X



【鼻水】アレルギー性鼻炎24【鼻づまり】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前アレルギー
垢版 |
2016/01/03(日) 00:26:25.37ID:N0CXDMD7
鼻炎による鼻水、鼻詰まりがひどい人のスレです。

【※重要※】
質問する方、初めて書き込む方は必ず下記のまとめサイトを読んでください。
・まとめサイト(携帯可)
http://www28.atwiki.jp/2042/pages/1.html
まとめサイトは誰でも編集可能です。変更した場合は報告して下さい。

掲示板の書き込みだけで適切な回答をする事、病名を推測する事は不可能です。
最終的には主治医の判断が優先されます。ここで質問する前にまず一度病院へ。

【関連サイト】
アレルギー薬対応表
http://www.page.sannet.ne.jp/ojasasa/tablets.html
花粉カレンダー
http://www.kyowa.co.jp/kahun/calendar/
市販点鼻薬の注意
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/aresihantenbi.htm

前スレ 
【鼻水】アレルギー性鼻炎23【鼻づまり】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/
過去スレ
[1]http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1001318100/
[2]http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1023579740/
[3]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1033674214/
[4]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049799555/
[5]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067925020/
[6]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096422603/
[7]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103895092/
[8]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111850500/
[9]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131654082/
[10]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149082654/
[11]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1160740567/
[12]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172930335/
[13]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1192509608/
[14]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204775313/
[16]http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1220541622/
[17]http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236934177/
[18]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1326512111/
[19]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1341206024/
[20]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360348529/
[21]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1384766931/
[22]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1403216616/
[23]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/
0851名前アレルギー
垢版 |
2016/06/15(水) 12:08:44.43ID:n+iQibgG
市販の鼻スプレー連用するとだんだん効かなくなるよ。
飲み薬も同じ。
俺は耳鼻科で鼻奥の膨れた粘膜を焼く
レーザーして鼻が詰まらなくなり快適そのもの。
薬で一時しのぎをせす、早くこれをしといたら良かった。
0852名前アレルギー
垢版 |
2016/06/15(水) 15:42:36.13ID:75vRFvjT
ステロイド系点鼻薬ね。
フルナーゼを丸6年連用したよ。
3日ぐらい使わないと鼻ムズムズ感が戻ってくるのが嫌で
ちょっと依存性があった気がするよ
やめてそろそろ1年になるよ。ビオうがい毎日やってたら何とかなってる。
0853名前アレルギー
垢版 |
2016/06/15(水) 16:10:17.43ID:75vRFvjT
クエン酸は、たぶん効くよね。
無臭だから、ハッカ油とかの刺激臭が逆効果な人にとっては
こっちのほうが良いと思う。
値段は薬と考えたら激安だしね。国産のでも1グラム1円ぐらい。
0855名前アレルギー
垢版 |
2016/06/16(木) 21:41:43.85ID:BtLhfA6s
クエン酸点鼻薬にしてる人いるね
粘膜によくないかどうかは濃度によるかな

まあレーザー治療は焼くわけだし
アレルギー治療は保護とは相反してる
0856名前アレルギー
垢版 |
2016/06/17(金) 00:33:42.74ID:B9itdevk
カンジダサポート+アシドフィルスで治したよ。
下痢しやすい体質も良くなったけど、元の身体に戻るのがこわくて
今もアシドフィルスとラクトフェリンを飲んでる。
ラクトフェリンも鼻炎に評判いいみたい。
0857名前アレルギー
垢版 |
2016/06/17(金) 02:51:03.70ID:R4twDUdd
点鼻薬でだいぶよくなったけど手術しようかな
薬代も通院代もバカにならんし毎月病院行きたくないからなあ
0858名前アレルギー
垢版 |
2016/06/17(金) 19:41:06.87ID:T9Hic3MX
先週から会社でのみ鼻水が出るようになった
かんでも次の瞬間垂れてくる感じ
会社の外や家では全く出ない
多分アレルギー性鼻炎だと思うんだが会社でしか症状出ないけど病院行けば薬貰えるんだろうか?
0859名前アレルギー
垢版 |
2016/06/17(金) 20:49:14.49ID:lII1SqnQ
鼻炎はもはや日本の国民病、診察なんて超適当、熱なくて鼻水鼻づまりって言えばはい鼻炎ねで薬出されて終了ですから
医者なんてだ〜れも深刻に考えてない。
0860名前アレルギー
垢版 |
2016/06/17(金) 23:00:18.72ID:B9itdevk
>>858それたぶん会社のエアコンが原因じゅないかな。
エアコンのスイッチ入れたとたんカビがそこらじゅうまきちらされたりしてるのかも。
エアコンが原因で鼻炎出る人けっこういるよ。
0861名前アレルギー
垢版 |
2016/06/18(土) 13:15:11.75ID:a+pmYk+a
過半数は食生活が原因です。まずはこれらを実践しましょう。

