X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 05:09:41.25ID:C9qhM56c
関東周辺地域の花粉症に関するスレです。
薬や治療に閃する詳しい話はそれぞれのスレで。
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り

前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part66 ・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1521041035/
0052名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 11:53:22.66ID:Q4ecFzH0
>>51
訂正
誤)税額控除
正)所得税、住民税の所得税控除
失礼しました
0054名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 12:06:34.64ID:k29b4+5w
雨降ってきた
外の方が楽だな、屋内は花粉が入り込んでいるんだろう
0056名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 12:57:55.30ID:cw/caqhc
>>23
お前今まで花粉症治療に100万近くかけてる俺をディスっとんのか?

薬の効用っちゅーのは人によって全然ちゃうねん
お前は効くのかもしらんがワシは効かんから気休めなんや
こちとら全身麻酔の手術までしてるねんで1週間入院や
0057名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 13:09:16.61ID:MlG4V79K
昨日おとといと油断して花粉落とさず寝落ちしたら今日鼻水出まくり
目かゆいよー
0059名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 13:38:27.81ID:h3pQEKEx
>>49
オレのかかりつけの内科は、ステロイドの点眼出してくれたよ
ただ、院外処方だから調剤薬局で受け取るんだけど、貰うたんびにいろんな薬剤師さんから
「これないとキツイですか?」とか
「飛散のピークとか症状が酷い時だけにしましょうね」
散々言われた
内科が緩すぎるんだけどね
0060名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 13:39:18.52ID:T3gYFpbr
ステロイドの目薬使ったら筋骨隆々にならない?
0061名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 13:43:56.15ID:h3pQEKEx
>>14
この時期、喉荒れるよね
風邪ひいた時と花粉症の時期は毎日ルゴール塗るんだけど、めっちゃしみる
0062名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 13:51:18.97ID:v8l/vOHN
>>59
それ心配で言われてるんじゃないよww

薬局は無言で渡すより話かけて応答してもらえると少しお金が入る謎システムなんだよ
だから薬ごとに問いかけマニュアルがあってその通りに話かけてるだけ
今度よく聞いててみ
必ず全員に意味のない話かけするからww
0063名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 13:52:38.78ID:FcOlC/Yr
>>62
え、何それw
問いかけにずっと無言貫き通してたらお金もらえなくなるのかな?
0065名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 13:59:10.45ID:v8l/vOHN
>>63
現実にはそんな細かく調べられないから全員分貰ってるよ
薬局なんだから黙って薬だけ出せよ!と叫びたいけど声かけが重要とか言い出した権威みたいのがいて更労省が乗っちゃったんだよ
孤独な老人にはいいのかも知れないけど鬱病には逆効果なんだけどね
0066名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 14:03:12.81ID:5/IgIX8U
花粉で下痢ってなる!!?
0068名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 14:09:28.36ID:MEZqiJSt
すげー伸びてんな
テンプレに次スレは980とか入れたらどうですか
0069名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 14:12:54.48ID:2kRsJ6Tm
臨機応変に気付いた人が宣言して立てればいいよ
0070名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 14:37:05.32ID:v8l/vOHN
都内雪がちらついたけど関東で珍しいな
札幌にいた頃「雪解けでもう降らないと思ってる3月に毎年必ず1度降る」と教えられてその通りだったのを思い出した
0071名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 14:45:26.11ID:i7n90G55
寄りによって春分の日に降るってのがもうね。
花粉症で通院中だけど、喉のひりつきが治まらないから空気清浄機買ってきた。
気休めでも無いよりましだ。
0073名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 14:57:31.33ID:pSEETcu5
>>66
花粉症と発覚する前はこの時期に毎年腸炎かと思うほどの発熱と下痢だった
薬で胃腸をやられる人もいるし花粉で胃腸やられる人もいるよ
0074名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 15:02:02.04ID:v8l/vOHN
>>72
客の支払いはな
自治体によるのかもしれんが東京は変わる
0076名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 15:25:11.74ID:k6RSpCa0
>>70
自分首都圏に住んでて誕生日が今頃だから
自分の誕生日の時期は毎年雪が降るって印象がある
学校の卒業式が多い時期
0077名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 15:35:42.85ID:v8l/vOHN
あれ?そう?
札幌の3月は晴れの日が多くていかにも雪解けって感じで道路がぐちゃぐちゃ
このまま春かと思いきや突如吹雪いてまた積もるから印象が強かったのかも
0078名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 15:41:15.28ID:k6RSpCa0
首都圏もそうだよ
3月上旬からあったかくなってきて
もうすぐ春だねって言ってると
この時期に一瞬寒くなって雪が降るの
それが終わったら本格的な春になる
0079名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 15:59:10.68ID:11u4c0n5
>>9
ヒノキ来たねーーー
スギと症状違うからすぐわかるわー
個人的に毎年ヒノキの方が辛い
本当に雨の日もあまり関係ないし咳も出やすい
スギはクシャミや鼻水だけどヒノキは目の痒さや朝方の喉と鼻の繋ぎ目の痒みがスギとは比べ物にならない
桜咲くころが一番酷い
なんだろう?ヒノキの方が粒子小さいの??
0080名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 16:00:06.44ID:WybcT+nU
風が吹くと猛烈に目が痒くなるんだよなーヒノキ
0081名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 16:05:45.52ID:uHmV6XpJ
昨日今日雨なのにつらいのはヒノキだからなのか
0082名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 16:10:14.13ID:6SDZRnaA
>>78
山間部の話か?
そもそも関東の平野部は雪なんか降らない
2月に1回か2回降るだけ
0084名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 16:21:34.24ID:aGkVZn48
今年一番のティッシュの量、、、鼻かみすぎてピエロみたいになってきた

