X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part57 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2017/03/19(日) 17:37:42.03ID:c3eAxf6J
関東周辺地域の花粉症に関するスレです。
薬や治療に関する詳しい話はそれぞれのスレで。
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り

前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part56
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1489029682/
0259名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 10:23:08.70ID:BJxEM5YQ
しばらく雨は無いんだな
週1で洗い流してほしい
0260名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 10:29:01.93ID:d/19Yos/
夜中すごかったね。
たぶん北関東さんは今日がピークだな。

>>255
1〜2割に効果がないってのは既知だよねw
0262名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 10:52:03.70ID:8dGHwHgf
>>255
ミスリードが出そうな書き方だな
内容としては、シダトレンを2年間続けた場合と、プラセボ(有効成分なしの囮の薬)を2年間の場合とでは
差が見られなかったということだな
3年以降はその限りじゃない

逆にプラセボでも2年間シダトレンをした時と同じ効果が得られるというのはすごいよね
実際には効果がない民間療法でも効果が出てくるんだから
0263名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 11:04:26.09ID:kR+oyUTD
山奥の墓に墓参りいってきた
しかも4月に入ったらすぐ法事でもう一度行くらしい
もちろん目が痒い
融通効かない馬鹿が家族にいると大変だわ
しかもこのバカは毎月月命日にも墓参りしてる
それなのに俺が墓に行くと雑草伸びてやがる
毎月行ってるなら草むしりしろボケ
0266名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 11:20:34.95ID:d/19Yos/
今外に出てみたけど、意外と普通だった。
夜のうちにみんな飛んでしまったのかな。

>>262
> 差が見られなかったということだな

そういうことなのかw
0267名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 11:24:04.86ID:GLObIYdE
>>257
いいね
小説の書き出しみたいだ
いや、花粉はよくないけど
0268名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 11:59:57.65ID:xbP7pou9
>>254
膠原病もちだがバリバリの花粉症。

主治医いわく膠原病で花粉症のヒトは多いそうです
0273名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 12:41:42.88ID:N0Ivi0D7
はなこさん見ると23区にはあんまり飛んでなさそうなんだよなあ
0275名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 13:30:41.35ID:ifj7CzlG
>>256
換気口、吸気口ってどこなんやろ、不動産に聞くのが一番ですよね
一人暮らしはじめて間もないので高いところに届く梯子がない
専用のフィルターとかある訳でなく、自分で何か買ってきてカットしてつけるんですか?
とりあえず、空気清浄機が今日届く予定なので期待
0276名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 13:35:54.93ID:K8bFXIyG
>>262
高校ですら習う統計の読み方すら知らないヴァカなの?
やってもやらなくてもほとんど(たったの5%という誤差の範囲)改善しないよって実験報告なんだが???

それともただの基地外なん?
0277名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 13:38:21.95ID:K8bFXIyG
>>262
その3年のソースは何だい?????


舌下免疫療法群のTNSSスコアは、
治療前6.36(95%信頼区間[CI]:5.76〜6.96)、
3年時点4.73(同:3.97〜5.48)であった。
プラセボ群はそれぞれ6.06(95%CI:5.23〜6.88)、
4.81(同:3.97〜5.65)であった。


100年続けたら効果出てくるからやってみなよ
0278名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 13:39:29.08ID:mLNGlyv3
覚悟してたほど飛んでないみたい
気温がそれほど高くないせいか、もう残り少ないのか
後者であってくれ
0281名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 13:50:30.14ID:9ZTQ8jPu
放射能でパワーアップしてるんだよきっと
0282名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 14:42:32.65ID:8dGHwHgf
>>277
シダトレンに親殺された方は
続きはシダトレンスレでお願いね
落ち着いて読み返すといいよ、脊髄反射は恥ずかしい

ttps://www.carenet.com/news/journal/carenet/43487
0283名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 14:56:39.06ID:d/19Yos/
>>275
> 不動産に聞くのが一番ですよね

