X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part87
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名前アレルギー
垢版 |
2019/11/19(火) 14:23:16.97ID:Qg9uMN3k
山間部の人が症状出てるみたいだからそのうち都内にも来るな
北風に乗って
0901名前アレルギー
垢版 |
2019/11/19(火) 16:52:39.91ID:ZpaVQb9W
もう来てるんじゃないの?都内だけど…これ以上のものが来るのは嫌だな。
0902名前アレルギー
垢版 |
2019/11/19(火) 17:49:25.90ID:dyVROFxo
アレロックからタリオンに下げられた
もちろん効かないんだが
何考えてんだ?あの医者は
0903名前アレルギー
垢版 |
2019/11/19(火) 18:16:47.45ID:UlpKdJKD
今時期の花粉ってブタクサなの?
0904名前アレルギー
垢版 |
2019/11/19(火) 18:18:42.07ID:FD6pkn/3
カナムグラ、ブタクサ、イネ、ヨモギ、ハンノキ、スギ・ヒノキ
0906名前アレルギー
垢版 |
2019/11/19(火) 20:56:46.41ID:BpoygyY8
杉のみだけど、今日なんか鼻水クシャミ凄いわ
0907名前アレルギー
垢版 |
2019/11/19(火) 21:24:03.61ID:Q+l231O+
大陸からマイクロプラスチックとかいう汚染物質が来てるらしい
死ぬな
0909名前アレルギー
垢版 |
2019/11/19(火) 23:25:14.13ID:FCQotEOC
プラなんてめちゃくちゃ安定してる物質じゃん
なぜ反応するのだ…
0910名前アレルギー
垢版 |
2019/11/20(水) 01:33:17.20ID:20nhuJ1P
大気中を漂っているマイクロプラスチックが人に吸い込まれるまでに色んな汚染物質を吸着するらしい
0911名前アレルギー
垢版 |
2019/11/20(水) 02:09:51.28ID:vcsgZKiP
ヒェッ…
じゃあ直接には汚染物質を洗い流そうとして体が頑張ってるのか
どっちに転んでも救われないな
0912名前アレルギー
垢版 |
2019/11/20(水) 11:16:20.12ID:vsdDL8Mu
いつ頃おさまるのかな
薬飲んでいるけど今日は比較的に楽に感じる
朝起きた時の鼻づまりも無し
0914名前アレルギー
垢版 |
2019/11/21(木) 00:48:11.25ID:l0FcBO8D
今日は楽だった
黄砂とPMが少ないとこんなにも楽なんだな
0915名前アレルギー
垢版 |
2019/11/21(木) 09:41:07.91ID:ebOvlwvo
昨日は平気だったのに、今日は寝起きから目がかゆい@神奈川
0916名前アレルギー
垢版 |
2019/11/21(木) 12:30:57.16ID:MPc4bDrw
点鼻を使用してる人いますか?最近点鼻を止めると鼻水のような痰に血が混じることがわかりました。ステロイド入ってるから時期的にやるものだと思いますが、止めると血を見て不安になるのでやめられない。アラミスとは年中使用して大丈夫?
0917名前アレルギー
垢版 |
2019/11/21(木) 15:05:03.64ID:UvVF4E4d
>>916
俺のスマホにはGoogle検索っていう便利な機能があって、訊いたらこんな答えが返ってきたぞ


Q:長期間使い続けても大丈夫ですか?

A:国内外では1年の試験報告があり、安全性と持続的な有効性が報告されていますが、定期的に主治医を受診するようにしてください。


Q:アラミストを使うとどんな副作用がありますか?

A:鼻噴霧用ステロイド薬は鼻腔に直接用いるため、全身性の副作用はおこりにくいと考えられます。
鼻に限られた副作用(鼻出血など)がでることがありますが、使用をやめるとよくなります。臨床試験(国内3試験結果の集計)では、2%未満の副作用として、血中コルチゾール減少、白血球数増加、鼻出血などが報告されています。
飲み薬によく見られる眠気やだるさなどはありません。
0918名前アレルギー
垢版 |
2019/11/21(木) 19:09:34.03ID:s1MOOGAI
>>917
ありがとう。自分は止めると血が出るタイプなので特殊なんでしょうか?それともアレルギーがひどいとか。鼻血は出したこと無いです。休薬も必要ですよね。耳鼻科と相談してみます
0919名前アレルギー
垢版 |
2019/11/21(木) 22:14:45.90ID:NNWdmzFu
>>918
あんたのスマホにもGoogle検索っていう便利な機能があって(ry
0920名前アレルギー
垢版 |
2019/11/22(金) 08:33:02.35ID:uObK/LnL
寝てる時目が痒くて無意識にかいてたみたいで、起きたら目やにがついてた。雨なのに花粉あるのか?
0921名前アレルギー
垢版 |
2019/11/22(金) 23:51:29.04ID:gY3tJWtY
ここ2、3日鼻水止まらないんだけど何?
風邪かとも思ったけど
家の中でもなるが外出たらひどいので
花粉症かなと思って
花粉症の薬飲んだけど効かない
黄砂的なやつ?
0922名前アレルギー
垢版 |
2019/11/23(土) 10:36:42.19ID:AKj+1ezA
>>921
昨日はけっこう空気が汚かった模様

