X



花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 10

0001名前アレルギー
垢版 |
2019/06/27(木) 22:41:18.17ID:i4g0OBGo
病院での治療・薬について語るスレです。
市販薬や民間療法は専用のスレが別にあります。
この薬は何ですかという質問は、お薬110番等で調べて下さい。

●前スレ
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1491182932/

○関連スレ
皆さんは病院でもらった薬の中で効果がありましたか
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1114271472/
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ8【病院マンドクセ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1555796034/
サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109952618/
【鼻水】 点鼻薬 Part6 【鼻閉】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1536789888/

○関連リンク
お薬110番〜病院の薬がよくわかるホームページ
PC http://www.jah.ne.jp/~kako/
iモ http://www.okusuri110.com/i/
SB http://www.okusuri110.com/j/
au http://www.okusuri110.com/e/
アレルギー検査をしてみよう
http://club.panasonic.jp/diet/kafun/kafun_cont/02_1.html
0044名前アレルギー
垢版 |
2020/03/03(火) 05:20:55.38ID:RuMROCO2
>>41
12年間苦しんだけど、たまたま相性がいい医者に出会ってから劇的に楽になった。
あの地獄はもう忘れてしまった。
0045名前アレルギー
垢版 |
2020/03/05(木) 10:42:31.41ID:Da/tXXYm
そんなにひどい症状じゃないからアレグラの後発にしてもらった
薬価15円で1日2錠だから1カ月
15×2×30=900円
保険だとこれの3割だから安いよね
実際は処方料とか調剤料とかあるからネットで買った方が
さらに安いらしいが目薬も欲しかったから処方にした
0046名前アレルギー
垢版 |
2020/03/05(木) 15:29:51.17ID:ygLkn+TL
【タダで花粉症対策】
大さじ1杯の水を口に含むだけで鼻水は止まる


嘘だと思ったらやってみな、ホントに止まるから!
0047名前アレルギー
垢版 |
2020/03/19(木) 18:48:12.29ID:xOKqrv8g
病院行ったら何故か喘息の吸入器まで出されてた
ちゃんと聞いてなかったのが悪いんだが去年はなかったのに…

咳は出てないです0とは言いませんがでも薬が出るのか…
1000円以上かかるのにorz
0048名前アレルギー
垢版 |
2020/03/22(日) 10:45:04.50ID:W6wu4yE0
体を冷やさない、胃腸を大事にする、とくに整腸
0049名前アレルギー
垢版 |
2020/03/22(日) 19:05:07.06ID:E5xm9Le2
アレルギー薬は中枢神経を麻痺させるから
どうしても胃腸障害は起こりやすくなるね
0050名前アレルギー
垢版 |
2020/03/27(金) 02:18:52.97ID:H11Wd87/
アレサガテープという、体に貼るアレルギー性鼻炎薬を初めて処方してもらった
効くわ 肌の痒みもよくなった
0051名前アレルギー
垢版 |
2020/05/07(木) 22:11:46.22ID:HwF5Uo0M
この季節、とにかく喉が腫れまくって首の神経圧迫して辛いんだが、市販薬でなんかおススメの薬ありますか?
0052名前アレルギー
垢版 |
2020/06/17(水) 09:53:42.57ID:zk6j+Dqj
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0053名前アレルギー
垢版 |
2020/08/02(日) 08:53:41.15ID:UXuAc7Nv
花粉症持ちの皆さん!皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。健康の8割は食生活で決まると言われます!

いいですか? 花粉、ホコリ、ダニなどは、あくまでトリガーであり、きっかけです。
問題があるのは、皆さんの体内です。そこに気付きましょう!

最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない(重症の人は徹底的にさける)
肉は食べない(重症の人は徹底的にさける)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
0054名前アレルギー
垢版 |
2020/11/07(土) 11:40:57.80ID:HLGR3esW
【悲報】日本さん、マスゴミに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰国の末路(爆笑)
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
D中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ.
E「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
F「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
G日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
H日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
I我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり.
Jイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0055名前アレルギー
垢版 |
2020/12/02(水) 19:34:35.73ID:YGLybPMd
アレルテックが欲しいんだけど456に代わる個人輸入サイト教えて下さい!
0056名前アレルギー
垢版 |
2020/12/03(木) 01:04:58.84ID:9IY1/o4J
薬を飲んでもその場しのぎにしかならんよ
ストレスを貯めない事、これが花粉症完治の基本
0057名前アレルギー
垢版 |
2020/12/12(土) 21:39:03.92ID:oS63oUQI
2人目産んでから花粉症ほぼ無くなった。
自己責任でアメリカ製サプリを妊娠前からずっと飲んでいたのだけど、何が効いたんだろう
サプリ意外は特に食生活変えてないからサプリのおかげだと思うのだけど。
それとも本当に体質リセット?1人目のときは全く変わらずだった。

