X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:10:47.94ID:OBrhqCVv
鼻水が粉っぽい食感で花粉味
0161名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:12:36.05ID:p+vsTD2F
朝起きたらビラノア飲んでフルメトロン点眼
夕方家に帰ったらハナクリーンで鼻を洗ってアイボンで眼を洗う
寝る前にフルメトロン点眼と鼻にメンソレータム塗る
金と時間かかりすぎや
0162名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:14:17.76ID:DJwETAdY
今日も平気だった。
今週月曜のモーアタタタはなんだったのか(´・ω・`)
0163名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:14:45.61ID:+X0buYg6
>>155
アッキーじゃね?
0164名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:21:27.82ID:O887kaQs
デザレックスは長期使用ができないのではなかったかな。

アレロック眠い。
0165名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:24:24.89ID:mJxceSlT
花粉症に良いもしくは悪化させない食事が知りたい
0166名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:26:34.22ID:hygXeaPq
>>135
無理だったわ

AmazonのURL張ればいけるのかな
とりあえず 第3類医薬品】白色ワセリン ソフト 60g
0167名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:26:50.79ID:LYWoDXTc
>>157
それをいきなり飲んで効かなくなるのが怖い
取り敢えず市販品で試す
0168名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:27:22.05ID:hygXeaPq
>>142
日課なんだぜ┐( ̄ヘ ̄)┌
0170名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:28:27.91ID:LYWoDXTc
アレジオン20効かないんだけど
二錠飲んじゃった昼間眠い
寝る前に飲むんじゃねーな
も少し前に飲むべきもの
夕飯直後ぐらいか?
0171名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:28:46.10ID:X/fj1/5S
明日は雨みたいだけど雨の日は窓開けても大丈夫?
そろそろ部屋の換気がしたい…
0172名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:29:11.85ID:IMXm9G2H
>>165
ダメなもの。
小麦粉、砂糖、酒、肉、トマト。
この時期は上記を極力摂取しない。
0173名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:31:52.54ID:wAhNM4qO
ついに今年完全に花粉症になったっぽい…
鼻水が水滴のように落ちてくる
よろしくおねがいします。

そしてなぜが関節痛みたいな風邪っぽい症状出てきた…
風邪みたいな症状出る人いますか?なんかしんどい…
0174名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:32:53.26ID:4GwyIdA1
>>159
ありがとうございます。
今度の休み病院行ってフルメトロンもらっていきます!
0175名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:39:16.41ID:1dXZTOKj
>>169
ヒノキ花粉症のひとはトマトアレルギーのひとが多いと
どっかのアンケートででてたよ

