X



【鼻水】 点鼻薬 Part6 【鼻閉】

0001名前アレルギー
垢版 |
2018/09/13(木) 07:04:48.79ID:GfKJVJJa
花粉症や鼻炎で鼻の症状が辛い人には、何かと頼りになる点鼻薬。
しかし、種類もたくさんあり、中には依存性により長期乱用で症状を更に悪化させてしまうものも少なくない。

点鼻薬の効き目や、その特性、価格、入手製など点鼻薬全般について情報交換しましょう。

前スレ
【鼻水】 点鼻薬 Part5 【鼻閉】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1426412773/
0270名前アレルギー
垢版 |
2020/03/11(水) 21:51:37.77ID:QoNKgRhi
>>269 新しいというので使ってみたが、ナゾネックスの足元にも及ばない
俺には全く効果を感じない点鼻だったな
0271名前アレルギー
垢版 |
2020/03/11(水) 22:19:53.19ID:rAt7SsBe
>>269
アラミストも処方された事あるけど効かなかったなあ
相性あるよね
0272名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 01:36:11.37
ナゾネックス、処方されて1週間使ってるけども、本当によく効くね
花粉からバリアされてるみたいだ
追加が欲しければ個人輸入するしかないのかな
また医者行くのもやだし
0273名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 06:40:08.83ID:hGgAA/V9
病院、今はみんな受診控えてるから逆に空いてたよ。
0274名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 06:54:08.59ID:+IBtfPtr
>>272
ジェネリックがあるから素直に病院行くのが一番だと思う
0275名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 07:06:24.92ID:GWmZJ+kW
医者行けば診てもらえて保険も効くんだから、わざわざ無保証ハイリスクな手段で入手しなくてもいいでしょ
0276名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 07:32:05.76ID:kmYAdea5
ナゾネックス、ジェネリックだと初診料合わせてどれぐらいになります?
0277名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 08:23:48.40ID:d9AEG5Zs
ナゾよりアラミストのほうが俺は使いやすいな エリザスも使ってみなよ
0280名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 08:56:26.74ID:d9AEG5Zs
>>279
横から握る形で噴霧出来るところと、あと液量がどれくらいあるか目視で確認出来るところ
0283名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 10:26:40.78
フルナーゼとナゾネックスはどう違う?
0284名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 10:32:22.37ID:TNakUvgG
>>282 過去2本試したけど、俺個人には全く効き目が無かった

ナゾネックスと同じく効き目が数日後からかのかと我慢したけど
結果丸1か月(2本分)鼻炎に苦しめられた

アラミストってホントに効果あんの?
0286名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 12:49:08.96ID:kmYAdea5
人によって相性あるからな。
俺はナゾネックス最強やわ。
0287名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 17:20:37.18ID:DUxmUioa
ナゾネックスジェネリックがフルナーゼジェネリックよりも安いからナゾネックス一択
3割負担だと56噴霧1本200円ちょいだからな…あまりにも安すぎる

ちなみに効果はフルナーゼ・ナゾネックス・アラミスト、どれも大差ないという話がある
フルナーゼは1日2回という違いはあるけど
0289名前アレルギー
垢版 |
2020/03/14(土) 11:13:07.30ID:yOs7/dUW
今日から脱ナザールです...
今度こそ完全に辞めたい
0291名前アレルギー
垢版 |
2020/03/14(土) 18:21:31.02ID:YVhffABu
ナザール(血管収縮剤)からナザール(ステロイド)に変えた
0292名前アレルギー
垢版 |
2020/03/15(日) 09:27:32.21
市販のフルナーゼ、医者行くより安いかな
0293名前アレルギー
垢版 |
2020/03/15(日) 15:43:12.14ID:lLHttqT5
>>292 なわけないだろ・・・
ジェネの処方なら市販の1/10以下だろ

つうか、市販の方が安いなんて何があるんだ?
0295名前アレルギー
垢版 |
2020/03/15(日) 20:39:06.26ID:lLHttqT5
>>294 点鼻だけもらいに行くわけじゃないので診察料・初診料込みでも安い
点鼻・点眼・内服、市販価格で2万円分ぐらいを4千円ぐらいで購入するので
医者に2千円程度払っても余裕で安い
0296名前アレルギー
垢版 |
2020/03/15(日) 21:27:07.30ID:tItlez3o
そうそう、いけるなら病院行った方が良い
耳鼻科以外でも薬は処方してもらえるし、院内処方で取り扱いがないなら少し高くつくけど院外処方にしてもらえば選び放題
保険3割で初診料+診察料で2000〜3000円くらい
これに処方料と薬価およびその他が少々

