X



紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その7

0001名前アレルギー
垢版 |
2018/07/08(日) 18:46:45.94ID:3xbkvVKL
紫外線(日光)アレルギーには、日光蕁麻疹、化学物質による光感作、多形日光疹などがあり、
太陽光にさらされた皮膚にかゆみを伴う皮疹ができるのが特徴です。
皮膚症状は発赤や浮腫、あるいは発疹(丘疹、蕁麻疹、水泡など)です。
これらのアレルギー反応は遺伝する傾向にあります。

過去スレ
紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1462728822/
日光アレルギーの人居ますか? その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1311017283/
日光アレルギーの人居ますか? その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1211725553/
日光アレルギーの人居ますか? その2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1155220042/
日光アレルギーの人居ますか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1116601385/

※前スレ
紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その6 [無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1462728822/
0403名前アレルギー
垢版 |
2019/06/11(火) 16:54:10.17ID:HO8h/vrQ
動物と花粉とハウスダストだったかな
かなり前だし多少は軽減されてるのもあるし、どれにアレルギー反応してるか分からないし、なによりクシャミ鼻水程度だから気にしてない
それよりも蕁麻疹と頭痛、倦怠感がキツい紫外線が一番辛い
0404名前アレルギー
垢版 |
2019/06/11(火) 20:21:28.85ID:dsLM+1O6
>>397
やっぱあるんですね
どういう仕組みなんだろね
0405名前アレルギー
垢版 |
2019/06/11(火) 20:23:13.73ID:dsLM+1O6
>>402
親が個室に入院した時
100均のアルミ断熱シートを
剥がせる両面テープで窓に貼りまくったよw
0406名前アレルギー
垢版 |
2019/06/11(火) 21:10:16.58ID:bjEFOQz5
太陽の歌のモデルになった人を仰天かなにかで取り上げたものをみたのでは?
0407名前アレルギー
垢版 |
2019/06/11(火) 21:43:28.68ID:HO8h/vrQ
>>402
これの”料金を求めてはならない場合”の2に当てはまるケースもあるかも
険悪なムードで入院すると治療への不安も残るだろうから、事前に入院が分かるなら病院とよく話し合った方が良い
場合によっては転院させられる可能性あるかもだけど
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0702/sagaku.html
0408名前アレルギー
垢版 |
2019/06/11(火) 22:07:22.99ID:dsLM+1O6
>>406
太陽の歌がわからなくて検索してみたけどそれではないですね
結構前でまじめな番組でかなり症状が重く出る白人の娘さんだったと思う
ケアする両親も大変そうだった
0409名前アレルギー
垢版 |
