X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part53 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 09:49:26.92ID:ht+YyU7/
◆避難所◆
http://jbbs.livedoor.jp/sports/40044/
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/40044/ (携帯用)

◆関連URL◆
東京都の耳鼻科医による花粉症のページ
(旧「慈恵医大耳鼻科の花粉症のページ」更新停止中)
http://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック
2016年飛散数一覧
http://nagakura-ac.com/2016-kafun-info/index.shtml

アバウトな花粉情報「残りあと何%?」
http://seesaawiki.jp/cocone-extra-lessons/d/%a5%a2%a5%d0%a5%a6%a5%c8%a4%ca%b2%d6%ca%b4%be%f0%ca%f3%a1%d6%bb%c4%a4%ea%a4%a2%a4%c8%b2%bf%a1%f3%a1%a9%a1%d7

◆花粉情報◆
環境庁花粉観測システム(はなこさん)
http://kafun.taiki.go.jp/
ポールンロボ
http://weathernews.jp/pollen/#//c=0
東京花粉ネット
http://pollen.tokyo-kafun.jp/kafun/index.php?action=KafunMapYohoNew
千葉県船橋市の花粉飛散状況
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/kafun/keikou/current.html#data
横浜市立みなと赤十字病院(横浜市の花粉情報)
http://www.yokohama-allergy.org/
山梨環境アレルギー研究会(山梨県の花粉情報)
http://www.ykafun.umin.jp/2.html

◆その他の花粉情報サイト◆
花粉症*ナビ
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/
花粉症のツボ
http://www.allergy-i.jp/kafun/index.html
鼻のおまもり
http://biennet.jp/index.html
おはなのおなやみ
http://hana783.jp/
花粉症 Learning
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/kafun/
花粉なう
http://kafun-now.com/
0003名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 09:50:27.40ID:ht+YyU7/
◆その他◆
healthクリック 花粉症対策
http://www.health.ne.jp/library/pollen/
ここカラダ 花粉症度チェック
http://www.cocokarada.jp/condition/kafun_check/
All About 花粉対策
http://allabout.co.jp/aa/special/sp_kafun/
厚生労働省 花粉症特集
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/kafun.html
林野庁 スギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果について(中間報告)
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/hozen/111227.html
花粉いんふぉ
http://pollen-net.com/
東京都花粉症対策本部ホームページ
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/kafun/sugikafun.html
0004名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 09:50:57.81ID:ht+YyU7/
症状については専用スレがあるので、以下のスレで語ってください

【くしゃみ】4月〜ヒノキの花粉症!!【鼻水】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1239438429/
モーニングアタック統一スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1111066208/
接触性皮膚炎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1218811242/
鼻づまり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1112028240/
目が痒いお前等の対策を書け!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110298704/
花粉症で咳が止まらない人の数→
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1113809066/
花粉症に空気清浄機ってのはどうよ?2台目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1363000352/
花粉症にマスクは本当に効果があるのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1301611817/
花粉症のマスク その2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236796150/
花粉症にワセリンは本当に効果があるのか?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1458284063/
0006名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 11:12:21.92ID:uwa5a5PR
>>1乙です。
今季初めて目の痛み、涙たくさん。
0008名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 11:30:36.56ID:d5FV1qwB
花粉症とは無縁の北海道民と沖縄民が羨ましい。
0010名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 11:36:59.75ID:3aEBhByn
耳が痒いから毎日耳かきしていたら鈍痛が
0012名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 11:59:48.22ID:njgXEgZQ
>>9
その代わり台風は15本近く来るし
物価も本土の倍近いで
0013名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 12:42:20.24ID:ekLlI4ob
お、新スレになってた
スレが早くなるとシーズン、って感じだねえ

>>9
雑草とか沖縄も北海道も花粉症のリスク自体はゼロにならんのがなあ…
小豆島だと、オリーブ花粉症発症する人もいるらしい
0015名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 13:35:45.29ID:nVoq6DQT
この時期になると毎年思う

