X



【鼻水】 点鼻薬 Part6 【鼻閉】

0001名前アレルギー
垢版 |
2018/09/13(木) 07:04:48.79ID:GfKJVJJa
花粉症や鼻炎で鼻の症状が辛い人には、何かと頼りになる点鼻薬。
しかし、種類もたくさんあり、中には依存性により長期乱用で症状を更に悪化させてしまうものも少なくない。

点鼻薬の効き目や、その特性、価格、入手製など点鼻薬全般について情報交換しましょう。

前スレ
【鼻水】 点鼻薬 Part5 【鼻閉】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1426412773/
0222名前アレルギー
垢版 |
2020/02/04(火) 18:15:28.88ID:LyIl0dew
>>221
点鼻は鼻水が出てる時に使っても意味が無い気が
そろそろ鼻詰まりしそうな時期だなと思ったら開始してる
0223221
垢版 |
2020/02/04(火) 21:33:17.24ID:B4Fdsrtw
>>222
鼻づまりの薬というより、花粉症の薬ということか

花粉症はまだ軽いような気がしているので、鼻づまりが解消すれば良いかと
思っていたのだが甘いのかな
0224名前アレルギー
垢版 |
2020/02/05(水) 07:15:57.32ID:f8nrdd7e
>>221
Q&Aを読んだのに、なぜそのとおりにしようと思わないのか
0225221
垢版 |
2020/02/05(水) 10:51:09.62ID:CEp2tCax
>>224
わかりました
今日の夜から始めます
0226名前アレルギー
垢版 |
2020/02/05(水) 15:45:49.41ID:uKyqXXd0
クロモグリク酸は予防的に事前から継続摂取が原則だからね

ドラッグストアでナザールARが幾らくらいするか確認してから考えると良いよ
0227名前アレルギー
垢版 |
2020/02/13(木) 13:14:46.12ID:K4NdrAE1
コンタック鼻炎スプレーって終売したのか?
0229名前アレルギー
垢版 |
2020/02/13(木) 16:08:18.91ID:K4NdrAE1
コンタック無いと困ったな
同じやつ無いかね
0230名前アレルギー
垢版 |
2020/02/13(木) 16:21:10.04ID:aHakRI4n
>>229
コンタック鼻炎スプレーはナザールARのOEMだからな
ARが打ち止めなのでαAR買うしかなかろ
1日4回までなら使えるよ
0231名前アレルギー
垢版 |
2020/02/13(木) 21:42:58.84ID:Zr5+CUuh
俺が確認した限りでは、今売ってるのは次の3つだった

ナザールα AR
エージー アレルカットEXc
パブロン 鼻炎アタックJL
0232229
垢版 |
2020/02/13(木) 22:24:02.45ID:HbLG4Ng/
>>230
>>231
ありがとう
ナザール早速ポチったわ
0234名前アレルギー
垢版 |
2020/02/14(金) 23:27:20.79ID:wc5WeZYZ
>>233
何処に市販されとんねんと思ったら、専用サイトからの注文、ユーザー指定の薬局での受け取り、1人ひと瓶とか厳しすぎやし

値段も高い まるでザジテンみたいな(苦笑)
グラクソスミスクライン絡むとろくなことねーな
0235名前アレルギー
垢版 |
2020/02/14(金) 23:51:02.28ID:Otx/KwWZ
ビックカメラの店舗在庫だと
主要都市の店に少しだけ出回ってるのな
www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=7393823

本当に買えるのか分からんけど
0237名前アレルギー
垢版 |
2020/02/19(水) 08:14:27.27ID:/bsQLK1i
フルチカゾンプロピオン酸エステルとベクロメタゾンプロピオン酸エステルってそんなに有意な差はないんじゃなかったっけ
0239名前アレルギー
垢版 |
2020/02/24(月) 20:57:34.34ID:EkYtrxhr
アレルギー持ち、アトピー持ちの皆さん!
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!