ただ冬になると皆毛織物を着こむようになってハウスダストが増大するよ
ダニ率が急速に上がってるので、
空気よりも人気の多い場所とか、エアコンがぐるぐる回ってる場所はハウスダストがダメな人間はアウトかもしれない

というか俺はこの時期から風の出るエアコンは全部だめ 埃が舞い上がるせいか全部やられるんでパネル式だけOK
0923名前アレルギー
垢版 |
2019/11/23(土) 10:54:05.39ID:xfDCOXHl
>>922
あー納得
1週間前からエアコンかけてる寝室に入るとアレルギー反応が酷く出るんだよね
エアコンの室外機から花粉とか入ってくるのかなと思ったけどダニやホコリもあるのか
リビングは強く反応がでないからなんでだろと思ってたんだけど床暖だからか
何にアレルギー反応するのか血液検査ででないから分からなくて油断する
0924名前アレルギー
垢版 |
2019/11/23(土) 11:10:25.65ID:U/Xuyq9t
ダニも花粉も舌下免疫療法で治る時代なのに何でやらんのや
0926名前アレルギー
垢版 |
2019/11/23(土) 13:19:13.29ID:f7o3DC2N
今回は長いな
軽く1ヶ月以上ダウンしているような感じだ
0927名前アレルギー
垢版 |
2019/11/23(土) 14:53:30.26ID:fV/Z+IjL
雨模様なのに鼻はぐずぐずするし
くしゃみ連発するし何なの?
出先でも他の人も結構くしゃみしている人いたな
0928名前アレルギー
垢版 |
2019/11/23(土) 14:57:19.40ID:AKj+1ezA
>>923
加湿強くすると少しマシになるぞ
まぁ加湿は今度はカビに気をつけなくちゃいけないというめんどくささはあるが
喉の保護にもなる
0931名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 11:08:41.48ID:/b9/0i0P
アレロック年中飲んでるんだけど太る気がして
やめると皮膚の痒みがすごい
それなりに聞いて太らない薬ありませんか?食べて太るというより、食べなくても太る
0932名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 11:30:07.75ID:njefTWk9
>>931
薬は変えずに筋トレしてプロテインを飲む
脂肪がつくなら脂肪を消費してくれる筋肉をつけるんだ
0933名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 12:28:14.67ID:lEC+br1E
桜を見る会に行けば花粉症は治る。
0934名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 12:33:18.56ID:UNI0T8iJ
食べてないのに太ると言う人の多くはしっかり食べてる法則
0935名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 13:03:24.06ID:q91Frvca
肉類を食べると花粉症がひどくなると聞いたがどうなのかね
0937名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 13:08:26.75ID:G+Hk1EKi
>>935
それを信じてかれこれ7,8年肉食べてないけど
肉食べてて一番ひどかった時に比べると年々症状は軽くなってると思う
0938名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 13:22:21.01ID:UNI0T8iJ
肉より麺類、酒、ほうれん草あたりを控える方が効果ある気がする
0939名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 14:42:31.78ID:UQWf+UHo
紅葉を見に山奥へマスクなしで行ってきたけど何ともないや
雑草に反応してるのかもしれない…
0941名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 16:38:26.38ID:XRNqxHwz
>>935
自分はお菓子食べると症状ひどくなるから花粉の時期は控えてる
0944名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 19:17:10.06ID:FP/5ajbx
>>931
食べなくても太るとかありえない
食欲出るから食べる量が増えてると思う
自分もザイザルで食欲出て若干太ったけど
食べたい気持ちを我慢したら体重戻ったよ
ビラノアは自分は食欲増進作用はなかったけど
合わなかったみたいであまり効かなかった
ビラノアは眠くなりにくいし医師に処方して貰ったら?
0946名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 19:28:41.73ID:BIf3rjja
>>935
悪玉菌が増えるから花粉症の人は控えた方がよいらしい
早めの時間に食べて乳酸菌とれば悪玉菌増えるの抑えられるから食べても大丈夫だと思う
0947名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 19:37:54.54ID:84Lz46ar
アレルギー薬って安定剤と同じ成分が入ってるから気持ちが大きくなるからってのもあるんじゃね?
ストレスホルモンとかも減るだろうし