2019/06/11(火) 22:47:43.59ID:czNlCOh1
10年ぐらい前に日本でもポルフィリン症で完全防備してた男の子に警官が「お前はタリバンか」って暴言吐いて謝罪してたよね
他のことはすごいスピードで変わってくのに(嫌煙とか)日光に対する重装備への冷やかしは10年前とほぼ一緒
0410名前アレルギー
垢版 |
2019/06/12(水) 13:03:13.44ID:Rbz3cvWk
うち田舎だからかもしれないけど夏にアームウォーマー、日傘、農家のおばちゃん帽と紫外線対策してる人多いからあんまり目立たなくて助かるわ
たまにギョッとされることはあるけど最近は紫外線・熱中症対策当たり前になってきてて100円ショップでもりもり関連商品売ってるしそこまで理解ないとは感じないなぁ
0411名前アレルギー
垢版 |
2019/06/12(水) 14:47:30.36ID:ZYxXpN9M
フェイスバイザーは視線も顔の向きも分からなく何処見てるか判別出来ないから道ですれ違う時に怖い
だから余計ジロジロ見てしまうって事もある気がするけどどう?
0412名前アレルギー
垢版 |
2019/06/12(水) 14:49:54.95ID:XQAJCGIC
大阪市在住、ウォーキングしてる人もつけてるし自転車の人も結構つけてる。
自分は全く気にならなくなった。
0413名前アレルギー
垢版 |
2019/06/12(水) 15:12:45.11ID:ZYxXpN9M
着けてる人は物珍しくは無いんだけどぶつかりそうで怖い
0414名前アレルギー
垢版 |
2019/06/12(水) 17:36:09.99ID:Ujjr8ndR
意味わかんない
あれただの黒い板で何も見えてないとでも思ってんの?
0417名前アレルギー
垢版 |
2019/06/12(水) 21:34:36.02ID:PtiDFiAM
野外フェスやライブの現場に入ると、日陰無しの中不眠で作業することもザラだったけど、発症後の今考えると恐ろしい
今はホール勤めだから、通勤時くらいしか太陽を浴びる生活をしていない
0418名前アレルギー
垢版 |
2019/06/12(水) 22:14:25.64ID:TgwYcyTs
ホント生活変わるよねー
新幹線予約する時に太陽の向きを考えるようになるとは思わなかった
0419名前アレルギー
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:00.06ID:aSoSbEDg
蕁麻疹よりもだるさが強いタイプで
病院行ったことある人は何科へ行きましたか?
日光に当たる仕事つらすぎる
0420名前アレルギー
垢版 |
2019/06/12(水) 23:21:28.29ID:PtiDFiAM
皮膚科と内科。
単純に紫外線にかぶれてるだけではなくて、体内で何かが紫外線と悪影響しているのか調べてもらわないと対処法が違うらしい
自分は持病の服用薬が血中にまわってるところに紫外線があたるとアウト
なので逆にいえば肌の露出を減らしてきちんおUV予防さえしてれば症状はそこそこ抑えられる
0421名前アレルギー
垢版 |
2019/06/12(水) 23:46:51.65ID:tGCKmHan
皮膚科
まぁ結論当たらないに越したことないで結局仕事辞めました
今はバーでバイトしてる
0422名前アレルギー
垢版 |
2019/06/13(木) 00:25:05.34ID:PkizCT4R
アレルギー科
近くに耳鼻科と一緒にあるような病院しか無い場合は皮膚科か内科を受診するかも
そこで医者と相談して的確な病院紹介してもらう
結局どこ行っても症状が出た時に緩和する薬と、アドバイスとして外出を控える、衣類と日焼け止めクリームでガード
それくらいしか言って貰えないと思う
それでも医者によって細かいアドバイスが違うから、外出との天秤にかける