第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
飲食物・肌につけるものを買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
甘いもの(砂糖、甘味料)は徹底的に避ける

アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)

卵、魚介類も厳選する
(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける

ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける

牛乳や乳製品を避ける
(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける

サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける

毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける

フッ化物やサッカリンの歯磨き粉を徹底的に避ける
救急以外病院にかかることを避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける

電磁波を出す電気商品をつけっぱなしにするのを避ける
ワタミなどのブラック企業で飲食するのを避ける
デパートにあるような毒だらけの化粧品使用を避ける

ケミカル系のナプキンを使うのを避ける
精製穀類(白米や小麦食品)の摂取量アップを避ける
アルコールの多量摂取を避ける

タバコを避けるかせめてJTのタバコは避ける
服の着すぎを避ける
ヒールが高い靴ばかり履くのを避ける

白砂糖、黒砂糖、三温糖、その他の糖と付くもの、甘味料、全部徹底的に避ける
(砂糖の類い、人工的な甘味料などは、万病の元である)
携帯をズボンのポケットに入れるのを避ける
(特に4G、5Gの電磁波は強烈! 心身を狂わせることは立証済みです!)

※あと、まず、点鼻薬や病院に頼るという発想自体、捨てましょう!
そこが、そもそもの間違いです!
皆さん、まず原因を取り除くことに集中するよう、発想を変えませんか?
0240名前アレルギー
垢版 |
2020/02/25(火) 13:12:59.42
スカイブブロンAG
これがコスパ最高かな
クロモグリク酸配合、ナファゾリンは他の製品の半量配合
しかも安いときた
0242名前アレルギー
垢版 |
2020/02/25(火) 22:21:40.59ID:36E7wQTy
>>240
ナファゾリンは配合が半分であっても濫用したら同じで、高確率でいつか効かなくなる

使わない方が賢明
0244名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 15:44:49.70ID:OgAHiZp2
>>240
ナファゾリンキチガイアンチの言うことは聞かない方がいいぞ
被害にあったこともないのに又聞きだけでアンチしてる奴らばかりだからな
使ってみてよく効くと思ったものを使えばいい
0245名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 16:07:21.22ID:XgeLxs3D
>>244
おま環が全てだとおもわないことだ

個人差があって何年ナファゾリン使っても大丈夫だという人間もここには来たが
何度も使ううちに鼻づまりが酷くなったという書き込みが大半

自分も普段は他のを使ってて、何をしてもダメなときだけ使うだけだったが数ヶ月で効果がなくなった

あとは本人で決めることだが、ナファゾリンは濫用しない方が絶対良いよ
0246名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 17:02:05.74ID:OgAHiZp2
そもそも用法容量を守っていればナファゾリン入りを使っても問題ない
ここのアンチは、自分たちが用法容量を守らないことを棚に挙げ
ファゾリンを絶対悪とみなし排斥する自分勝手なファシスト連中だ
0247名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 17:05:42.41ID:OgAHiZp2
効きの悪い高額商品を勧める辺り、製薬会社の回し者ではないかと思いたくなるほどだ
0248名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 17:37:04.72ID:W1WJ9ph5
用法は守っても効かなくなった、と言ってるのに

ま、賢明な人ならどっちの言い分が正しいか分かると思ってるが

兎に角過去ログきちんと読んで考えてね
0249名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 18:09:11.40ID:OgAHiZp2
嘘までつき始めた
0250名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 21:19:27.14
>>245
ナファゾリン半量配合の点鼻薬を規定回数より少なく使っても「濫用」になるのか?
0251名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 23:02:05.89ID:8K+ihnpR
濫用と長期連用をわざと誤用してる人がいますね
0253名前アレルギー
垢版 |
2020/03/02(月) 06:31:03.39ID:ZoMJ7HgZ
用語を使い損ねただけでファシストだの嘘つきだのわざと悪用しただの
クチが上手くて言い負かした方が正しいとか勘違いしてないか?

