◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その10◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2016/03/23(水) 20:47:04.83ID:SOTTkcGD
関西周辺地域の花粉症に関するスレ
薬や治療に関する詳しい話はそれぞれのスレで

過去スレ
◆◆花粉症 関西地方 総合 2014◆◆その1
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1391674462/l50

◆◆花粉症 関西地方 総合 2013◆◆その1
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1358828928/l50

◆◆花粉症 関西地方 総合 2012◆◆その1
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1330157221/l50

◆◆花粉症 関西地方 総合 2011◆◆その1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1298358298/l50

◆◆花粉症 関西地方 総合 2009◆◆その3?(←実はその4)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1242378942/l50

※前スレ
◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その9◆◆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1401844409/
0504名前アレルギー
垢版 |
2017/03/20(月) 09:32:22.42ID:c9zZmjH0
青みかんサプリってどうやって食べてる?
噛まずに飲み込んでもええんかな?
噛むとマズすぎて。
0505名前アレルギー
垢版 |
2017/03/20(月) 09:49:06.03ID:wgiIpG9q
>>504
錠剤なのに噛むってあり得ないんだが
普通に薬みたいに水と一緒に飲んでるよ
0506名前アレルギー
垢版 |
2017/03/20(月) 12:29:02.41ID:uUl4l+J9
ビタミンCのタブレットはガリガリ噛んでるなあ
0507名前アレルギー
垢版 |
2017/03/20(月) 13:18:49.67ID:s3NEJeda
身体がだるくて何もできない
家にこもってるだけ
0508名前アレルギー
垢版 |
2017/03/20(月) 13:48:11.55ID:edPaEuo2
柑橘類大好きな俺は、青みかんサプリが溶けるまで
ひたすら舌でころがしてるなぁ。
気分の問題だろうけど、飲み込むよりも効きそうな気がするし
0510名前アレルギー
垢版 |
2017/03/20(月) 17:34:39.81ID:Wy4THrkA
雨降ってても全く軽くならない人は、室内や鼻腔に花粉が残って反応してる場合も考えられるが、
自律神経の関係の別の要因も重なってる可能性が高い
気圧過敏症やダニやストレスや食い物など他多数
0513名前アレルギー
垢版 |
2017/03/21(火) 09:19:51.39ID:k3OTf8+c
花粉の少ない品種を作って植え替えてるらしいけどね>杉
ヒノキの方が症状辛いからヒノキもやって欲しいなぁ
0514名前アレルギー
垢版 |
2017/03/21(火) 13:01:16.15ID:QJsI+55s
アレグラ工作員まだ居るんか
0516名前アレルギー
垢版 |
2017/03/21(火) 18:50:34.62ID:0IgojEt0
アレグラの評価できるのは眠くなりにくいって点だけだからな、個人的には
0518名前アレルギー
垢版 |
2017/03/21(火) 20:53:20.17ID:bdQ+7kVG
アレグラは眠くならないのはほんとに助かる
0521名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 21:17:47.93ID:Rw4QeWIM
>>520
13時間前後だそうだ だけど効きはじめが遅いので
シーズンになってから飲み始めると遅い
0523名前アレルギー
垢版 |
2017/03/22(水) 22:44:41.65ID:iP3lLtyu
雨が降っても目が痒い、くしゃみも出る。
0524名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 12:35:47.62ID:4ncp8ISI
花粉のシーズンで案外困るのが鼻毛処理
ただでさえ敏感になってる鼻の中なのに、抜いたりすると
くしゃみでたりかゆみ倍増したりで困る
0525名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 13:22:09.47ID:0SO8qcA8
鼻毛カットしたくないよなあ
ところで杉のピークは過ぎた?
0526名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 13:22:18.82ID:Nk72JYR1
鼻毛を抜くのは雑菌が入って炎症を起こす可能性があるので花粉症の人は絶対にやっては駄目。
鼻毛は伸ばしっぱなしにして日本一長い鼻毛にするか、カットしてお手入れするように。
0527名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 17:17:09.37ID:BPLIfnz5
鼻毛抜くのは痛いやろ。コンビニで売ってるカット用のはさみで
俺はカットしてるわ
0528名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 17:40:06.85ID:BAbq5YAi
鼻毛カッターも敏感な時には肌が荒れるし、ハサミがいい。
0529名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 19:55:02.13ID:IS3c50fv
ここのスレ見て青みかんサプリ購入
飲み始めて3日目
今日は薬飲まずに我慢できた
ただ鼻は踏ん張ったけど目はダメだった
効いてるような効いてないような感じ
もう少し様子見してみる
ちなみにヨーグルトとかお茶の類はダメだった
0530名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 20:16:50.29ID:4ncp8ISI
>>529
青みかんサプリ常用者だけど、点鼻薬と目薬は必要になってきてる
ただ鼻かんだりすることは殆ど無いし、相変わらずコンタクトつけてる

