X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2018/01/13(土) 10:34:06.53ID:m2Q040tu
関東周辺地域の花粉症に関するスレです。
薬や治療に関する詳しい話はそれぞれのスレで。
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り

前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part61
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1506581452/
0732名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 08:45:31.10ID:SRuxdAUX
いま目が覚めたけどほんのり鼻むずと目むずがが
外でたくないし医者行けないのに
買いたくなかったが市販薬で凌ぐか…
0733名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 08:51:07.71ID:vAxAIZeU
飲食系統ってガチで効果ある?甜茶もヨーグルトも効果を感じたことないんだが それとも気付いてないだけで軽減されてるのか
0735名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 08:54:39.00ID:SUp2Q7Ir
悪い油、加工食品、畜肉、ジャンクフードを控えて少食気味にすればだいぶ楽になる
ちなみに杉花粉のアレルギー検査したらランクは3(最高6)で檜は0だった
0736名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 09:29:03.34ID:xf2FzVuH
ゴミ出しにちょっと外出ただけで鼻がおかしい@練馬
とうとうきたー
0737名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 09:42:28.25ID:GYpaiaUR
最近気付いたが空気清浄機って実は全く意味無くね??
なんか加湿器付けてた方が効果有る気がするわ
0739名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 10:45:05.68ID:JP4WSM9q
外には出てないけど
部屋に24h換気システムが付いてるせいか起きてから3回クシャミが出た
これ来てるね
0740名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 11:17:33.66ID:oTgdCLHD
衣服用のコロコロを見つけたので買ってみた
シートが30枚(一ヶ月ぶん)あるので試してみて効果があったらリピートする
0742名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 12:05:26.51ID:oSL//vKu
>>733
人によって効果ないかもね
俺はアレルケア数日で劇的に変化あったけど
0744名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 12:45:54.94ID:Uo+pEhOR
【WHO報告書】 「ガンが増加し、多発」 ≪国連 VS 新聞≫ 「可能性低い、小さい」 【毎日 朝日】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518834638/l50

【アマルガム】水銀を歯に? 厚労省『暴動が怖い』
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1517058870/l50
【ペットフード】告発したら3人組に棍棒で襲われた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1517110484/l50
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
0745名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 13:09:50.18ID:zaksKaqh
>>733
色々試したけど「〜だから効果があったな」てのは一個も無い
9割以上プラセボでしょ。それを無いよりはマシと考えるかはその人次第
0746名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 13:23:32.85ID:adhpmhkt
23区飛んでる?昨日から症状出てるんだけど風邪か区別がつかない
目に来てないから風邪かもしれない。
0750名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 14:25:21.35ID:Cs+Dvl+e
23区はまだ平気だなぁ、気温がもっと高くなってからだろうね
0751名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 14:39:21.23ID:pEsu1/VJ
天気が悪めなのに風があるとやっぱりきっついなぁ〜
まだ平気だって言ってる人は症状が軽めなことを神に感謝すべき
23区城南地区だけどとっくにだめだよ
0752名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 14:49:53.05ID:xMPY2GDh
目薬さしてゴーグルして
薬飲んで点鼻してワセリン塗ってマスクして
あとは帽子と手袋と耳あてと
首まで隠せるツルツルのコートと

不審者だな
買物諦めた
0753名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 15:17:25.08ID:zaksKaqh
なんなんだこの強風。飛ばすなら一気に飛ばせ
0757名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 16:02:22.25ID:xMPY2GDh
あ、目がブヨブヨしてきた
白目がブヨブヨ
画面見てるのが辛い

