X



化学物質過敏症 電磁波過敏症 症状スレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2018/03/18(日) 15:20:50.08ID:UG+4sWc/
化学物質過敏症と電磁波過敏症をもつ人の症状や対策を情報交換するスレ

過敏症自体が何なのかの議論は荒れるので禁止

症状に悩んでる方の具体的な解決の場になれば、と思います
※前スレ
化学物質過敏症 電磁波過敏症 症状スレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1470281165/
化学物質過敏症 電磁波過敏症 症状スレ Part.3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1492443247/

>>980踏んだ人次スレお願いします
0135名前アレルギー
垢版 |
2018/04/07(土) 18:00:52.03ID:8nnLgSQT
これからの季節揮発が辛いね。
発作嫌だなあ
0137名前アレルギー
垢版 |
2018/04/08(日) 00:22:15.30ID:DKBDtOec
寒くなるまで地獄だよね。
家の中も外も物凄い匂いになる
0139名前アレルギー
垢版 |
2018/04/08(日) 09:01:56.91ID:ZEHxfGHj
>>136
草生えたw
0140名前アレルギー
垢版 |
2018/04/08(日) 12:24:41.57ID:YVnaGlHE
ID変えればわからないと思ってんのかな‥
0141名前アレルギー
垢版 |
2018/04/08(日) 13:14:07.43ID:ZEHxfGHj
だよねw
その証拠に毎回単発自演w
0144名前アレルギー
垢版 |
2018/04/08(日) 14:24:23.33ID:YwHaH89w
ざんねんのなかで かっこつけたどすけべちおくれってばかにされる ざんねん


すっごいきしょい げすが ずっとまえつりかわ ほかすいてるのに すごいふとってて おしつけてくるけいの 


きしょく でんしゃでずっと 


んで おりたか のりかえかで すんごいきしょくわるい おすが ちかよってきて

だいじょうぶでしてか

よくあるけどな

きもちわるいどうしで あめむちしようとするすとーかー
0145名前アレルギー
垢版 |
2018/04/08(日) 15:10:08.84ID:ZEHxfGHj
> 140 名前:名前アレルギー[sage] 投稿日:2018/04/08(日) 12:24:41.57 ID:YVnaGlHE
> ID変えればわからないと思ってんのかな‥
> 142 返信:名前アレルギー[sage] 投稿日:2018/04/08(日) 13:55:14.01 ID:zQA+Wome
> >>141
> なんで自分へのレスだと思い込んだの?
>
> 143 返信:名前アレルギー[sage] 投稿日:2018/04/08(日) 14:15:55.71 ID:oWMmL6NK
> >>139
> ガチバカだろこいつw
0146名前アレルギー
垢版 |
2018/04/08(日) 15:54:45.67ID:Yl2yPsvO
>>145
都合がわるくなると叩かれてる全員を自演だとしようとする現実逃避やめろ
おまえが煽り出しといてレスされたら粘着するとか救いようがないバカだぞ
0147名前アレルギー
垢版 |
2018/04/08(日) 18:08:31.93ID:ZEHxfGHj
>>146
必ず単発w
0148名前アレルギー
垢版 |
2018/04/08(日) 21:51:30.00ID:VBAtSu0H
>>146
同意
0149名前アレルギー
垢版 |
2018/04/09(月) 07:16:22.95ID:lC9TCbgl
どうでもいいよ 粘着レスぐらいしか普段人と話すことがないんだろ CSもこうなったらおしまい
0151名前アレルギー
垢版 |
2018/04/09(月) 20:22:42.22ID:JC0uVrsh
> 148 名前:名前アレルギー[] 投稿日:2018/04/08(日) 21:51:30.00 ID:VBAtSu0H
> >>146
> 同意
>
> 149 名前:名前アレルギー[sage] 投稿日:2018/04/09(月) 07:16:22.95 ID:lC9TCbgl
> どうでもいいよ 粘着レスぐらいしか普段人と話すことがないんだろ CSもこうなったらおしまい
>
> 150 名前:名前アレルギー[sage] 投稿日:2018/04/09(月) 08:48:19.25 ID:Kpj61Q+q
> 楽しそうでなにより

