X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2018/03/03(土) 23:32:50.74ID:JdEbm5vv
関東周辺地域の花粉症に関するスレです。
薬や治療に関する詳しい話はそれぞれのスレで。
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り

前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part63
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1519190854/
0422名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 04:57:46.52ID:YSGE0wA6
いちだいづつうろうろしてる


すとーかーうじゃうじゃごkぶりたうん
0423名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 05:43:42.51ID:f9lZKt4b
はなこさん

★飯能
2時  7552

今シーズン関東初の7000以上
0424名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 05:44:02.14ID:Al/IYGqm
花子さんやべえな
雨上がりの夜中で何でこんなデカい赤丸が
0425名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 06:21:54.73ID:GppwbGy+
うはあ、夜中に1000個超えてたのか
今年の杉は24時間お構いなしかよ
0426名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 06:32:08.22ID:ZmGrtyrn
多摩方面やばいけど
風が昼間も北風のままだから東京と千葉はギリギリ助かるんじゃないかな
神奈川が死亡するだろうけど
0427名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 06:36:29.39ID:uyi0SRo2
お願いだから西風吹かないで〜
0428名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 06:41:16.07ID:849KNex5
医学

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 筑波大学 金沢大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 名古屋市立大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学 順天堂大学
CC 信州大学 浜松医科大学 日本医科大学 自治医科大学 大阪医科大学 東京慈恵会医科大学
C 弘前大学 群馬大学 山梨大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 北里大学 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0429名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 06:41:58.04ID:f94ST5Yy
昨日、雨だからと、5分だけ寝室の窓開けて換気したら、今年初のモーアタ来た
とうきょう花粉ネットの数値0でも、やっぱ窓開けるのはダメだわ
0431名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 06:49:39.87ID:ln1MPDml
>>395
たしかに
自分は1/4に割って飲んでる
いちどに1錠飲むと、ほんと池沼みたいになる
0432名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 07:37:41.27ID:Thl4kDMV
ベランダに花粉?なのか黄色い粉がびっしりだよ
拭いてたら喉がゴロゴロしてきた
0433名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 07:52:12.07ID:vuTtzo04
今年の飯能は本気度がやばいな
まさに煉獄
0434名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 07:57:58.61ID:p7OCYvah
>>421
いいなあ
おれは高校時代今みたいに第二世代薬無かったから授業中ずっと寝てたわ

花粉症がなけりゃもう少しいい学校行けたと思うわ
0438名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 08:36:04.85ID:DsDyjvq/
昨日は一日中だるくてたまらなかった
大量に花粉が飛ぶと起きる
0439名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 09:08:47.96ID:nd5/c7tm
埼玉県飯能市双柳1-1

1時 3353
2時 7552
3時 4698
4時 1590
5時 1369
6時 1258
7時 1189
8時 1209
0440名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 09:09:01.51ID:XXTTrQuG
ザイザル効かなくなってきたかも 医者にアレロックかビラノアくださいなんて専門的な事言うの気が引ける もう少し強い薬くださいって言えばいいのか?
0441名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 09:19:57.31ID:svha+TbA
>>440
もう少し強い薬を試してみたいんですが
じゃね?下さいだと俺も言いにくい
0442名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 09:46:34.88ID:SPDPanDa
ダブルアクセル トリプルアクセル 4回転

なぜ急に日本語?
0443名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 09:49:57.47ID:faM0ICxS
>>440
ザイザル効かなくなり素人なりに調べてアレロックかビラノアがいいようなんですが
先生はどう思われますか?
と医者の自尊心をそこわない聞き方をするのだよ
医者は選民意識が強いからな
0444名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 10:01:00.60ID:4w0pJ4AU
>>440 つらいのはこっちなのに日本は結局患者が医者の顔色うかがうんだよね
横柄な医者多いから

アメリカみたいに患者ファーストになればいいのに

アメリカは国民皆保険じゃないから病院いくと高額だけど
そのかわり処方箋なしでそのへんのドラッグストアで買える薬の種類が多いのがうらやましい

これだけネットで情報得られるんだから試したい薬を気軽に試せるといいのにね
0445名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 10:11:57.11ID:LHijzR6U
>>440
2013年に発症してからいろいろ渡り歩いてきたけど、最初のアレグラ以外は全部自分で指定したよ。
「今の薬全然効かない。ネットでいろいろ調べて評判いいみたいだから xx 処方してください」って。
ちなみに xx は アレジオン→タリオン→ザイザル(今ここ) 。
耳鼻科2軒かかったけど、自分の場合2軒とも「いいですよ」って素直に聞いてくれた。