【 基本事項 】

 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉は避ける。(まず肉を少なめにすること。どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを入手すること。
  アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・卵も厳選する。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)
0862名前アレルギー
垢版 |
2016/06/18(土) 13:45:13.02ID:NAljmqO6
パンやケーキって別に小麦粉(強力粉)と牛乳と卵とバターとイースト菌・ベーキングパウダーくらいしか入ってないんだから食べても良くない?
>自然には存在しないもの。体に悪いのは当然。
納得できない
まあそこらでやっすく売られてるものは知らん
0863名前アレルギー
垢版 |
2016/06/18(土) 15:55:00.39ID:hDRU7GbA
小麦粉が良くないんだよね
小麦粉食べないでいると鼻の調子が良くなる
0864名前アレルギー
垢版 |
2016/06/18(土) 16:28:53.24ID:DU5Lnh7K
小麦粉は文字通り農薬漬けであらゆる疾患の原因と言われてますお
直ちに影響はないお
0865名前アレルギー
垢版 |
2016/06/18(土) 16:46:11.84ID:D7UvTICG
>>861
>自然には存在しないもの。体に悪いのは当然。
自然に存在するトリカブトやカエンタケでも食ってろ。
0867名前アレルギー
垢版 |
2016/06/18(土) 21:35:09.98ID:Ximcfxma
鼻炎持ちで婚活中
体調が悪いとどれだけ薬を飲んでも鼻が治らなくてそのままの状態でお見合いに行ったら嫌われた。しようがないじゃん、鼻炎なんだよ。。と思うけど、男性からしたら印象はよくないんだろうね
0868名前アレルギー
垢版 |
2016/06/18(土) 22:17:23.96ID:NAljmqO6
まあ遺伝する可能性を考えたら賢明な判断だろうよ
0869名前アレルギー
垢版 |
2016/06/18(土) 23:05:58.88ID:vUmKedaV
外国産小麦を食べると必ず下痢する。国産小麦はまだましだけど。
小麦は23000種類を越える蛋白質を作るらしいのだけど、そのどれもが
有害な炎症反応を起こす原因となるらしい。小麦のネバネバも腸にとってよくないらしい。
わかってても完全なグルテンフリーはむつかしいな。小麦料理はできるだけ避けてご飯にするようにはしてるけど、
どうしても食べたいと時は国産小麦にしてるよ。
0871名前アレルギー
垢版 |
2016/06/19(日) 05:24:40.42ID:JzlR+txx
>>861
なんか妄想から入っていって食物潔癖になる典型的なパターンだな。
オウムみたいだわ。

ベジタリアンや化学調味料嫌いに早死が多い。
アレルギーに効いたとしても他の免疫性が弱まる事を考慮しないとダメだわ。
0872名前アレルギー
垢版 |
2016/06/19(日) 08:25:12.74ID:bn8zjqvm
マクロビの人も早死にだし、何事も中庸が一番よ
なんでもまんべんなく美味しくいただきましょう
0873名前アレルギー
垢版 |
2016/06/19(日) 11:40:09.45ID:UBwklM12
食べたいものも食べられないこんな世の中なら
0874名前アレルギー
垢版 |
2016/06/19(日) 20:05:58.07ID:PhSKTYqX
いつも片方の鼻が詰まってて寝つきが悪い
こういう鼻の中を広げるシリコンみたいなの使ってる人いる?
www.amazon.co.jp/dp/B01EF90O5C
0875名前アレルギー
垢版 |
2016/06/20(月) 00:44:37.59ID:qsKall42
絶対肉がだめとかいうつもりはないけど、日本人は明治時代までほどんど肉食べてなかった
んだよね。それがここ100年くらいで食生活は大きく変化してる。でも
肉を消化する消化酵素が不足してる人も多いらしい。
そうした観点からはブロメライン&ケルセチンなどのサプリが合う人もいるかもしれない。
0876名前アレルギー
垢版 |
2016/06/20(月) 19:15:53.09ID:DoPHEytR
鹿とかイノシシとか食べてたんじゃないの?
0877名前アレルギー
垢版 |
2016/06/20(月) 22:12:27.48ID:ydbaFAiJ
アレグラ60処方されたけど効かない
即効性はなくても、しばらく飲み続けることで効果が現れるということある?
それとも自分には合わないということで、他の薬を求めるべきだろうか
まだ10日分あるのだけど・・・
0878名前アレルギー
垢版 |
2016/06/20(月) 23:11:25.05ID:TGXyiMPf
手術キマタ!