必ず単発w
メンヘラって大変ねw
0152名前アレルギー
垢版 |
2018/04/09(月) 20:26:41.84ID:lC9TCbgl
そりゃみんなから叩かれてるからID被らないんじゃないの‥
あたま大丈夫ですか?
0153名前アレルギー
垢版 |
2018/04/09(月) 21:21:19.45ID:JC0uVrsh
>>152
唐突にキミのチンチンの皮の話か
下世話なメンヘラだな
0154名前アレルギー
垢版 |
2018/04/09(月) 22:35:46.86ID:cO8Rg4YD
そんな返しが来ると誰が予想したろう?w
0155名前アレルギー
垢版 |
2018/04/09(月) 23:45:06.18ID:6VLcZNjm
もういいよ。最近水道の塩素の匂いきついなあ。
0157名前アレルギー
垢版 |
2018/04/10(火) 02:37:47.45ID:eGJFrwE8
辛い季節だよね。
家族が湯船にお湯をはると苦しいよ。
0159名前アレルギー
垢版 |
2018/04/10(火) 17:20:45.62ID:Dwfm+kyi
>>158
塩素除去どうしてますか?
前は活性炭でやっていたけど
変わらなかったんですよね
0161名前アレルギー
垢版 |
2018/04/10(火) 18:09:17.97ID:nSlcHWjg
>>159
ビタミンCの粉末です
お湯をはる前から入れておくと風呂場の塩素臭も抑えられるよ
0162名前アレルギー
垢版 |
2018/04/10(火) 22:49:58.44ID:QGK4FItW
最近柔軟剤や化粧品の強い臭いを吸い込むとかなり具合が悪くなるようになってしまったんですが「化学物質過敏症」か否かと診断のできる医療機関はやはり少ないのでしょうか
ネットでも医療機関を検索してみましたが一番よさそうな盛岡は流石に遠い
0166名前アレルギー
垢版 |
2018/04/11(水) 15:56:15.64ID:8U8+XrHk
3月から11月は駄目だな
気圧も不安定で自律神経も弱くなるし
0167名前アレルギー
垢版 |
2018/04/11(水) 21:54:59.74ID:r0147Lml
>>153
>>154

返しwwwwwwwwwww
0168名前アレルギー
垢版 |
2018/04/11(水) 22:14:51.78ID:FUcqYZyM
>>162
私は、東京の『そよ風クリニック』で診断を貰ったけど、そこじゃダメかね?
電話で予約してからの診察だけどね。
0169名前アレルギー
垢版 |
2018/04/12(木) 12:01:19.07ID:FgjOCq0E
花粉症にはタウロミン!!
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8602329.html