マルチビタミンミネラル
カルシウムマグネシウム
亜鉛


どれも日本のに比べて含有量は全然多い。
個人的に亜鉛かなと思うけど。
0058名前アレルギー
垢版 |
2020/12/13(日) 19:57:24.58ID:KLME4/hZ
MSMというサプリメント
0059名前アレルギー
垢版 |
2021/01/29(金) 21:11:39.36ID:AtKiZCsL
医学ランキング(最新)

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 慶応大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 東邦大学
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0060名前アレルギー
垢版 |
2021/02/08(月) 03:34:22.46ID:rS2NtV44
メガネが曇らないマスクってないのかなぁ?
0061名前アレルギー
垢版 |
2021/02/13(土) 20:26:23.00ID:fNyPxfUJ
スギ薬局にタリオンあった
半年前か1年経つか、市販薬になったらしい
0062名前アレルギー
垢版 |
2021/02/16(火) 06:42:40.86ID:YKWKwKeH
夜寝る前に喘息みたいな咳が出てなんだろうと思ってたが花粉症薬のせいなのか
0064名前アレルギー
垢版 |
2021/02/20(土) 15:50:58.65ID:cNjytz2o
1年近く継続してビタミンD 3摂ってて、花粉にも効果大、凄く楽。
前シーズン、花粉にビタミンDが良いと読んで、花粉の時メインで飲んでた乳酸菌に途中から併用した
ビタミンDはあんまり?実感なかったが、その後、コロナ期間中の免疫力サプリでも推されてたので続けて服用
今は目や顔にうっすら痒み出る時あるくらい。でも食事によっては他の人も言ってるように、出るね身体に
そういう時はサブに回った乳酸菌サプリを足して間に合ってる
0066名前アレルギー
垢版 |
2021/02/22(月) 10:52:33.20ID:VnORzpSU
ステロイド注射だな1番良かったのは、ノーマスクで1か月いけた
0067名前アレルギー
垢版 |
2021/02/23(火) 02:57:30.78ID:4gLfSNIM
>>64
まじでー
俺ビタミンD3摂ってたけどまるでダメだったな
最近酪酸菌摂ってるけど今日も鼻水かゆみがすごかったから効果は無さそう
0068名前アレルギー
垢版 |
2021/02/23(火) 21:42:36.54ID:YeVD4WS/
>>63
息はしやすそうだけど
ウレタンってニュースとかだと花粉も飛沫もあんまり防ぎそうにないっぽいけど、どうなんだろ?

