X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 22:21:31.82ID:BOZpP/Wn
関東周辺地域の花粉症に関するスレです。
薬や治療に閃する詳しい話はそれぞれのスレで。
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り
次スレは>>950 が立てること

前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part81
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1552672691/
0002名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 22:21:54.95ID:BOZpP/Wn
◆関連URL◆
ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック
https://nagakura-ac.com/blog

遠藤耳鼻咽喉科・アレルギークリニック
https://endo-jibika.com

アバウトな花粉情報「残りあと何%?」
https://seesaawiki.jp/cocone-extra-lessons/d/mirror

◆花粉情報◆
環境庁花粉観測システム(はなこさん)
http://kafun.taiki.go.jp/
ポールンロボ
http://weathernews.jp/pollen/#//c=0
東京都健康安全研究センター
http://www.tokyo-eiken.go.jp/kj_kankyo/kafun/
東京都の花粉情報(東京都アレルギー情報navi.)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/allergy/pollen/index.html
東京都品川区の花粉情報
https://endo-jibika.com/pollen/
関東・甲信地方の花粉飛散情報 2019
https://tenki.jp/pollen/3/
横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンター(横浜市の花粉情報)
http://www.yokohama-allergy-earth.org/sensor/pollution.html
山梨環境アレルギー研究会(山梨県の花粉情報)
http://www.ykafun.umin.jp/2.html
0003名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 22:22:11.19ID:BOZpP/Wn
◆その他の花粉情報サイト◆
花粉症*ナビ
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/
花粉症のツボ
http://www.allergy-i.jp/kafun/index.html
おはなのおなやみ
http://hana783.jp/
花粉症 Learning
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/kafun/
花粉なう
http://kafun-now.com/
花粉症クエスト
https://kafunq.com

◆その他◆
HelC+ 花粉症
https://www.health.ne.jp/library/list/d?slug=pollen
ここカラダ 花粉症度チェック
http://www.cocokarada.jp/condition/kafun_check/
All About 花粉対策
http://allabout.co.jp/aa/special/sp_kafun/
厚生労働省 花粉症特集
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/kafun.html
林野庁 スギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果について(中間報告)
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/hozen/111227.html
花粉いんふぉ
http://pollen-net.com/
0004名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 22:22:31.95ID:BOZpP/Wn
◆三環系
↑効果強
オロパタジン(アレロック)
エピナスチン(アレジオン) ※眠くなりにくい
ロラタジン(クラリチン) ※眠くならない
↓効果弱

◆ピペラジン系・ピペリジン系
↑効果強
レボセチリジン(ザイザル) ※ザイザルとジルテックのどちらが効くかは人による
セチリジン(ジルテック)
ペボタスチンベシル(タリオン)
エバスチン(エバステル)
フェキソフェナジン(アレグラ) ※眠くならない
↓効果弱

◆三環系 を飲めば鼻水ズルズルは止まるけど
要は体から分泌される水分を抑制しているから口のなかは乾くし(唾液が減る)
腸の中でも分泌される水分が少なくなるから便が固くなり便秘になりやすい。
0005名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 22:22:50.73ID:BOZpP/Wn
花粉症治療薬 (薬価は3割負担で1ヶ月分)