今日は、花粉の飛散が凄いですね。
皆さん、ヒノキ花粉にだいぶ苦しんでおられることでしょう。
大丈夫です。
お勧めします、タウロミン。
これで、だいぶ楽になります。
掻きむしるような喉の痒み、
ピタリと止まります。
お試し下さい。
0170名前アレルギー
垢版 |
2018/04/12(木) 15:05:56.51ID:cdiMXKRT
桜散って杉花粉が落ち着いてきたね
ヒノキアレルギーない人にはやっと目の痒み止まって嬉しいわあ
0171名前アレルギー
垢版 |
2018/04/12(木) 15:21:49.87ID:iXsXJ6Tf
ヒノキ以降が地獄
スギ・ヒノキなんてかわいいもんだ
0173名前アレルギー
垢版 |
2018/04/12(木) 19:41:03.34ID:Rsd/ph14
これからのシーズンは農薬や殺虫剤もあるしね
近所の庭、街路樹とかも
0174名前アレルギー
垢版 |
2018/04/13(金) 08:01:20.29ID:ey6w2MJR
そして秋には田んぼ焼いたり、野焼きの臭いで頭痛くなる
結局年中外は臭いし毒だらけ
0175名前アレルギー
垢版 |
2018/04/13(金) 11:40:16.88ID:D0TbwCNK
>>174
本当だよね…
殺虫剤、レストラン街の訳の分からない匂い、洗濯洗剤、柔軟剤、香水、焚火…
0177名前アレルギー
垢版 |
2018/04/14(土) 14:46:39.32ID:+LGQrLTo
中国からの大気汚染は、北京オリンピックの数年前くらいから酷くなってきて、ロンドンオリンピックあたりが一番酷くて辛かったわ。
どうなることかと心配してたけど最近はだいぶん半減してきていて、北京オリンピック前レベルになった気がする。
0178名前アレルギー
垢版 |
2018/04/14(土) 15:16:20.98ID:bS3+9xph
ここ最近体調が悪かった。
おそらく黄砂とともに来たPM2.5だと思ふ。
0181名前アレルギー
垢版 |
2018/04/17(火) 16:49:55.91ID:ccEE6QbJ
台所洗剤(joyのような物)は大丈夫なんだよなあ〜
0182名前アレルギー
垢版 |
2018/04/18(水) 02:09:54.37ID:WljXe8+1
人それぞれ反応するものが違うよね。
でも医者に身体に溜めないようにって言われてるから大丈夫なものでも避けてるよ
0183名前アレルギー
垢版 |
2018/04/18(水) 09:40:41.63ID:B/EOCB+f
2階にいると症状強くなって、1階にいくと症状が弱まる
自分の部屋、周りの部屋には化学製品等の物が処分したのに
何が原因かわからん
0185名前アレルギー
垢版 |
2018/04/19(木) 13:26:52.71ID:RyMcun9x
布団に入らなくてもたまに症状は出ますが、布団に入ると必ず症状が出ます。
血液検査でダニやハウスダストは一切ありませんでした。
布団の素材がアレルゲンとなることもあるのですか?
症状:せき、くしゃみ、目鼻耳の痒み、鼻づまり、身体の痒み
0186名前アレルギー
垢版 |
2018/04/19(木) 13:54:38.56ID:mUilxKkD
>>185
寒暖差だよ
オレもなる
暖房効いた病院の待合室とかもね
0187名前アレルギー
垢版 |
2018/04/19(木) 14:52:29.75ID:tLv4jl66
>>185
寝ている近くの家具とかは?
私はベッドのヘッドボードがキッカケで過敏症になり不眠症になりました。
ベッドマットレスもベイクアウトしてから使ってます
畳も防カビ剤やらケミカルたっぷりだよ
0188名前アレルギー
垢版 |
2018/04/19(木) 16:28:55.36ID:8nzWC2NL
寝るところは大事だよ。
私は多分ベッドが引き金になったよ。
同じく不眠症になってしまって辛い。
0189名前アレルギー
垢版 |
2018/04/19(木) 16:55:40.54ID:RyMcun9x
>>186 寝室にばかり気がいっていましたが普段なんでもない時に急に症状が出たりするのでやはり寒暖差の可能性も高そうですね・・・
0191名前アレルギー
垢版 |
2018/04/26(木) 15:39:47.30ID:sGd25LDc
雨の直後はきれいになってるからね
また大気汚染来ちゃってるけど。
0193名前アレルギー
垢版 |
2018/04/27(金) 00:03:25.60ID:xhfz2su8
2月から11月までは関東から富士山がほとんど見えない。
0194名前アレルギー
垢版 |
2018/04/30(月) 14:00:00.64ID:1GViYYvm
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VNZ7T
0196名前アレルギー
垢版 |
2018/05/05(土) 13:00:41.18ID:YpBny6fa
せっかく爽やかなのに、電化住宅からの電波がキンキンして苦しいから出てきた
0197名前アレルギー
垢版 |
2018/05/05(土) 15:36:44.70ID:sNajtcYK
PCの近くもなるよね
0201名前アレルギー
垢版 |
2018/05/08(火) 21:35:57.68ID:+4L2LLuC
>>198
グンマー?
サイタマー?
0202名前アレルギー
垢版 |
2018/05/08(火) 21:36:36.28ID:+4L2LLuC
>>199
周波数のスペクトル測定したの?
0203名前アレルギー
垢版 |
2018/05/10(木) 00:11:10.71ID:GCR6828W
化学物質過敏症はアレルギーとして医療が確立されてるけど
電磁波過敏症は医療として確立されていない
電磁波過敏症は精神疾患より