あー、花粉多い日って吐き気もするから辛い
吐き気するのにお腹空くし
なんだかなぁー
0069名前アレルギー
垢版 |
2021/02/26(金) 19:20:25.31ID:wzr8kGJf
>>67だけど酪酸菌とオリゴ糖摂ってたら幾分マシになった気がするわ
完全に症状ゼロじゃないけど薬なしでいけた 要経過観察だな
0070名前アレルギー
垢版 |
2021/02/27(土) 12:27:42.80ID:S8zOTd6c
ザイザルのジェネリックにしたら、効果時間短い、効き目弱い、頭痛、ふらつき(眠気はない)、動悸で最悪。
0072名前アレルギー
垢版 |
2021/02/27(土) 17:28:06.56ID:ylmboYn7
>>71
自分にとってザイザルは全く副作用がない神の薬w
それだけにジェネリックにして副作用が出てビビった。
0073名前アレルギー
垢版 |
2021/03/04(木) 07:45:24.41ID:sDkJtJZc
第二世代全然効かねえ
市販の第一世代のほうが効くってどんだけ
0074名前アレルギー
垢版 |
2021/03/06(土) 22:53:20.00ID:1mvV6CQH
第2世代は遅れて効いてくる
鼻水を洪水に例えるなら、第1世代は堤防で、第2世代はダム
源流で止めてくれるけど普段はその恩恵を意識できない
0075名前アレルギー
垢版 |
2021/03/09(火) 11:40:53.11ID:7BKEoeUP
私も今年からザイザルのジェネリックにしたら寝る前に飲むんだけど、次の日1日中眠いだるいでなにもできなくなる
0076名前アレルギー
垢版 |
2021/03/09(火) 22:25:59.09ID:vNbR2n0f
ザイザルのジェネリック便秘になる
地味に辛い副作用
0077名前アレルギー
垢版 |
2021/03/10(水) 00:14:26.41ID:AdLmV/ZX
>>75
別の薬だけど
飲むとコアラぐらい眠れるときがある
ヤバい
0078名前アレルギー
垢版 |
2021/03/10(水) 00:16:24.42ID:AdLmV/ZX
あと怠くて起き上がれなくなるよね(´・ω・`)
0079名前アレルギー
垢版 |
2021/03/10(水) 00:21:46.00ID:OsQb+jNA
まだ薬いらんなー これほんと克服したのかもしれん
0080名前アレルギー
垢版 |
2021/03/13(土) 22:52:15.45ID:cPzESafx
>>79
裏山〜!
もう花粉で怠い鼻炎薬で怠い持病の薬で怠いPMSで怠いのフルコンボだ(`−ω−´)ドンッ!!(`⊙ω⊙´)カッ!!
でも薬飲まないと目が痒いとか痛いとか鼻が詰まって息苦しいとかで目が覚めたり眠れなかったりするし
▂▅▇█▓▒░('ω')░▒▓█▇▅▂
0081名前アレルギー
垢版 |
2021/03/13(土) 22:53:32.82ID:cPzESafx
顔文字すらまともにカキコできないー!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
0082名前アレルギー
垢版 |
2021/03/15(月) 15:23:50.09ID:Wrao6c7H
初めて病院行く時って、なんで行ったの?
市販薬でいいかなと思ったりして踏ん切りつかないんだけど、みんなどう思って行った?
病院であしらわれたりしない?
0083名前アレルギー
垢版 |
2021/03/15(月) 19:09:03.43ID:PDQhU7II
市販薬の副作用なしで階段から落ちかけて
副作用でにくいのください、で行った
0084名前アレルギー
垢版 |
2021/03/15(月) 20:21:48.82ID:hnFTOboA
>>82
なんでって…
花粉症だと思うんですが…で耳鼻咽喉科行くだけ
血液検査とかもするしアレルゲンとかその程度とかわかって良いよ
よくわかんないまま市販薬飲むより処方薬の方がずっと良いだろうし
もしかしたら他の病気かも知れないしさ
0085名前アレルギー
垢版 |
2021/03/16(火) 03:15:34.80ID:SrDDBLoj
>>82
おれは、病気になったら医者に行く
これが基本

それができない(仕事が休めないなど)やむを得ないとき、市販薬を買う
0086名前アレルギー
垢版 |
2021/03/16(火) 06:46:48.40ID:TKOcvhqj
>>85
うん、横だけど自分もこれがいちばん良いと思う
フルタイムで働いてたり、夜間診療のない地域だとなかなか行きづらい通いづらいけど
きちんと見ていただいた方が効果的に早く治るし
結局、時間的にも金銭的にもなにより健康的に良さそう
0087名前アレルギー
垢版 |
2021/03/16(火) 15:40:21.02ID:7y/UZ1GI
初期のころって、症状が出たり出なかったりってことはありましたか?
0088名前アレルギー
垢版 |
2021/03/17(水) 07:28:02.48ID:Y3gj92Pb
空気清浄機とかでオススメってありますか?

花粉の時季って洗濯物とかも乾燥機になっちゃうし
どうしても加湿器使っちゃうし(今はコロナもあるけど)
いつもより電気代かかって気が引ける…
0089名前アレルギー
垢版 |
2021/03/17(水) 07:44:13.42ID:Y3gj92Pb
>>87
自分はあったかなぁ…
でもそれが花粉症だったのかも全然わからないけど
1日だけすごく目が痒くて仕方なかったとか
2、3日やたら鼻水だけ出るとか
でも数年に一度あるかないかくらいだったかな
花粉症ってなるまでに10年くらいは経ってたかも

ならないためには
なるべくアレルゲン避けるしかないのかなー?
予防できるといいですね

蛇足ですけど、他のスレで、家族の中でも転勤で他の地域に住んだ自分だけ花粉症になった…とか、海外転勤のおかげで花粉症出なくなったとか(逆に他のアレルギーになったとかもあるらしいですが)もありましたよ
 