使ってる人間でもこれくらい症状出てるから、もう少し様子見必要かもね
でも今年シーズン終わったらシダトレンやってみようかと思ってる
0532名前アレルギー
垢版 |
2017/03/23(木) 20:44:10.10ID:jnqngJf+
青ミカンサプリはケルセチンサプリとは何が違うのかね?
0533名前アレルギー
垢版 |
2017/03/24(金) 10:41:59.39ID:Xxf9A4ek
大野が変な宣伝してるし、アレグラ馬鹿にしてたけど病院でアレグラ出されて仕方なく飲んでたら
症状が9割くらい解消されて驚いた
でもイネ科の花粉症もなので、こっちは杉花粉なんかと
比じゃないくらい症状がキツいんで5月6月がアレグラで乗り切れるのか楽しみ
0534名前アレルギー
垢版 |
2017/03/24(金) 13:02:47.03ID:gaNVWsx5
今日ちょっとマシじゃない?
ヒノキに切り替わる谷間かな?
0536名前アレルギー
垢版 |
2017/03/24(金) 15:53:18.03ID:FNbaZHJn
>>534,535
嬉し杉
0537名前アレルギー
垢版 |
2017/03/24(金) 20:40:42.10ID:NYfCjnR2
今日結構ひどいけど…。
青みかん、小柄なので朝3錠、夜3錠から始めてみた
効く感じがするが起床時に胃が痛いので夜飲むのを止めて
朝だけにしてみた
さすがに3錠は少なすぎるから4錠か5錠にしようかと考え中
0538名前アレルギー
垢版 |
2017/03/24(金) 21:07:43.38ID:+reTJmj+
青みかんのステマやばいな
みかん食って花粉症予防とか聞いたことないアホかと
0539名前アレルギー
垢版 |
2017/03/24(金) 22:25:24.71ID:46IqykEM
>>538
そう言って疑り深くなって後悔する538であった
実際効いてるんだからそれをステマって言うなら言ってればいいよ
0540名前アレルギー
垢版 |
2017/03/24(金) 22:37:49.62ID:DbH24jxY
アレグラ切らさずに飲んでたら自分が花粉症だったのを忘れてたw
0542名前アレルギー
垢版 |
2017/03/24(金) 23:18:52.03ID:/s/u/xbH
>>539
俺はヨーグルトにみかん混ぜて毎日食っとるけど大腸ガンも治った
0543名前アレルギー
垢版 |
2017/03/24(金) 23:50:12.92ID:7m19Su4p
>>541
私はソメイヨシノが見頃になると激しく花粉症のピークあるよ
0544名前アレルギー
垢版 |
2017/03/25(土) 01:58:47.53ID:ohlTdR4T
和歌山のナントカって柑橘が効くとか言ってるね
青みかんのも同じ成分が効くのか?買わないけど
0545名前アレルギー
垢版 |
2017/03/25(土) 07:10:32.66ID:ihDkQxgm
青ミカンとじゃばらだね。
どちらもamazonのレビュー見ても、7〜8割くらいの人は
効果を実感してて、残りが全く効果なしって感じだな。
俺も自分と親が花粉症なんで、お試しで昨日、青ミカンをポチってみた
0547名前アレルギー
垢版 |
2017/03/25(土) 10:58:14.33ID:ZQxkZ2me
>>545
ああ、そうじゃばらとか言う名前だった
顆粒化ナントカという物質を抑えるとか言ってたな
なんだそれ?
0551名前アレルギー
垢版 |
2017/03/25(土) 18:17:57.89ID:9WmqHGQz
他の花粉症関連のスレで何年もログのこってるスレみるとおもしろいな
毎年4月中旬でパッタリとレスが無くなる
つまりそういう事

