docomoは当初、5Gのサービスエリアは、>>415のミリ波と似ていた気がする
その後、気がつけば市街地にも5Gエリアを拡大していたから、
ミリ波もその調子でこっそりエリアを拡大する可能性がある

ニュー速でも誰か書いてたけど、
海外では5G導入を回避している国もあるのに
日本はなぜそういう話が出ないのか不思議だわ

一部のSNSで、5Gサービス開始後に耳鳴りや鼻血を出す人が
増えたとの書き込みがあったから
5Gを危険視している人も、いることはいる