イッちゃってる人にそういう意味で勝とうとか思ってないので退散しますよ

障らぬナントカに祟りなし
0254名前アレルギー
垢版 |
2020/03/02(月) 20:59:27.01ID:HDjWs1VB

>>240 は、何日を超えて使用する場合に、医師か薬剤師に相談しろって書いてあるかを
ちゃんと読んだ人はいるの?
0255名前アレルギー
垢版 |
2020/03/02(月) 22:44:11.56
バカはほっとこう
0256名前アレルギー
垢版 |
2020/03/04(水) 11:53:22.45ID:DYi+tX0u
デザレックス錠とアルロイヤー、トラマゾリン0.118%2ml混合点鼻薬とアレジオン点眼もらったけどここ見ると使うの怖くなるな
はじめて花粉症になったからよくわからんけどとりあえず錠剤と点眼だけで様子見した方がいいんかな
0257名前アレルギー
垢版 |
2020/03/04(水) 19:54:10.62ID:BZBtF13L
匿名掲示板で質問する前に、処方した医者か薬剤師に、一日何回まで、何日まで使っていいのか聞きなよ
無人店で買ったわけじゃないんだから、薬の袋かお薬手帳に連絡先書いてあるでしょ
0258名前アレルギー
垢版 |
2020/03/10(火) 16:44:51.89ID:rlCnOiJY
点鼻薬はじめてなんだけど

花粉症で鼻水だけひどくて
フェキソフェナジンでも眠くなりコンタック鼻炎だと喉が乾いちゃうのでナザールというのを買ってきました
点鼻すると鼻にたまった感じがするのですが、すすってもっと奥に回すのでしょうか?
喉に多少流すような感じで使うんですか?
0259名前アレルギー
垢版 |
2020/03/10(火) 17:05:51.85ID:FOz2SuSy
>>258
飲んだら胃に薬液行くから良くないって先生に言われた
鼻で留めてそのまま寝る
0260名前アレルギー
垢版 |
2020/03/10(火) 17:31:52.28ID:rlCnOiJY
>>259
ありがとうございます。
なるべく飲み込まない方がいいんですね。

鼻に差して、スプレーした時に同時に吸い込んでわざと鼻の奥の方に入れようとしてたんですけど

吸い込んだりしないで、ただスプレーして鼻の奥の粘膜につけば良いような感じですか?
0261名前アレルギー
垢版 |
2020/03/10(火) 21:26:44.62ID:6l1A+hLG
もし買ってきたのが普通のナザールだったら、説明書に
>してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
>長期連用しないでください
って書いてあるはずだからよく確認しな
0262名前アレルギー
垢版 |
2020/03/10(火) 22:02:09.68ID:rlCnOiJY
>>261
ありがとうございます。
ナザールαです。
点鼻の仕方もよく検索して調べてみました。
使用期間気を付けます!
0263名前アレルギー
垢版 |
2020/03/10(火) 22:38:39.25ID:XWyCIj5A
ステロイド点鼻薬使うんなら病院で処方してもらった方がいいよ
市販よりかなり効果的で副作用少ないやつが市販1本分の値段で3本4本買えてしまうから
余計なお世話なんだろうけど
0264名前アレルギー
垢版 |
2020/03/11(水) 01:51:14.88ID:gpVrvbn6
医科

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 兵庫医科大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0265名前アレルギー
垢版 |
2020/03/11(水) 08:10:42.87ID:cF0jAzFl
>>263
それはそうなんだけど、点鼻薬って耳鼻科じゃないと処方してくれないでしょ?
この時期の耳鼻科って混雑してて診察してもらうだけでも大変なんだよね
とくに今はコロナウイルス問題があるから病院に近付きたくない
そうすると、薬局になっちゃうんだよね
0266名前アレルギー
垢版 |
2020/03/11(水) 14:48:49.92ID:SLW1yc/s
>>265 それが勘違いだな

俺が近所の眼科で処方されるもの
・目薬:ヒアルロンx3本
・目薬:パタノールx3本
・目薬:オドメールx1本
・目薬:ジクアスx3本
・点鼻:ナゾネックスx2本
・内服:アレグラx4週分
・内服:ロキソニンx20錠
・ビタミン:メチコバールx4週分