神経切除以外の2つやることにした...
鼻水困ってないし切除しなくて大丈夫だよね?
0879名前アレルギー
垢版 |
2016/06/20(月) 23:18:30.34ID:eXglbUpC
鼻水で困ってないならもちろんやらなくて良い。
むしろ、困ってないのに切除すると
トラブる可能性が。
0881名前アレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 07:45:04.34ID:MGq1rEe/
>>880
鼻詰まるけど垂れないんだ?
そういうのもあるんだな。治まりかけそんな感じだけど、これもきっついよな
0882名前アレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 09:09:25.53ID:iN/ccifr
鼻の炎症が悪化すると鼻が詰まるんだけどね
0883名前アレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 17:19:58.80ID:DIt+PDXc
薬使って鼻の通り良くなるのと
手術して鼻の通り良くなるのって同じ感じなのかな?

やっぱり手術のほうがスースーするのかな?
0884名前アレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 17:55:19.17ID:jNm2dbh+
手術したことある人教えてください

ハウスダストの慢性鼻炎なんだけど、酷いときは完全口呼吸。調子いいときは片方だけ開通してる感じ。小学生からずっと鼻声。もう20年位この状態だし、このままでもいいかなとも思うんだけど、やった方がいい?鼻声もなおるのかな?
0885ぬるぽアレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 18:07:08.63ID:m+/3iML+
>>884
原因から症状から年数までまさに俺

結論から言うと絶対やったほうがいい

鼻中隔矯正
粘膜下下甲介骨切除術
後尾神経切断術

4月前半に日帰り入院で手術したけど
現在はいびきや睡眠の質の悪さからくる
昼間の眠気などもなくなり快適そのもの

術後のガーゼの辛さや回復過程で急性副鼻腔炎になったりもしたけど
それを差し引いてもメリットはあるよ
0886名前アレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 18:12:45.15ID:KgZUtN86
>>885
アレルギーは治ってないのにそんなに良いの?
アレルギー症状がどうなってるか聞きたい
0887ぬるぽアレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 18:12:46.78ID:m+/3iML+
追記

強力な鼻炎薬を服用した時

快適度100〜90・持続時間30〜20

としたら

術後は薬なしで

快適度90〜70・持続時間100〜80

こんな感じ
0888名前アレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 18:22:48.11ID:TR/e1NQb
>>881
鼻水はあんまりでないなあ薬使わないと年中鼻詰まるんだけどね
なんでだろ

>>887
神経切断したのって鼻水酷かったから?
0889ぬるぽアレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 18:29:36.92ID:m+/3iML+
>>886
アレルギー体質自体は全く変わってないよ

物理的に鼻の通りを良くしたのと
神経切断でアレルギー反応が出にくくしただけ

>>888
後鼻漏と鼻閉塞が極めて酷かったから
0890名前アレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 18:32:10.21ID:jNm2dbh+
>>885
詳しくありがとう!!
実は来月予約はしてあるんだ
直前になってビビってたので、背中押してもらえてよかった。

子供の頃に隠れて鼻かんでるのバカにされたり、口呼吸のせいでハァハァうるさいって虐められたり、鼻声をからかわれたり、嫌なことばっかりだったからさ。同じ症状のひとが改善したってきいて嬉しくなったよ。