化学物質過敏症と電磁波過敏症はスレ分けた方がいいんでない
0204名前アレルギー
垢版 |
2018/05/11(金) 01:12:27.15ID:xDgyNR6a
家にスマートメーターつけようかと思って調べてるけど電磁波の話題が必ずヒットするな
隣でペット飼ってるし、近所の人を体調不良にするために付けたいわけじゃないし
スマートメーターでネット接続落ちるとかいう話もあったりするから今回はアナログでいいかとは思っている
0205名前アレルギー
垢版 |
2018/05/12(土) 07:51:01.17ID:z+ieY9Yo
> 電磁波の話題

信じるのかよw
オカルトかよwwww

なんでメーターで電磁波被害が生じるんだよwww

そんなやつはクルマにも電車にも乗れないだろwwwwwwwwww
冷蔵庫やスマホ、TV、PCは大丈夫なのかよwwww

北海道の原野にでも引っ越せよwwwwww
0206名前アレルギー
垢版 |
2018/05/12(土) 08:57:07.88ID:UNFO/Bjs
毎回何かに反応して唇の歯に当たる側の中心が小さく腫れるんだけど、
気付くとおさまってる
センサーみたいになってしまってるっぽい
今はだいぶマシになったけど、舌は酷い時は歯型だらけで色も悪かった
あー今日も朝から空気がカラい
さっきまで換気してたらベランダ側の敷地で除草作業が始まったよ
草の匂いと一緒に草刈機の排気ガスが入ってきて地獄
専門店の天然アロマオイルもダメになったし、もう山でも生きていけるかわからないね
0207名前アレルギー
垢版 |
2018/05/12(土) 13:07:44.02ID:z+ieY9Yo
> 舌は酷い時は歯型だらけで色も悪かった

単なる歯ぎしりだろwwwwwww
何でもオカルトに結びつけるなよwwwwww
0209名前アレルギー
垢版 |
2018/05/12(土) 17:12:18.98ID:t9sZ0ZFh
じゃいいじゃないの わしはいたいたしいなっておもうけど
0210名前アレルギー
垢版 |
2018/05/12(土) 18:55:03.41ID:z+ieY9Yo
>>208
キミのお母ちゃんに?
0211名前アレルギー
垢版 |
2018/05/12(土) 18:55:41.73ID:z+ieY9Yo
>>209
オカルト精神分裂脳が痛々しいよねw
0213名前アレルギー
垢版 |
2018/05/12(土) 23:49:56.44ID:Qs48YnMy
ソファー買いたいけど、化学物質過敏症の人はどうしてるのかな?
ニトリの家具で頭痛くなったから怖くて買えない。
0215名前アレルギー
垢版 |
2018/05/14(月) 01:16:45.30ID:DyYkcgc3
そういやあコメリの3段ボックスで、裁判あったんだっけ?
0217名前アレルギー
垢版 |
2018/05/14(月) 17:04:16.54ID:3RqDmH29
隣の席がタバコから帰ってきたときの呼出煙で気管支が苦しくなり困ってます。誰か対策教えてください。
携帯空気清浄機は効果ありますか?
0218名前アレルギー
垢版 |
2018/05/14(月) 18:22:35.19ID:Qx2sYYSB
ニコチン臭ってのはマスクじゃ全く無理だもんな
0220名前アレルギー
垢版 |
2018/05/14(月) 21:44:48.36ID:R/qPXQXp
>>214
ありがとう。
大川家具使ってる人いたら感想ききたいな。
ソファー、ダイニングセット欲しいけど何ひとつ買えずにいる。
高くてもアレルギー出ないなら買いたいんだけど。
0221名前アレルギー
垢版 |
2018/05/14(月) 23:24:55.93ID:Qx2sYYSB
中国製の変な接着剤とか防腐剤付いてたら怖いよな
0222名前アレルギー
垢版 |
2018/05/15(火) 00:07:21.40ID:Ts8WE7zO
>>221
B家具って店で買ったソファー、ニトリの引き出し付きセンターテーブルで吐き気頭痛、皮膚の痒みで辛かったので今はリビングにコタツテーブルしか置いてません。
無印、大塚家具辺りでも接着剤関連は臭うみたいですね。
0224名前アレルギー
垢版 |
2018/05/15(火) 00:52:15.76ID:N2nGbajC
臭わない家具屋なんてある?
0225名前アレルギー
垢版 |
2018/05/15(火) 02:24:58.91ID:yCzBOo6o
木製は臭い吸い込むからねぇ
ただ純粋に木だけの匂いならまだしも
接着剤、ニス、塗料、防腐剤
0226名前アレルギー
垢版 |
2018/05/15(火) 02:58:35.07ID:pJqLck64
>>223
徹底してて偉いですね。
男性の部屋だとしっくりきますね。
ガラス、スチール製がやっぱりいいのかな?
確かに木製はどれも臭い。
木自体が臭うみたいですね。
家具屋に居ると頭痛くなるからも行けないや。
0227名前アレルギー
垢版 |
2018/05/15(火) 09:33:52.73ID:su0NXclE
無印の家具で化学物質過敏症になったよ
もう絶対買わない。
0228名前アレルギー
垢版 |
2018/05/15(火) 11:12:20.34ID:ADle+v4O
173 名前:PM7.74飛散中 2018/04/30(月) 21:47:14.72 ID:gB15kz+7
沖縄、九州、四国、中国地方などは