俺はヒノキだったのか?
0086名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 16:33:56.24ID:9caQ+uQV
>>79
そうそう、今年は早めで、先週あたりから喉の奥に鼻水が流れて、ヒリヒリ痛くて痒い
ヒノキ花粉の方がスギより若干小さいはずだよ
0089名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 17:33:03.83ID:QUyOySfX
ここの勢いって花粉の飛散量にほぼ比例するみたいね
今日は少ないな
0090名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 17:41:24.56ID:OwH+W1K6
酒飲まないとそうとう症状は改善されるね
0091名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 17:51:41.59ID:oJIEk+4u
開業医も差がありすぎる。
クリニックも選んで行く時代。

医学

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 筑波大学 金沢大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B三重大学 長崎大学 名古屋市立大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学 順天堂大学
CC 信州大学 浜松医科大学 日本医科大学 自治医科大学 大阪医科大学 東京慈恵会医科大学
C 弘前大学 群馬大学 山梨大学 徳島大学 高知大学 鹿児島大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 香川大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 北里大学 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0092名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:01:36.29ID:OwH+W1K6
昔、川崎医科大学病院に行ったら靴をスリッパに強制的に履き返させられて
スリッパ代として¥20円徴収された。
他の病院ではこんなのなかったな。 今はどうかしらん
0093名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:02:38.91ID:NAJQSey9
>>89
連続の雨でめちゃスッキリwww

身体が正直すぎて哀しすぎるwwww
0094名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:06:43.21ID:izXsPXkB
今日はモーアタが酷かった以外は特になんもないな
飯食いに行ったりコンビニ行ったりちょこちょこ外出してたけど
そういえば3時ごろコンビニ行ったときに雪降ってたな
0095名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:23:08.48ID:foQXsVjf
>>93
ちょっと前までスギ中心だった時は雨降るとべらぼうに楽だったけどヒノキだといくらかしか違わないや
この時期は花粉で2〜3ヶ月は苦しんでるんだもんな
もう海外にでも脱出したい…
0097名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:36:17.39ID:MOaxou73
>>82 首都圏平野部でも降るじゃん