って最近の抗アレルギー薬は成分かわったんだっけか?
0948名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:22.01ID:z7XlESSg
2.3週間前からクシャミと鼻ムズと目が痒いの花粉症の症状
河川敷ジョギングするんだが河川敷にイネ科らしいのが生えてるからそれかな
0949名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 21:21:19.19ID:kZkjSIXt
目がかゆい
0950名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 21:48:26.87ID:T7ZVEdKL
>>944
抗ヒスタミン作用で食欲が増進するのは理解してるしそれで食べすぎて太ったらそいつのなのも分かってる
ただグレリンの作用で脂肪を蓄積しやすくもなるらしい

アレグラ程度ではなんともなかったがアレロックにしてから全然体重が落ちん

添付文書にもアレロックやザイザルには体重増加とある
0951名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 21:49:43.16ID:T7ZVEdKL
>>944
いずれにせよビラノアなり新しい薬は試してみようと思う!ありがとう
0952名前アレルギー
垢版 |
2019/11/24(日) 22:24:50.35ID:qOKpney4
>>943
デブに言われても何とも思わない
自己管理も出来ないだらしねーデブwww
アレルギーデブ
0954名前アレルギー
垢版 |
2019/11/25(月) 07:33:15.37ID:+AW1wG1p
>>951
ビラノアは眠くならないし単価も安いから合うといいね
ただ難点がひとつあって空腹時に服用しないと効き目が下がるので食事時間の調整が面倒かも
0955名前アレルギー
垢版 |
2019/11/25(月) 15:06:04.00ID:ohJr/Wh0
食べ物と連動してる人は食物アレルギーあるでしょ
日本人は基本的に肉アレルギー多いし灰汁の強い野菜はアレルギー出やすい
私は検査済で肉は平気だったけど他の体に良い食べ物とされている系が全部アレルギーだった

アレロックとザイザル飲みだけど自分は食欲増進しない
むしろ口が乾くから何も食べたくない。お白湯飲む程度
個人によるよ
0957名前アレルギー
垢版 |
2019/11/25(月) 19:52:40.04ID:y7GoMZ1M
花粉症発症してから
いろいろな駄目なもの増えた食べ物の
0958名前アレルギー
垢版 |
2019/11/25(月) 21:57:37.43ID:jnaBDV/K
暖かいから花粉が飛んでるんだろうな。
今年は悲惨だわ。顔は痒いわ。怠いわ。便秘になるわ。
微熱は出る。目が痒い。鼻が詰まる。
思い切って断薬してみる。
0959名前アレルギー
垢版 |
2019/11/25(月) 22:52:42.26ID:7dOCJZky
>>958
明日の夜、お前は後悔しながら薬を飲むことになる
明日の朝かも知れんが
0961名前アレルギー
垢版 |
2019/11/26(火) 05:41:24.01ID:6EYHxuiT
咳がつらくて仕方なく服薬開始
この季節は例年なら何も出ないんだが数十年ぶりに実家に長期滞在したら症状が出た
流石はアレルギーにさせた家とその地域だな
0962名前アレルギー
垢版 |
2019/11/26(火) 15:27:20.82ID:ZPkCrfNe
ココナツオイル ウコン フルコナゾールで腸内カンジダ除菌
βラクタマーゼ阻害剤配合ペニシリン メトロニダゾールで腸内嫌気性菌除菌