どうか87さんは花粉症にならずに済みますように…!
(´・ω・`)
0090名前アレルギー
垢版 |
2021/03/23(火) 12:19:43.27ID:914xTG9G
>>82
つーか市販薬って俺の中じゃ効かないものと認識している
0091名前アレルギー
垢版 |
2021/03/23(火) 12:23:39.79ID:914xTG9G
去年興味本位で漢方薬買いに行ったけど、全く効かなかった
買ったのと試供品で貰ったの2種類使ったけど無意味だった
やっぱり漢方はいかがわしいな
0092名前アレルギー
垢版 |
2021/03/23(火) 12:24:37.35ID:cz4k5n9s
第二世代より第一世代の市販薬のほうが強いのに何言ってんの?
アレロックより市販のポララミン系のほうが強い
0093名前アレルギー
垢版 |
2021/04/10(土) 20:41:28.21ID:Q/zVmD/y
>>88
ガスや石油のファンヒータとか?
(花粉を燃やして不活化する)

ダイキンのストリーマはどうだろう?
0096名前アレルギー
垢版 |
2022/03/16(水) 21:31:32.63ID:LWmB3Plj
毎年飲んでたオロパタジンが今年は効かない。
相当酷い花粉なのかな。
0097名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 08:16:26.29ID:w8awSV/Q
>>96
花粉の量の変化によるのか、あなたのコンディションの変化によるのかはわからない。
花粉の量以外にも体型の変化、例えば標準⇒肥満や標準⇒痩せで花粉症薬の効果が変わったり年齢(加齢)でも十分に変わりうる。
主治医と相談し1-2週間単位で薬を変えてみて今年あなたに合う薬を見つけられたら良いんじゃないかな。
医者に行く時間が無いとか医者嫌いなら市販薬を試すしかない。今はOTCで系統の違う薬が色々出てるから三環系や非三環系、第1世代や第2世代、鼻炎薬もステロイド入も市販されてるし。
0098名前アレルギー
垢版 |
2022/03/20(日) 17:50:20.39ID:lDUsuWN2
しまった昨日病院行こうとしてたのにダラダラしてもうた
来週キャンプなのにオワタ
0099名前アレルギー
垢版 |
2022/03/23(水) 21:06:45.65ID:+++6h1mt
>>97
ありがとう。
1週間飲み続けたら効果でた。
変化といえば、先月コロナ陽性になったことか…
0100名前アレルギー
垢版 |
2022/03/29(火) 14:33:45.81ID:F4F3fOLc
コロナワクチンの後遺症で花粉症の症状が消えましたとかあっても良さそうなのにな
0101名前アレルギー
垢版 |
2022/03/31(木) 22:32:40.33ID:qAH++a15
>>97
アレグラ→タリオン→アレロック+ピラノア
とここ10年で飲む薬を変えてきたのですが、薬が変わるのは当たり前のことなんですね
今年はアレロック+ピラノアが大当たりで驚くほど楽に生活できて嬉しい
0102名前アレルギー
垢版 |
2022/04/01(金) 00:26:51.52ID:glqqHex9
>>101
ピ?
0103名前アレルギー
垢版 |
2022/04/02(土) 10:26:20.78ID:ztqNHknj
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科薬科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0104名前アレルギー
垢版 |
2022/04/21(木) 00:43:31.62ID:jp6ILKgZ
>>103


膨大な情報を活用しなければいけない仕事だと認識しているからこそ、命のかかった病気においては特に、せめて自分よりは頭がいい先生に診てもらいたいと思ってしまいます。その場合に、出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