これくらいの酷さだと、即手術になるのかな?それともHPの通り、1ヶ月は鼻うがいとやらをやらされた?
0891名前アレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 18:49:59.19ID:HTwTu0Th
俺の場合はまず手術ができる病院を紹介された。
そこでは検査後に手術ということになった。検査から手術までだいたい二週間くらいかな
0892ぬるぽアレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 18:52:02.21ID:6v74irkz
>>890
嫌な事まで俺そっくりとかもうね

終わりなきネブライザー治療でいつからか
通院挫折した経験もあるでしょ?w

俺は入院設備完備した病院に変えたら
初診で即CT→手術のご案内って感じだった

鼻うがいは術後3週間くらいはダメって言われた
それ以降も特に不要とは言われたし
今は鼻の中がムズムズする時しかやってないよ
0893名前アレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 19:32:33.14ID:rWuyFohU
手術混みすぎ夏終わるまで空いてなかったわ
0894名前アレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 19:33:26.89ID:iN/ccifr
>>890
まず、手術だから手術につきもののリスクがある
次に問題なく手術が成功しても症状が再発する事もある
0895ぬるぽアレルギー
垢版 |
2016/06/22(水) 20:17:54.10ID:F6QkHcPX
ああ、でも後鼻漏と鼻水は今でも若干あるわ
アレルギー体質そのものを根治したわけじゃないから

生活の質は圧倒的に良くはなったけどね
0896名前アレルギー
垢版 |
2016/06/23(木) 03:14:09.03ID:EU6NSoZb
そういや後鼻漏って症状がいまだによく分からんわ
子供の頃から鼻悪いから日常すぎて症状って感じですらないかもしれん
0898名前アレルギー
垢版 |
2016/06/24(金) 09:16:13.76ID:5MhnFzRK
ちなみに今もたまに打ってるけど一回500円ぐらいで安いからね
0899名前アレルギー
垢版 |
2016/06/24(金) 10:55:03.82ID:IUTGPocX
自分のアレルギー性鼻炎の症状はかなり重いと思ってたけど耳鼻科のページの症状ランク見てたら
これでも軽症なのかと驚いた(片方の鼻で呼吸できることが多いぐらいの症状)
今は舌下免疫療法やって約半年
0902名前アレルギー
垢版 |
2016/06/25(土) 10:39:19.09ID:hr3uiq2R
アレルギー体質を変えるには減感作しかないんだよね
80回注射打ってほぼ症状はなくなってきたよ
0903名前アレルギー
垢版 |
2016/06/25(土) 13:48:48.16ID:ilQEVv4T
田舎に引っ越して家庭菜園やら庭いじり始めたらやたら調子いい
アレルギーは免疫機能の暴走だから、
普段からいろんな細菌と接していれば免疫機能が正常にはたらけるようになるんだろう
0904名前アレルギー
垢版 |
2016/06/27(月) 09:13:58.36ID:WPpWG3hX
>>899
やって半年だけど効果は出てると思う。
まだ両方の鼻での快適な呼吸ではないけど、今までどんなに調子がよくても片方の鼻での呼吸だったのが
両方の鼻での呼吸ができるようになったりしてる。
ただ調子が悪いと鼻づまりになるのはまだ同じまま
0905名前アレルギー
垢版 |
2016/06/28(火) 21:03:55.94ID:yzJ37t+D
神経切るのは怖いから鼻中隔矯正と粘膜下下甲介骨切除術してから