微量のUV照射して耐性をつけるって治療をしてくれる病院があるかも
https://atopy.com/%e5%85%89%e7%b7%9a%e9%81%8e%e6%95%8f%e7%97%87
日光蕁麻疹のところに書いてある
どこまで効果があるか分からないけど、スギ花粉とかは薬で微量のアレルゲンを投与して軽減させる治療があるらしい

>>415
代弁ありがとう
0424名前アレルギー
垢版 |
2019/06/13(木) 12:03:57.61ID:IovH4szK
うん…これでマジにバレてないと思うなら相当あれな人だから本当に日光アレルギーなら正直ROMに徹してほしいかな
日常でなかなか理解されなくてここで慰められたり知識を得たり私にとっては大事なスレだから変な人に居付かれたり絡まれたりしたくないな
0425名前アレルギー
垢版 |
2019/06/13(木) 13:04:39.76ID:dw0zke8x
保険効かない高い漢方飲んだりしてた時期もあるけど一番は紫外線を徹底的に避ける、肌に合う日焼け止め探すしかないんだよなあ。
0426名前アレルギー
垢版 |
2019/06/13(木) 13:21:27.00ID:OeyVTn9x
昼間やむを得ず外出する場合、出先で日当たりの良い席に通されたらどうする?私は気弱なので中々言い出せず我慢してその夜蕁麻疹出て泣きを見る事になる
0427名前アレルギー
垢版 |
2019/06/13(木) 13:29:16.29ID:v6F35xt9
合う日焼け止め見つかるとかなり生活の質かわるよね
0428名前アレルギー
垢版 |
2019/06/13(木) 14:35:57.26ID:1lONMTlj
>>426 後で苦労するのは自分なんだし、それは言うしかが無いんじゃないかな。レストランや美容院も窓側通されない様に事前に伝えておく様にしてる。
0429名前アレルギー
垢版 |
2019/06/13(木) 14:54:48.37ID:AOAs7khz
>>419 ですがありがとうございます
まだ軽度なので日焼け止め+長袖+日陰だと
蕁麻疹は出ないんですが
少なからず影響はあるし悪化するのが怖いので
別件で通ってる皮膚科で相談してみます
0430名前アレルギー
垢版 |
2019/06/14(金) 20:55:32.35ID:E5oousiJ
ダイソーの日焼け止めってどう?使ってる人いる?
0431名前アレルギー
垢版 |
2019/06/14(金) 23:00:30.36ID:TxTp/Krn
たった100円なんだから自分で試すのが早くない?
0432名前アレルギー
垢版 |
2019/06/15(土) 20:23:04.38ID:HQbYutPu
ttps://the360.life/U1301.doit?id=6502

uvカットパウダー。高spfでも意味ないのあるね
0434名前アレルギー
垢版 |
2019/06/16(日) 08:44:43.08ID:5134Jd5S
ラ ロッシュ ポゼのパウダーSPF30・PA+++しかないのにカット率トップなんだ
パウダーの場合50SPF・PA++++は関係ないのか・・・
0435名前アレルギー
垢版 |
2019/06/16(日) 10:42:22.23ID:QiUXSJps
日焼け止め塗った上につけるパウダー探しててエトヴォスの買おうと思ってたから驚愕したわ。
0436名前アレルギー
垢版 |
2019/06/16(日) 18:28:28.61ID:0InBXLi1
独身の時は夕飯食べ終わってからウォーキングしてたんだけど、子供も居るしかれこれ5年運動らしき物をしてない…やっぱりジム行く以外方法ないかな。昼間走れる人達が羨ましい
0437名前アレルギー
垢版 |
2019/06/16(日) 20:32:35.10ID:7LMqtPjj
>>432
ラロッシュポゼは普段通りに付属のパフで試してみたら、驚くほど厚塗りになる。