一度に払う分としてはけっこう掛かるんだけど3か月分とか半年分とかまとめて処方してもらうと結果的にかなり安くなるよ
特にジェネリックのある古い薬は
スレチだけど花粉症でお馴染みのアレロックとか
これジェネリック3割で半年分だと1500円
ナゾネックスもジェネリックでたから3割だと半年分3000円
目薬5mlもリボスチンなら1本100円、プラノプロフェン1本30円、まとめて処方は無理だけどステロイド点眼液も1本30円

まぁそういう自分は病院行くのめんどいから市販薬なんだけど
0297名前アレルギー
垢版 |
2020/03/16(月) 03:01:56.76ID:u3Mp6aD9
>>41
この手の1本***円以下ってすげえ嘘っぱちだよな

処方箋もらうために受診料取られる500円〜1500円
処方薬局で薬代に+指導料等の余分な代金取られる
1本300円以下で済んだ試しがない
0298名前アレルギー
垢版 |
2020/03/16(月) 03:29:41.89ID:gN3s2+6a
ナザールαAR0.1%
https://www.stona.jp/nazal-ar/
フルナーゼ
https://www.flunase.jp/

誰か薬に詳しい人この2つの違い教えて。
成分とメーカーが違うのは分かるんだけど
どちらも一日2回必要だし

ベクロメタゾンプロピオン酸エステル
フルチカゾンプロピオン酸エステル

この2つステロイド、アトピーの塗り薬みたいに強い弱いがあるんかな?
0299名前アレルギー
垢版 |
2020/03/16(月) 03:43:54.55ID:gN3s2+6a
連続投稿ごめん

ナザールAR(ベクロメタゾンプロピオン酸エステル)
ネットで
「薬の強さとしては他のステロイド点鼻処方薬であるフルナーゼ、ナゾネックス、アラミスト、エリザスなどと同等の効力を持っていることが確認されています。」
って書いてあったがコレって本当なん?

射す回数一日2回なのを我慢すれば
安価なステロイドでも鼻閉緩和出来るのかな
出来るなら財布に優しくて良いね
0300名前アレルギー
垢版 |
2020/03/16(月) 12:27:00.29
>>293
いや、トータルでさ
診察料もかかるから
0301名前アレルギー
垢版 |
2020/03/16(月) 13:01:19.81ID:6/ZkP/v3
>>300 >295 で回答したけど診察料・初診料込みでも安いよ
>266 も俺の投稿ね これだけ市販薬で手に入れようとしたら2万円軽く超える
0302名前アレルギー
垢版 |
2020/03/17(火) 08:11:00.16ID:Bto/nWdr
>>298-299
自分では理解できなかったけど、詳しい人に論文読んでもらった話では、
今のステロイド点鼻薬は効き目的にはどれも大差ないって話だった
違いは持続時間とかその辺
0303名前アレルギー
垢版 |
2020/03/17(火) 22:10:24.74ID:GwnnBsdr
>>302
>>自分では理解できなかった