T細胞ゆらいの白血病が多いのかね

海産物のタンパク質が原因なのかな
0229名前アレルギー
垢版 |
2018/05/19(土) 12:36:03.60ID:akxWwhHp
>>204
親切な人発見
まぁスマメなんか東電が勝手に操作できるという利点しかないからな

それよりオール電化、準オール電化の給湯器や床暖、一般の最新の電気ガス給湯器、エコキュート、エネファーム類の超低周波(周波数が極めて低い電磁波)がキツい
今朝も5時台から数時間に渡ってエネファームのビィーンビィーンという電磁低周波浴びたらまだ頭や体がビリビリしている
今朝も葬祭場でセレモニーやってたし、東電や政権の人口削減の一貫だろこれ・・・
0230名前アレルギー
垢版 |
2018/05/19(土) 12:59:06.45ID:TcYUqfJ1
これどうすんの?

<リニア新幹線狂気の計画ー4ー>
リニアの電磁波問題 「これはきちんと理解したらみんな乗りませんよ、怖くって」 広瀬隆氏(文字起こし)

<リニア新幹線狂気の計画ー1ー>
「間違いなくこれは浜岡と抱き合わせの計画だ。このままいくと我々はもう殺されますよ」
広瀬隆氏(文字起こし)

リニアの電磁波問題

車両を動かすというのが、電磁石で動かし始めるんですから、強烈な電磁波がここに発生する。
ここに磁石が付いて、車両にも磁石が付いてて、ウワーッ!と磁石で引っ張り合うんですから。

乗車列車だけからじゃなくて、対向列車からもですね、こういう形でいろいろな電磁波を浴びる。
こういう磁界という中に人間が入っちゃうんですね。

JRなんかは、この時期を遮断する「磁気シールド」っていうのを付けるから大丈夫ですよ。っていうのを言っているけど、
実際にはその実測値のデータも公表されていない。
どれだけ低減されるのかが分からないという状態だからもう不安でしょうがないんです。

だからそんな事を考えたらだれもリニアなんかに乗らないと思うんですが、


世界的に言いますと、かなり前からWHOがですね、
1000ミリガウス、つまり1G(ガウス)の基準を定めて、
その危険性を警告し始めたんですね。
このガウスというのは電磁波の強さの尺度なんですが、

じゃあ、リニアはどの位の電磁波か?っていうと、
車両床面でその200倍。座席でもこれくらいの2〜5万ミリガウス。これ、とてつもない危険だって。

ガウスとテスラという二つの単位があって、ちょっとややこしいんですけれども、
1ミリガウス(mG)が0.1マイクロテスラ(μT)、こういうふうに換算出来ます。
欧米ではすでに、こういう規制(0.4マイクロテスラの規制)、かなり厳しい規制がなされている。
要するにこの辺(0.4μT=4mG)から危ないという事が分かっているわけですね。

新幹線の場合ですね、
車内の座席で26970ミリガウス=2697マイクロテスラ
遮蔽シールド使用で3820ミリガウス=382マイクロテスラに減少→
要するに彼等は「10分の1ぐらいになる」というような事を言っていますが、
「そんなもので安全になる筈がないでしょう」と。我々が考えても非常に危ないわけです。