抗ヒスタミン薬(第2世代)  眠気が出にくい。よく効くが、薬価が高い。
・アレグラ 60mg(全く眠くならない)1日2回、月1,350円→(2015.2.7より)フェキソフェナジン 月745円→(2018.4 390円)
・アレジオン 20mg(ほとんど眠くならない。喘息の適応あり)1日1回、月1,500円→ エピナスチン月700円→(2018.4 月315円)。
・クラリチン 10mg レディタブ(口腔内崩壊錠、口の中で溶ける。全く眠くならない)1日1回、月900円→2016-10-26ロラタジンOD10mg1日1回(月402円)→(2018.4より月300円)→2018-1デザレックス(ロラタジンの活性代謝物 現在販売停止中5mg1日1回(月630円)
・タリオン 10mg (早く効く。女性では眠くなる場合あり)1日2回、月900円→(2018.6月よりベポタスチン 10mg 1日2回 月360円)
・ザイザル 5mg (ジルテックの後継品。ほとんど眠くならない)1日1回、月990円
・アレロック 5mg (眠気を訴える人が多いが、効果は強い)1日2回、月1,080円→(2015.3.30よりオロパタジン 月540円)→(2018.4より月315円)
0006名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 22:23:18.26ID:BOZpP/Wn
副腎皮質ホルモン 副腎皮質ステロイドを怖がる人が多いが、短期間に服用するのであれば副作用の心配なく効果的。薬価も安く、眠くならない。
・プレドニン 5mgを2錠 (症状が強い時に3日間連続朝のみ服用すると1週間効果が続きます。眠気なし。)1日1回2錠で3日分のみ処方します。1回11円
・セレスタミン  (ステロイドと第1世代抗ヒスタミンの合剤、眠くなる)1日1−4回1錠、1回11円
※副腎皮質ステロイドの注射(ケナコルトAなど)は作用が長期(2〜4週間)に持続するため、様々な副作用を認める可能性があり当院では行っていません。
点鼻薬
・ナゾネックス  (ステロイドモメタゾンを含有。全身合併症は少ない。)1日1回1噴霧、月570円
・アラミスト  (ステロイドフルチカゾンを含有、抗炎症作用が強い。霧が細かく刺激が少ない)1日1回各鼻腔に2回ずつ噴霧、1本2週間分で600円