ここの意味kwsk
実際には効き目的にはどれも大差ないとは言えない理解し難いという事実??
それとも論文資料がとにかく難解で難しいということ?
0304302
垢版 |
2020/03/18(水) 07:14:12.65ID:h02a3KNk
>>303
後の方
0306名前アレルギー
垢版 |
2020/03/19(木) 08:52:01.61ID:IhQiVN89
66 名前アレルギー sage 2015/04/10(金) 04:06:57.08 ID:MzCHfLBG
ナゾネックスと同じ成分のAquametをインディアンジェネリックで買った。
今のところ鼻づまりは起こってないけど、それまでアラミスト使ってたから、
まだアラミストのおかげで鼻が通っているのかもしれず、効果がわからん。
偽物だったらやだなー。
ナゾネックスってしたでなめると苦い?
0307名前アレルギー
垢版 |
2020/03/19(木) 08:54:28.29ID:IhQiVN89
78 名前アレルギー sage 2015/04/13(月) 16:37:41.95 ID:4Zse7tDM
>>77
まとめて出してもらえるなんて羨ましい。
私はしょうがないからナゾジェネ10ヶ月分 13,000円で個人輸入したよ。
0308名前アレルギー
垢版 |
2020/03/19(木) 09:41:06.78ID:IhQiVN89
619 名前アレルギー sage 2017/01/12(木) 10:19:15.00 ID:5xYfIA9C
>>614
私の場合ステロイド点鼻薬はどんどん効果時間が長くなっていったな。
血管収縮剤を使ってたときと逆。
最終的にはナゾネックスのインドジェネリックを2、3日に1回打てば
朝から晩まで鼻通りが持続するようになった。
0309名前アレルギー
垢版 |
2020/03/19(木) 09:48:36.92ID:1f84+7EV
そらそうじゃね、アレルギーって発症前に防ぐのが一番だし
反応出てからは遅すぎる
0310名前アレルギー
垢版 |
2020/03/20(金) 09:23:48.42ID:Zuw39jIL
病院でトラマゾリン処方されてるんだけどこれも長期で使うとまずい?
0311名前アレルギー
垢版 |
2020/03/20(金) 09:26:34.19ID:AFPk75K9
>>310 たぶんお前なら大丈夫
俺はよっぽどのことがない限り処方されても使わないけどね
0312名前アレルギー
垢版 |
2020/03/20(金) 15:01:50.86ID:9pGct0jF
血管収縮剤は長期NG
というか処方されたときに説明なかった?
鼻詰まりがひどいときだけ、とか
0313名前アレルギー
垢版 |
2020/03/20(金) 19:37:56.21ID:bVRix5O0
毎日寝る前鼻詰まり酷くて使っちゃってるんだけどマズイ?
昼間は我慢してる
0315名前アレルギー
垢版 |
2020/03/22(日) 13:44:12.88ID:PGXYDyMY
去年血管収縮系点鼻が全く効果を感じないので花粉症ラストの方でナザステつこたらかなり良かったので今年は出る前からイってるけど調子イイねー
今までで一番楽な花粉症シーズンだわ〜
こんなんだったら最初から毎年このシャブをキメときゃよかったよ〜
まあ花粉が少ないだけかもだがな〜
目はかいーしな
0316名前アレルギー
垢版 |
2020/03/22(日) 13:47:03.40ID:PGXYDyMY
収縮系は効果はあるけどそん時だけ鼻水が止まるだけだからほぼ無意味なんだよねー
鼻詰まりは一気にスーっと通るのが快感だけどさー
めっちゃ負担かかってそーだし
ステみたいに根本から鼻水の出が弱まる事は皆無だしな 正にステ様様だわ〜
0317名前アレルギー
垢版 |
2020/04/08(水) 18:26:10.81ID:ET37V2EO
アラミストって目の痒みにも効くけど、同じ用法用量のナゾネックスも目の痒みに効くんかな?
0318名前アレルギー
垢版 |
2020/04/08(水) 18:27:44.85ID:ET37V2EO
>>317
今使ってるのはナゾネックスのジェネのモメタゾン
アラミストが高すぎるから乗り換えた
0319名前アレルギー
垢版 |
2020/04/08(水) 18:35:35.77ID:eVNAqQRo
>>317
アラミスト使ってるけど目薬はフルメトロンを痒み止めで使ってる
0320名前アレルギー
垢版 |
2020/04/08(水) 18:49:51.15ID:ET37V2EO
>>319
目にステロイドって怖くない?緑内障とか…
俺安いからパタノール使ってるんだけどめっちゃ眠くなってやばい
0321名前アレルギー
垢版 |
2020/04/08(水) 19:37:57.23ID:eVNAqQRo
>>320
1日2回ぐらいの点眼だし、心配なら眼科で眼圧測ってもらえばいいよ
0323名前アレルギー
垢版 |
2020/05/20(水) 22:58:13.63ID:eSEo/byF
4.5年前に使ってた点鼻薬でめっちょ眠くなるやつをもう一回使いたいんだけどわかる人教えてください
ドリエルかなんかの睡眠導入剤と同じ成分が入ってると聞いたことがあります
0324名前アレルギー
垢版 |
2020/05/20(水) 23:04:41.22ID:eSEo/byF
解決しましたザジテンALでした
これを睡眠導入剤かわりにつかうとめっちょ眠れるんだよね
初めて使ったときは外で眠くなって公園で寝たわ
0325名前アレルギー
垢版 |
2020/05/20(水) 23:05:52.81ID:eSEo/byF
まあその代わり朝がめっちょだるくて最悪な気分で目が覚めるんだよね
眠れないよりはマシだからこれ一発きめてコテンと眠るのがいいけと
0326名前アレルギー
垢版 |
2020/05/20(水) 23:18:17.28ID:M+3NJV9s
スレチだけどそれ使うくらいならアレルギーメディシン使えば
0327名前アレルギー
垢版 |
2020/05/21(木) 09:39:06.27ID:iOtBwY73
点鼻薬を目的外使用するくらいなら素直にドリエルか何か使えよ
0328名前アレルギー
垢版 |
2020/06/09(火) 13:08:45.04ID:N3jBwHr6
>>327 ドリエルつかうぐらいなら、レスタミンコーワ錠でいいだろ・・・
同じ、ジフェンヒドラミン塩酸塩を名前変えて売ってるだけで価格数倍ってバカみたい
0329名前アレルギー
垢版 |
2020/06/11(木) 21:04:11.71ID:Nm6jOnNA
だから何かって言ってんじゃないの
点鼻薬じゃない話をされてもスレ違いだし
0330名前アレルギー
垢版 |
2020/08/02(日) 08:43:46.59ID:UXuAc7Nv
花粉症持ちの皆さん!皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。健康の8割は食生活で決まると言われます!