あと、今年は眼科で花粉症の目薬処方してもらったついでに「飲み薬もいいですか?」って聞いたら
逆に「何か指定あります?」って言われたので、ザイザル2か月分処方してもらった。
0446名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 10:41:39.79ID:winpc0Ay
パブロン鼻炎速溶錠を飲めば、くしゃみも目のかゆみや涙目っぼくなるのも収まるから、花粉症の季節も怖くないが、薬の副作用は怖いな
薬の作用でのどが渇いたら、その都度、一口分ぐらいの水飲んでるが
0448名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 11:17:05.63ID:H/nPK4ZB
一気に症状がひどくなって何事かと思ったら、すげえ花粉の量になってたんだな
0449名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 11:23:56.10ID:ItIbtLvR
>>440
デサレックス試したいって言えばいいで(´・ω・`)
ビラノアもちあげてるのここたけやで?
ビラノアが効果あるのは飲んでから2時間だけで、それ以降はデザレックスの半分も効果ないで(´・ω・`)

アフィブログでデザレックスよりビラノアが効果高いって書いてるからここでグラフ読めない連中が騒いでるだけで、
効果高い時間帯なんてみんな寝てるで(´・ω・`)
0450名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 11:26:29.68ID:jsUcWrPm
>>372
24時間換気ならそれでもいいけど1週間とか10日に一度掃除する時以外は窓を閉めっぱなしみたいな人がいるんだよ
余計悪化するだけなのに
0451名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 11:30:27.57ID:FrsvX8Vk
>>447
たしかにごはん食べるとすぐに症状でる
血糖値とかの問題かな
0453名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 11:33:35.21ID:42iMAzZz
>>449
そういう自分が効かなかったからみんなも効かないみたいな妄想はいいよ


今きづいたけど「いいよ」って肯定にも否定にも使える奇妙な言葉だな
0454名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 11:34:28.84ID:R+MJPuNI
花粉症の飲み薬なんて患者がこの薬を出してほしいと言えば、断ることなくそのまま出してくれるんじゃないの?
効いてる効いてないなんて本人にしかわからないんだし。
決められた容量を飲んでれば危険性ほとんどはないだろうし。
医師の治療なんて薬出すだけでしょ?
0456名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 11:50:11.88ID:KiV4rYEU
てんきjpの花粉情報のマークが腹立つわ
てへぺろ。みたいなやつ少なくても多くても色違いなだけでてへぺろ顔。
こっちはそれどころじゃねーわ
0457名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 11:51:47.84ID:f94ST5Yy
>>434
学生とか子供は特にかわいそうだよね
授業もそうだし、受験もその状態でしなきゃならないし、卒業式はマスク外せとか言われるし
0459名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 12:00:59.23ID:6OSeKa8G
>>458
耳鼻科は基本希望の薬を出してくれるよ
基本保険医療だから金額で差がつかないのでサービスで差をつける
運転する人に眠気の強い薬を出すとか、併用注意の薬を出すとかなら別だろうけど
0460名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 12:10:31.02ID:DJCl0BtO
アレロック全く効かないんだけど、ディレグラがかなり効く。
ここで名前出ないけど、ディレグラ飲んでる人いないの?
0461名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 12:20:21.37ID:oBFNyavy
参考に聞きたいんだけど自分は基本予防&緩和で耳鼻科で処方された
アレグラを飲んでいるけど症状がひどいときだけ市販の薬を飲んでる
市販の薬は強めだから即効性はあるんだけど長期連用しないでくださいと記載があるので
どうしてものときだけ週に2、3回しか飲まないようにしてる。
同じようにひどいときだけ強めの市販の薬飲んでる人いますか?