沖縄に別宅買っておいて2〜5月の間は遠隔地勤務したい
0017名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 14:44:09.72ID:JczhHncY
カンジタ除菌したら花粉症軽くなったよ!
カンジタサポート
0018名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 14:55:29.17ID:DYGcCU5g
今日はなかなかにキツイ。寝っぱなしだ。
0019名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 14:57:13.00ID:vXxJ2sVQ
だから断食しろって
キツイキツイってバカジャネーノ?
断食しろや、頭わりーなー
0020名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 14:57:38.11ID:DYGcCU5g
>>7
> 東京中心情報
> kasumigase.seesaa.net

って奴は花粉症と関係ないスパムだから注意な。
0021名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 15:09:05.60ID:DYGcCU5g
>>19
断食すると皮膚バリアが弱まって
ますますアレルギーが悪くなるんだぜw
既に実体験済み。

抵抗力が無くなるからアレルギーが楽ってのは
あるかもしれんが、それはもう死ぬ前とかの話だと思うよ
0023名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 15:22:57.56ID:DYGcCU5g
現代病って言っても、人間の方に問題があるんじゃなくて
杉を植えすぎたことが問題だから
腸をどーにかしても、どうにもならん。
0024名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 15:36:26.74ID:DYGcCU5g
> 第23回アレルギー週間中央講演会
> 「アレルギー性疾患の予防と治療の最前線」 開催のお知らせ
> 日時:2017年 2月19日(日) 12:30 〜 16:00
> 場所:日本教育会館一ツ橋ホール(東京都千代田区)
> 参加費無料。500名 申込制先着順
http://www.jaanet.org/
0026名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 15:55:51.26ID:vXxJ2sVQ
>>21
うわ無知ってコワ・・・・
どうせエアプだろうし
断食で治るから俺の鼻はスースーなんだろうが
0028名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 16:14:33.45ID:njgXEgZQ
>>26
断食するとどういう理屈で直るのか説明できる?
0029名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 16:36:45.06ID:tW5+MK+a
いつの間にか鼻が詰まって口呼吸になってたらしく深夜に喉カラカラで起きた
朝起きたら目が腫れてた
ちょっとしたことでイライラしてしまう自分が嫌だ
0030名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 16:51:00.60ID:DYGcCU5g
>>26
> 断食で治るから俺の鼻は

そういう人はもともと花粉症じゃないのw

このスレに出没する勝利宣言の人は
だいたい軽症か妄想で、ちょっとした思い込みで治っちゃう程度の
幸せな人なのよ。
0031名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 17:11:50.15ID:vXxJ2sVQ
>>30
ちげーよ
いろんな薬試して効かなくて
ストナリニでようやっと鼻呼吸できるようになる重症者だっつの


食事は口から入れてケツから出て行くまでを一通りの流れとして

消化吸収排泄の三つの働きをするわけだが
断食で消化はなくなる
何故なら物を入れないからな、当然だ
消化もなくなる
何故なら物を入れないから消化するものがない
その代わり糖新生や脂肪を脂肪酸とケトン体に変えるようになる
つまり残ったのは排泄だけだな
物を入れないから排泄することないだろって思うだろ
でも小便はでるだろ
消化吸収のエネルギーを使わず
有害物質を排泄するだけになるわけだ
有害物質を排泄すればアレルギーもなくなる
胃や腸に物を入れないことで飢餓状態を作り究極の自癒作用が起こる
そんで復食したらもう有害物質は排出したので花粉症にならないと

そういうメカニズムだな
0032名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 17:16:40.04ID:DYGcCU5g
>>31
> ストナリニ

それ市販薬でしょ(笑)
別に大した強さの薬じゃないしwww

軽症患者、乙。
0033名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 17:48:46.54ID:njgXEgZQ
正直ここまで酷いとは思わなかった


頭が
0035名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 18:13:45.13ID:9iSZQNfS
>>23
いや半分くらいはなんともないんだから
人間にも問題あるだろ
症状出ない方が優秀なのかはわからんけど
0036名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 18:15:00.85ID:vXxJ2sVQ
理論的に説明しろと言われたからしたのに
頭おかしい扱い


でも俺は別に怒ってないよ
ただこういう事実があるといいたいだけであって

極寒の地で裸でいて何故寒いのか理解してないお前達に服をプレゼントしたら
これであったまるか頭おかしいのか、と言われているようなもの

だから怒ってるんじゃなくて哀れんでるの、バカだなぁって
バカの壁って本あったよな
自分の信じたいもの以外はシャットダウンしちゃう奴に何言っても無駄、放っておこうっていう本だった気がする