エトヴォスは少し乾燥するけど、UVカット機能ありのパウダーのなかでは、まぁ綺麗な仕上がり。扱いやすい。

SPFやPAの値がどうこうというよりは、塗る量の問題なのかな。
エトヴォスは、確かにお直しがこれのみだとアレルギー症状がでるので、日焼け止めも必要。
0438名前アレルギー
垢版 |
2019/06/16(日) 22:12:30.33ID:5LLQ9/Mp
ずっとトゥヴェールの50SPF・PA++++を使ってるので驚愕・・・
ラ ロッシュ ポゼのパウダーSPF30・PA+++を買ってみた・・・
ファンデ並みに厚塗りになるのか
0441名前アレルギー
垢版 |
2019/06/17(月) 09:10:37.74ID:iiO5dIvA
ラロッシュポゼSPF50・PA++++でも焼けててがっくり・・・
アリーなんて自分の場合は顔に使えないしなぁ・・・
0443名前アレルギー
垢版 |
2019/06/17(月) 18:03:29.53ID:JYyUY0bI
紫外線吸収剤フリーでちゃんとカット効果のある物探そうと思うと難しいね。アムリータのパウダー使ってるけどこれもダメそうだな。
0444名前アレルギー
垢版 |
2019/06/18(火) 11:06:13.95ID:C2Tc/HTM
スキンアクアだめだった。間に合わせでコンビニで買って使ったら焼けたわ。
雪肌精の日焼け止めが一番合ってるみたい。
0445名前アレルギー
垢版 |
2019/06/18(火) 12:23:49.47ID:nSz8lw8q
>>444
私はスキンアクア効果以前に肌に合わない
初めて使ったときアレルギーとかぶれのダブルパンチで肌が酷いことになった
0446名前アレルギー
垢版 |
2019/06/18(火) 14:50:40.80ID:btv9M1Mz
蕁麻疹は軽度で紫外線吸収剤とアルコールフリー最優先なのでファンケル
0448名前アレルギー
垢版 |
2019/06/21(金) 21:17:17.84ID:hjvCHpfS
皆さん、蕁麻疹が出た時はどのように対策してますか?
腕はここを参考にアームカバーを取り入れたら大分落ち着いたんですが(ありがとう)
顔と指の水泡みたいな湿疹が痛痒くて見た目が気持ち悪いブツブツです。指はかき壊してます…
保湿すると余計に痒くなるので皆どうしてるのかなぁと。
0449名前アレルギー
垢版 |
2019/06/21(金) 21:26:19.02ID:hjvCHpfS
皆さん蕁麻疹が出た時はどのように対応してますか?
腕はアームカバーをするようになって大分落ち着いたんですが、指と顔の水泡みたいな湿疹が痛痒くって。
特に指はかきむしってしまい、哀れな状態です。
保湿すると余計に痒くなるので皆どうしてるのかなぁと。
0450名前アレルギー
垢版 |
2019/06/21(金) 23:06:04.09ID:q68aU59p
症状がでたらスキンケアはファンケルのFDR乳液とクリームにして治まるまで日焼け止めも塗れないから
しばらく外出しない。
仕事も休んで日が落ちてから病院に行くようにする。
痒くなるけど病院の薬塗ってアイスノンで冷やす。
0451名前アレルギー
垢版 |
2019/06/22(土) 00:25:39.97ID:mh0xlNeV
私は皮膚科で塗り薬と飲み薬を処方してもらってる。痒みはそれで治まるから一度病院へ行ってみるといいよ。酷くならないようにお大事にね。
0452名前アレルギー
垢版 |
2019/06/22(土) 00:42:13.60ID:jPM5ciiK
私は強いアレルギーの薬を頓服としてあらかじめ病院でもらって携帯してるよ
飲み薬ね
結局それが一番効くし、痒みも消してくれるからかいたりせず肌の二次被害もない
0453名前アレルギー
垢版 |
2019/06/22(土) 00:42:45.61ID:jPM5ciiK
ごめん、リロードしてなくて思いっきり被ってしまった。
0454名前アレルギー
垢版 |
2019/06/22(土) 01:17:38.34ID:F0of0qf6
皆さんありがとう!!
そしてごめんなさい、連投してしまいました(´;ω;`)
みんなお薬使っているのですね。
スギ花粉からイネ科花粉とずっとアレルギーの薬を飲みっぱなしなので、あんまり飲むと良くないかなぁと思ってました。が、ちゃんと飲みたいと思います!
塗り薬はステロイドがやはり効くのですが(内科や町の薬局で出されたやつ)一進一退というかどんどん範囲が広がってるので躊躇していました。
0455名前アレルギー
垢版 |
2019/06/22(土) 07:57:44.02ID:7oOct7M0
450だけど重度花粉皮膚炎で今年は特に酷いからアレルギーの薬まだ飲んでるよ。エピナスチンとロラタジンフィルム。
頓服的なステロイド服用薬もでてるし塗り薬はやはりステロイドだよ。ロコイド軟膏。
最近はノイロトロピン注射を週1か2で打ってます。
皆様これからの時期油断なきよう気をつけましょう。
0456名前アレルギー
垢版 |
2019/06/22(土) 12:38:43.63ID:XY3DdHUN
自分もアレルギー薬を通年で飲みっぱなしだわ。その上であれこれ対策しててもアレルギー反応起きてるから飲まない人は大変なんじゃないかな。
0457名前アレルギー
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:11.36ID:F0of0qf6
ロコイド軟膏私も持ってます(^-^)
湿疹の範囲が広いので、もうだめだと思った所にスポット的に使ってました。
皆さんそうかと思うのですが、色んなアレルギーを持っていて通年でアレルギーの飲み薬を様子見て飲んでました。私も我慢しないで飲もう。