花粉、ホコリ、ダニなどは、あくまでトリガーであり、きっかけです。原因ではありません。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。

現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない(重症の人は徹底的にさける)
肉は食べない(重症の人は徹底的にさける)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
0331名前アレルギー
垢版 |
2020/08/03(月) 01:22:56.25
>>330
死んだ方がいいよ
0332名前アレルギー
垢版 |
2020/08/08(土) 10:24:26.32ID:m9On5l6K
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0333名前アレルギー
垢版 |
2020/08/19(水) 09:57:12.53ID:M8CFqTDW
>>332
お前もあの世行き
0334名前アレルギー
垢版 |
2020/09/03(木) 12:58:09.89ID:hZGYKkLw
どこの薬局でも売ってるタイプでお勧めのある?
今、パブロンの点鼻使ってるけど
使えば楽だけどもっと強いタイプあるならそっちほしいなぁ
0335名前アレルギー
垢版 |
2020/09/05(土) 16:20:31.67ID:AiN2fu5X
パブロンの点鼻とだけ言われても、
パブロン点鼻と、パブロン点鼻EXと、パブロン鼻炎アタックJLとで
まったく中身は別物だぞ?
0336名前アレルギー
垢版 |
2020/10/19(月) 15:21:35.10ID:4cnmnJAM
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らず後遺症が残ること
自分がかかるだけならともかく油断して出歩いて見知らぬ人から感染して
家族や身近な人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
0338名前アレルギー
垢版 |
2020/12/05(土) 23:24:10.69ID:UJY3BKPS
ナファゾリン塩酸塩と塩化ベンザルコニウムだけみたいな点鼻薬ってない?
リドカインとかマレイン酸とか要らんのだけど
0339名前アレルギー
垢版 |
2020/12/30(水) 07:10:37.86ID:uT6SUyCJ
点鼻薬忘れたからサンテFXネオを点鼻したらめっちゃ鼻通ったけどこれも血管収縮剤入りなんだな
0340名前アレルギー
垢版 |
2021/01/31(日) 09:16:09.45ID:V1zYXeAT
みんなステ点鼻薬を1年に3ヶ月使ったらどれくらい持つ?
0341名前アレルギー
垢版 |
2021/01/31(日) 09:16:42.37ID:V1zYXeAT
効果の話です
0342名前アレルギー
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:32.01ID:Mt5GVTk7
>>340 意味が分からん
1本2週間の効果しかねぇよ
日によって1噴霧にするとかそういうこと?
0343名前アレルギー
垢版 |
2021/02/08(月) 12:03:16.66ID:IOcxqaxw
端的に伺います。
耳鼻科で処方されるナゾネックスと
同等程度に効果が期待できる
市販薬ってありますか?
0344名前アレルギー
垢版 |
2021/02/08(月) 15:04:50.42ID:Mt5GVTk7
>>343 そりゃないな
効き目の弱いステロイドのフルナーゼなら市販があるけど
0345名前アレルギー
垢版 |
2021/02/08(月) 16:59:32.67ID:vtdifBC2
血管収縮剤入りの市販薬なら効果絶大だけどな
0346名前アレルギー
垢版 |
2021/02/23(火) 00:07:43.00ID:TdiDpSHN
そろそろ鼻がしんどくなってきたから点鼻薬使おうと思ったけど
家の薬箱に在庫がなかった
Amazonで買おうと購入履歴見たら前回買ったのが4年前だった
そういえばここ数年花粉が少し少なくて症状が軽かったかも・・・