季節中2回目に行くときはいる物だけ処方してもらう
0267名前アレルギー
垢版 |
2020/03/11(水) 14:53:31.17ID:rAt7SsBe
ナゾネックスと相性が良過ぎて市販薬使う気になれないわ
まあコロナ心配で病院行きたくないのも分かるし市販薬がきくといいね
0268名前アレルギー
垢版 |
2020/03/11(水) 15:20:53.95ID:evBgCrIr
俺もかなりの重度花粉症やったけど、ナゾネックスは効くわ。
鼻呼吸できず前まで夜寝れなかったもん。
0270名前アレルギー
垢版 |
2020/03/11(水) 21:51:37.77ID:QoNKgRhi
>>269 新しいというので使ってみたが、ナゾネックスの足元にも及ばない
俺には全く効果を感じない点鼻だったな
0271名前アレルギー
垢版 |
2020/03/11(水) 22:19:53.19ID:rAt7SsBe
>>269
アラミストも処方された事あるけど効かなかったなあ
相性あるよね
0272名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 01:36:11.37
ナゾネックス、処方されて1週間使ってるけども、本当によく効くね
花粉からバリアされてるみたいだ
追加が欲しければ個人輸入するしかないのかな
また医者行くのもやだし
0273名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 06:40:08.83ID:hGgAA/V9
病院、今はみんな受診控えてるから逆に空いてたよ。
0274名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 06:54:08.59ID:+IBtfPtr
>>272
ジェネリックがあるから素直に病院行くのが一番だと思う
0275名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 07:06:24.92ID:GWmZJ+kW
医者行けば診てもらえて保険も効くんだから、わざわざ無保証ハイリスクな手段で入手しなくてもいいでしょ
0276名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 07:32:05.76ID:kmYAdea5
ナゾネックス、ジェネリックだと初診料合わせてどれぐらいになります?
0277名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 08:23:48.40ID:d9AEG5Zs
ナゾよりアラミストのほうが俺は使いやすいな エリザスも使ってみなよ
0280名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 08:56:26.74ID:d9AEG5Zs
>>279
横から握る形で噴霧出来るところと、あと液量がどれくらいあるか目視で確認出来るところ
0283名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 10:26:40.78
フルナーゼとナゾネックスはどう違う?
0284名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 10:32:22.37ID:TNakUvgG
>>282 過去2本試したけど、俺個人には全く効き目が無かった

ナゾネックスと同じく効き目が数日後からかのかと我慢したけど
結果丸1か月(2本分)鼻炎に苦しめられた

アラミストってホントに効果あんの?
0286名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 12:49:08.96ID:kmYAdea5
人によって相性あるからな。
俺はナゾネックス最強やわ。
0287名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 17:20:37.18ID:DUxmUioa
ナゾネックスジェネリックがフルナーゼジェネリックよりも安いからナゾネックス一択
3割負担だと56噴霧1本200円ちょいだからな…あまりにも安すぎる

ちなみに効果はフルナーゼ・ナゾネックス・アラミスト、どれも大差ないという話がある
フルナーゼは1日2回という違いはあるけど
0289名前アレルギー
垢版 |
2020/03/14(土) 11:13:07.30ID:yOs7/dUW
今日から脱ナザールです...
今度こそ完全に辞めたい
0291名前アレルギー
垢版 |
2020/03/14(土) 18:21:31.02ID:YVhffABu
ナザール(血管収縮剤)からナザール(ステロイド)に変えた
0292名前アレルギー
垢版 |
2020/03/15(日) 09:27:32.21
市販のフルナーゼ、医者行くより安いかな
0293名前アレルギー
垢版 |
2020/03/15(日) 15:43:12.14ID:lLHttqT5
>>292 なわけないだろ・・・
ジェネの処方なら市販の1/10以下だろ

つうか、市販の方が安いなんて何があるんだ?
0295名前アレルギー
垢版 |
2020/03/15(日) 20:39:06.26ID:lLHttqT5
>>294 点鼻だけもらいに行くわけじゃないので診察料・初診料込みでも安い
点鼻・点眼・内服、市販価格で2万円分ぐらいを4千円ぐらいで購入するので
医者に2千円程度払っても余裕で安い
0296名前アレルギー
垢版 |
2020/03/15(日) 21:27:07.30ID:tItlez3o
そうそう、いけるなら病院行った方が良い
耳鼻科以外でも薬は処方してもらえるし、院内処方で取り扱いがないなら少し高くつくけど院外処方にしてもらえば選び放題
保険3割で初診料+診察料で2000〜3000円くらい
これに処方料と薬価およびその他が少々

