X



紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その7

0001名前アレルギー
垢版 |
2018/07/08(日) 18:46:45.94ID:3xbkvVKL
紫外線(日光)アレルギーには、日光蕁麻疹、化学物質による光感作、多形日光疹などがあり、
太陽光にさらされた皮膚にかゆみを伴う皮疹ができるのが特徴です。
皮膚症状は発赤や浮腫、あるいは発疹(丘疹、蕁麻疹、水泡など)です。
これらのアレルギー反応は遺伝する傾向にあります。

過去スレ
紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1462728822/
日光アレルギーの人居ますか? その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1311017283/
日光アレルギーの人居ますか? その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1211725553/
日光アレルギーの人居ますか? その2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1155220042/
日光アレルギーの人居ますか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1116601385/

※前スレ
紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その6 [無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1462728822/
0248名前アレルギー
垢版 |
2019/05/05(日) 14:37:54.33ID:doxrbUHp
>>247
すごいわかる
あと陽の無い所で外すのを徹底することで『風邪でもなければ人が嫌なわけでもない、アレルギーなんだな』ってのがほんの少しずつだけど浸透していくのが感じられる
0249名前アレルギー
垢版 |
2019/05/05(日) 16:14:58.35ID:dn4VxjyZ
子を旅行連れて行ってあげたくてダウンを覚悟で挑んできた
日焼け止め何重にもしまくってマスクして日傘刺してまめにスプレーし直してアレ薬、ステ、漢方に加えてビタミンDとPABA飲んでと色々対策しすぎてて何が影響したのかわからないんだけど
顔だけ生まれて初めて普通の人みたいに色が変わる日焼けしてこれはちょっと克服しちゃった?と喜んでたら足が蕁麻疹と水ぶくれで酷いことになって泣いた
何がどうなるとどの症状がでるのか良くわからないねほんと
0250名前アレルギー
垢版 |
2019/05/05(日) 17:42:34.78ID:byjqw4Z5
週明けから事務パート始めるんだけど、その会社は南向きで大きな窓から部屋全体に日光が差し込んでる
面接時に日光アレルギーがあることを伝えて窓からなるべく遠い席にして貰える事になったけど小さい会社なのでそれでも日差しが気になる、他の待遇は凄く良いので入社決めたけど今から不安だ…
みんなは職場の日差し対策どうしてる?
0251名前アレルギー
垢版 |
2019/05/06(月) 05:21:48.43ID:YmM66lb3
>>250
結局理解してもらえてるようでしてもらえてなくて(当たり前なんだけどね)辞めたよ
私は皮膚とかよりも目眩発熱の症状が出て生活続けるの無理だった
今は薄給だけど在宅で仕事してる
通勤もないから病院通ったりとかそれ以外ほとんど家から出ない生活
すごく楽
0252名前アレルギー
垢版 |
2019/05/06(月) 05:25:12.28ID:jQJ5JlUg
>>249
日焼け止めや遮光の対策はしている前提で、
私は直接当たっているであろう顔とか手には出ないんだけど背中がボロボロになってめちゃくちゃ痒い。
いまいちわからないと不安だしどうしたらいいのか途方にくれるね。
もう少しでも解明されるといいなぁ。
0253名前アレルギー
垢版 |
2019/05/06(月) 18:26:06.85ID:/PQcFRk6
運送の仕分け夜勤してる。職場ついたら日焼け止め落とす。
まあまあ気楽。
0254名前アレルギー
垢版 |
2019/05/07(火) 09:37:42.50ID:CfXA3MEP
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
0255名前アレルギー
垢版 |
2019/05/07(火) 12:15:48.43ID:/RDHH5ht
>>252
私も背中ボロボロ
日に当たってないとこに出るわけ無いと決めつけてくる医者もいるけど日に当たったら絶対に背中ニキビが悪化して痒すぎる
光線過敏と気が付くずっと昔から背中ニキビ酷くておばさんな年になっても一向にニキビが治らないからおかしいと思ってたんだよね
ニキビみたいなのは痛痒いし出て無い時は背中全体カサカサで痒すぎてガリガリしたくなる
顔もだけどなんで日に当たるとニキビみたいの出来るんだろう
0256名前アレルギー
垢版 |
2019/05/07(火) 22:50:48.25ID:21L3s/Dk
私は顔が酷くでるしアレルギーからクインケ浮腫がでてマジで目が開けられないくらい腫れる。
日焼け止めもドラッグストアで買える物から高額なの物まで色々試したわ。自分に合うの見つけるの大変だよね本当に。
体全体熱こもったようにだるくなって動けなくなる。
エアコンがんがんにかけた中で寝てるしかできなくなる。怠けたいだけだとか美白必死wとか今まで色々言われてきたけどぜーんぜん気にならなくなったわ
0257名前アレルギー
垢版 |
2019/05/07(火) 23:01:05.46ID:wGwpKVJH
今付き合っている子がまさに日光アレルギー!