この時期は瓜科みたいな野菜や果物全般注意だよ
0181名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 21:59:44.48ID:pwWmYR6g
なんか明後日まで風強いやんか…
花粉凄そうね
0182名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 22:12:16.85ID:27Ni09Qz
ヨーグルトって花粉症の症状が出る2か月ぐらい前から食べ続けなきゃいけないんだよね
0183名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 22:21:05.45ID:X/fj1/5S
>>173
関節痛はないけど発症した日のことははっきりと覚えてて花粉症の症状と一緒に突然寒気と少しの発熱に襲われたから風邪かなと思ってた
そのあとも寒気と微熱がたまにある
0184名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 22:26:03.49ID:xUOJlyUZ
今年はかゆいかゆいで鼻にはあまりこないなと思ってたら、今朝無事にモーアタに襲われた
0186名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 22:27:01.07ID:27Ni09Qz
ワセリンそんなにいいのか?
ニベアなら持ってるけど代用できますか?
0187名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 22:30:52.67ID:zKipjbRE
>>173
全体的なだるさと頭痛、頭重とかだな。風邪っぽい症状だと
あと今年はせきもでる
鼻水や目のかゆみは言わずもがな
0188名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 22:31:02.80ID:E6Z/z1JN
>>175
生トマトと生瓜科食うと吐き気するのはアレルギーなのかもな
美味しくないし臭いも嫌
0192名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 22:44:26.30ID:UsOVT2Zv
>>149
そうなんだありがとう
リップバームあるから使ってみるね
0193名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 22:46:38.68ID:7XZHY4eC
昼間花粉吸い込んでくしゃみしながら残業してヘトヘトになった帰路が一番やばい
免疫力0になってるのでくしゃみ無限連発、買い込んだポケットティッシュも底をつきマスクと顔べしゃべしゃで帰宅した時は本当に死にたくなるな
0194名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 22:49:22.41ID:zuSWbg8O
ことしやばくね?
ステロイド服用してるのにだめだ。
喉にもくる。
0195名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 22:50:34.34ID:RRkcrsBM
>>191
酒は悪化する思う
ヨーグルトはいい方に変わらなかったけど、酒は悪い方にすぐ変わる
0198名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:13:08.46ID:b5WUt1Wm
今日も最悪だった。。。
明日も一日みんな乗り越えられますように(。-人-。)
0199名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:18:02.99ID:p561sHNC
>>79
目が痒いのは花粉シーズンの間だけだが、そっちは一生言われるぞ
0201名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:25:03.09ID:IZQJzx5v
10年前に発症して以来今日が一番酷いまじで死にたい
0204名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:28:39.30ID:F2xgG3bQ
>>201
先輩、やっぱり今日はひどい日なんですね
ほんと辛いです
0206名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:33:38.83ID:psYr0ihp
おいフルメトロンを簡単におすすめするなし
しっかりと副作用知ったうえで使えよ

あとアイボンはどうなの?去年は使うと逆効果という話が出ていたが
0207名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:33:51.80ID:r2VMEOkG
>>173
膝関節痛いです、頭痛も
花粉のせいかどうかわかりませんが
ここ数日顔が痒くて痒くて、あと咳がでる
顔の痒みは例年は5月頃になるんだけどなぁ
風が強いので、花粉、PM、黄砂
あたりが舞い上がってるんですかね
0209名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:48:22.38ID:nY2oPodz
夜セチリジンを飲んで寝て、起床後すぐに小青竜湯を飲むと調子がいい。
0210名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:52:17.03ID:2CWIwIbF
アイボンはやめとけ
帰ってきたら目薬さすようにしろ
0211名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:52:43.72ID:Kx9ZrQeA
今日北関東道で茨城を走ったけど、里山が霞んで見える程空気が茶色かった
流石に酷すぎる、一度雨でも降って流してくれないと
0212名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:53:08.29ID:KI6NRoDU
>>210
手を洗うようにアイボンで洗って
ハンドクリームつけるように目薬差すって話で良いじゃん

手も洗わずにハンドクリームつけろってアホだろと
0213名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:54:48.90ID:p2E+kgif
顔洗って目薬が一番だよ
特にドライアイのやつは使わん方がいい
0214名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:56:24.76ID:+jN72OD+
俺はアイボンとか使うと明らかに楽になるけどな
帰ったらまずシャワー浴びてアイボンで目を洗う
洗ったあとの液を顕微鏡で見て花粉見つけるとウヒョーってなる
もはや趣味である
0215名前アレルギー
垢版 |
2018/03/15(木) 23:59:21.50ID:KI6NRoDU
>>213
根拠皆無で断言してるのが怖い
どんだけ周りに迷惑かけたら気が済むんだ
0217名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 00:03:59.24ID:fh3oMbCH
ドライアイの人は医者に使うなって止められることもある
あとはまあ自分の体調と相談して使ったらいいよ
0218名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 00:10:42.51ID:j5BZokon
自分もアイボンは眼科で止めろと言われた
防腐剤や血管収縮剤が入ってるからと言うのもあるけど、カップや目と目の周りに汚れが付着していると、その汚れが入った液で目を洗う事になるから眼球を傷つけるらしい
目を洗いたいなら防腐剤が入っていない使い切りの涙液と同じ成分の点眼薬のほうが良いそうな
0219名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 00:10:47.80ID:2fXqTPRx
たまった花粉を明日の雨で一度流してくれー!
0220名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 00:12:52.72ID:IU54vzbE
>>218
それって「顔を洗わないルーズな人間扱い」されたのを怒る所じゃないか…?
0221名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 00:16:24.23ID:QOfAkiw/
アイボンよりソフトサンティアみたいな人工涙液で流した方が良さそう
0222名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 00:18:16.30ID:yKKOkp11
というか自分で生理食塩水つくって
鼻うがいと眼をバシャバシャ洗うをすればいい
薬はその次
0223名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 00:21:17.26ID:IU54vzbE
>>221
目から溢れ流れるぐらい十数滴も使う目薬より、アイボンの方が安上がりな気がしてきた
0225名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 00:32:28.92ID:N4/KQLDW
レスありがとうございます。