おまいらあともう少しだ
0552名前アレルギー
垢版 |
2017/03/25(土) 20:12:55.44ID:lqUFMaTo
>>533
アレグラは予防から飲む薬なんで
変に辞めなかったら6月まで有効だよ
つか即効性を期待して効かない効かなかったって言ってるやつはバカ
速攻だけを期待するなら風邪薬でも飲んどけって
0556名前アレルギー
垢版 |
2017/03/25(土) 22:04:45.44ID:I/AiXH+t
因みに青ミカンサプリも予防として花粉症シーズン前から飲むのが本来の飲み方
今日マスクなしで過ごして見たけど、鼻と目多少かゆくなった程度で過ごせた
0559名前アレルギー
垢版 |
2017/03/26(日) 12:25:43.64ID:gIHFqzA0
親から花粉症に効くというジャバラウォーターをネットで買ってくれ言われたけど
これ効果あるの?

レビュー等では、効かなかったって感じのコメントは少ないんだけど
0560名前アレルギー
垢版 |
2017/03/26(日) 13:16:25.93ID:xFq0RuPU
じゃばらと青ミカンのサプリは効いた、どちらが効いたか分からない、ジャバラウォーターは分からないけど、多分良いんじゃない?
0561名前アレルギー
垢版 |
2017/03/26(日) 16:06:14.98ID:tboNfODG
>>558
やっぱきてる?
喉が痛くなってきたし、ザイザルが効かなくなってきたからもしやと…('・ω・')
0563名前アレルギー
垢版 |
2017/03/26(日) 21:05:52.00ID:B5ZvUits
この身体中の異様な乾燥、かゆみ、鼻の穴の中を虫がいっぱい歩いてるようなムズムズ、これはヒノキだ!
0565名前アレルギー
垢版 |
2017/03/26(日) 21:30:23.30ID:O6ubWBKK
まだ山間部は杉が始まったばかり
0567名前アレルギー
垢版 |
2017/03/26(日) 23:45:24.30ID:aigTU2e8
俺もヒノキ花粉と思われる症状出始めたわ。杉はくしゃみ連発と鼻水だけだけど
ヒノキになると鼻腔が腫れあがったようになってがっつりと鼻がつまる。
0568名前アレルギー
垢版 |
2017/03/27(月) 12:40:32.96ID:F8dCkOaY
ヒノキ来てるよなぁ。自分はスギよりヒノキのがキツイから困るわ
鼻よりノドにイガイガ来る
0569名前アレルギー
垢版 |
2017/03/27(月) 19:27:38.17ID:pyW0D/tp
俺はヒノキはほとんどないからこれからは楽になる
0570名前アレルギー
垢版 |
2017/03/27(月) 19:46:23.35ID:4KMJIKZX
昨日からもうマスクせず過ごせてる
ただくしゃみは結構出るけど、鼻水は全くなし
スギだけでほんと助かった
今季も思ったより症状でず青みかんサプリサマサマ 
でもシダトレンに変更しようかと検討中
0571名前アレルギー
垢版 |
2017/03/27(月) 19:52:46.11ID:rVFRbAPP
ステマサプリはもういいよ
サプリスレいけ
0573名前アレルギー
垢版 |
2017/03/27(月) 20:39:16.39ID:IIPslI9T
外出中はマスクで、アレグラもずっと飲んでてなんとかなってたけど、2、3日前から喉の痛み、今日は特にくしゃみと鼻水が止まらない。痒い。熱っぽい。