0258名前アレルギー
垢版 |
2019/05/07(火) 23:09:18.70ID:3BSq+tC+
買い物はいつも夜
最近は薬局もスーパーも遅くまで営業してるから助かるわ
0259名前アレルギー
垢版 |
2019/05/07(火) 23:41:43.39ID:3mKh3RyS
理解してくれる人はまじ神
0260名前アレルギー
垢版 |
2019/05/08(水) 09:19:27.28ID:tow1MWao
>>256
わかる
美白必死とかいう煽りすらどうでもよくなる
生活すらまともにできないからこっちはお前らが羨ましいと内心キレてたけどそれすらなくなった
ぶっちゃけ早く人生終われと思っている
0261名前アレルギー
垢版 |
2019/05/08(水) 10:13:36.64ID:LlZgnlrr
>>260
私も少し前までそんな気持ちだったけどやっとなんとか外に出られるレベルの症状まで抑えてくれる日焼け止めやアイテムを発掘して
周りの怪しむ目とか気にせず出かけるようになれたから無理しない範囲で諦めないで欲しい
つってもこれらのアイテムが販売打ち切りになるとまた迷宮入りなんだけどね…
見ちゃいけません!的な反応とか白すぎ必死プゲラな反応本当に傷つくしきついよね
あとデパートとかで美白商品に声かけられるのが地味にムカつくw
0262名前アレルギー
垢版 |
2019/05/08(水) 12:11:06.46ID:ssJd4vYe
マイケル・ジャクソンも病気で日に当たっちゃいけなくて
傘さしてマスクしてやいやい言われてたな
0263名前アレルギー
垢版 |
2019/05/08(水) 15:11:10.96ID:zyOMQLl7
GWに義理実家帰ると、義理母にだいたい助手席乗らされそうになるのが地味にストレス。孫の紫外線アレルギー認めて気を使ってるくせにさ。
0264名前アレルギー
垢版 |
2019/05/09(木) 13:15:39.70ID:c1GCipng
マスク日傘サングラスで歩いてるととにかく全員敵に思える
今まで受けてきた非難『美白必死w』『は?超曇ってんじゃんw』『10月だぜ?日傘マジ邪魔』みたいなやつを全員が心の中で思ってるんだろうなって
0265名前アレルギー
垢版 |
2019/05/09(木) 19:22:30.93ID:1ISf7v3J
わかる
雨降ってないんですけどwwwwwってすれ違いざまに言われたり
0266名前アレルギー
垢版 |
2019/05/09(木) 19:27:01.32ID:n7S5R0sP
見た目カジュアルめのガチ日傘で
雨傘っぽくないの探すの大変じゃないですか?
0267名前アレルギー
垢版 |
2019/05/09(木) 20:31:54.59ID:RVC9j00n
すみません、質問させてください。
夕方だから大丈夫だろうと思って日傘なし、日焼け止めだけで近くのコンビニまで出たらちゃんと塗れていなかったらしく
首の後ろに粒状の炎症がびっしりできてしまい気が狂いそうに痒いです。
24時間あいているドラストで購入できる痒み止めだと何がおすすめとかありますでしょうか?