長期連用の長期がどのくらいさすのがわからないんだけど
普通花粉用のは花粉時期にはある程度飲むよね…
0462名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 12:27:02.34ID:ItIbtLvR
>>459
基本はそうだが、副作用や持続時間とかすら検討してない素人の意見丸飲みするのが当たり前とほざく患者なんか断られるのが当たり前やん(´・ω・`)
0463名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 12:33:54.29ID:71Tn7rb3
ビラノア飲んでるけど今のところ酷い症状はない
ビラノアは空腹時に飲まないと意味がない
0464名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 12:58:39.32ID:efyJIIol
私も昨日、寝る前にピラノア飲んだ。
いつもは効果抜群なのに今日は全然効かない!
今日は花粉の量がハンパないってこと?
0466名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 13:00:01.63ID:RZNpRhkn
東京花粉ネット奥多摩戦闘力16000超えかよ
0467名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 13:07:35.50ID:XZPa9ZN1
目の場合通常の点眼液より点眼軟膏のほうが楽だわ〜
寝る前にはこれ塗らないとかゆくてきつい
0468名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 13:11:04.46ID:WDfiogew
>>460
ハウスダストが原因の鼻づまりの時に飲んでるよ
花粉症の時はザイザルとアラミスト
0469名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 13:11:10.45ID:kN5pBZF4
奥多摩とか八王子とか飯能とかの観測点って地図で見ると
どうみても山の中や山のふもとなんだよなあ
八王子の観測点はすぐそばの八王子JCTをよく通るけど
どうみても市街地とは言えない山の中
市街地に住んでる人はあんまり参考にならんのじゃないかと
ふと思った
0470名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 13:15:07.50ID:nd5/c7tm
自分がいってる内科では「あの薬を試したい」と言えば希望の薬の処方箋を書いてくれるよ
アレグラから始まって1週間おきに15種類くらい試した
0472名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 13:25:37.31ID:PRcyH2Rh
>>462
子供のころから病院は何個かかかったが普通にこの薬試したいからお願いしますと言って断られたこと自分はないよ
基本的には人によって効く薬、副作用がでる薬は違うから本人があまり効かないと言えば医者が薬かえてくれるし
その際に患者から希望があれば禁忌でもなければ薬だしてくれるけどね

自分の場合まわりの花粉症の人によくおすすめ聞かれたときに病院すすめるが
病院に行ってこの薬だして下さいと言って断られたなんて話は一度もないかな
0473名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 13:31:29.63ID:lTJAFJ+Q
>>461
アレロック予防で飲んでたけど今年はそれだけじゃダメだったからザイザル毎日にかえたよ
ザイザルは症状があろうがなかろうがシーズン中は毎日飲めって言われたよ
熱もでるようになったからプラスでPLも出してもらってる
0475名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 13:35:57.32ID:GSCIxd8p
>>343
自分は楽天で買った
強力曇り止めで検索して出るチューブのヤツ(商品名は嫌がられるかと思ってこう書いたけどこれでもダメだったらすまん)

長時間だと確かに水滴は付くけど曇らないから良しとしてる
0476名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 13:38:32.69ID:efyJIIol
3年前に処方されたアレロックがあったんだけど。
飲んだらヤバイかな。
0477名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 13:49:25.56ID:nd5/c7tm
10年でも大丈夫
0480名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 14:09:00.73ID:mR4pXzWA
まぁまず大丈夫だろうとは思う
自分なら飲むけどね
0481名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 14:17:11.64ID:KxyAI/0L
飯能、八王子のここ3年くらいの飛散状況のシーズンの比較を見ると、ここ数日が最大の山場だったり?
0484名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 14:36:01.48ID:xj/O1IE7
売国奴石原の奴
あんだけスギを切るって
言っておきながら
0485名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 14:45:42.51ID:BvANfOzA
>>469
八王子市民だけど住んでるのが東寄りなので多摩市の数値の方が実感に近いね
両方参考にしてる
0487名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 14:50:02.18ID:+F/puifF
>>482
つか公害訴訟出来んのかと
日本の公害で最大の被害が出てるのは間違いなくスギ花粉
0489名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 14:54:54.05ID:hMqdU1l6
アレロック飲んで効果テキメンってわけじゃないから他のに変えてみたいけど
それで全く効かなくなるのがすげえ怖いんだよね
そんなんで少しだけ効果のあるアレロックを飲み続けるしかない
0490名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 15:05:04.38ID:Ed1N1GLu
>>489
アラミスト点鼻薬は併用してる?
即効性はなくても使って3日くらい経つと効いてくる場合が多いけど
0491名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 15:13:01.86ID:cfC0pCH8
あー犬の散歩行ってあげたい、どうしよう
0493名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 15:30:49.03ID:BE0hpZba
目が痒いが鼻は平気だ。
減感作3年やった効果が出ているのか
0494名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 15:44:01.55ID:4w0pJ4AU
昨日はあんなに平和だったのに今日はものすごい

いつもは効く薬があまり効いてくれない
目も目薬してもやばい

おとといもやばかったけど今日が最強じゃない?