>>183
そうです!寒気するので熱測っても微妙な微熱…ついに発症してしまったんですね…
なんで今頃なんだろ…

>>187
頭痛はないんですけど多分発症ですね…
せきも出ませんがなんかのどがイガイガします。
今年はってことは今年は花粉酷いんですかね…お大事に…

>>207
関節痛の方いた!今年はやっぱり咳が出るんですね…
花粉症で酷い人だと顔が痒くなる人がいるみたいですね。上のほうにアレルミスト?のような顔にバリアを張ってくれるミストがあるみたいですよ!
花粉だけでなく混ざると危険ってことですね…

みなさんお大事になさってください。
自分もここ見て少しでも症状抑えられるようにがんばります。
0226名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 00:38:41.53ID:gNgmvlmQ
この時期って全てにおいてのパフォーマンスが下がるよね
何をやってもうまくいかないと思えてくる
0227名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 00:41:16.20ID:1QAQYOu9
鼻洗浄してわかったけど、片方だけ詰まってる場合、詰まってる方の鼻に水を流すと片方の鼻から出てくる
鼻の奥に水が流れず開いてる方の鼻に行く
詰まってないほうの鼻に水を流すと、片方の鼻に水が入らず喉から口へと逃げていく
0228名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 00:56:15.63ID:Ql/rpe6B
花粉症が酷くて、シーズン中ずーと両鼻完全にふさがって酷かったけど
鼻の手術してから嘘のように楽になった、
今はどんだけ花粉が飛んでも快適にすごせるよ
0230名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 01:10:54.80ID:KuBnugoL
腸そうを荒らす原因になるのと眠くなるので
去年から薬を断ってる
いろいろなアプローチで実行してる
去年はヨユーじゃん♪と思ったがそんなに強くなかっただけなのね
今年は割とキツイ
なんか今年初で目にまで来てるし
好転反応だと思って今シーズン乗り切ってみっか!
来年が楽しみ
0231名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 01:14:06.79ID:KuBnugoL
上にトマトはダメって書いてあるけど
その理屈でいうとナスとかナス科はダメなはずやね
0232名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 01:16:33.64ID:4fsza6Ot
>>207
顔が痒いのは花粉皮膚炎やな。
ほっとくと鼻炎の100倍は苦しむことになるから気をつけた方がいい。
メガネ、マスク、マフラーで露出部分を減らすとかね。
0233名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 01:17:25.29ID:0lhWhrc6
>>225
ありがとう
あなたも大事にね
ここ数日、ニュースやワイドショーで
出演者の誰かが咳してることが多いんだ
何かのアレルギーかなぁ?って思いながら見てる
0234名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 01:18:09.79ID:xFygf9It
くるしい
鼻が完全封鎖で眠れない
鼻水だばだば
0235名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 01:22:41.68ID:xFygf9It
ナシビンで開通した

ワセリンよりモアリップが気に入っている
抗炎症作用あるしステロイド入ってないし
鼻の中と目の周りに塗ってる
まぶたの痒みなくなる
0236名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 01:23:46.41ID:0lhWhrc6
>>232
ありがとう、気を付けます
毎年5月頃のはチクチクとした痒み(ヒノキ?)で
現在のはチクチクしない痒みです
0238名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 02:43:57.29ID:ZzpvIqcs
>>231
受粉は別のがくっつく可能性あるから
その別がアレルギーのだったら反応でるかもって