減感作やるのがいいのかな
0906名前アレルギー
垢版 |
2016/06/30(木) 01:17:01.84ID:pEQpbXyg
隣家が解体工事中で洗濯物が干せない
埃とカビの臭いがすごい
解体が終わって何日ぐらい経ったら干して大丈夫なんだろ…
布団干したい…
0907名前アレルギー
垢版 |
2016/06/30(木) 01:29:51.42ID:n7W2UyEQ
コインランドリーで洗うかクリーニングに出せば?
0908名前アレルギー
垢版 |
2016/06/30(木) 18:45:18.08ID:g7f/1TD9
鼻ノズルがついてるのに期待してホットシャワー5購入
早速使ってみたけど全く変わらず片方詰まってるんだけど
すぐには治らないで毎日使ううちに鼻つまらなくってわけ?
0909名前アレルギー
垢版 |
2016/06/30(木) 18:49:18.49ID:T/ZtMQvc
ホットシャワーで凄いこと思いついた。
ジェットウォッシャーを鼻にぶち当てたらどうだろうか
0910名前アレルギー
垢版 |
2016/06/30(木) 22:01:11.22ID:G2z+i+M8
>>895
ガッ
0912名前アレルギー
垢版 |
2016/07/01(金) 14:03:51.63ID:6cTE6Ge1
片鼻詰まる人は右左で詰まりやすさの違いある?圧倒的に右が詰まりやすい
これで外で自転車乗ったりしてる時は両鼻快適になるしもう意味わからん
0914名前アレルギー
垢版 |
2016/07/02(土) 08:31:54.90ID:O+LvGBhr
鼻中隔の湾曲って噛み合わせと関係あるんじゃないかな。噛み合わせが悪いと
頭蓋骨のパーツがずれてくるみたいだし。そういう私にもあったんだけど、
美容整形したついでに治してもらったよ。
0915名前アレルギー
垢版 |
2016/07/02(土) 08:42:32.95ID:IwKmiRS3
人間は昔より顎が退化してるのに歯はそのまんまだから、スペースが取れなくて
歯の欠損やらかみ合わせが悪い人間が増えているらしい
下鼻甲介もそんな感じで鼻腔のスペースが狭くなっちゃったのに下鼻甲介の大きさはそのまんまだから
鼻詰まりが酷くなってる事もあるのかもね
0916名前アレルギー
垢版 |
2016/07/02(土) 08:43:53.09ID:lE2BzL8y
>>884
早いうちにやった方がいい。その後の人生も変わる。スッキリするし意欲も増すしポジティブになる。高額医療申請しておけば、3つの手術して一週間入院しても、10万の支払いで済む。
0917名前アレルギー
垢版 |
2016/07/02(土) 08:50:22.24ID:lE2BzL8y
おれは、手術のついでに体質も変えようとした。油、塩は相変わらず好きなんだけと、酵素あるもんをを食べて、整腸剤や納豆も食べてる。後、掃除面倒なんで空気清浄器もまわしてる。ちな手術して5年、鼻炎、花粉症とは、無関係になった。
0918名前アレルギー
垢版 |
2016/07/02(土) 10:26:56.97ID:jn8ItlH6
昨日近所の人が草刈りしてたら、アレルギー症状だいぶおさまったんだけど。
鼻も楽になった。
うちの近所まめに草刈りしない人多いからこまめにしてほしいわ。
雑草アレルギーか?ブタクサはひっかかってるが…
0919名前アレルギー
垢版 |
2016/07/02(土) 16:43:37.74ID:G+u5ZrNE
網戸にフィルター貼るのおすすめ
家の中を雑巾掛けしてみると、明らかに汚れ具合が減る
特に寝室には必須
0920名前アレルギー
垢版 |
2016/07/04(月) 08:07:55.08ID:NsCtmsJz
歯に問題があって、片側の歯ばかりで噛むのも鼻中隔湾曲の原因になるんじゃないかなあ。
歯や噛み合わせを治すことも大事なのかも。