壁をよーく見てみると、穴が開いてるかも。

> 専用のフィルターとかある訳でなく

ホームセンターに行くと、通気口をすっぽり覆うような箱と
それにつけるフィルターを売ってるよ。

>>280
> なぜ今年は少ないのだろう

今年の夏は猛暑だっていうから
来年は2005年並みに飛ばそうと思って
自重してるんじゃねーかw
0284名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 15:14:33.73ID:TBqBBwMB
強風注意報が出ていた割には風が吹かないから
今日はあまり遠くまで拡散していないのかもしれんね
0285名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 15:17:13.96ID:K8bFXIyG
>>282
統計の基礎すら分からん基地外は隔離スレに帰れ
その別の治験では3年で効果ってのも元から叩かれててどこもかしこも追試失敗してるんじゃボケ
0286名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 15:26:46.37ID:5lBw9xbL
人間の精子もオナニーして出さないと身体に吸収されるらしいけど
今年のスギって、いわばシコシコして出そうとしていたらストップがかかって
そのまま出さずに終わる感じだったのかね・・・
0288名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 15:39:27.45ID:AEcJK1z+
強風で大量に飛んできてるよね
完全防備で10分ほど外にいただけで反応出たわ
0289名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 16:32:12.03ID:TybfKJYt
頭がボーッとして仕事に集中出来ずミスばかり…もうヤダ
0291名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 16:54:14.72ID:VabGDLFW
>>34
花粉症は、戦後にはげ山を改善するために杉を植えまくったからで、わりとマジで日本(政府)死ね案件だったりする
0293名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 17:23:57.05ID:4q5Tu7FD
アレジオンとかまったく効かねー
0295名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 17:37:27.83ID:UZPFPt4a
今日覚悟してたけど軽い方だった、頭もシャキッとしている
先週までのほうが余程辛かったな〜なんでだろ
0296名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 17:39:38.05ID:jTdjLzJV
今日明日は修羅場
0298名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 18:21:48.66ID:8HU786+h
今日は雨が降った後の晴れだからものすごく花粉が飛ぶかと
思ったら大したことないなあ。花粉シーズン終了?
0301名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 18:50:05.69ID:Xbn2GYwe
鼻が詰まって口呼吸になって朝起きると喉が痛いのが地味に一番つらいかも…
0302名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 19:02:05.16ID:jH7inebe
今年の花粉は長引く予感(テレ朝)
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0304名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 19:14:46.48ID:cgc3TBRu
でもね
まだ半分も飛んでないんだよね
0305名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 19:24:40.69ID:LQ+oFtoZ
帰宅したら顔がひりひりしてる
今日は外出歩く時間が長かったからなあ(ヽ´ω`)
0306名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 19:26:00.85ID:jH7inebe
テレ朝、まだ25%ぐらいしか飛んでないって言ってました(´;ω;`)
0307名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 19:34:33.69ID:2eyHEHW9
当たり前なんだよ。
以前どこかの馬鹿が3月の半ばでピークとか寝言いってたよ
0308名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 19:35:25.09ID:8Mbbmjwi
さすがにそれはない
どう考えてもピーク過ぎてる
0310名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 19:48:19.34ID:mgVkAIBN
>>303
具ああああああ!!!やめてくれ!!!!
0311名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 19:52:20.89ID:oQe6thje
スギはもう終わっただろ?
この3日間でほぼ無症状になった
0312名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 20:33:10.49ID:ixtt5zHe
いつもの人のデータだとまだ6割残ってる
0313名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 20:44:57.09ID:GWlITn7i
生活圏の風向きもあるよね
うちは南風はヤバいが北風だと大丈夫、今日は北西の風だから少し目にきたぐらいだな
0314名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 21:16:22.36ID:Rw4QeWIM
>>306
な、なんだってぇえええええええ


あと苦しみが75%も!!!!
0315名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 21:39:08.51ID:ol/Qh+of
2017年03月22日(水) 06:09:41履歴
残りあと何%?
39.9 % の花粉が飛んだ。 残りあと 60.1 %!
0316名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 21:48:24.33ID:d/19Yos/
>>308
> どう考えてもピーク過ぎてる

今年は丹沢さんの元気が無いなー、不作だったのかなと
思っていたら、まだ飛んで無かったってことじゃね。

例年、南風の時にどかんと飛ぶんだが
今年はなぜか南風の日が少ないんだよね。

栃木さんや秩父さん、千葉さんは結構飛ばしたと思うから
丹沢さんが爆発したらシーズン終了だな。
0318名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 22:31:59.37ID:yqLCEGWx
テレ朝って、ちゃんと杉の林を取材して、未だ飛んでない花粉の固まりを大量に確認したうえで
「まだ25パーセント」って報道したの?
0319名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 22:34:50.09ID:GLObIYdE
シーズン終わりかけなのか、まだ飛んでないのかをグラフで見ようと思ったが、はなこさんもとうきょう花粉ネットもわかりにくい
見る人への配慮が微塵も感じられない
センスなさすぎ
0321名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 22:59:58.14ID:EH3A0tUK
ディラグラ処方されたが効かない上に寝れなくなるわ!
あー目がかいいいぃぃ
0323名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 23:53:23.93ID:iH8qPmD7
夜になって一気に重傷化した気がする。鼻水に加え鼻づまりでここまで苦しむのは今季初。