ヒノキめ‥‥!
0575名前アレルギー
垢版 |
2017/03/28(火) 05:28:04.29ID:TpjeYRo2
助けて。花粉に殺されるw
鼻が、鼻がーー
0577名前アレルギー
垢版 |
2017/03/28(火) 09:18:49.94ID:bkzjNygm
ヒノキは顔が痒くなってカサカサになったり発疹が出たり、そこから脂漏性皮膚炎になったこともあるから憎い
マスクも4月は暑いし嫌な季節だ
0578名前アレルギー
垢版 |
2017/03/28(火) 09:49:18.30ID:+oucsgRg
去年から花粉症だけど、もう辛いのは嫌だから
レーザー治療の病院探して電話したら、花粉症の症状が出てからじゃ
レーザー治療は無理ぽって言われたわ。今年もこの憂鬱と付き合わなきゃ
いかんのか
0582名前アレルギー
垢版 |
2017/03/28(火) 13:25:18.80ID:ctEwxfXu
ここ最近酷いな
0585名前アレルギー
垢版 |
2017/03/28(火) 22:25:25.05ID:0jIO0umR
>>578
俺レーザーやってるので一応注意点。
レーザーは鼻にしか効果ないよ。目や、口ほか粘膜の痒みには当然ながら、レーザーは何の効果もない。
あと、レーザーで下鼻甲介焼いても、数年で復活しちゃうから、数年ごとにレーザーしなきゃいけない。
けっこうコストはかかる。

レーザーは確かに、鼻は詰まらなくなるから、鼻が詰まって、夜や朝起きたときに呼吸困難、
口呼吸になって、酸欠や過呼吸を繰り返してまともに生活できずフラフラ…
とかいうひどい症状だったのがなくなって、快適にはなる。

しかしそれ以外のあらゆる花粉症の症状は残ったままだよ。
くしゃみもマシにはなるけど出るし、水のような鼻水も減るけど出るし。
目に何の効果もないから、目がかゆくなってこすったら止まらなくなったり目が開けられなくなったり。
口も耳もかゆいままだし。
0586名前アレルギー
垢版 |
2017/03/28(火) 22:33:10.63ID:0jIO0umR
もう20年以上、ひどい花粉症のままなので、色々試したんだが
俺的に一番効果あったのはマスクだぜ。
http://www.respro-jp.com/respro_mask.html
こういうのの、一番下にある、アレルギー対策モデルって奴。色が白いのでなおよし。
使い始めていきなり効果あるから今年から効く。
黒とかだと浮くけど、花粉の時期に白いマスクしてても許容範囲だし
効果の素晴らしさ考えれば見た目気にするのが馬鹿らしくなるくらい。
0587名前アレルギー
垢版 |
2017/03/29(水) 01:54:49.55ID:hkHChcA8
頭痛はあたり前にあるし鼻はがっつり塞がってるんだけど、花粉症で体の節々が痛くなることある?あと肩こり
ちなみに熱はない
0588名前アレルギー
垢版 |
2017/03/29(水) 03:26:41.97ID:eU34z+Uz
今年は口の中がかゆくならないから、かなり楽。
昨日珍しく鼻がつまったけど、点鼻薬(ナゾネックス)で良くなったし。
やっぱり、診てもらう医者次第だな。
0589名前アレルギー
垢版 |
2017/03/29(水) 03:33:26.35ID:I0GpoFSD
肩こりかー。アレルギーの直接的な症状じゃないよね。多分頭痛に伴って出てくるもんじゃないかな。
俺も昔はあったけど症状抑えるようにしてからは出てない。