これで花粉アレルギー症状に変化が起きるか研究してみたらいいのに
0963名前アレルギー
垢版 |
2019/11/26(火) 15:55:05.40ID:75TbmlLf
今週入った辺りから大分楽になった気がする
0964名前アレルギー
垢版 |
2019/11/26(火) 16:32:00.40ID:ztV+XyVR
自分は昨日一昨日が一番酷かった
今日は気温のせいかましになった
このまま沈静化して欲しいが
0965名前アレルギー
垢版 |
2019/11/26(火) 16:59:13.10ID:l4g3OshL
うん、3日前から急にマスク要らなくなった
0966名前アレルギー
垢版 |
2019/11/26(火) 17:34:06.91ID:1j5rTirP
当たり前だろうけど日によって全然違う
そして自宅近辺では平気でも車でちょっと出かけた先で調子悪くなったりする
だからマスクは持ち歩いてる
0967名前アレルギー
垢版 |
2019/11/27(水) 11:00:56.85ID:VkQAwn9+
杉だったら楽になったりしないでしょ
てことは犯人は何なんだ
0968名前アレルギー
垢版 |
2019/11/27(水) 12:03:29.18ID:oVZlMQ4e
セイタカアワダチソウのクソどもがようやく先週の寒さで枯れたがそれかなあ?
0969名前アレルギー
垢版 |
2019/11/27(水) 19:41:22.82ID:EQPROLWH
オレも急にマシになった
先週後半だけ酷かった
同じような人いっぱいいるし
なんだったんだ
0971名前アレルギー
垢版 |
2019/11/27(水) 21:26:29.64ID:R3jfSrXh
>>970
情報には感謝だけど
外に出ないと症状が出ないから
花粉の疑いがどうしてもある…
0972名前アレルギー
垢版 |
2019/11/27(水) 23:16:49.52ID:zOsxhjpr
スペイン行ったらまさかの花粉症発症
他の参加者の中にも急にアレルギー症状出た人がいたから、何かしらの花粉が飛んでたらしい
念の為3日分だけタリオン持って行ってたけど、
まさかヨーロッパでこの時期花粉症が酷くなるとは思わなくて、薬足りなかった
で、帰国したらしたで関東もなんか飛んでる…
0973名前アレルギー
垢版 |
2019/11/28(木) 12:36:27.98ID:dMLszhz8
欧州には雑草の花粉症があると聞いたことがあるがそれかな
0974名前アレルギー
垢版 |
2019/11/28(木) 13:09:16.69ID:N0/oSDM2
向こうも日本に負けずすごいらしいね
オリーブやハンノキなどなど
0976名前アレルギー
垢版 |
2019/11/29(金) 10:24:33.94ID:dRjBA+/i
自分は寒気が入るととたんに調子良くなるタイプ
アレルギーも大気汚染由来が大きいんだろうな
0977名前アレルギー
垢版 |
2019/11/29(金) 10:28:04.53ID:sfO1sI/D
今日は晴れて乾燥してきたからか調子悪い
ハウスダストもあるけど何か飛んでるよね
スギも少しだけ飛んでるかも
0978名前アレルギー
垢版 |
2019/11/29(金) 10:30:46.23ID:HYi54EgL
この時期はみんな目にこないでしょ
そこにヒントがあるのでは
0979名前アレルギー
垢版 |
2019/11/29(金) 11:01:01.75ID:FwWH9bv7
肌に湿疹が出てる
ちなみにスギで湿疹だらけになるタイプ
0983名前アレルギー
垢版 |
2019/11/29(金) 17:55:08.94ID:dTa8joTO
>>978
鼻は敏感だけど酷いと目にも来るよ
ここ数週間は目もヤラれてる
0985名前アレルギー
垢版 |
2019/11/30(土) 01:13:46.28ID:XyMbPGC4
今日からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じよ

目はウルウルして痒さを通り越して痛いしゴロゴロするし
くしゃみ100連発くらいして気道までケホケホ
月曜に病院行ってアレルギーの薬飲み始めるよ
ちなみに重症のスギアレルギーです
0986名前アレルギー
垢版 |
2019/11/30(土) 09:24:10.73ID:RZLT5suM
今日は鼻・目だめだ
0987名前アレルギー
垢版 |
2019/11/30(土) 09:51:13.60ID:6vvXd3fI
わたしも目と鼻にきてる
肌も痒くて寝てる間にゴシゴシかいてた
0990名前アレルギー
垢版 |
2019/11/30(土) 11:34:00.33ID:XhDNKBPm
ワイも
0994名前アレルギー
垢版 |
2019/11/30(土) 16:57:14.34ID:mAx9g3Vc
なんか今日はひどい
クシャミがエンドレス
0995名前アレルギー
垢版 |
2019/11/30(土) 17:31:09.27ID:AES/syZe
あれ?次スレないの?
このペースなら950じゃなくて980でもよいね
立てられるかわからんけどいってくるわ
0999名前アレルギー
垢版 |
2019/11/30(土) 23:01:51.67ID:cnYX2G3I
>>996
サンクス❤
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況