X



化学物質過敏症 症状スレ Part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2018/11/02(金) 23:44:25.15ID:SrXvCYBA
化学物質過敏症の症状や対策を情報交換するスレ

過敏症自体が何なのかの議論は荒れるので禁止

電磁波過敏症の話題は禁止、下記へどうぞ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1533978741/

電磁波過敏症と分けた為part1とします
症状に悩んでいる方の具体的な解決の場なれば、と思います

※前スレ
化学物質過敏症 電磁波過敏症 症状スレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.n.../allergy/1470281165/
化学物質過敏症 電磁波過敏症 症状スレ Part.3
http://rio2016.2ch.n.../allergy/1492443247/
化学物質過敏症 電磁波過敏症 症状スレPart .4
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1521354050/l50

>980踏んだ人次スレお願いします
0652名前アレルギー
垢版 |
2019/05/20(月) 01:38:17.45ID:dDxETJJI
うちの方はいまだに夏になると町で薬剤散布してんだよ
こっちそのたんびにぶっ倒れて一カ月は寝たきり
今時どんだけ知識ないんだ
しかもそれ以外にも農薬バンバン庭に撒く時代遅れアホがいるし

今度撒いたら564てやる
こっちは生きるか死ぬかなんだからな
生き残るためにはやるしかなかろう
0653名前アレルギー
垢版 |
2019/05/20(月) 04:18:05.74ID:r9mkZQN1
農薬とか意図的に撒く人にも法律的に戦えるようにならないかな
嫌がらせとかうけた場合の法律はないものかね
0654名前アレルギー
垢版 |
2019/05/20(月) 06:27:56.33ID:joMKsCyL
昔柔軟剤使ってた頃の服を着たいけど、何日も洗濯液に浸して脱水しても落ちないなー
ドライクリーニングしたら落ちるかね?
高価だし気に入ってるんだけど、これじゃ着れない…
クリーニングから戻ったらまた洗濯機に突っ込む事にはなるがw
0655名前アレルギー
垢版 |
2019/05/20(月) 08:30:55.80ID:ZtAi4yJw
>>654
5回くらい洗濯するとだいぶ落ちるが完璧ではない
煮沸が効くらしいが縮む
昨今の柔軟剤なんて一度使ったらもう落ちないよ
排水溝から柔軟剤の匂いがプンプンするくらいなんだからね、、
0657名前アレルギー
垢版 |
2019/05/20(月) 13:51:01.15ID:s7lumUA+
>>653
証拠が保持出来ないからねー
監視カメラに映ってないと難しそう
法律は傷害かな
環境に関する法律とか整備して欲しいけど

わざと撒かれたって書いてる人時々いるから
実際にはかなりされているのかも
0658名前アレルギー
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:09.15ID:s7lumUA+
>環境に関する法律とか整備して欲しいけど

「予告必須
撒く前に役所に許可を申請しなければいけない」
とかね
たとえば除草剤は枯葉剤なんだから
健康な人にも悪影響はあるわけで
0659名前アレルギー
垢版 |
2019/05/20(月) 14:58:01.09ID:r3FXZtgJ
あとは一緒に戦ってくれる弁護士次第かー
0661名前アレルギー
垢版 |
2019/05/26(日) 07:31:01.39ID:OCS3uMD3
新築モデルルームどの家も臭くて絶望的だったけど漆喰の壁は大丈夫だった!
0664名前アレルギー
垢版 |
2019/05/26(日) 13:49:51.08ID:Z7fyCN6s
最近高ヒスタミン食品に弱いことに気付いて、低ヒスタミン食を心掛けていたら
かなり良くなったよ。例えばバイクのメンテするときのガソリン臭に反応しなくなったり、
排気ガスにも強くなった。
今まで高ヒスタミンのトマトとかホウレンソウとか豆腐とか醤油とかが体内に入ると
必ず体に痒みを感じてて、それほど気にしていなかったんだけど、
ヒスタミン=化学物質なんでそれが減れば良くなりそうだってことに最近気づきました。
高ヒスタミン アレルギー で検索してみて下さい。
0666名前アレルギー
垢版 |
2019/05/29(水) 20:48:21.27ID:DQmzPc5/
久しぶりに、反応してしまった。寝る前に冷蔵庫のヨーグルトを確認せずに食した。
スクラロースの文字が、だいぶ良くなったと期待したが、不眠となり、なかなか寝付かれず、目を赤くして職場へ
上司の女性管理職にcsである事を伝えたが、デリケートなのねと言われ落ち込んだ。
csの苦しさは、ほとんど理解してもらえない。仕方がないか。
0667名前アレルギー
垢版 |
2019/05/31(金) 21:28:40.06ID:H5rlrBl9
スクラロースで不眠て初めて聞いた。
寝る前に消化に悪いもの食べたから苦しくて眠れなかったって事でいい?
それとも、悪いもの食べちゃったとパニックになった?
だいたい家にあるのが変だけどね。
自分はスクラロースで味覚が狂う。