今言っているのは600〜4000マイクロテスラですからね。
0.4マイクロテスラで危ないと言っているのが、こんな!1500〜1万倍。
それの10分の1になったって、とてつもないでしょ。こんなんで「大丈夫だ」と言われて、乗りたい人は乗ったらいいです。

これはきちんと理解したらみんな乗りませんよ、怖くって。

乗客に対する電磁波の危険性は、強烈なものになる。
リニアで使われるコントロール信号の高周波による悪影響は不明だったが、
最近2009年〜2010年になって
500GHzの高周波によって、精子や脳に悪影響があるとの研究が出た。
これらの研究はまだ始まったばかりなので、乗客と住民は生体実験にかけられる事になる。

ましてやね、子どもたちを連れてなんて絶対に乗らないと。そういう鉄道です。
ハッキリ言うといまの段階で言うと我々も、多くの事が電磁波についてはまだ実験データの段階なので、

これは生体実験なんだという感じを受けますね。
0231名前アレルギー
垢版 |
2018/05/19(土) 13:07:38.98ID:TcYUqfJ1
電磁波は、身体に影響する

 リニアは磁気の力により走行するため、乗客のいる車内の空間にも強い磁場が生じる乗り物です。
報告によれば、実験線の場合床上で6000〜40000ミリガウス(表:国立環境研究所、平成17年)にもなります。

リニアモーターカーの磁界は、床で
600〜4,000 μT(マイクロテスラ)
6000〜40,000 mG(ミリガウス)

モータ直下の5cmで
70,000 μT(マイクロテスラ)
700,000 mG(ミリガウス)

15cmで
20,000 μT(マイクロテスラ)
200,000 mG(ミリガウス)

車内床上(モータ直上)
600 μT(マイクロテスラ)
6,000 mG(ミリガウス)

車内床上(リアクトル直上)
4,000 μT(マイクロテスラ)
40,000 mG(ミリガウス)

リニアモータ直下5cm
70,000 μT(マイクロテスラ)
700,000 mG(ミリガウス)

リニアモータ直下15cm
20,000 μT(マイクロテスラ)
200,000 mG(ミリガウス)

 高圧線など電力設備の電磁場については4ミリガウス(0.4マイクロテスラ)の居住環境で小児白血病が2倍とする報告が日本でも出されており、海外でも同様のレベルの電磁場で同様のリスクが繰り返し報告されています。

 リニアの磁場はその1万倍にもなる強さだということになります。
経済産業省で検討されている磁場の規制値は、1000ミリガウスあたりを予定していて、これも非常に甘い数値ですが、リニアはこの数値さえも大幅に上回ってしまうことになると見られます。

 健康への影響の有無が議論されているレベルはこのような数ミリガウスのレベルなのであり、リニアモーターカーのように強い電磁場が健康に悪影響のあることはすでに議論の余地はありません。
 JR東海は、国際非電離放射線防護委員会のガイドラインのうちの規制値のゆるい静磁場(固定磁場)の数値を使って「基準をクリアしている」としていますが、
実際のリニアモーターカーの変動磁場の数値が周波数を含め公表されていないことから、「基準に適合」が事実であるかどうかも確認できない状態です。(2010年11月に行なった質問主意書にも回答はなし)

日本では、電磁波問題をマスコミが取り上げないため、電磁波問題の知られていません。

 日本では電磁波に対する政府及び業界の規制が非常に緩やかであるため、ヨーロッパに比べて非常に危険な状態にあります。

 リニアは磁気の力により走行するため、乗客のいる車内の空間にも強い磁場が生じています。

※審議会の資料では、「磁気シールドの設置」など磁界の低減方策を取ることにより、磁界の影響を国際的なガイドラインを下回る水準に抑制することは可能」記述されていますが、
JR東海による山梨リニア実験線の実測地公表もなく、資料にも不明な部分が多々あり、電磁波への身体への影響とその安全性は全く不透明です。

 
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3280.html
0232名前アレルギー
垢版 |
2018/05/19(土) 13:08:09.43ID:TcYUqfJ1
>経済産業省で検討されている磁場の規制値は、1000ミリガウスあたりを予定していて、

は????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況