自業自得なので申し訳ないのですがきついので質問させていただきました。
0268名前アレルギー
垢版 |
2019/05/09(木) 20:36:54.54ID:RVC9j00n
>>265
私はすれ違いざま、カップルの女が「あ!雨降ってるね!」
で、男が「(笑)降ってねーよwキチガイかよw」ってギャハハハって会話されたのが今でも地味に傷ついてるよw
0269名前アレルギー
垢版 |
2019/05/09(木) 21:54:05.62ID:soYlaXu/
>>267
個人的に痒みは汗疹の薬が効くと感じたな
ただ日光湿疹の発疹にはあんま効かないけど
タクトホワイトとか言うジェルに粉混ぜた感じの塗り薬に毎年お世話になってる
0271名前アレルギー
垢版 |
2019/05/09(木) 22:27:50.39ID:KnJl9VeD
熱持ってて痒くてどうしても我慢出来ない時はメントール入りのムヒ
アレルギー湿疹に使って良いか分からんがとにかくスースーして気持ちいい
0272名前アレルギー
垢版 |
2019/05/09(木) 22:43:43.12ID:n7S5R0sP
個人差あると思うけど
私の場合は新レスタミンコーワ軟膏
0273名前アレルギー
垢版 |
2019/05/09(木) 22:46:48.53ID:RVC9j00n
>>269-271
掻きすぎて汁が出て来てしまったのでとりあえず冷やして、どうしても無理そうなら269さんが教えてくださった薬とムヒも買ってきます。
肌の状態に落ち込んでいたので、気持ちも楽になりました。
レス本当にありがとうございました。
0274名前アレルギー
垢版 |
2019/05/09(木) 22:48:31.88ID:RVC9j00n
>>272
書き込むタイミングで見ておらず連レスすみません。
どれが効くのかまだわからないので全部買ってみて試してみます。
ありがとうございます。
0276名前アレルギー
垢版 |
2019/05/10(金) 17:10:10.39ID:B4BJ2ykb
>>273
お大事に…
汁出てるとこに薬塗るの痛そう
自分は処方薬のアレロック飲むとちょっとましかもです
0277名前アレルギー
垢版 |
2019/05/11(土) 23:47:13.16ID:wiiE7Pq4
>>266
リーベンにチェック柄やストライプ柄のがあったよ。
0279名前アレルギー
垢版 |
2019/05/12(日) 10:08:29.31ID:+5mnaC7F
飲む日焼け止めアレルギーには微妙だなあ
風が強くて日傘させないから試してみたけど
0281名前アレルギー
垢版 |
2019/05/13(月) 21:44:48.90ID:NaNMEK1E
こんなババー1匹が言う事盲信しなくていいよ。
自分の身を守れるのは自分だけ。
0282名前アレルギー
垢版 |
2019/05/13(月) 23:06:37.70ID:LuNs7mUp
この時期きついわー
顔がピリピリあちこち蕁麻疹だらけ時々水疱
夏のほうがまだまし
0283名前アレルギー
垢版 |
2019/05/13(月) 23:31:21.43ID:5WdX98WL
紫外線で頭痛や倦怠感がくる方に相談なんですが
仕事等で太陽光を間接的にでも(屋根はある)
半日〜1日浴びなければいけない場合の
軽減策などお持ちですか?