聖書信じてる奴に神はいないと言っても、ね
そういうことだろうな、多様性ってことで
納得した
そういう人間もいていいと思うぞ
はい断食は金輪際口にしないよ^^;
0037名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 18:55:09.54ID:KVaCtgDz
アレグラとアレジオンってどっちがいいとかあるの?
0038名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 19:05:35.95ID:uX515kKr
飛散量(全国平均)は例年の1・2倍、少なかった昨年の4・4倍
0039名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 19:06:37.13ID:DYGcCU5g
>>35
> いや半分くらいはなんともないんだから

高齢者は何ともないんでしょ?
やつらは杉が無かった時代に子供時代を過ごしたからね。

>>36
> 理論的に説明しろと言われたからしたのに

軽症患者の俺様理論、乙。
ブラシーボすげーなー。
0040名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 19:09:29.92ID:+jDTr+ug
断食信者頭大丈夫か
とりあえずあるのか知らないけど断食スレでやれよw
0041名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 19:23:30.43ID:POb6J2pu
>>37
アレジオンは1日1回でいいけど多少眠気が出る事がある
アレグラは1日2回だけども鼻炎薬で唯一飲んだ後に機械類の操作しても問題ないとされてる(注意書きに但し書きがない)
0042名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 19:39:39.76ID:vXxJ2sVQ
バカの壁をここまで実感したのはもはや感動的だわ
ありがとう
素晴らしい経験になった
地動説もコペルニクスが唱えた後も浸透しなかった
科学的な根拠に乏しいから
しかしやがて地動説を優位付けたケプラーやアインシュタインの登場で手のひらを返したのさ

お前らが手のひらを返すその時にお前らのレスを見せつけてやるよ
その時が楽しみだ
0043名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 19:43:11.43ID:DYGcCU5g
いやだから、絶食は試してみた事があるけど
花粉症には効果が無かったって言ってるだろうが。
0044名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 19:49:44.21ID:vXxJ2sVQ
エアプ乙
治らないわけないだろ
詳しく語ってみろ
絶食したのなら、その時やったこと書いてみろ
ただの無知だとしたら笑えるぜ
0045名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 20:10:21.90ID:DYGcCU5g
>>44
> 治らないわけないだろ

医者にでもなった気かよw
これだから妄想ちゃんは。
0046名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 20:26:44.92ID:vXxJ2sVQ
いいから書けって
今必死で断食の方法調べてんのかな?
船瀬俊介で検索するとわかりやすいぞ
エアプがぁ、
0048名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 20:48:41.05ID:DYGcCU5g
>>46
なんか必死だけど、スレ違いだし
市販薬の人を相手する気はないよ。ごめんね。
0049名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 20:59:57.25ID:b/Td980T
明日は気温高いみたいだから気をつけろよお前ら
0050名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 21:01:46.06ID:vXxJ2sVQ
気をつけろ?
断食すりゃいいだけじゃねーか何言ってんだよ
俺はな
寒ければ服を着ろって言ってんのと同じなんだよ
明日寒いから気をつけろ!
ってバカ
服着ろ

コペルニクス的転回が起きることを祈る
安心しろもうこねーよ
0052名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 22:06:23.07ID:As6uyNUM
半月前からアレグラ飲んでるから大丈夫
だと思いたい
0053名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 22:33:35.60ID:iA7rwfVa
アレジオンも2月入ったら飲み始めた方がいいの?
今年はアレジオンを試してみたいので。
0055名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 22:45:23.20ID:+g74B985
>>36
断食はしたことないけど何でも試してみりゃいいのにな
文句が先で努力がないから治るわけないわ
0056名前アレルギー
垢版 |
2017/01/30(月) 00:02:49.41ID:HujvkKV9
>>53
飛散前に飲み始めるのがベスト
0059名前アレルギー
垢版 |
2017/01/30(月) 06:58:43.80ID:uzuoEO9g
いや、筋トレは一人じゃないw
治る とまでは言わないけど筋トレ前に症状が少し出てる程度なら筋トレしてるうちに止まってるよ
症状がドイヒーな日は無理

言っとくけど筋トレ中〜帰宅するくらいまでであって筋トレしてればシーズン乗り切れるって類ではナイ
筋トレしてる人なら経験してると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況