あまり世に知られていないアレルギーだと、冷ややかな目で見られたり 今はアレルギーの時期じゃないじゃん?!とか、気合が足りないからバテるんだよ!とか言われてしまうのが常なのですが
ここを見て同じように悩んでる人がこんなにいるんだなってとっても救われました。

昔はアレルギーというだけで病気じゃないのにさ〜とか言われてましたが、やっとアレルギーの事が理解されつつある世の中になって来たので
紫外線とか日光のアレルギーもわかってもらえてそういう人が過ごしやすい環境が出来たらなぁと思う…
今まで美白命です!みたいに見られるのが嫌だったけど、これから鉄壁ガードする!(*`д´)
勇気をくれたみんなありがとう。
そして長文ごめん!
0458名前アレルギー
垢版 |
2019/06/23(日) 01:53:39.11ID:kqIlvsSy
キモっ
0460名前アレルギー
垢版 |
2019/06/23(日) 23:20:09.80ID:oKIMdu7a
家族以外と出かける時が苦痛だわ。時間も昼間からだったり、車移動も後部座席乗れない時あるし。そんな理由でお盆帰省が今から憂鬱。
0461名前アレルギー
垢版 |
2019/06/26(水) 12:23:34.29ID:Zk0IZSwS
正に今、やらかして発動中。
猛烈にヒリヒリして真っ赤になってしまった。勤務中(昼休み)だけど化粧落としてステロイド塗ったよ。アレルギーの薬飲んでてもこれだもんなぁ。
0463名前アレルギー
垢版 |
2019/07/04(木) 15:06:28.41ID:tfTcvEa+
今度夕方から子供の幼稚園の行事がある。出てあげたい気持ちはあるけど防御しても防ぎ切れないから子には悪いけど欠席したい。雨でも降らないかなー
0464名前アレルギー
垢版 |
2019/07/04(木) 21:47:02.36ID:qhICMuh7
おれの趣味時の格好だけど、このレベルで対策してもなんともならんのか?
人それぞれ耐性が違うだろうけどさ
ttps://i.imgur.com/nwgJY3y.jpg