上司の反応はましな方じゃないかと。
デリケートなのね、は嫌みは入っていても否定じゃないから
本当は疑ってても口に出さないで穏便な言葉にしてくれていると思うよ。
ペンキ、香水、タバコみたいにわかりやすいもの以外で
普通の人に理解してもらおうとするのは贅沢な気がする。
自分の不注意なんだから、遠回しの嫌みくらいがまんするしかないでしょ。
0668名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 01:59:58.27ID:P/6Ar66B
また思い込みの患者もどきか。。。。。
0669名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 10:36:21.42ID:QWCMFKXI
働けててたまに添加物に反応する程度なら軽度の軽度だし
デリケートって言ってもらえて良かったじゃないか
それでCSの苦しさっていうのはちょっと大袈裟かな
0670名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 16:55:15.00ID:P/6Ar66B
>>669
大袈裟
それだ
0671名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 02:22:09.91ID:v3t8xNB1
電磁波過敏症、低周波騒音症候群、化学物質過敏症

そういった症状が出る人達に対して
「気のせい」「思い込み」と断言するレスは、気にしないで下さい
0672名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 05:33:17.34ID:EKHPdL8y
>>671
そうじゃなくて、それぐらい小さいことで大げさに騒ぐなよって事でしょ
0673名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 14:30:48.63ID:EDXZnZb9
>>649
キチガイばーかw
お前なんて刺殺されろ、クズゴミカス!!
0674名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 14:39:44.46ID:5qWl8jso
>>672
同意
666は患者から見て大げさ
過敏症の症状なのかも疑問がある
0675名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 14:45:12.72ID:uaF7kmH9
>>673
亀レスなのはPCやスマホ使うと苦しいから制限してるとか?
0678名前アレルギー
垢版 |
2019/06/05(水) 00:32:35.78ID:86AhFKC7
漆喰はホームセンとかの安いのは良くないみたいなので
自分はフランス漆喰取り寄せて使うつもり
来年家建てる予定だけど使う建材のパインのきれっぱしを貰って毎日枕元に置いて寝てる
0681名前アレルギー
垢版 |
2019/06/06(木) 21:23:03.33ID:3rj8GR+Q
666だけど、色々なものに反応して、訳が分からなくなり、不眠の原因が布団にあるのでないかと思い、フローリングの部屋で座布団とタオルケットでぐっすりと寝ることができた。
反応しない状態にして、毎日、反応物質を確認した。過去の症状をcsが原因とすると全てが説明できる。例えば
高血圧の薬を処方されると心拍数が上昇し血圧がさらに上昇した。今は睡眠が取れるので血圧は下がったが、医者では精神薬まで処方された。
0683名前アレルギー
垢版 |
2019/06/07(金) 05:49:54.43ID:dRedtsGK
>>681
こないだの話もそうだけどCSはつらいって言ってるわりには知識がなさすぎない?
薬に反応するのはよくある話だし添加物や寝具に反応するのも病歴長いなら今更?って感じがあるけど
0684名前アレルギー
垢版 |
2019/06/07(金) 12:08:03.83ID:OZZ20vun
人によって反応する物質も症状も違うし、色々な体験をきけるのは参考になるよ。
0685名前アレルギー
垢版 |
2019/06/07(金) 12:18:36.11ID:OZZ20vun
>>681
精神薬で出てるものでもアレルギーに効果あるとされている薬は割とあるよ。
複数のアレルゲンがあると特定するのって難しいよね。
0687名前アレルギー
垢版 |
2019/06/10(月) 18:46:56.83ID:aV6Xbw/N
681だけど、すべての反応を説明すると1時間はかかる。
0691名前アレルギー
垢版 |
2019/06/28(金) 08:50:17.06ID:Fgbv7STx
これ+喘息悪化でマジで辛い
ナマポか障害者年金じゃなきゃ生きられない
0692名前アレルギー
垢版 |
2019/06/28(金) 08:55:23.07ID:Fgbv7STx
タバコで呼吸困難になる
しかも服についたニオイだけで
0693名前アレルギー
垢版 |
2019/06/28(金) 09:47:15.98ID:lPSDoMdo
>>692
それ3次喫煙と呼ばれてるやつで
一番きつい喫煙って言われてる
0694名前アレルギー
垢版 |
2019/06/28(金) 13:46:18.45ID:Fgbv7STx
治療方法教えろ
0695名前アレルギー
垢版 |
2019/06/28(金) 21:53:08.77ID:k21zjVzy
ペットボトルのお茶に入ってる「香料」に反応するようになってきた。
最近はミネラルウォーターしか買えない…しんどいわ。
0698名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 02:01:08.74ID:+8inuroW
虫除けは自分はオーガニックにしてるけど、アロマ使えるからラッキーかもな