生でしか反応しないひともいるし、調理済みでもでるかもしれんし
自分で体験するしかない

アレルギー持ちは苦手なものは避けるべき
と勝手に思っている
0239名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 03:01:12.93ID:WUYnLP0d
みんなの書き込み見てると例年よりもキツイみたいだが
2月の頭に猛アタ来てからくしゃみ鼻水と喉の痛みと頭痛や倦怠感はあるがなぜか例年よりも軽く済んでる
でもヒノキも持ってるからそっちのほうが来るかも
0240名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 03:09:56.61ID:GzM0Arq+
トマトって花粉症の症状軽くするんじゃなかったっけ?
ジュース飲むと軽くなるってやってた気がする
0241名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 03:22:36.40ID:YxeM6lzu
寝てる間に目掻いてるのか常に目が痛い。頬骨の上あたり
0243名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 03:29:16.16ID:IOAHaAqH
目薬さしたくらいじゃ目の中の汚れは流れないよ
女は化粧するから分かるけど、顔洗った後でも眼球にラメが結構浮いてて、
これはアイボンでガッツリ洗わないととれないんだよね
多分花粉もこんな感じでへばりついてるんだと思うがわ
今は防腐剤フリーのも多いし市販の目薬と大差ないかと
0246名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 04:10:59.42ID:NhlcSwMt
いつも朝薬飲んで夜には効果ほぼ切れる感じで過ごしてるけど
昨日の夜からヤバい
1日最大量また更新じゃないのこれ
0247名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 04:14:13.71ID:xSTr4ICJ
今年はマジやばい
喉までくるなんて例年はなかったのにここ1週間喉がヤバイ
ヤバイしか出てこないヤバイ
0248名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 04:16:37.50ID:ykCvr2ZP
今日は夜雨みたいだし、今日夕方まで耐えれば楽になるかな
0249名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 04:20:49.88ID:NhlcSwMt
なんかおかしかった
1日最大量じゃなくて1日量の最大か
0250名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 05:01:10.57ID:aed8z2Dv
国は慰謝料払え
0252名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 05:13:09.03ID:/RjVoz4v
はなこさんみたら群馬栃木埼玉の山間部朝から飛ばしまくり
風向きが南西なんで東京に花粉が来ないのが幸いだけど
0253名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 05:25:11.61ID:tUsE4vqi
しっかしきついなぁ・・・ こんなに酷いの久しぶりなんだけど
夜間は副交感神経が入れ替わるので痒くてたまらない

下痢はするわ、ほとんど目が開かない
真面目に対策しててシーズン前から薬も飲んでる自分がコレなら
他の人はどうなんです?

立派な公害やろと
0254名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 05:26:27.81ID:tUsE4vqi
>>247
あー いっしょだ
喉に来るよな?
薬の飲み始めて以来、喉もやられるってめったに無かったんだが。。。
四日市公害並みにやばくね???
0255名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 05:52:44.50ID:u08Apnla
>>185
話の筋が全然違うw
重度ならワセリンのてかりを気にするような余裕はない、気にするくらいなら余裕があるってことだろ
文脈読めないならレスすんなよww
0256名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 05:54:08.64ID:WMSlnJlh
>>242
おまえずっと免役力のことを勘違いして言ってるけどいい加減うざい
0257名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 05:58:54.20ID:Kmc1lXQb
>>240
義実家で断れずに飲んだことあるけど、みるみるうちに症状が20%くらいからmaxになっちゃって、周りに驚かれたよ
確かにトマトジュースがアレルギーにいいと書いてあるの読んだことあるけど、スギやヒノキ持ちはやめといた方が無難
中には大丈夫な人もいるようだから、試してみたいなら止めないが
0258名前アレルギー
垢版 |
2018/03/16(金) 06:19:09.70ID:sUvOmXkr
アレロック効かない

何飲めばいいんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況