こんなのがあとどれくらい続くことやら(悲)
0495名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 15:57:14.90ID:YEd1xlhk
ネット通販でスカイブブロンHiを買ってみたけどちゃんと効いたわ
30日分1180円だしこれなら病院に行かずに済みそうだ
0497名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 16:12:21.93ID:noZm+aIl
飛散量のピークは、シーズン前半のイメージだわ
一気に飛びはじめて、段々と飛散量が落ちていく
0500名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 16:23:19.34ID:BG8gGein
家に居て空気清浄機つけてても鼻水ダラダラ
皮膚が痛い
0501名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 16:29:18.85ID:zMR6EPJd
みんな地域どこ?
今日は頭痛も出ないし、先週ほどじゃないなと思ってたんだけど@23区西部
0502名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 16:31:56.98ID:SPDPanDa
去年より酷いわ
同じやついる?
去年のつらさ3なら今は10
0503名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 16:33:37.41ID:SPDPanDa
>>500
SHARPのプラズマの三万のやつと
日立のやつ回してるがあかん

空気清浄機たいしたことないわ
マジで プラセボ
0504名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 16:35:29.47ID:SPDPanDa
痒いよーて言いながら壁叩いたら
穴空いた

賃貸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwworz
0505名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 16:41:34.79ID:WxXgQmjL
目には来てないけど鼻が酷いって人は鼻が荒れてるんじゃないかと
息を吸った時に来てる感じがするならマスクするといいかもしれない
敏感になった粘膜の保護みたいな
0506名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 16:53:24.92ID:cJOW/v3N
来週の天気予報見るとやばい
火〜木まで晴れで気温20度近くまで上がるみたい2013年悪夢の3日間の再来になるかもな
0507名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 17:08:13.39ID:nd5/c7tm
昨日よりずっとラク
@板橋区、北区、豊島区
0508名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 17:08:31.46ID:9EiI7rNx
飲み薬と目薬じゃ今期乗り越えられなさそう
アラミストとナゾネックスだと今はどっちが主流なの?
0509名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 17:10:35.96ID:BGuwlPhU
昨日はなんともなかったけど今日はヤバイ
0510名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 17:16:24.43ID:u7fVfmTf
毎年薬飲んでても花粉症のなり始めだけグズグズになるがしばらくすると落ち着いてくる
のに今年はグズグズが長い
去年から発売されたという新薬は効いてるのか?
0511東京23区内判定厨
垢版 |
2018/03/06(火) 17:22:18.23ID:6DAaREgl
昨日ほどではない23区
0513名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 17:27:27.17ID:f9lZKt4b
>>506
木金とまた嵐(今回は北風)になるみたいだからここであらかた飛ぶんじゃないかな
もちろん飯能八王子多摩らへんは3月いっぱい大量飛散だけど
関東平野部はおさまると思う

来週からはヒノキが本格化するかな
0514名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 17:31:13.01ID:tbf+W9jS
小さい頃からアレルギー性鼻炎で冬場は鼻血毎日出るし鼻が終わってる
花粉症では無かったんだけどさっき外出て帰って来たら明らかに鼻がむずむずして鼻水連発
花粉症になったって事?それとも今日は花粉が凄い飛んでるとか?
0515名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 17:34:33.33ID:vv4Q919B
アレグラ、もんてるかすと錠、小青龍湯、点眼薬56日分で5360円
多めにと言ったら袋一杯処方された
こんなにいらんと思ったけど来年も使えるかな
0517名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 18:00:07.73ID:YSGE0wA6
わかるー ぶらっくきぎょうにつとめてたんじゃないの
0518名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 18:01:34.92ID:YSGE0wA6
きょうこえそうおんおおい
0519名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 18:02:08.80ID:YSGE0wA6
しゅうしょくごつけておいしくなってたのあったけど 
0520名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 18:03:17.37ID:YSGE0wA6
なんだ しょうめいか じこかんりおこたるわけないしなー
0521名前アレルギー
垢版 |
2018/03/06(火) 18:06:33.07ID:nMcrEgJy
花粉症マジでやべーわ
こんなん死んでしまう

杉マジで頃しにきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況