0284名前アレルギー
垢版 |
2019/05/13(月) 23:51:58.97ID:NaNMEK1E
首裏を冷やす。とにかく体を冷やす。
デオドラントシートの男性用がメントール強めで気持ちいい。
0285名前アレルギー
垢版 |
2019/05/14(火) 07:03:35.44ID:hs8ZK0o4
常に防備しないといけないから少しのお出かけが本当に億劫
ちょっと行きたい所があっても『イチからあの装備をしてまで行きたいか?』『ダメージを受けるリスクを超えるほど必ず楽しいのか』と自問して気力が萎えちゃう人生損してると思う
0286名前アレルギー
垢版 |
2019/05/14(火) 11:54:58.59ID:bluNMhIx
わかる。慣れたけど疲れる。
人間関係もほぼ切ってしまった。
0287名前アレルギー
垢版 |
2019/05/14(火) 13:08:58.09ID:LHbMuHCK
沖縄もスノボも登山も一生経験しないまま死ぬんだろうなと思うと溜息が出る
絶対に無理ってわけじゃないけどアレルギーと天秤に掛けたら実質無理、ってことが多すぎる
0288名前アレルギー
垢版 |
2019/05/14(火) 14:40:01.54ID:0J53U+44
>>285 わかり過ぎる。旅行も行きたいけど、これを考えると行けないし日中から出かけるのも用事が3つ以上無いと無理
0289名前アレルギー
垢版 |
2019/05/14(火) 16:34:50.73ID:jtDgN6mT
>>288
用事3つって正にそれ
映画観たいとか美術館行きたいと思ったら病院の日に他の買い物と合わせてドッコイショって感じ
髪切りに行くときは歯医者&本屋でドッコイショ
0290名前アレルギー
垢版 |
2019/05/14(火) 16:43:35.30ID:lB+cdH5X
>>287
スノボだけはナイターゲレンデという手がある
自分も海水浴は諦めた
ナイタープール楽しすぎるわ
0291名前アレルギー
垢版 |
2019/05/14(火) 18:15:33.05ID:Dkn5ZoL+
海水浴はド田舎の民宿泊まった時朝四時から入ったわ。
0292名前アレルギー
垢版 |
2019/05/14(火) 19:44:16.63ID:2FtRlkra
子供の頃は水泳部に入り気にせず焼けていたけど
今思うと細かいプツプツになりそこから皮が剥けてた
痒かったしあの頃も症状が出ていたんだなあ
教師に垢みたいだな汚ねえと言われたっけ
0294名前アレルギー
垢版 |
2019/05/15(水) 13:08:13.87ID:zjAfXWrK
周りに分かち合える人が欲しいと切実に思う
家族や知人は知識としては知ってるし理解もしてるんだろうけど最後のところで面倒くさいと思ってるのがわかるからツライ
急に◯◯しよう!◯◯行こう!ってなった時に出ばなを挫いてるのがわかるからお互い地味にストレスたまる
同病の会みたいな重たいやつじゃなくて気軽なオフみたいなの出来たらいいのにと思う
0295名前アレルギー
垢版 |
2019/05/15(水) 18:13:36.26ID:NOpsFSuE
遮光カーテン引いてるけど、隙間からの日差しが気になるから窓フィルム貼ろうか考えてる。透明ってどうだろうか…おススメあったら知りたいです。
0296名前アレルギー
垢版 |
2019/05/15(水) 20:22:51.82ID:Rq7EtTYT
自分の周りだと日光アレルギーって認知度低いけどみんなもそう?
説明してもじゃあどうやって生きてるの?的な顔される
0297名前アレルギー
垢版 |
2019/05/15(水) 22:36:31.13ID:kHQNeQic
>>294
それは切実に思う。
周りに、日光にアレルギーでる人が全然いないもん。
気軽に参加できるオフ会があるといいよね。
0299名前アレルギー
垢版 |
2019/05/15(水) 22:50:23.95ID:vVSO/6g2
私は対策してれば外出できるレベルにまで落ち着いたけど
すると日光だめなのに遊びに行けるの?的な反応されるのがほんとうざい
日の出てる時間帯の外出時間は限られてんだから楽しい事に使って何が悪いんだ
0300名前アレルギー
垢版 |
2019/05/16(木) 01:15:46.04ID:QMJI+dw1
うちは父親が壊滅的にダメ
何回説明しても単に日焼けしたくないだけだと解釈してるからもう諦めた

板の細かいルールはわからないんだけどココで軽いオフとか募ってもいいなら1回やりたいな
0301名前アレルギー
垢版 |
2019/05/16(木) 07:19:52.48ID:Zlk528Fd
洗濯物干し用にバラクラバってやつ買ったあああ
これにフェイスバイザーつければ日差しのいい時間に洗濯物干せるかも?