一度に払う分としてはけっこう掛かるんだけど3か月分とか半年分とかまとめて処方してもらうと結果的にかなり安くなるよ
特にジェネリックのある古い薬は
スレチだけど花粉症でお馴染みのアレロックとか
これジェネリック3割で半年分だと1500円
ナゾネックスもジェネリックでたから3割だと半年分3000円
目薬5mlもリボスチンなら1本100円、プラノプロフェン1本30円、まとめて処方は無理だけどステロイド点眼液も1本30円

まぁそういう自分は病院行くのめんどいから市販薬なんだけど
0297名前アレルギー
垢版 |
2020/03/16(月) 03:01:56.76ID:u3Mp6aD9
>>41
この手の1本***円以下ってすげえ嘘っぱちだよな

処方箋もらうために受診料取られる500円〜1500円
処方薬局で薬代に+指導料等の余分な代金取られる
1本300円以下で済んだ試しがない
0298名前アレルギー
垢版 |
2020/03/16(月) 03:29:41.89ID:gN3s2+6a
ナザールαAR0.1%
https://www.stona.jp/nazal-ar/
フルナーゼ
https://www.flunase.jp/

誰か薬に詳しい人この2つの違い教えて。
成分とメーカーが違うのは分かるんだけど
どちらも一日2回必要だし

ベクロメタゾンプロピオン酸エステル
フルチカゾンプロピオン酸エステル

この2つステロイド、アトピーの塗り薬みたいに強い弱いがあるんかな?
0299名前アレルギー
垢版 |
2020/03/16(月) 03:43:54.55ID:gN3s2+6a
連続投稿ごめん

ナザールAR(ベクロメタゾンプロピオン酸エステル)
ネットで
「薬の強さとしては他のステロイド点鼻処方薬であるフルナーゼ、ナゾネックス、アラミスト、エリザスなどと同等の効力を持っていることが確認されています。」
って書いてあったがコレって本当なん?

射す回数一日2回なのを我慢すれば
安価なステロイドでも鼻閉緩和出来るのかな
出来るなら財布に優しくて良いね
0300名前アレルギー
垢版 |
2020/03/16(月) 12:27:00.29
>>293
いや、トータルでさ
診察料もかかるから
0301名前アレルギー
垢版 |
2020/03/16(月) 13:01:19.81ID:6/ZkP/v3
>>300 >295 で回答したけど診察料・初診料込みでも安いよ
>266 も俺の投稿ね これだけ市販薬で手に入れようとしたら2万円軽く超える
0302名前アレルギー
垢版 |
2020/03/17(火) 08:11:00.16ID:Bto/nWdr
>>298-299
自分では理解できなかったけど、詳しい人に論文読んでもらった話では、
今のステロイド点鼻薬は効き目的にはどれも大差ないって話だった
違いは持続時間とかその辺
0303名前アレルギー
垢版 |
2020/03/17(火) 22:10:24.74ID:GwnnBsdr
>>302
>>自分では理解できなかった