いろいろ花粉症対策試したけど、専用設計のマスクは本当に凄い。効く順に並べると
・アレルギーマスク(神)
・点眼薬
・シダトレン
・レーザー手術
・点鼻薬
・内服薬
・ゴーグル(ゴミ)

マスクは>>586に書いた通りだけど花粉を取り込まないようにする、直接的かつ根本的な解決だわ。
弁がついてて吐くほうの空気はそのまま出るので、ベトつかないし息苦しくないし。フィルターもながもち。
とはいえシーズンで何度もフィルター換えるから、年間数千〜5000円はかかるかな。効果考えると誤差。

ゴーグルは視界が狭くなるし、視界の端に変なもの映り込むから使用感はかなりいまいち。
スポーツ用のでフィット感がいいのはあるけど値がはる。買ったけど。
でも普段から常用できる良いのには出会えなかったな〜。JINSの花粉眼鏡とか本当に金をドブに捨てたようなもんだ。
ていうか目に関しては点眼薬がものすごく効くのでゴーグルは要らない。
パタノールはもちろん、ステロイドのフルメトロンとか、あとはヒアレインも処方してもらえるし。
血管収縮剤さえ避けてれば目はもうそれでいい。

シダトレンはまだ1年目だけどそこそこ効果出てるので来年に期待。マスクと目薬でかなり抑えられるので100%効かなくてもいいし。

レーザー手術は>>585に書いた通り鼻が詰まらなくなるだけでもすごいんだけど、それだけ。
シダトレンやアレルギーマスクがある今となってはもう必要ない。昔は焼いたけどもう焼かないだろうな。

内服薬は眠くなる割に効果がそれほどじゃない。いろいろ試したけど効果と副作用のバランスで納得できる薬はなかった。
目は目薬にかなわないし、鼻はマスクやレーザー手術が圧倒的な効果。それに今はシダトレンもある。
どうせシーズン前から飲み始めるならシダトレンのほうが副作用ないぶん優れてる。今後は飲まないな。
0590名前アレルギー
垢版 |
2017/03/29(水) 07:28:52.13ID:1rYcftc6
なるほど、マスクか。レーザー考えてたけど
マスクも検討しようかな。
どちらにしても、鼻水と鼻詰まりが一番症状がきついから
この2点さえクリアできれば、目や口内のイガイガは我慢できる
0591名前アレルギー
垢版 |
2017/03/29(水) 09:44:57.11ID:qLpsOrb+
目がマシになってきたので
スギは終わりかな?
鼻口が痒い。
0592名前アレルギー
垢版 |
2017/03/29(水) 09:46:07.72ID:hFOl5krb
何言ってんだ
今のトレンドは青ミカンサプリだろ
0597名前アレルギー
垢版 |
2017/03/29(水) 16:04:31.40ID:XISixBcA
杉花粉のみの人は症状が治まってきた人が多いね、反応はまだしているようだけど。
両方の人は気が休まらないので可哀想。
0598名前アレルギー
垢版 |
2017/03/29(水) 18:39:33.24ID:eU34z+Uz
ヒノキの方がややキツいかな。
ただその後、イネ科という第三勢力が…。
0601名前アレルギー
垢版 |
2017/03/30(木) 02:06:18.62ID:iMZCu7Vv
花粉症やない思うんけど、喉がイガイガするんやで。
花粉症やろか。
0602名前アレルギー
垢版 |
2017/03/30(木) 10:10:53.16ID:C2yPatEL
>>593
山間部や日本海側の杉もまだまだこれから
0603名前アレルギー
垢版 |
2017/03/30(木) 11:49:40.17ID:ud+Jwlna
今期予報では「例年より非常に多い」で戦々恐々としてたけど、
スギは実際はそれほどではなかった体感
はなこさんのグラフ見てみたらやっぱり15、16年より少ないわ

…ヒノキが怒涛のようにくるんかな(怖
0604名前アレルギー
垢版 |
2017/03/30(木) 11:54:00.05ID:GBNay2EH
今日は大量飛散しとるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況