次洗濯機買うときはドラム式乾燥機つきにします。
0302名前アレルギー
垢版 |
2019/05/16(木) 07:25:28.25ID:Zlk528Fd
紫外線アレルギー言っても怠けてるだけとか仮病だとかね!母親にも大げさwとか気にしすぎとか言われた事あるよ。窓全部アルミホイル貼って暗幕カーテンと遮光カーテン二重、外側にはスダレつけて。
日焼け止めの消費も早い。
顔腫れ上がった時病院行くのに日焼け止めつけられる状態じゃなくて冬用ストールで顔ぐるぐる巻きにして弟に手を引いてもらいながら行ったよ。
タクシーの運転手は通勤に駅まで毎日タクシー使ってたから理解してくれたけど。
0303名前アレルギー
垢版 |
2019/05/16(木) 09:02:26.22ID:SR7muNAg
かなり重いんだね大変だね
UVカットのガラスにかえるのは高すぎかもだけどUVカットフィルムはだめ?
この病気何もかもだめになったり突然割と平気になったり
よくわからないリズムで波があるのもまた理解を得られない原因のひとつな気もする

小さい頃から白髪凄いし目の色も肌も色薄い
まだおばさんなりたての年なのに光線過敏悪化してから眉毛まつ毛まで白くなり始めた…
色素おかしいのってなんか関係ないのかな
0304名前アレルギー
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:42.50ID:WuJ3ykq9
>>302
優しい弟さん居てよかったね
症状を見ても母親は変わらなかったのかな?
うちも5〜10分程度外にいて軽く被れた状態の腕を見て
軟弱だの浴び続ければ治るだのそもそも紫外線関係ないんじゃないのとかは言われてたけど
一度天気の良い日の夜にパンパンに腫れて一部がただれた両腕を見せるという荒療治をしてから両親は何も言わなくなった
勿論誰にもおすすめしない
写真でも良いんだけど実物を見せるというインパクトを与えたくて無茶してしまった
0305名前アレルギー
垢版 |
2019/05/16(木) 13:50:09.49ID:CA9MWUSe
みんな仕事何してる?事務やってたけど窓から入る日光がキツいのとブラインド下げると怒るおばさんがいて耐えられなくて辞めてしまった
求職中だけど今からの時期面接行くのも辛い、日光アレルギーの事は面接時に伝えてるけど説明面倒臭い
0306名前アレルギー
垢版 |
2019/05/16(木) 15:00:33.58ID:oD/1fKaS
私もそんな理由で医療事務辞めた。それから百貨店で働いたけど、天気が全く分からない環境だったから快適だったよ。日に当たらない職場って難しいよね。
0307名前アレルギー
垢版 |
2019/05/16(木) 22:12:08.58ID:OV/+iLV7
男だけど夜間事務w
日中の営業やガテン系は無理
0308名前アレルギー
垢版 |
2019/05/16(木) 22:25:54.40ID:YJD0crJf
>>305
そう言えばブラック企業に勤めてる時はアレルギーほぼ出なかったなあ…
(薄暗い早朝出勤して日付が変わって数時間後に帰宅のリズム)
0309名前アレルギー
垢版 |
2019/05/17(金) 04:18:34.60ID:VrXxAeWG
私は女だから理解は得られない前提として、まだ理解してもらってる方だと思う。
父もこれなんだけど全く理解されてないから見ていてとても不憫。
私も父も在宅の仕事してるよ、IT系
0310名前アレルギー
垢版 |
2019/05/17(金) 19:12:34.61ID:xiVj9iSW
大学病院の皮膚科でUVテストを背中にして、確定診断がおりたと言うと周りの反応が変わったよ。
それまでは気のせいでしょってよく言われてたのに、びっくりするぐらい受け入れられて、配慮もしてくれたり。
若い人も年寄りも大学病院は信頼してるらしいよ。
UVテストしてアレルギーが確定しても、何も出来ないよ?って医者に言われつつもテストしてよかった。
信じない面倒な人には、背中のパッチテスト画像を見せると一発理解だし。
0312名前アレルギー
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:39.26ID:xU1aBdMo
>>310
私はそれやって物凄く有難いと思った反面、完全に人間不信になった
謝罪すらなかったからな
一応言っておくけど謝ってほしかった訳ではない
0313名前アレルギー
垢版 |
2019/05/18(土) 20:03:28.59ID:CvJawLWV
>>312
わかる
あと先天性か後天性か聞いてくる奴
後天だったら「食生活がぁ〜」「育った環境がぁ〜」とでも言うつもりか
で、それ言って何になるの?良くも悪くもならないけど?