ここの意味kwsk
実際には効き目的にはどれも大差ないとは言えない理解し難いという事実??
それとも論文資料がとにかく難解で難しいということ?
0304302
垢版 |
2020/03/18(水) 07:14:12.65ID:h02a3KNk
>>303
後の方
0306名前アレルギー
垢版 |
2020/03/19(木) 08:52:01.61ID:IhQiVN89
66 名前アレルギー sage 2015/04/10(金) 04:06:57.08 ID:MzCHfLBG
ナゾネックスと同じ成分のAquametをインディアンジェネリックで買った。
今のところ鼻づまりは起こってないけど、それまでアラミスト使ってたから、
まだアラミストのおかげで鼻が通っているのかもしれず、効果がわからん。
偽物だったらやだなー。
ナゾネックスってしたでなめると苦い?
0307名前アレルギー
垢版 |
2020/03/19(木) 08:54:28.29ID:IhQiVN89
78 名前アレルギー sage 2015/04/13(月) 16:37:41.95 ID:4Zse7tDM
>>77
まとめて出してもらえるなんて羨ましい。
私はしょうがないからナゾジェネ10ヶ月分 13,000円で個人輸入したよ。
0308名前アレルギー
垢版 |
2020/03/19(木) 09:41:06.78ID:IhQiVN89
619 名前アレルギー sage 2017/01/12(木) 10:19:15.00 ID:5xYfIA9C
>>614
私の場合ステロイド点鼻薬はどんどん効果時間が長くなっていったな。
血管収縮剤を使ってたときと逆。
最終的にはナゾネックスのインドジェネリックを2、3日に1回打てば
朝から晩まで鼻通りが持続するようになった。
0309名前アレルギー
垢版 |
2020/03/19(木) 09:48:36.92ID:1f84+7EV
そらそうじゃね、アレルギーって発症前に防ぐのが一番だし
反応出てからは遅すぎる
0310名前アレルギー
垢版 |
2020/03/20(金) 09:23:48.42ID:Zuw39jIL
病院でトラマゾリン処方されてるんだけどこれも長期で使うとまずい?
0311名前アレルギー
垢版 |
2020/03/20(金) 09:26:34.19ID:AFPk75K9
>>310 たぶんお前なら大丈夫
俺はよっぽどのことがない限り処方されても使わないけどね
0312名前アレルギー
垢版 |
2020/03/20(金) 15:01:50.86ID:9pGct0jF
血管収縮剤は長期NG
というか処方されたときに説明なかった?
鼻詰まりがひどいときだけ、とか
0313名前アレルギー
垢版 |
2020/03/20(金) 19:37:56.21ID:bVRix5O0
毎日寝る前鼻詰まり酷くて使っちゃってるんだけどマズイ?
昼間は我慢してる
0315名前アレルギー
垢版 |
2020/03/22(日) 13:44:12.88ID:PGXYDyMY
去年血管収縮系点鼻が全く効果を感じないので花粉症ラストの方でナザステつこたらかなり良かったので今年は出る前からイってるけど調子イイねー
今までで一番楽な花粉症シーズンだわ〜
こんなんだったら最初から毎年このシャブをキメときゃよかったよ〜
まあ花粉が少ないだけかもだがな〜
目はかいーしな
0316名前アレルギー
垢版 |
2020/03/22(日) 13:47:03.40ID:PGXYDyMY
収縮系は効果はあるけどそん時だけ鼻水が止まるだけだからほぼ無意味なんだよねー
鼻詰まりは一気にスーっと通るのが快感だけどさー
めっちゃ負担かかってそーだし
ステみたいに根本から鼻水の出が弱まる事は皆無だしな 正にステ様様だわ〜
0317名前アレルギー
垢版 |
2020/04/08(水) 18:26:10.81ID:ET37V2EO
アラミストって目の痒みにも効くけど、同じ用法用量のナゾネックスも目の痒みに効くんかな?
0318名前アレルギー
垢版 |
2020/04/08(水) 18:27:44.85ID:ET37V2EO
>>317
今使ってるのはナゾネックスのジェネのモメタゾン
アラミストが高すぎるから乗り換えた
0319名前アレルギー
垢版 |
2020/04/08(水) 18:35:35.77ID:eVNAqQRo
>>317
アラミスト使ってるけど目薬はフルメトロンを痒み止めで使ってる
0320名前アレルギー
垢版 |
2020/04/08(水) 18:49:51.15ID:ET37V2EO
>>319
目にステロイドって怖くない?緑内障とか…
俺安いからパタノール使ってるんだけどめっちゃ眠くなってやばい
0321名前アレルギー
垢版 |
2020/04/08(水) 19:37:57.23ID:eVNAqQRo
>>320
1日2回ぐらいの点眼だし、心配なら眼科で眼圧測ってもらえばいいよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況