最底辺 性マリ卒の 東京都 大〇区の耳鼻科にかかり、変な薬をだされて半年ジンマシンの始末。精神的にも滅入りました。

後継ぎに変わってからかなり下手ですね。


出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

約30年前の偏差値40台、Fランでは無理ですね。


大切な教えなので 繰り返しました。
0105名前アレルギー
垢版 |
2023/01/30(月) 20:19:41.87ID:6q2FUzrW
今日耳鼻科で診察受けたら
夜飲む薬にします?朝にします?と聞かれたんだが
どういうことだよ
どっちでもいいだろうに
0109名前アレルギー
垢版 |
2023/03/07(火) 15:32:15.18ID:qGerzcsf
今年はデザレックスで効果ない状態ので処方変えてもらって
夜ジルテック、朝デザレックスと2回飲むことになった
今のところ調子いい
0110名前アレルギー
垢版 |
2023/03/07(火) 19:02:34.04ID:tiv9ud9U
モメタゾン点鼻薬とルパフィン今日もらってきて今夜から始めるけど
速効性ないよね
どうしても苦しい場合はナファゾリン入りの点鼻薬使ってもいいのかね
今日で4日目 1日4回噴霧してる
片鼻ずつとかで間引けばいいのか
0111名前アレルギー
垢版 |
2023/03/09(木) 08:25:14.88ID:2Zg1DiSr
モメタゾンとルパフィンで鼻づまり治まった
薬ってすごいな
4日ぶりに朝まで眠れた
0112名前アレルギー
垢版 |
2023/03/11(土) 17:16:19.42ID:jn5Ar3E3
20年越しの花粉症だけど自分もルパフィンよく効いてるわ
病院を変え薬を変え、アレグラから初めていろんな薬を試したけどルパフィンが1番まともな日常生活を送れてる

それでも耐えられないくらい特に酷い日は血管収縮作用のある市販薬飲んでるが
0113名前アレルギー
垢版 |
2023/03/12(日) 01:12:03.71ID:YMlVSqHW
花粉症酷くて朝ディレグラ4錠夜セレスタミン1錠飲んでる
副作用もあるが効かないより良いかと自己責任で1日の処方量を朝に飲んで済ましてるわ
それでも効かなければディレグラ4錠+風邪薬で抑え込むしかないわ
これ以上悪くなるのは勘弁願いたい
0115名前アレルギー
垢版 |
2023/03/12(日) 10:14:01.30ID:YMlVSqHW
>>114
そうだな
用量守っても効かないなら多少のリスクを承知で以前効いてた薬を多く飲む様にしただけさ
医者にも「良いとは言わないが効かないより良いか」と体に合う薬の無さを嘆いていたよ
セレスタミンも副作用ばかり強いし夜にしか使えないんだな
0116名前アレルギー
垢版 |
2023/03/12(日) 12:09:02.93ID:Z8U4xErx
数年前にディレグラも試したことあるけどあの薬めちゃ高かった気がする
今は安くなってんのかな、副作用きつくてもう飲む気はないけど
0117名前アレルギー
垢版 |
2023/03/13(月) 23:04:31.40ID:GjCML00o
リノライトが1番よく効いてるな
0118名前アレルギー
垢版 |
2023/03/14(火) 12:55:24.65ID:jLpf6mbr
暗記法が書く/音読/暗記ペンなど人によって効果が違うのと同様に、花粉症薬も人によって効果が違うから、誰かが言った『○○が1番よく効いてるな』ほどアテにならない
0120名前アレルギー
垢版 |
2023/03/18(土) 16:42:41.86ID:Vi6J57r3
これから花粉症発症した人向けにスターターキットみたいな薬セットあるといいのにな
アレグラ・アレジオン・タリオン・ルパフィンとかを3日分ずつ試せるやつ
0122名前アレルギー
垢版 |
2023/03/19(日) 13:05:45.03ID:zGRfqhzR
そうだな
1週間分ずつ4種類で1ヶ月のお試し期間くらいがいいかな
0123名前アレルギー
垢版 |
2023/03/19(日) 20:57:51.93ID:gSO3yVvk
デザレックス ジェネリックのデスロラタジン
個人輸入サイトでどこも品切れ入荷待ちだったけど、一斉に入荷したので注文した
0126名前アレルギー
垢版 |
2023/05/11(木) 22:12:44.47ID:beQETGbZ
今年も離脱つらい。
花粉症薬をやめて何日かすると全身が猛烈にかゆくなって、薬を再開するとスッと治る。だんだん飲む間隔をあけてムリヤリ慣らすんだけど、その間がホントにつらい。薬の種類が悪いのかと思って、ザイザル、アレグラ、クラリチン、アレジオンと毎年変えてきたけど、どれも離脱の強さは同じだった。
ググっても同じような症状の話があまり出てこないんだけど、レアケースなのかなあ?
もう来年は点鼻薬と目薬だけで乗り切ろうかと本気で考えてる。
0127名前アレルギー
垢版 |
2023/06/07(水) 15:20:59.89ID:rig4qfzF
アレロックの後発薬オロパタジン5ミリを初めて飲んだけど。眠くなりますね。
先生からは処方時に眠気は言及されたけど、ここまで眠くてだるいとは。
朝起きでも眠気で食後に寝てしまう。
勉強ができない位。
耐性ができてないのも要因ではあるかも。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況