もう寝るわ、お前らまた来年
0759名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 16:10:00.49ID:jAb73vxu
>>757
初めて見たときはビックリしたわ
黒目をおおう勢いでゼリーがもこもこしてて焦ったわ
0760名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 16:21:46.72ID:Q6TnY+cA
空気清浄機を部屋の四隅に一台ずつ設置。
通風口にはフィルターを二重に貼りつけた。
ルンバで常に床のホコリを清掃中。
0762名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 17:08:54.87ID:PPwd5jjT
暴風の中で外出してたら目が真っ赤になった
例年に比べて早すぎる
0763名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 17:09:08.24ID:6gu8fw55
>>553
会社もマスクマスク煩いし
これつけて仕事しようかな
0764名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 17:30:24.30ID:PPwd5jjT
暴風の中で外出してたら目が真っ赤になった
例年に比べて早すぎる
0766名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 18:13:40.67ID:g0hml+DW
>>750
風より温度だろうな
数日前の気温が高い日のほうがきつかったからな
今日は薬の薬効が切れた状態で買い物に出かけたが
(マスクで武装はしたけど)
帰宅してから数回くしゃみが出たけど
たいしたことはないなw
風より高い気温の日が悲惨
最悪悲惨は春一番だけどよwww
0767名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 18:15:50.43ID:g0hml+DW
>>752
20年くらい前に出始めの
超立体マスクつけて通勤していたら
ジロジロ見られたなw
0769名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 18:19:04.62ID:g0hml+DW
>>757
俺はメガネしているから一応防御になるのかな
タマにゴロゴロするけどな
ただメガネしていて例えばお湯沸かして
ポットにうつしている時お湯がハネてメガネに当たるけど
裸眼のままだったら当然目に入るわけで
メガネ防御イイネて感じだなw
0770名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 18:21:18.38ID:g0hml+DW
>>768
俺は必ず家に帰ったら顔を洗うよ
顔に花粉ついているからなw
0771名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 20:00:38.07ID:+qisIGW/
こぞうはおだまり
0772名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 21:42:23.19ID:zaksKaqh
風邪と皮膚病とものもらいが一気に来るようなもんなのに世間での扱いは風邪未満
熱も出るっつーのに「熱が出ないのが花粉症」とかね。いい加減3割以上患者いるんだから正当な認識持ってほしいよ
0776名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 22:18:41.92ID:SqtSE8dS
あるよ
ただし、症状が出る前からやってないと効果薄いぞ
0777名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 22:37:23.06ID:DEC/AgAN
いつからホームレスに花粉症はいないと錯覚していた?
0778名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 22:45:52.49ID:Dn/tbpc/
鼻うがいでお薦めのものあったら教えて
尼でぽちる
0780名前アレルギー
垢版 |
2018/02/17(土) 22:49:24.59ID:SqtSE8dS
>>778
洗面器とかボールに生理食塩水張って直接吸え
それが一番鼻の中洗える
0782名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 00:23:06.76ID:S8EL5BsJ
>>778
ハナクリーン欲しいけど、ハナノアのミントで満足してる
ハナクリーンって痛みそうで怖い
0783名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 00:30:14.28ID:uObsel1M
>>782
もう1ヶ月ほど使ってるけど痛くならないよ
耳鼻科で勧められて買った
ちなみに病院で買ったんじゃなく「Amazonとかに売ってますよ!見てみてください」だってw
ヨドバシドットコムで買いました
0784名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 00:58:24.56ID:IWGqDbxN
ありがとう
ハナクリーンのスタンダードとハンディとでちょっと迷ったけど
最初だしレビューも多いしなので
ハンディぽちった
0790名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 02:29:13.63ID:furmF69C
鼻うがいって、実質的に鼻腔内粘膜の破壊って気がする。
たしかに花粉は除去できるかもしれないけど、
粘膜破壊と刺激によって鼻腔内の皮膚が腫れてしまい、
結果的に鼻呼吸と嗅覚感知が困難になり、
やってもやらなくても結局同じじゃんという状態にしかならない。
0793名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 02:42:52.55ID:zZ9dZ0Do
あら だいこんね フフフ
0794名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 02:43:21.31ID:MO+wDphJ
>>792
いや、専用液でも粘膜いためることあるよ。
温度ややり方のせいかもしれないけど。