3月下旬とかに雪になるイメージ
だから今日もびっくりしなかった
0098名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:43:14.23ID:kc5BPq5J
>>95
脱出場所はどこ?
いくつか私は知っているけど
0099名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:44:12.60ID:9caQ+uQV
今日はモーアタならぬ、ゆうアタ来てて、今年一番の症状かも
0100名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:44:54.75ID:izXsPXkB
>>96
杉やヒノキのない地域に行けばいいだろ
海外じゃないけど北海道は杉やヒノキあんま無いらしいぞ
ブタクサとか他の花粉症はあるらしいけど
0101名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:47:04.40ID:ofM+k0jf
>>96
花粉症はある。ただし、そこで一番飛んでる花粉に対してのアレルギーを持ってなければ無問題
フロリダでオレンジの花粉症持ってる知人がいたけど、やっぱりその時期には大変そうだった
0102名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:49:45.68ID:BIJQMdJh
>>98
わからないけど…
とりあえず日本よりはマシかと…
若い頃はダイビングとか好きでこの時期はグアムとかモルディブとか潜りに行ってたけど天国だったな
去年はたまたま三浦半島の方に旅行したけど三浦にいる間全く症状出なくて嘘みたいだった
途中車で戻ってくるときカキーンと症状出て悲しかったわ…
0103名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:53:22.80ID:UlhcVqRs
明日の花粉ネットでは少ないのに今、テレビで非常に多いになってたからどっちを信じれば良いのか..
0104名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 18:54:27.79ID:izXsPXkB
>>102
だから杉の無い地域に行けばいいんだって

飯食いに行ってくる。今日はあんま花粉飛んでないから外出るのも憂鬱じゃないぜ
0105名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 19:07:40.33ID:9827rO0m
103 というか、アバウトな花粉情報とかだめだろ
http://jpa2013.seesaa.net/

おーはずれーー
0106名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 19:16:15.52ID:qdzKUlR9
>>104
わかってるよーw
そんな真剣じゃないよ
ただの花粉愚痴w海外行きてぇとか言いたくなる辛さなの、言わせて〜
0107名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 19:28:39.29ID:ZW3e0Z3t
>>96
そういや一度だけ副鼻腔炎にかかった時たまりかねて耳鼻科行ったら
あなたは多分体質的に東京には向いてない、って北海道か沖縄への移住を勧められたなw
0108名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 19:31:16.90ID:qdzKUlR9
隣の若奥さん夏になると耐えられないって言ってふた月ぐらいは北海道の実家に行っちゃうわw
0111名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 20:20:35.14ID:5/IgIX8U
檜花粉は悪魔の粉
0112名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 20:21:28.52ID:izXsPXkB
>>109
関係ないと思うけど
家の中に花粉が溜まってるんじゃない?
屋外なら知らね
0114名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 20:37:26.53ID:XZV9jRTN
自室に入る前に意識して花粉を叩き落とすようになってから部屋ではくしゃみが無くなった
0115名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 21:11:11.24ID:zE3QVbHf
自分は目のかゆみからの痒すぎて目頭が切れる→リンデロンで治すの繰り返しで症状は目だけなんだけど、そんな人いる?
0116名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 21:25:34.11ID:THcLyiYX
雨上がりの明日、スギ・ヒノキがどれくらい飛ぶのかが1つの目安になるな。
0117名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 21:35:56.10ID:1rpIehQp
症状軽いので例年ちょっと目が痒いかな?くしゃみ1日2〜3回という感じの俺だが
先週は目が痒いのとゴロゴロした不快感があるので目薬を注しまくったわ
今年は何か違うね
0118名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 21:38:21.43ID:BhzFBY+z
明日は風が吹きませんように
雨で流れた花粉が川から海へそしてカムチャッカ半島あたりまで流れていますように…
0120名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 22:06:22.23ID:YJrXj6vF
ヒノキアレルギーってヒノキ風呂でも症状が出るのか?
0121名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 22:06:46.29ID:uDkEMJ26
批判もあるけどステロイド注射やってきた。
処方薬飲まなけりゃもはや外歩けないレベル、飲んでも目も鼻もグッジョグジョで常に目をかきむしり、鼻をかみ続け春は半死人状態、日中は薬の副作用で眠くてボーっとするのに、いざ寝ると目のかゆみと鼻詰まりですぐに起きてしまう。
こんな状態から目が多少痒くて鼻水がでる程度まで劇的に回復!
安眠できる、頭はボーっとしないし、鼻から呼吸ができる!こんな爽やかな春は久しぶり。