目出し帽とサングラスのあいだのわずかな隙間以外は黒で覆ってる
いかに不審だろうが、子供にとっては親が来てくれるのは凄く嬉しいことだろう
保育園の行事のときはもう少し人相が見える格好するけどこれと大差ないよ
スポーツウェアかカジュアル着かの違いと、帽子の差くらい
0465名前アレルギー
垢版 |
2019/07/05(金) 04:35:23.01ID:U3D6BHJd
一番酷い症状の時は上画像レベルでしか外出できなかったわ
プラス日傘にフェイスバイザー
0466名前アレルギー
垢版 |
2019/07/05(金) 12:52:31.32ID:sp2OqF7c
汗かき+肌弱いので夏に完全防備で外出しても汗だくになってその汗で全身かぶれる、蕁麻疹の猛烈な痒さより幾分マシだけど
もうこれからの時期は昼間外出出来ないわ
0467名前アレルギー
垢版 |
2019/07/05(金) 23:49:14.99ID:FlUKVbHV
顔以外は湿疹出ないから年中顔だけ完全ガードなんだけど、その方が美白必死な人みたいになってる。子のお迎えに時は我慢して帽子かサングラスかどっちかにしてるけど本当は顔全体覆いたいw
0468名前アレルギー
垢版 |
2019/07/09(火) 23:39:16.98ID:QMUr6lfx
腕のボツボツ痒みになにがききますかね
いまタイガーバーム塗ってるんだが、オロナイン、メンターム、身近なのだと?
0469名前アレルギー
垢版 |
2019/07/12(金) 01:16:43.83ID:zs8UCnZx
みなさんスマホやパソコンとかの光で紅斑出たり肌荒れますか?
ここ一年くらいスマホやパソコンをよく使う日に限って顔に紅斑くっきり出やすくて、室内にずっといるのに何故だろうと思ってるんですが
0470名前アレルギー
垢版 |
2019/07/12(金) 05:07:42.54ID:6y2yluAA
ブルーライト?15年くらい前に画面前に置いて紫外線カットするPC用の透明な板買った。見づらいからやめたけどなあ。
ランコムの日焼け止めってブルーライトカットだっけ?
0471名前アレルギー
垢版 |
2019/07/12(金) 08:10:15.47ID:thk/j/W6
>>469
目から紫外線が入って肌に影響出たりするから
UVカット・ブルーライトカットの眼鏡を試してみては
0472名前アレルギー
垢版 |
2019/07/12(金) 19:51:07.66ID:ZH4q4ezN
>>471
やはり
瞼も腫れぼったくて充血してるから目からダメージ受けてるのかなと思ってました
ありがとうございます、試してみます
0474名前アレルギー
垢版 |
2019/07/18(木) 23:03:23.06ID:Yyk2DXP6
顔の高い位置が炎症していて痒い
夜にステロイド塗って少しよくなっては、翌日の日射しでダメージ重なる
0475名前アレルギー
垢版 |
2019/07/19(金) 23:13:37.11ID:1lSDxSfN
かれこれ8年くらい使ってるサンバリアの傘が汚れてきて、新しいのに買い換えようと思ってるんだけど、HP見たら持ち手が安っぽくなってて何か悲しい。
0476名前アレルギー
垢版 |
2019/07/21(日) 01:33:36.98ID:qCWQ1pKS
所さんの番組でSPF50PA++++は3時間しか効果無いって言ってたけど本当?
0477名前アレルギー
垢版 |
2019/07/21(日) 10:46:01.75ID:PdLj/MwI
足の甲にモーラステープ使用で光線過敏になってしまったみたい。薄曇りの日にちょっと買い物行くだけ、と思ってサンダル履きで出かけたら、赤い発疹びっしり出来て痒い…。治りづらいみたいだし、後悔。
0478名前アレルギー
垢版 |
2019/07/22(月) 19:44:37.26ID:XyuiChtj
毎年5月くらいから顔がザラザラしてくるけど、化粧水をメンズのアフターシェーブローションに変えたら顔のザラザラが無くなった
ルシードの安いやつ。
0479名前アレルギー
垢版 |
2019/07/23(火) 17:56:21.94ID:YkJqL4Sk
メンタリストのDAIGOが効果のある日焼け止めの条件で
>良い日焼け止めの条件は3つあります。1 SPFが30以上 2 広域スペクトラムである 3 防水である
Badger バジャー スポーツ用日焼け止め勧めてたけど使ってる人いる?
0480名前アレルギー
垢版 |
2019/07/23(火) 22:30:37.30ID:Gqbs05dp
はい。
でも国産日焼け止めの方が使い心地がよく、塗り直しも苦ではないので結果国産品の方が日焼けしない

どの日焼け止めかよりも、いかに塗り直しができるかと物理的遮断が肝
0481名前アレルギー
垢版 |
2019/07/24(水) 17:27:29.68ID:+02gZs8v
日焼けどめの上にファンデ塗ったら日焼けどめ塗り直しできないよね?ファンデ塗り直して紫外線からカバーできると思えない。リキッドでもパウダーでも信じられん。日焼けどめじゃないとかぶれるしなあ。
日が落ちてクレンジングした時の仮面外した感が一番好き
0482名前アレルギー
垢版 |
2019/07/24(水) 18:47:13.71ID:oijK7uND
あたしも腕とか首の塗り直しはするんだけど、顔はファンデ塗ってるからどうしたら良いかわからない