粘膜なんて、ただ、ちょっとベタっさせて乗っかってるだけだからね。
勢いよくこられたら流されちゃうこともあるだろ。
そして、急に粘膜に去られてしまった皮膚は、すぐに赤く腫れる、と。
0795名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 02:43:53.95ID:zZ9dZ0Do
4にんめだよぐぐったの おでこにかいておいてよ あ、けつえきがたはなしね 
0797名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 03:17:56.60ID:COLgPXjY
炎症が生じる前から始めて、適切な濃度・温度の洗浄液で、多くても1日2回程度にしとけば、
まず問題は無いと思うけどね
まぁ、今の時期は鼻うがいしてもしなくても保湿には気を配った方が良いだろうけど
俺は一応やった後はマスクしてるよ
0798名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 03:58:56.69ID:y3H+K/vO
いつも疑問に思うんだが、
どうして鼻うがいは花粉を除去できるのに、
常時だだ流しの鼻水では花粉を除去できないんだろう?
0799名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 04:55:19.66ID:mm1xNoXG
>>798
常時だだ流しの鼻水
自体が免疫抗体反応だがなw
ちなみにくしゃみも
0801名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 08:21:56.69ID:xXY3Y1d9
よく聞く花粉症の人にOKとかNG食品ってあるじゃないですか?避けていけば症状おさまるもんですかね?
0802名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:46.99ID:2v2BYPEN
症状が治まるのは強力薬のセレスタミン使用時くらい
0803名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:18.21ID:QdKsU7zY
>>801
おさまらないよ
元々80%程度の症状だったのが、NG食べたら120%になることはあるけど
花粉症に効く食べ物も、多少は軽減するかもしれないけど、ゼロになることはないと思われる 自分は効いたことない
食べ物に期待しすぎちゃだめ
0804名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:27.71ID:dgRqAnKN
杉より早いのはハンノキかな?
杉の季節より早く症状やってくる、とはいえ今年は遅かった
0805名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 09:32:41.18ID:tdVSTNiM
個人的にセレスタミンよりアラミストの方がよく効くわ
鼻だけでなく目の痒みにも効くし自分にとっては魔法の薬も同然だよ
0806名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 09:36:58.77ID:AZArhlna
長年の勘が「今年はどうあがいても無理!」と叫んでいるので、ノーガード戦法でストレス無く過ごすことに重点を置くことにした
0807名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:15.70ID:QZmBb/Br
>>801
軽減するよ
悪い食べ物をさけて少食気味にしたらだいぶ違う
0809名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 10:30:03.41ID:QdKsU7zY
>>807
そうだね
自分も上記のように言いながら、この時期はアルコールやお菓子やヒスタミンの多いものは取らない生活してる
そうするとピーク時でも辛さ80%で生活できる
ただ食べ物に期待しすぎて、症状出るじゃん!っていう人いるからさ
0810名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 10:35:54.41ID:7D78m99g
杉の材木としての需要が増えれば、商業的動機で一気に伐採が進むんだがなぁ。

住友林業、がんばって木造住宅を営業してくれい。
0811名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 10:48:11.45ID:5Lk6B/+3
クラリチンが市販薬になってCM攻勢をしてるけど、今さらこんな糞弱い薬を薬を市販化されてもな。
特に安くもないし。
0812名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 11:17:06.91ID:B4Ayw5Ee
クラリチンて20年くらい前に訪米のドラッグストアで処方箋なしで
売ってた薬だけどなあ
0815名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 13:53:26.58ID:DIaELg5L
ニュースでもまだ盛んでもない頃から
目がかゆい、鼻が詰まるから
体質的に嫌になるわ。
本格的に飛んでから反応するかしないかの人達が羨ましい。
0816名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:23.27ID:pafmJ9fa
普通の眼鏡かけてるんだけど
ジンズとかの花粉症眼鏡にするとだいぶ違うもんなの?
0817名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:32.04ID:JrEPo5Lf
重度なら大して変わらないね。
というか、眼なら点眼液が劇的に効くから、そんなに困らないでしょ。
軽度で点眼液を使うのが面倒な人が使う商品!
0818名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:07.95ID:pafmJ9fa
あまり変わらないのかあ
重度で一年の2/3以上病院に通ってるけど
今年は眼とその周りが酷くて大変なんよ
0819名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 16:12:31.01ID:+j5s36cT
都内はまだそんな飛んでないな
少し目が痒い程度
0820名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 16:16:58.85ID:IGm77pS5
>>712
自分は2005に発症したわ
都内の大量飛散の日に無防備に歩いたら夜呼吸困難になってビビった
0822名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 16:30:00.80ID:JrEPo5Lf
>>818
そこまで苦しんでるなら試すべきやろ。
大半の人は点眼液でどうにかなるから不要なだけで、点眼液+花粉眼鏡がベストなんやから。
0823名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 16:34:07.21ID:/nwLm/6C
>>819
同じく少し目が痒くなる時あるけど他の症状はとくに出てない

@群馬南部
0824名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 16:34:41.20ID:+22y2gtZ
下痢が続くと思ったら花粉飛び始めたんだな
0826名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 16:56:50.23ID:ntNHmIqP
花粉症持ちで加湿空気清浄機買ってる人どんくらいいるんだろ
3万位だし買ってみようかな
0827名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 17:02:47.07ID:+j5s36cT
>>826
部屋から全く出ないニートならともかく仕事とか外出するなら空気清浄機はほぼ無意味に近いらしいよ
加湿器は粘膜保護できるみたいだから効果はあるかも
0828名前アレルギー
垢版 |
2018/02/18(日) 17:02:53.71ID:NOQGrglA
>>826
少し調べりゃ判るだろうケド、加湿つきはよく掃除しないとカビのリスクが高いんでオススメされてない
加湿機自体は高いものではないので別々に購入したらいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況