど)、キク科(ブタクサ、オオブタクサ、ヨモギ、ニガヨモギ、ブタクサモドキ、フランスギク、タンポポ、アキノキリンソウ、オナモミなど)、アサ科(カナムグラ)など多彩ですが、どれも背が低い草花で、花粉の飛散距離が短いため、狭い範囲でしか被爆せず、多くの場合近燐のみでしか発症しません。また当地は住宅密集地で飛散花粉も少ない所です。
0535名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 11:41:07.18ID:C0+LPs+v
ここ数日、鼻詰まりがひどい
鼻水も垂れるけど鼻の奥の方で詰まっててどうにもできない感じ
やっと楽に過ごせてると思ったらまたこれか…
0536名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 12:16:20.13ID:kpBSqUmv
昨晩花粉避けの布をかぶらずに寝てしまったらモーアタ酷くて笑った
ヒノキ来てるし最悪
鼻が痛い
0538名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 14:19:57.36ID:Tnctc/SL
昨日は吐気が酷くて寝れなかった
花粉関係ないかもだけど
0541名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 14:46:23.59ID:+zfW1d5w
>>538
じゃぁ書くなよ
0543名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 17:19:03.00ID:VXqHweVq
目があああああああ
目があああああああ
0544名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 17:26:41.72ID:kpBSqUmv
GWずっと黄砂だな
自粛には丁度いい
いっそのこと雨降ればいいのに
0546名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 19:44:30.30ID:DrFoXpcp
3月から4月頭まで息も出来ない味も感じないくらい鼻詰まってたけど
病院でクラリス1週間分とアイピーディカプセル、ムコダインもろて続けたら全く症状出ておらん
毎日爽快、スギも終わる頃だしもう今年は乗り切ったかな
0547名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 20:44:29.93ID:TfU5olLo
今週急にくしゃみと水鼻で初めてこのスレ来た
参った
0548名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 22:46:36.22ID:v3kxjv/i
外が臭かったらスダジイとかの虫媒花花粉かも
0549名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 22:47:25.95ID:RkQFyxVp
今日は鼻がムズムズする
薬飲んで寝るか
0550名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 22:57:18.35ID:u/cUkje2
>>533
自然を破壊しまくって、列島をコンクリで固める以外に解決法はないということか
0552名前アレルギー
垢版 |
2021/04/27(火) 23:36:10.35ID:zr7dN0Ad
もう花粉終わったんじゃないって数人から言われて、私まだ鼻ズルズルでもしかしたら花粉じゃないアレルギーもあるのかなって不安になってた
ここ仲間がいてホッとする
0554名前アレルギー
垢版 |
2021/04/28(水) 06:05:38.74ID:HaZ8xdmb
ずっと微熱がありだるい
きっと全身炎症起こしてる
0555名前アレルギー
垢版 |
2021/04/28(水) 08:04:21.73ID:5VBNqqhz
このご時世熱が出たとか5chでしか言えない。
0557名前アレルギー
垢版 |
2021/04/28(水) 10:21:40.05ID:arkvJ+DD
あと2週間すればその他花粉も激減するから
その他花粉に反応してる人はそれまで耐えろ
0559名前アレルギー
垢版 |
2021/04/28(水) 12:56:01.96ID:arkvJ+DD
いや、花粉は2月〜5月中旬でほぼ終わる。
その他の花粉も6月〜11月までは微量に飛んでるけど
数で言ったらこの時期の10%未満だからずっと少ない

夏や秋の雑草花粉を感じる人はマンション上層階に引っ越せ
0561名前アレルギー
垢版 |
2021/04/28(水) 13:07:00.24ID:arkvJ+DD
6月〜1月の花粉がどれだけ少ないかはこれを見れば分かるよ
これ品川の元データね。
雑草系花粉にも反応するような人は湾岸エリアのマンション上層階に引っ越しなって
将来家を買うのもこのエリアにしといたほうがいい。
スギ、ヒノキと5月までの樹木系花粉はどこにいても逃れられないけど
6月〜1月の花粉はほぼ0になるから。

6月
https://endo-jibika.com/2020/06/

7月
https://endo-jibika.com/2020/07/

8月
https://endo-jibika.com/2020/08/

9月
https://endo-jibika.com/2020/09/

10月
https://endo-jibika.com/2020/10/

11月
https://endo-jibika.com/2020/11/

12月
https://endo-jibika.com/2020/12/
0562名前アレルギー
垢版 |
2021/04/28(水) 13:10:54.01ID:arkvJ+DD
これもどうぞ。
夏〜秋の雑草系花粉について。
海沿いのマンション上層階に引っ越せば2月〜5月を過ぎれば花粉の心配はほぼゼロになるよ
6月以降も花粉症で悩んでる人がいるなら強めにおすすめしとくわ

引用
>これらの草本植物は丈が低く、花粉は数10mの範囲にしか広がりません。
>そのため、その植物が生えている場所に近づかなければ、かなり花粉を避けることができます。
https://www.kyowakirin.co.jp/kahun/about/other.html
0564名前アレルギー
垢版 |
2021/04/28(水) 13:24:21.34ID:arkvJ+DD
まぁ、何もする気がないなら現状に耐えるしかないんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況