0314名前アレルギー
垢版 |
2019/05/19(日) 10:09:45.27ID:LmMTuVUQ
最近日光アレルギー自覚してる人が増えたよね。
一般的には、そんなアレルギーあるの?とか言われるし、面倒だから基本言わないんだけど。
アレルギーだって事をどうしても話さなきゃいけない時だけ伝えるけど、実は私もですとか、妹がそうなんで大変さわかりますとかよく聞く。
0315名前アレルギー
垢版 |
2019/05/20(月) 05:55:43.08ID:p6g2PPXO
職場の還暦越えた人、自分が花粉症になっても(端から見て分かるレベル)花粉症は甘え、自分は花粉症ではないしそんな病気はないとか言って鼻水拭かずにすすって垂らしてたし
弟さんが魚のアレルギーらしいんだけどそれも食いたくないからって甘えてると豪語してる。
こんな人あんまりいないと思うけど、実際これレベルでアレルギーに関しては認識おかしい人がいるのは確か。
だからもう分かってもらえる人にだけ分かってもらえればいいと思うようになった。
日焼けしたくないだけとか言われて傷付くのに疲れた。
0316名前アレルギー
垢版 |
2019/05/20(月) 06:32:46.36ID:zZYSxgkK
どーでもいい人には何言われても傷つかなくなったぜぃ…紫外線アレルギー歴15年目!
全身真っ黒、真夏でも長袖に手袋ストールにフェイスバイザーして日傘!
自分の肌が大事!みんな気をつけて!
0317名前アレルギー
垢版 |
2019/05/20(月) 11:06:55.99ID:RvZm8Q78
人はもう諦めたけど当日の天気すら当たらない予報にイライラする
曇りのち雨!絶対傘を忘れないで!って燦々と陽が降り注いでますけど
0318名前アレルギー
垢版 |
2019/05/21(火) 08:29:12.32ID:iCU6rkN/
スレチだったらすみません。
体はなんともないのですが、日光に当たった(長時間外で遊んだ等)翌日に必ず目の周辺が痒くなります。
特に発疹がある訳ではないのですが酷いと目の周辺だけ腫れたり蕁麻疹になった事も過去に一度だけあります。
腕や足、その他の部位は何もなく、目の周辺だけです。
これもアレルギーの一種なのでしょうか?