>>306
だろうなあ。大方飛んでこの程度なら今後花粉症をナメてしまうと思うわ。
0324名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 00:15:25.41ID:mcubUozE
やべえマスク30分しないだけでこんなになるのか…
0325名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 00:41:39.74ID:4b5sYhXV
@横浜
今朝のテレビで、今年は花粉が長引くと…
予想5200〜5300で、まだ1300しか飛んでないと…
0326名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 00:57:15.09ID:K2OBWl1d
雨の翌日、気温15で、たった125だと。
本当にこれからなのかあ?
0328名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 01:34:11.05ID:smvG/unO
昨日は午後から頭痛と眠気
帰宅して20時過ぎに自然と寝てた
起きたらモーアタ
けっこうひどい
0333名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 07:22:56.79ID:DqwdSDQv
>>330具、具あああああああ!うわーうわー!
今日は銀行回りしたりするのに(悲)
0335名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 07:28:20.17ID:Ej++iL1f
はなこさんだと今はあんまり飛んでないな
0336名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 08:29:33.07ID:4syTNWzq
今朝は今年一番にきついね
目は痒いしクシャミは止まらんし災厄
0337名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 08:43:33.52ID:N9K8vLcZ
スギの100越えは昨日で最後なんじゃないかな

ついにヒノキが飛び出したようだね
0339名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 09:02:07.11ID:aI4N5qAV
今朝はつらいな
やっぱ花粉予報も非常に多いかよ
0340名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 09:04:55.74ID:1zQTn48C
朝起きたら今までなかった目のひりひり感あったけどヒノキのせいか…
0341名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 09:18:12.23ID:7jLMJ1KF
もう花粉の土砂降りはないけど小降りが延々続く感じか?
0343名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 09:33:03.32ID:ZWsD0/bQ
今年はダラダラと飛び続けるパターンだな
0344名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 09:34:45.44ID:tewro0e2
50前後が3月中は続くと思う

スギ収束は例年通り4/10くらいかと
0345名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 09:35:52.34ID:tewro0e2
ちなみに去年は4/2から急激に収束した
0になったのは4/18
0346名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 09:56:03.84ID:KnkhDVVC
ここでくしゃみ鼻水等症状ひどい人って
やっぱり腸内環境も悪い?(便秘下痢気味等)
お通じとか気にするようになってから
症状はましになった気がするんだが…
0347名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 10:15:14.36ID:vQaIiU0F
>>275
換気口に花粉カットのフィルターつけないと入ってきちゃうよ
うちは3Mのpm2,5フィルターつけてる、1ヶ月で真っ黒。

昨日はキツかったが今朝は楽
N95マスクつけてこれからウォーキング逝ってくるわ
0348名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 10:28:47.77ID:6g7FSimm
ここ数日薬飲まなくても全然つらくないからもう終わったのかと思って
ここに来てみたら辛い人多いみたいでびっくりした

なんで自分はつらくないんだろう?と思って考えてみたらここ数日
ミントティー飲んでる まさかと思って今調べたらやっぱりミントティー
って花粉症に絶大な効果があるって書いてある

ミントティー、ばかにできないよ おすすめ 今日も飲むぞ!
0349名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 10:36:53.60ID:tewro0e2
今日も気温は平年並みにあるのにはなこさん落ち着いてるね

昨日で飛び切ったんじゃないかな
0350名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 11:03:34.14ID:j9MKmDFK
ヒノキのほうがきついから、ここからが本番だわ。
杉は痒いけど、ヒノキは痛いからな。
0351名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 11:35:37.52ID:wDi26sAN
俺は1個でも飛ぶと症状でまくる

なんなら0でも症状でる
0354名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 12:09:57.07ID:5IaG1Il/
今日は微妙だな。ながくら耳鼻科によるとヒノキが本格悲惨らしいから
ちょっと目が痛いような気がする。

>>348
ミントティーがどういう原理で花粉症に効くのか、よく考えてみ。
何の関係もない。

むしろ水分は鼻水の元だし、リラックスしたら副交感神経が優位になって
花粉症はつらくなる。
0355名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 12:14:25.48ID:FunToXQp
>>347
換気口って風呂場とマンションの廊下に繋がってるやつかな
やはりそういうフィルターつけた方がいいのね
0356名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 12:19:30.01ID:IX6XBLzv
俺の住んでる所はインド人がちらほらいるのだが、彼らの中にも花粉症発症した人がいるようで
マスクしてる人を見かける
0357名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 12:28:09.22ID:hGwWnGnX
あーキツイ
昨日は楽だったから夜マスクなしで外出たのが効いてるのかな
0358名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 12:30:51.25ID:vQaIiU0F
>>355
あとは台所の換気扇と各部屋にある換気口ね
集合住宅の窓で通気口の付いたものもあるからそれも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況