・点眼薬
・パタノール点眼0.1%  (抗ヒスタミン薬。アレロックと同じ成分。抗ヒスタミンを内服している場合は不要。)1日4回点眼、1本290円
・フルメトロン点眼0.02%  (ステロイドフルオロメトロンを含有、抗炎症作用が強い。目が充血して痒い時に2−3日連続で使用)1日1回1噴霧、1本70円
0007名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 22:23:36.49ID:BOZpP/Wn
花粉症に関連する様々な症状について
微熱
熱がないのに熱っぽい症状が続く。
アレルギー性咽頭炎
喉が繰り返し痛くなる。
アレルギー性皮膚炎、眼瞼炎
目の周りや頬、口の周りがかぶれて痒くなる。まぶたが腫れていまい痒い。
アレルギー性結膜炎
朝まぶたが張り付いてしまう。白目が充血するなど。
アレルギー性気管支炎
乾いた咳が1週間以上続いている。
0008名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 22:57:59.62ID:MTC50E2C
テンプレ追加
アバウトな花粉・・・はあてにならないので
http://mextjapan.seesaa.net/
0010名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 03:45:43.07ID:prIqJBet
この時期に症状が酷い場合はスギが原因だよね?
来シーズンは舌下免疫療法を試してみようかな...
あまりにも苦しい
薬飲んでも全然あかん
0013名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 05:57:11.21ID:FHQlJhWx
声でなくなって大変。
風邪と思ったら、ヒノキのせいだった。
今年はひどいな。
のどの薬、またもらいにいないといけない。
0014名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 06:13:53.86ID:L5sQ4neR
ヤバい昨日から鼻が死んでる…
薬も飲んでるけど鼻水がダラダラ止めどなく垂れてくるよ
0015名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 06:18:10.88ID:RRwtuTTO
昨日の飛散量何だよ
もう乾いた笑いしか出ねえ
0019名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 07:06:50.67ID:8ckLaPRN
夜中に鼻水鼻づまりで起きた
昨日外出したのがまずかった
0021名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 07:09:45.41ID:wKfQ3k4b
日 曜日 スギ花粉
飛散量
(個/cm2) ヒノキ花粉
飛散量
(個/cm2) その他の花粉
飛散量
(個/cm2)
3/16 土 75.9 2.8 7.4
3/17 日 38.6 5.9 7.4
3/18 月 36.1 3.7 6.8
3/19 火 15.1 6.8 10.2
3/20 水 108.6 28.4 36.4
3/21 木 19.1 11.1 10.5
3/22 金 540.7 40.1 44.8
0022名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 07:20:06.65ID:i1u1jDRE
ビラノアのテンプレがないのはビラノアが知られると困るから?
0023名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 07:30:29.34ID:wKfQ3k4b
>>22
誰が困るんだよww
0024名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 07:37:39.40ID:Zn09Nzdh
>>20
ピークは来月初めくらいだ
今はまだ前戯が終了してゴムをつけてるあたり
0025名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 07:56:35.61ID:8PIw/3Ss
収束かと思ってたら今期最高が出た。
ほんとイヤになるね。
0026名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 08:05:29.93ID:Zn09Nzdh
シャオミの空気清浄機内臓マスクはすごい性能だね。
値段はアマゾンで2000円くらいするがそれだけの価値はある
0028名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 08:10:07.31ID:gP99Wxu6
今日はモーアタすごいわ
0030名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 08:12:35.86ID:Zn09Nzdh
普通のマスクは息をするたびにマスクと顔の隙間から花粉が入ってくるが、シャオミのマスクは
空気清浄された空気をマスクに送り込み、圧力がマスク内のほうが高い。なので花粉が侵入
してこない。よく考えてある
0032名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 08:13:56.12ID:EuXNFXg4
いやー昨夜初めて鼻詰まって喉痒くてあんまり眠れなかった
これ杉じゃなくてヒノキか?
0033名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 08:16:08.14ID:C2NdUMyE
昨日の夜尋常じゃなく鼻が詰まって起きたら舌カラカラ。
朝鼻水かんだら黄色かったんだけど風邪併発か?
鼻かみすぎて鼻の粘膜傷ついただけかな。
いずれにしても今季1番しんどい夜だった。
0034名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 08:18:22.23ID:Z8bZ8KPM
自分も急に冷えて風邪併発っぽい…つれぇわ
0035名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 08:19:32.95ID:gP99Wxu6
鼻うがいなんてアホがするもんだと思ってたんだがな・・
0036名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 08:29:17.10ID:1UZRXpno
強風を味方につけてスギも後半戦に突入した感じだな。
0038名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 08:36:44.91ID:lqf//QtM
雨が降って外はいい感じだけど昨日の強風で隙間から入り込んだ花粉で部屋の中は変わらず辛い
0042名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 09:04:51.81ID:K+c98R2z
はるな姉さん@harumoq 2018年3月5日
MSM日常的に飲んでるから、花粉症の猛威が分からない。え?はるな花粉症だったっけ?って感じになってる。
なんでみんな買わないの?え?ってなってる(笑)
0043名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 09:07:08.53ID:K+c98R2z
紗桜理@次はスパコミ@garden_cross 8時間前
返信先: @siratama0807さん
乳酸菌も花粉症にはよく効くので、お薬の他に乳酸菌飲料を夜と朝に飲むと楽になりますよー
後、来年からの話になりますが、花粉が飛ぶ三ヶ月前から乳酸菌のサプリを飲むと、かなり軽減されますよ。因みに私は軽減されました

とき@TOK_Haru 2018年9月6日
返信先: @Y_Kinoshitaさん
サプリの宣伝で露骨に書いちゃうのは完全アウトですねえ…

ちなみに関節炎対策でMSMパウダー(グルコサミン、コンドロイチンは否定的な論文多かったので避けた)買って二年くらい飲んでますが、
関節はともかく花粉症の症状がかなり軽減したので手放せなくなりました笑

もきゅっこ@mokyuribito2018年5月13日
花粉症はビタミンとMSMっていうサプリがよかったです。
今年は目が痒くなかった(*´ω`*)

はるな姉さん@harumoq 2018年3月1日
花粉症の皆さん…騙されたと思ってMSMというサプリを飲んでみてほしい…少なくとも2日飲んだら効果が出て花粉症治った…。
調べたら粘膜系を強くするのに働きかけてくれるからなんだって…凄すぎるよMSMパウダー…
ついでに美肌効果と抗炎症効果で節々の痛みとかも取れるらしい(らしい)

モブ@mob3141 2016年3月27日
最近、花粉症の症状があんまり出なくなってきたな。乳酸菌とMSMサプリが効いてるんだろうか。
0044名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 09:12:18.77ID:23jwNj65
やばいモーアタやばい
昨日飛散量凄かったからかな、ついでに出掛けちゃったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況