日本ではあまり知られてないサプリにボスウェリアってのがあるのだけど、
海外では慢性鼻炎の人が飲んだりしてるよ。
これはキリスト誕生の際に東洋の三賢人が送ったと言われるもので、抗炎症作用があるみたい。
0921名前アレルギー
垢版 |
2016/07/04(月) 08:45:39.84ID:CeuouJGa
小学生のときにアレルギー性鼻炎と診断されてハウスダストに敏感に反応して年中鼻水垂らしてたんだけど、ここ数年は全く鼻水が出ない。
ただ鼻水が出ないだけなら良いんだけど鼻腔が乾燥して常にムズムズするし、鼻をつまんで吸うと何とも言えない独特の臭いがするようになっちまった、、、
これっていわゆる萎縮性鼻炎(鼻臭症)を発症しちゃっだろうか
耳鼻科にかかってCT撮ったら副鼻腔ではないと言われた
0922名前アレルギー
垢版 |
2016/07/04(月) 09:43:10.69ID:yTyx/uRU
減感作のやってるけど鼻づまりの原因が鼻中隔湾曲だったら治りにくいかなあ
0924名前アレルギー
垢版 |
2016/07/06(水) 00:00:21.40ID:5DJB84SF
微熱出て困る
どこの炎症だろう?しんどい
0926名前アレルギー
垢版 |
2016/07/07(木) 19:26:35.37ID:2JYFg1P4
Bスポットやったけど軽い炎症だった
医師の言う通り11回くらい通ったけど、途中から先生も
あんまり炎症ないから意味ないみたいな感じだった
喉と頭と顔(副鼻腔)が痛くなる
0927名前アレルギー
垢版 |
2016/07/08(金) 00:04:05.23ID:eyXiVng8
芋焼酎飲むと何故か鼻が通る
0928名前アレルギー
垢版 |
2016/07/08(金) 05:01:17.53ID:9ChzubAc
夏なのに鼻水止まらなくてもういや・・・
1年中マスクが手放させない
0930名前アレルギー
垢版 |
2016/07/08(金) 11:37:10.19ID:nqnGplcY
アレルギー性鼻炎で鼻くそが緑になったりにおいが出るってことある?後鼻漏にも緑の塊が混ざってるし
副鼻腔炎疑って耳鼻科行ってCT撮ったら副鼻腔炎ではないと言われたんだよね
0931名前アレルギー
垢版 |
2016/07/09(土) 00:53:19.17ID:viReUIFX
ガキの頃はアレルギーが原因で鼻詰まっても気にしてなかったが
余計な知識つけてしまうと詰まるだけで気になってしょうがない
0933名前アレルギー
垢版 |
2016/07/11(月) 09:32:50.94ID:ba9X3Kg7
892で思い出したけど普段行ってる耳鼻科医はどうやら耳のほうを得意とするらしいんだよなあ
鼻を得意とするところにいったほうがいいのだろうか
0934名前アレルギー
垢版 |
2016/07/11(月) 22:40:42.29ID:1F8bo/T/
ちょっと落ち着いてたのに風邪ひいてだめだー
0935名前アレルギー
垢版 |
2016/07/11(月) 22:48:23.12ID:oXVzXmmi
今日はサラッサラの鼻水とクシャミに苦しんだ
0936名前アレルギー
垢版 |
2016/07/12(火) 19:11:58.10ID:KcKHLFUg
鼻水が出てから二週間タリオン飲んで薬飲み続けるのもよくないからまた鼻水出るまではお薬休憩しましょうって言われてその通りにしてたけど
鼻水出たら数時間後には頭痛までするから速効止めたくて市販薬に頼ってしまう
ただし眠くて仕方ない
0937名前アレルギー
垢版 |
2016/07/12(火) 19:36:58.84ID:CGBLOu/Q
鼻水には点鼻薬になるけどナゾネックスがオススメ
0940名前アレルギー
垢版 |
2016/07/13(水) 01:25:32.73ID:dwCJwiQO
>>937
今アラミストだけどそっちのがいいなら今度代えて貰うかな
0941名前アレルギー
垢版 |
2016/07/14(木) 10:27:57.17ID:Xy9InBgO
鼻づまりがなかったら鼻づまりにかけるエネルギーを別のところにかけられて、呼吸も楽になるんだろうなあ
0947名前アレルギー
垢版 |
2016/07/16(土) 10:26:36.16ID:zKB0G5Up
アレジオンの副作用で膀胱炎になった
最悪!
鼻づまり、右の鼻の穴だけ若干後鼻漏つらい〜…
0948名前アレルギー
垢版 |
2016/07/17(日) 20:05:30.73ID:mCQJa0ll
鼻の奥の粘膜が風船みたいに膨らんで鼻が詰まるんだよ。
レーザーでジリジリ焼いたほうが早いよ。
個人耳鼻科でもレーザー持ってるとこ増えてきたし。
とにかく、鼻がス〜ス〜通れば楽だから。
0949名前アレルギー
垢版 |
2016/07/18(月) 17:19:19.00ID:W9ex90JX
医者が金の為に治す気がないから鼻炎の医学は進まない
0950名前アレルギー
垢版 |
2016/07/19(火) 10:09:59.03ID:OMFxsPpi
>>948
やっぱり焼いてもらった方がいいよね。
なんか担当医は必死で薬で治すタイプなんだよなぁ…
レーザーとか手術には消極的な感じで頼りないって感じ…
来月病院行くから聞いてみるわ。
ありがとう。
0951名前アレルギー
垢版 |
2016/07/19(火) 11:47:41.47ID:TVe1IRF8
昨日から鼻水止まらん鼻かゆい
何か飛んでるのか??@広島
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況