4年前に 1,280円だった ナザールαAR が 1,845円に大幅値上されてるのは何故?
パッケージの色が変わったみたいだけど成分何か変わった?
0348名前アレルギー
垢版 |
2021/02/26(金) 15:16:35.99ID:1xf6EUYI
血管収縮剤なしの安い点眼薬はあるけど点鼻薬が見当たらない
0349名前アレルギー
垢版 |
2021/03/01(月) 20:21:49.75ID:Xxgln8GB
輸入ジルテックだけでは口鼻の痛み痒みで毎晩目が覚めてたので
ダメ元でパブロン鼻炎アタックJLを使ったら普通に効いて眠れたわ

数年前までは処方のナゾネックスやフルナーゼを1月から使ってたから効いてるのか効いてないのか実感なかったけど
数世代前のステロイド点鼻薬でもこんなに効果あったんかい
来年からは病院行こ・・・
0350名前アレルギー
垢版 |
2021/03/06(土) 18:10:13.41ID:Om14MslP
ザジテンが売っていません
0351名前アレルギー
垢版 |
2021/03/07(日) 00:34:57.70ID:I2l11zE3
初めてフルナーゼ使って霧状にならなくて、出てないと思って10回くらい鼻の中で押したら少しずつ出てたみたいなんだけど大丈夫かな?しばらくして鼻の中を洗い流したんだけど…
0352名前アレルギー
垢版 |
2021/03/07(日) 10:53:15.84ID:ZmRpl5oE
ステ入りナザール初めて購入
おい、液の噴出量がめちゃ少ないけど、大丈夫なのか
ノーマルナザールと比較すると少なすぎてポンプ壊れてない?
押すところもすごい固いし、ぷしゅっと出てる感じしないぞ
ちょっとキャップいじったりポロっと取れた・・・・