アロマはどーとかはやめてね、よろしく


あとさ、黒ニンニクどうかな
食べてるひといる?
0700名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 07:24:03.82ID:vsYz454v
体力ないのに無理矢理オナニーしようとすると免疫力低下?からか化学物質過敏症になるね

化学物質過敏症よりオナニーが有害なんだね
0702名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 08:41:38.69ID:vsYz454v
これ半断食生活で1週間でかなり良くなるぞ
先ずは体内の毒素を出さなきゃいけない
マジでおすすめ
0704名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 13:00:44.65ID:vsYz454v
>>703
よく分からないが脂肪とかで溜まりやすくなり化学物質過敏症に影響しやすくなるんだとさ

半断食生活の効果はいろいろ凄いよ
0705名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 14:52:49.71ID:vsYz454v
断食生活で原因不明の体調不良が改善したってこういうこと
0706名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 15:08:58.38ID:t7VIroMh
痩せてるからこれ以上痩せたくない場合はどうすれば...

自分の場合、ロードバイク乗るようになったら軽減した
やはり汗出すのは基本だね

水はたまに瓶のやつ売ってるからなるべくそれ選んでる
0707名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 15:10:52.69ID:t7VIroMh
虫除けは使えないから家の中では殺虫ラケットで退治
屋外は海外のオーガニックバーム
0708名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 18:58:38.30ID:vsYz454v
>>706
痩せてても体内に毒素はあるからそれをとりあえず一旦全て出しきらなきゃ意味がない
サウナは軽減にはなるが改善にはならない
やっぱり体幹鍛えて歪みを治して血流よくして圧迫された神経を改善しなきゃ治らない
俺の経験からするととにかく運動して血流よくして更に半断食生活をすると効果抜群で1週間で見違えるほど治るよ

これは西洋医学より鍼灸や整体などの東洋医学のほうが改善しやすい
原因不明の体調不良が整体で治るってこういうことなんだよな
0709名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 19:00:57.14ID:vsYz454v
>>706
ロードバイクとか最強のトレーニング
0710名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 19:07:06.80ID:vsYz454v
俺の場合
湯船1日4時間(入る前に絶対水分は取る)
腹筋300
腕立て200
バーピー300
スクワット300
背筋500
その他ストレッチ
ウォーキング20キロ
16時間以上食べない半断食生活(水やお茶は飲む)
これで10日で見違えるほど改善したことがある