で、顔は日焼け止め+ファンデにUVカットのマスクを着ける事にした

使い捨ての買ってるんだけどもコスパ悪いのよねぇ
0483名前アレルギー
垢版 |
2019/07/25(木) 00:13:13.95ID:LVOlkxBL
私は一度クレンジングして、化粧をすべてやりなおす。
職場にはアレルギーのことを話して、色気づいて日焼け止め塗るのに必死なのではなく湿疹を起こさない為に塗ってると伝えた。口頭で説明しても軽くみて陰口いう人もいたから、湿疹で顔がパンパンに膨れてかぶれた時の画像も見せた。
回りは今は何も言わない。
何も知らない人は、昼休みにすっぴん晒してるところに遭遇して驚くけど。
紫外線アレルギーで湿疹起こすのって、結局のところアナフィラキシーだから繰り返してたから重症化してその内取り返しがつかなくなることも考えてすっぴん晒すことにした。

これだけではなんなので、エトヴォス始めパウダーの日焼け止めもあるよ。あと、スプレー缶の日焼け止め化粧水も。頑張れー
0485名前アレルギー
垢版 |
2019/07/26(金) 08:47:49.03ID:wkg2DH7O
昨日やらかしてしまった
だるい
まだ夏じゃないような勘違いをしてた
アホだった
0487名前アレルギー
垢版 |
2019/07/26(金) 12:45:36.09ID:ES9KLXYp
周りにいないし顔かぶれたら本当につらい。
ここでしか語れないわ。
0488名前アレルギー
垢版 |
2019/07/26(金) 14:06:21.33ID:yqPmcNnd
>>483 かっこいい!
陰口言われたら自分ならめげてしまいそう。肌弱いアピールに思われたらやだなって
でも自分の身は自分で守らないとだよね。ほんと、重なるとどんどん悪化するもんね

私も周りにあまり言えず、正直に話せるのはここと母にだけ
話す相手も選ぶし、理解して貰うのは簡単じゃないよね
湿疹もだけど頭痛とかフラフラするのとか言ったら場が冷めてしまいそうで我慢してる
0489名前アレルギー
垢版 |
2019/07/28(日) 23:26:02.43ID:+mTpV3qU
最近ちょっと調子良かったんだけど、昼間出掛けなきゃで外歩いたら顔真っ赤になって腫れてしまった
顔に心臓があるんじゃないかと思う程にドクドク言ってた

夜まで熱引かないし あちこち湿疹出てしまってやっちゃった〜と反省
0490名前アレルギー
垢版 |
2019/07/30(火) 12:43:14.84ID:PjWPBzmd
今日は関東は晴れてるな
もう梅雨は終わりなのかな?
ここの住人には長梅雨の方が嬉しいと思うけどw
0491名前アレルギー
垢版 |
2019/07/30(火) 13:33:13.81ID:kLUMWEZ1
宮城ですが梅雨明けてしまいました

梅雨の曇り空や雨、楽だったのにな…
0492名前アレルギー
垢版 |
2019/07/31(水) 21:31:04.91ID:yLJaKRYK
バラクラバってやつ買った。これとフェイスバイザーで洗濯物干してる。フェイスバイザーは100均のだけど2000円くらいしする偏光サングラスみたいな色の買ってみようかな
0493名前アレルギー
垢版 |
2019/08/01(木) 07:26:21.44ID:B3HLCR+d
やっと赤みと腫れが引いた3連休明け出勤して夜勤から帰ってきたらまた湿疹だあああ
もうやだよ
ステロイド塗ってステロイド飲んで
0494名前アレルギー
垢版 |
2019/08/01(木) 10:33:50.46ID:B3HLCR+d
もう本当やだなあ
腫れた顔晒すの辛いし紫外線アレルギーなんかわからない人多いし仕事休んでも仮病だとか大げさだとか。
普通の人よりスキンケアもお金かけてこれかよ。
日焼け止めも症状でてる時塗ると違和感半端ないし、
時間たつにつれてだんだん酷くなってくるから寝て起きたらボコボコになってそう
0495名前アレルギー
垢版 |
2019/08/01(木) 18:55:00.44ID:xc841pUs
紫外線アレルギー解らない人多いよね
パンパンに赤くなってても暑がりの人なのかなくらいにしか思われてない。それか湿疹少し出るくらいでしょ?程度の認識だと思う