副作用は怖いけどこのレベルの症状ならやって良かったんじゃないかと思う。
0122名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 22:25:46.73ID:aOzBa5Ns
30分ほど前に起きたらモーアタ来てた
まだ油断できないな
0123名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 22:56:02.79ID:/TLm793j
こんなに雨でこんなに寒い東京なのに鼻水が何度かんでも垂れまくってくる
薬はジルテック飲んでるよ
0125名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 23:16:06.59ID:D4CoDBEl
寒暖差で鼻がおかしくなることもあるよね
0126名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 23:30:24.34ID:izXsPXkB
明日午前中まで雨か
出勤時間が勝負だな
0127名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 23:39:01.87ID:NAJQSey9
>>106
花粉が少ない
そんな話を聞いて憧れましたが
北海道はシラカバ、西は黄砂のすごさにあきらめますたw

日本に安全圏は無ぇ!
0128名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 23:42:02.02ID:1Fl2FQYO
ハワイに行ったらマンゴー花粉とかいうのにやられた
0129名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 23:43:14.45ID:/rGsE91T
小笠原諸島なら花粉も黄砂も来ないよ
ただし生活は物凄く不便になるだろうけどw
0130名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 23:43:35.07ID:y464R7AO
今日はさすがに楽だったな
明日からまた大量に飛び始めるんだろうけど
0131名前アレルギー
垢版 |
2018/03/21(水) 23:44:08.88ID:izXsPXkB
>>127
まだアレルギーの出てないものに怯えんなよ
この時期は北海道に住みたい…
0132名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 00:02:08.18ID:MIVBJh3s
毎日今日くらいの気温でGWまでだったらどれだけ幸せか。
花粉が飛ばないことより嬉しいことはない。

のび太が言ってたけど寒さは厚着すればどうにでもなるからな
0133名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 00:14:56.37ID:F/QpL4x5
杉なんて切っちゃえばいいのにね
薬飲んで車運転してるやつ多いだろ
事故につながるわ・・・
0134名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 00:15:55.24ID:c+NF9In+
>>129
小笠原は意外と観光地で便利じゃね?
身内に不幸があっても帰ってこれないけど
伊豆七島の方が不便
0135名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 00:17:10.99ID:MIVBJh3s
教師だと島への異動辞令ってのが東京都はあるのよ。
0136名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 00:22:07.54ID:QBK9rkSm
ヒノキは、くしゃみ鼻づまりは少ないけど
ある程度したら花見がたらりと。
しかし体中がかゆくなる。特に顔とか頭とか

杉 くしゃみ鼻水鼻づまり目がかゆい涙が出る
ヒノキ とにかくかゆい

結論:どちらも辛くて寝れない
0137名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 00:23:44.05ID:QBK9rkSm
×花見
○鼻水
すません間違えました色々と
0141名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 01:10:02.72ID:MIVBJh3s
ヒノキが痒くなるとか皮膚炎対策はもう花粉の物理的遮断が一番かな…
ニット帽とマスクとメガネとマフラーで皮膚の露出度を減らすくらいしか方法ないかも。
0142名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 01:12:16.19ID:vuIY0eem
>>136
同意見
ヒノキ、とにかく痒い
全部痒い、ヒリヒリピリピリ
0145名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 01:58:58.72ID:deiLDmq/
1月からザイザル服用で、スギはそこまで苦しむほどではなかったけど
数日前からヒノキがきて一気に顔と首の細かい湿疹、両鼻づまり、水のように滴り落ちる鼻水、喉の腫れとメチャクチャだ
ヒノキはパンチ力が違う…
0146名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 02:05:18.60ID:v9G5ZAuE
>>144
効く
空気清浄機のある部屋だと夜中に鼻水で起きることがほとんどない
0149名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 07:15:09.46ID:N+rkI2if
中程度のモーアタ
それよりお腹か痛くてちょっと気持ち悪くて若干寒気、胃腸炎かも
辛い
0150名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 07:38:02.96ID:q03ixUTD
じゃーかちぐみに せんぷくが いないとでもおもっているのかね *ぃ**くん
0151名前アレルギー
垢版 |
2018/03/22(木) 07:53:26.28ID:q03ixUTD
またきた さんだいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況