あとこの半断食生活はすごい効果で医学的にも認められてるが意外と知られてないこれで血流がよくなり更に体内の毒素を排出

キン肉マンに化学物質過敏症なんてほぼいない理由はこれ
0711名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 21:41:01.89ID:ehR3gzbY
ロードバイク
都心だとガスマスクないとムリ
0712名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 21:49:10.27ID:NAO4rZc+
>>710
めちゃ同意するわ
運動と半断食はやってるし一番効果ある
0713名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 22:37:23.45ID:QAW9hhXF
昔、プチ断食やってたことあるけど
露骨に前髪抜けて禿てきたから、すぐに辞めたわ
んで、飯食いだした髪に腰出てきて、抜け毛も止まったし
栄養って大事だなって思った
0714名前アレルギー
垢版 |
2019/06/29(土) 23:24:54.19ID:NAO4rZc+
>>713
それただ食わない断食して栄養失調になっただけだろ
栄養は考えないとだめだよ
0716名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 02:22:19.80ID:kO/9dlYk
>>710
いやそれらをこなすことに夢中でCSのことを忘れられるから症状も出づらいのでは?
意識すればするほど悪化するもんだし
副交感神経がなんたらってやつ
0717名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 05:46:07.52ID:x3MxQM+w
>>716
いくら夢中になってもCS症状がきつかったら運動自体継続できないだろ
運動しないやつっていくらサプリだなんだとっても絶対治るわけないと思うわ
0718名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 07:11:54.62ID:IXwacqbG
>>713
俺と真逆だな(笑)
俺は半断食生活でハゲが見違えるほど治った
半断食中は運動も大事
0719名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 07:15:02.26ID:IXwacqbG
マジでキン肉マンに化学物質過敏症なんているのか知りたい
いないならだらしないからが理由になってしまうぞ
0721名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 13:38:34.46ID:sJ1xb7DJ
だらしないとかふざけてるわ
筋肉マンだかマッチョだか貴方がそうだとして
証拠エビデンス出せないのに

代謝より蓄積が上回ってオーバーフロー
そういう体質、環境のせいもあるだろうに
通勤で柔軟剤やら汗拭きシート制汗剤ファブリーズ香水嗅がされ、
会社でも3次喫煙など
だらしない一括りにするのは低脳じゃない?
0722名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 14:06:00.28ID:x3MxQM+w
まあまあ でもおれはその人じゃないけど証拠エビデンスとか頭固そうな人ほど治らないから、
知識もいいけど身体動かすのも大事だよ
0723名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 14:08:57.79ID:S8gddwAz
>>719
運動すると疲れ果ててしまって家事さえ出来なくなる人も居るらしいからな
運動出来るだけ軽症とも言えるのでは
0724名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 14:41:17.26ID:IXwacqbG
>>721
うん
だから鍛えるしかないんだよ
何もしなく楽しようとして文句言われてもだな
0725名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 14:42:42.66ID:IXwacqbG
>>723
多分半断食生活も一緒に行なったほうが疲れない
炭水化物取るほうが疲れるぞ
0726名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 15:37:54.49ID:3EooWaID
>>723
何でも最初は辛くてつかれる
だからといって動かないでじっとしていたらもっと悪くなる
少しずつでも運動量を増やしていくしかない
0727名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 16:39:21.54ID:IXwacqbG
>>726
まさに!
先ずはウォーキング!