こんな少ない量で効果あんの?使用三日目だけど全然、変化ないっす
ノーマルナザール封印したから夜も眠れないし辛い
即効性ないらしいけど、いつ効果出るのよ(´・ω・`)
0353名前アレルギー
垢版 |
2021/03/09(火) 01:29:22.86ID:BRHKII04
>>352
最初はセットで使う
安い点鼻薬で鼻の通りをよくして、ステロイド点鼻薬使うのが良い
1回の量が少ないのはステロイドはそんなもん
0354名前アレルギー
垢版 |
2021/03/09(火) 05:04:39.63ID:TLVxmxZL
>>330
コピペだと思うけど腸内環境が悪いからアレルギー体質になるのは事実みたいだしね。
だから腸にいい食べ物摂るといいかも。
IBSの人はヨーグルトが必ずしもいいとは限らないみたいだけど。
0355名前アレルギー
垢版 |
2021/03/09(火) 05:54:38.86ID:TLVxmxZL
思ったのだがそれ考えると点鼻薬など鼻炎の薬よりも整腸剤飲んだ方がいいのかな?
自分は一応、IBS持ちでもあるし。
0356名前アレルギー
垢版 |
2021/03/10(水) 05:48:28.20ID:QkhYpSxX
腸内環境の改善について全否定は
しないけど「春先だけ」もしくは
「秋口だけ」の花粉症に
ピンポイントで合わせて
体質改善するのは無理だって。
何に於いても日頃から体質改善をする必要はあるし、それで日々体質改善が
できてるんだったら「花粉症には腸内環境」とか言う必要も無いし。
0357名前アレルギー
垢版 |
2021/03/11(木) 17:00:00.20ID:D/E1GeCw
誰か杉を伐採か花粉無し杉に植え替えようって言ってくれる議員出てこないかな
花粉かなりきつい
0358名前アレルギー
垢版 |
2021/03/11(木) 21:34:46.86ID:gnGm0mAr
ハクション議連っていま何やってるんだろうな
0359名前アレルギー
垢版 |
2021/03/14(日) 07:27:27.15ID:/VlWSTCw
>>356
だから普段から飲んで春先の花粉の季節に耐えるんだよ。
それ以外にも腸内環境良くする事は他にもいい事だらけだしね。
0360名前アレルギー
垢版 |
2021/03/15(月) 23:06:26.34ID:DDjU00VF
今日耳鼻科で特にどれとか点鼻薬の希望言わずに、アラミスト出してもらったけど、この容器神だな
前までリボスチン使ってて、押しずらくてうまく出ない時あったからこれは助かる
0361名前アレルギー
垢版 |
2021/03/16(火) 11:08:12.81ID:Lw2NMeCJ
リボスチンもそろそろ市販化されてもいいんだがなぁ
0362名前アレルギー
垢版 |
2021/03/16(火) 22:50:12.83ID:mebwshzq
去年のステナザ、そろそろ切れるわ
1年くらいなら薬効が残ってるから使い切らなくてもおkってワケだね
ま、去年の夏にペイパル1000円クーポンバラまかれてそん時に買っといた今期用ナザールが出番だ
1日1回シーズン開始直後から使ってたら症状がほぼ出ないなー
マジで効くわ〜
2年くらい前にシーズン最後頃から使い始めた時はそれほど効果はなかったんだが
重症化前からステで炎症しないよーにしとけばさらに効果グンバツってこったな
0363名前アレルギー
垢版 |
2021/03/16(火) 23:56:18.96ID:QUkgwLDf
>>362
ノズル周りから中まで鼻の雑菌だらけのヤツを1年越しで使うの勇気あるね
0364名前アレルギー
垢版 |
2021/03/22(月) 20:36:57.90ID:BvBbDyzn
1、咽頭炎になる。(毎回上咽頭あたりが腫れて痛む)
2、1日経つと酷い鼻詰まりになる。
  (血管収縮剤の点鼻薬も全く効かない)
3、その後必ず急性副鼻腔炎になる。

年に数回このパターンがきて、
咽頭炎になるとその後がすごく憂鬱なんだけど、
点鼻薬を離脱すれば治るんだろうか。
0366名前アレルギー
垢版 |
2021/03/23(火) 15:23:42.20ID:pt5jwS1w
>>364 口を空けて寝る→湿度が低い日に咽頭炎になる
というトリガーでは?
症状の流れができてるなら上流から対策しないとダメなんじゃね?

対策は医療器具ならスリープスプリントとかで歯茎を閉じて寝る
唇に貼るシールは歯茎に作用しないので効果が低い
0367名前アレルギー
垢版 |
2021/03/30(火) 20:03:37.07ID:in/pkWse
市販のステ点鼻薬をもう少し安くしてくれないかな
どれも1400円以上するし
700円くらいにしてくれたら買いやすいのに
0368名前アレルギー
垢版 |
2021/04/20(火) 20:22:36.33ID:4Xq29wsa
ナザール13年使ってきて一生依存してく覚悟だったけど、ナザール3日断っただけで世界変わった
3日我慢するだけでよかったんだな
過去スレにも血管収縮剤10年戦士いたけど今どうなったんだろ?
こっから更に回復傾向なら手術もステロイドもいらんわ
0369名前アレルギー
垢版 |
2021/04/24(土) 19:43:39.00ID:HBxUeXOK
https://www.amaz○n.co.jp/gp/product/B07D3BCDJV/
ナザールと同じ血管収縮剤入り点鼻薬30ml288円
ノズルの質が悪くあまり霧状にならないのとキャップの着脱がやりづらい点を除けば
ナザールと効果は同等で値段が安いので使ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況