蕁麻疹が出ると打ち明けても、私もすぐ日に焼けちゃうの〜と言われる始末

ここの誰かが言ってたけど、紫外線アレルギーですの下げ札欲しい。それでも弱いアピールですか?みたいにしか思われないかもだけど

ボコボコも湿疹も一度出ると暫く引かないから、肌が立体的になってます。そして後にゴワゴワになる
0496名前アレルギー
垢版 |
2019/08/01(木) 18:56:38.83ID:8mpAYEE+
>>483
えらい
自分は顔白いよwとか色々言われて毎年体調崩すようになって去年の猛暑にとどめ刺されて仕事やめた
今年もこんなだし在宅探すしかない
0497名前アレルギー
垢版 |
2019/08/01(木) 19:04:43.07ID:8mpAYEE+
紫外線アレルギーのテストしたことあるけど顔真っ赤になったのみて「暑いの?」って言われて終わりだった
じんましんは出たり出なかったり時間差で出たりでひたすら具合悪くなるんだけどそういうのは症状として認められないみたい
ぶわっと出たタイミングですぐ病院行くの難しいし
なんか違う病気なのかな
0498名前アレルギー
垢版 |
2019/08/01(木) 20:11:07.35ID:xc841pUs
>>497 時間差蕁麻疹とか出る時と出ない時があるとか私もあるよ
それらの前に、まず顔が赤くなって腫れた感じになったり、頭痛や目が痛くなる・フラフラする・吐き気や火照りがある
火照りは半日経っても抜けないし、赤みや腫れも次の日まで余裕で持ち越します。きっと症状の出方って人それぞれだと思う
せっかく検査受けたのにね…。でも自分の体の言ってる事が正しい筈だから、紫外線弱まる時期に楽になるなら紫外線アレルギーと思っていいと思うなぁ
頑張って猛暑乗り切ろう
0499名前アレルギー
垢版 |
2019/08/01(木) 21:24:50.87ID:B3HLCR+d
下げ札というかヘルプマークってのはあるみたいだけどね。誰でも貰えるからか内部疾患ありますとか手書きしてるの見た事もあるよ。
夜勤なんだけどこの時期は行き帰りに日射しあるからしんどい。冬は日が落ちてるし帰りも日差しないから最高なんだけど。
肌も症状出るけど全身だるくて動けなくなる。
エアコン23度設定にして寝てるしかない
0500名前アレルギー
垢版 |
2019/08/01(木) 22:15:14.27ID:XHST5chr
アレルギー症状だから、ホッとしたタイミングで出るとかあるよ
0501名前アレルギー
垢版 |
2019/08/02(金) 02:01:26.25ID:h1tnbAu2
皮膚症状はほとんど出なくて発熱と吐き気酷いと嘔吐だから同じアレルギー持ちの人以外には理解してもらえたことがない
私も仕事やめたよ
仕方ないね
花粉や食べ物ですら甘えって本気で思ってる人がいるんだから
何かしら薬とか出てくれるといいよね
0502名前アレルギー
垢版 |
2019/08/02(金) 14:04:08.36ID:DdzUmkwu
そうそう、特に紫外線アレルギーは暑さに弱い=体力がないだけ、怠けてる と思われる
自分でもそうかと思ってたんだけど、皮膚に出てやっと気づいた
私も暑くなり始める時期に嘔吐や発熱が出てくる。真夏でなくても陽射しが強い五月とかになるから、家族にも何で吐くの?!と言われしまった
皮膚に出れば見た目で解って貰えやすいもんね。羨ましいけど理解を得られないのは辛いだろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況