あと整体で良くなるってのもこれと同じような仕組みで効果はあるがやっぱり運動しないでだらしない生活で維持は厳しい

これは病院=西洋医学より東洋医学的なことのほうが改善する可能性が高いぞ
0728名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 19:19:20.39ID:azNfwuXw
>>723
重症だか軽傷だかどっちでもいいが、やらない理由を探しても良くはならないぞ
0729名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 19:21:54.90ID:IXwacqbG
>>700
これ調べたら意外とマジでワロタ(笑)
亜鉛不足は肌荒れや体調不良になりやすいしアレルギー体質にもなりやすい
絶対オナニーのやり過ぎで化学物質過敏症もいるわ
0730名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 21:47:44.14ID:buhjAtIJ
連投野郎が自分のレスにレスか
>>710
これって過敏症になってからやり始めたわけ?
0731名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 22:01:52.36ID:IXwacqbG
>>730
そうだよ
ダイエットのつもりでやったら見違えるほど治った
0732名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 22:59:30.43ID:buhjAtIJ
>>731
だらしない奴か

自分マッチョ目指してもアスリートでもないけど、普通に運動もしててデブでもない
むしろずっと痩せ型。その時から化学物質過敏症だわ
0733名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 23:00:56.63ID:buhjAtIJ
>>724
何で721が何もしてない、楽しようとしてると思った?
それ君の思い込みだよね?
0734名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 23:35:33.88ID:IXwacqbG
面倒くせーやつ
つべこべ言わず鍛えて半断食生活してリセットしなよ
0735名前アレルギー
垢版 |
2019/06/30(日) 23:48:47.17ID:IXwacqbG
>>733
俺は糖質だ!
そういうことだもう許してくれ
争いはもう嫌だ
0736名前アレルギー
垢版 |
2019/07/01(月) 00:09:48.83ID:AcmPWVuP
まあ、ケンカはよそうぜ
運動できる人はなるべくした方が良いらしいぞ、って事で
ハイ、終わり
0738名前アレルギー
垢版 |
2019/07/01(月) 01:55:21.05ID:zKOlPWsJ
>>710
1点気になったので教えて欲しい
そこに書いてあるメニューをこなせるようになるのに
どれだけの月日がかかりましたか?
0739名前アレルギー
垢版 |
2019/07/01(月) 02:02:16.55ID:PDPPyEvp
統失=ナマポ

リーマンが1日4時間も風呂入れねーよ
0740名前アレルギー
垢版 |
2019/07/01(月) 02:04:31.66ID:PDPPyEvp
統失なら精神のお薬が効いて楽になってる気がするだけじゃね?
本当に化学物質過敏症かもアヤシイw統失だからな
詐病とか得意だろ
0743名前アレルギー
垢版 |
2019/07/01(月) 05:54:55.53ID:AFMHxszt
>>738
まあこれは大げさでいきなりは無理だろうし身体壊すよ
÷10で十分効果ある
0744名前アレルギー
垢版 |
2019/07/01(月) 12:31:53.25ID:MsNvvEIQ
毎日30分汗だらだらかく運動してるだけでも違う
0745名前アレルギー
垢版 |
2019/07/01(月) 12:35:15.67ID:AFMHxszt
>>744
そうやっぱり運動は大事
しかしサウナで汗ダラダラだとそこまで効果ないんだよな
0746名前アレルギー
垢版 |
2019/07/01(月) 12:54:56.81ID:EVrxX9Qu
>>745
半身浴とかサウナの汗は運動の汗と違うらしいよ
体幹動かして絞り出さないと。
体臭対策もそうだけど
0747名前アレルギー
垢版 |
2019/07/01(月) 14:51:21.48ID:AFMHxszt
>>746
やっぱりね
一年サウナ通って変わらない理由が分かったよサンキュー
0748名前アレルギー
垢版 |
2019/07/01(月) 19:17:49.42ID:AFMHxszt
>>746
体臭治ったのもやっぱそれかなんかスゲー分かる
とりあえず鍛えたら電車や会社人混みで咳が出なくなったし頭痛、目眩、息苦しさがなくなった
0749名前アレルギー
垢版 |
2019/07/01(月) 21:29:57.49ID:AFMHxszt
家畜で頭痛、目眩、吐き気もこれだよね?
0752名前アレルギー
垢版 |
2019/07/05(金) 09:42:32.94ID:JLNDpOb8
湿度と気温上がるとますますキツイ
最近夏が長いし去年も11月あたりまで廃人だった記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況