同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
0319名前アレルギー
垢版 |
2019/05/21(火) 09:15:15.35ID:BREG3aNf
私は目の周り、唇、頰、が一番酷くなる。
小さい水泡、赤くなって熱持ってガサガサ、目はクインケ浮腫になって開けられないくらい腫れる。
体は顔ほど反応しないけど同じ症状出る時もある。
0320名前アレルギー
垢版 |
2019/05/21(火) 09:38:49.57ID:i4qyJ3J8
>>318
自分はその状態から始まって今は手足や首にも出るようになった
目のまわりはデリケートだから出やすいんだろうなあ
0321名前アレルギー
垢版 |
2019/05/21(火) 11:01:02.52ID:iCU6rkN/
>>320
やっぱり紫外線のせいなんですね。
原因が分かって良かったです。
これ以上悪化しないように紫外線対策気をつけます。
0322名前アレルギー
垢版 |
2019/05/21(火) 11:52:24.83ID:3B86Bh9T
えぇ…すぐ下のレスはスルーなの…
安価つけなくても自分へのレスってわかるよね
0325名前アレルギー
垢版 |
2019/05/23(木) 22:00:21.77ID:KzNADLdq
顔はあまり反応しないから意外とスキー場は行ける
0326名前アレルギー
垢版 |
2019/05/23(木) 23:59:55.36ID:FiqRvV9k
>>303
遅レスだけど、30代前半の私と全く同じ人がいて驚き。
眉毛、睫毛はまだ白くないけど、髪含め体毛の色素が年々薄くなってる。
白髪は中学生から、20代から白髪染め。
肌は白く、瞳や髪は生まれつき明るめのブラウン。

光線過敏の症状が出始めるとともに、色素がより薄くはなって、白髪が驚くくらい増えてる…
0327名前アレルギー
垢版 |
2019/05/27(月) 15:48:22.19ID:QTpsjfrw
>>313
「糖尿病患者は死ね」の長谷川豊的な奴だな
0328名前アレルギー
垢版 |
2019/05/27(月) 15:51:53.72ID:QTpsjfrw
>>318
自分も目の周り、顔の上側部分だけなんだよね
目自体も
昼間車の運転すると確実に喰らう

犬猫アレルギーが出るのは目の周りと
喉と鼻と肺と気管支だから
皮膚が薄いとか粘膜系のところは他より弱くて症状が出るのかなと思ってる
0329名前アレルギー
垢版 |
2019/05/28(火) 23:53:33.05ID:+wsZBYSV
葬式の為に日中葬祭場と故人宅を行ったりきたりしていつもより日差しを浴びる機会が増えたら、それだけで夜には顔からデコルテまで真っ赤っ赤。
翌日になっても腫れ引かず。
同じく葬儀に集まっていた伯母が医師なので診てもらったら矢張日光アレルギーの悪化だと。
葬儀抜けて医者行け!と言われたさ。
0330名前アレルギー
垢版 |
2019/05/30(木) 11:58:24.46ID:KlfcG2Jp
連チャンで葬式になったところで誰も喜ばないから日差しを浴びるぐらいなら私は一親等でも冠婚葬祭には出ない
0331名前アレルギー
垢版 |
2019/05/30(木) 15:59:56.47ID:8xmuT5/T
逆に医者に行っても抗ヒスタミン剤とステロイド処方されるだけなので一日くらいなら寝込まない程度には我慢する
それが出来るのはまだ軽い方だからとも言えるけど
0332名前アレルギー
垢版 |
2019/05/30(木) 17:14:32.96ID:jDxchm7g
夕方だと出かける時に日焼け止めやら準備が面倒だから
日が暮れるまで待つかと時間を無駄にしてしまう
0333名前アレルギー
垢版 |
2019/05/30(木) 17:18:33.30ID:wg5JnjSd
>>332
ホントそれ
まさに今ぐらいの時間からそわそわし始めて6時(まだまだ…)6時半(いけるか?どうだ?)念の為7時!みたいな感じ
0334名前アレルギー
垢版 |
2019/05/30(木) 18:08:03.64ID:jDxchm7g
>>333
そうなんだよね
で、今の時間カーテン開けて外見たら
夏至間近の夕方の明るさに仰天したとこw
0335名前アレルギー
垢版 |
2019/05/31(金) 02:25:53.40ID:YKphQB8U
食物アレルギーと違って理解されなくて生きづらい、結婚時理解示してたのに、実生活では大袈裟神経質など言われ理解されなくて、何度も痛い目にあったし、疲れた離婚考えてる
0336名前アレルギー
垢版 |
2019/05/31(金) 09:42:22.26ID:sjVS9UMq
>>335
うちも同じだよ
理解してないって態度や言葉の端々でわかる「日差し浴びたくないもんね?」じゃなくて「日焼けしたくないもんね?」だし挙げ句の果てには「少しくらい浴びないと体に悪くないの?」だから
それに格好は美白命な人と同じだからもう連れて歩くのも恥ずかしいんだろうなと思うと顔も見たくない日があるよ
0337名前アレルギー
垢版 |
2019/05/31(金) 18:36:54.03ID:YKphQB8U
>>336
本当その通り、アレルギーの辛さプラス、理解されないのに毎回説明するのが更に苦痛、症状出ないと分かってもらえない体質があるとその面では、独りのが良いと思ってしまう、相手もだろうけど共存普通の付き合いがとても苦痛
0338名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 02:01:13.42ID:QT9Y+UNb
幼稚園の子供の送り迎えサッサと帰るし、いつもマスクや日傘だから感じ悪いと思われてる。いちいち紫外線アレルギーって聞かれても無いのに言うのも面倒だからそのままにしてあるけど疎遠になるよね。
0339名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 11:32:24.01ID:XUBEGN9/
>>338
日差しを伴うママ友の集いに参加できないし身内でさえ理解しないんだから聞かれない限り説明しなくていいと思う曲解して悪口言いたい奴は何をどうやっても悪口言うし

あーあ離婚するのも面倒くさい
理由を言ってもそれすら「気にし過ぎ」「考え過ぎ」ってなるのが目に浮かぶから
結局どれだけツライかの想像力が無いんだろうね何の為に北向きの部屋に引っ越したかすら忘れるんだからお前のほうが病気だろって思う
0340名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 15:05:25.07ID:sLl8uZCo
少し攻撃的な言い方だし、間違えてたら申し訳ないんだけど
夫婦関係うまくいってないって人はアレルギー理由にサボってない?
出来ない事があって家族に負担かける分、他に出来る事探して負担軽減する
そうすれば周りの理解は得られやすいと思うんだけどな
これは出来ない
あれは出来るけど苦手だからしない
それで周りから気に触る事言われると、私は悪くない!って言う人をたくさん見てきた
その人たちはもう少し何か出来るんじゃないかなと思う人が多かった
0341名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 15:19:03.66ID:sLl8uZCo
>>339
理解してもらう事を放棄して文句を言うとかアレルギー以前に他をどうにかした方が良いよ
0342名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 17:31:57.34ID:YBWJac26
あらカウンセラー気取りの人が来ちゃった
0343名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 17:36:40.58ID:s2Lr0/m7
なんの努力もしないで文句『だけ』言ってると思い込んで避難されてもね
想像力は無いのに妄想力は人一倍なのね
0344名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 18:07:10.58ID:xlCtdcAy
とてもわかりやすい
荒らしよね
0345名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 18:28:43.45ID:dfQqXiKO
>>326
わぁ自分が書いたかと思ったわ
悪化してから頭髪ほぼほぼ真っ白になってしまい週1とかで根本染めないと白すぎてつらいけど頭皮が弱くて月イチが限界だし
光線過敏は大分落ち着いたのに色素は戻らないわ
帽子がぶれない場でどうやってごまかすのが1番目立たないのか日々悩んでる
0346名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 19:15:27.56ID:s2Lr0/m7
>>345
サロンで相談したら白髪染めを頻繁に出来ない人には自宅でやるトリートメントカラー(ヘアマニキュアタイプ)を勧められたよ
トリートメントとしてはイマイチだけど傷まずに染められる点は良いと思う
0347名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 19:37:50.42ID:5tpg41kJ
マンションの外壁塗り替えで、メッシュシート張られてて部屋が暗いから凄く落ち着く。このまま張ってて欲しいくらいだわ。紫外線アレルギー同士で結婚したら楽だったかなって思う時もあるよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況