X



【鼻水】アレルギー性鼻炎23【鼻づまり】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2015/05/06(水) 18:06:28.46ID:fj6srQYP
鼻炎による鼻水、鼻詰まりがひどい人のスレです。

【※重要※】
質問する方、初めて書き込む方は必ず下記のまとめサイトを読んでください。
・まとめサイト(携帯可)
http://www28.atwiki.jp/2042/pages/1.html
まとめサイトは誰でも編集可能です。変更した場合は報告して下さい。

掲示板の書き込みだけで適切な回答をする事、病名を推測する事は不可能です。
最終的には主治医の判断が優先されます。ここで質問する前にまず一度病院へ。

【関連サイト】
アレルギー薬対応表
http://www.page.sannet.ne.jp/ojasasa/tablets.html
花粉カレンダー
http://www.kyowa.co.jp/kahun/calendar/
市販点鼻薬の注意
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/aresihantenbi.htm

前スレ 
【鼻水】アレルギー性鼻炎22【鼻づまり】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1403216616/
過去スレ
[1]http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1001318100/
[2]http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1023579740/
[3]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1033674214/
[4]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049799555/
[5]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067925020/
[6]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096422603/
[7]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103895092/
[8]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111850500/
[9]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131654082/
[10]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149082654/
[11]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1160740567/
[12]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172930335/
[13]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1192509608/
[14]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204775313/
[16]http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1220541622/
[17]http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236934177/
[18]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1326512111/
[19]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1341206024/
[20]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360348529/
[21]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1384766931/
[22]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1403216616/
0327名前アレルギー
垢版 |
2016/10/07(金) 02:14:36.99ID:eyLs9aC4
たまに耳鼻科でびっくりする量処方されてる人いるけど
ああいう人は年間を通して毎日常用してるんかね?

レーザーやったけどあまり効かなくて
大人しく常用しようかなと考えてる
0328名前アレルギー
垢版 |
2016/10/07(金) 11:03:51.24ID:I6MH6VG+
鼻腔に短いストロー状のものを一生入れておきたい
そうすれば気道は確保されてるはずだ
0329名前アレルギー
垢版 |
2016/10/07(金) 15:17:44.89ID:XO1R7h3Y
>>328
フィルター効果が期待できないから大変なことになるぞ
0330名前アレルギー
垢版 |
2016/10/07(金) 22:57:25.28ID:/yskyWxK
冷え込んだせいか急にきた
アレロック ジルテック セレスタミン
どれから試してみようかな
どれもそんなには効かないけど
0331名前アレルギー
垢版 |
2016/10/07(金) 23:32:13.32ID:Z6sGlMtt
セレスタミンが効かない?
それならかなり重症
0334名前アレルギー
垢版 |
2016/10/08(土) 02:10:03.71ID:jVGaR+tD
おれも9月下旬頃から毎年必ず鼻が詰まる
どうやら、ダニの死骸が原因のようだ

夏に増えたダニが死に始める時期なんだとさ
0335名前アレルギー
垢版 |
2016/10/08(土) 02:35:17.70ID:znKuQesL
風邪ひいたばりに酷い
右鼻完全閉鎖な鼻づまり、なのにエンドレスで垂れる鼻水、目も痒い、喉耳も痒い
これ以上鼻かんだら赤く腫れるから、ティッシュイン
一番楽だ
0336名前アレルギー
垢版 |
2016/10/08(土) 08:52:36.23ID:0+2+sRF9
1番酷いスギとネコにはあんまり効かないかもと言われたけど、来週レーザーやってくる
0338名前アレルギー
垢版 |
2016/10/08(土) 18:48:12.17ID:dz8FWww+
レーザーする人って鼻詰まり対策?
自分の場合鼻詰まりは大したことなくて、くしゃみ鼻水が酷い
それでもレーザーって有効なのだろうか
0339名前アレルギー
垢版 |
2016/10/09(日) 00:03:26.96ID:vFzerwzj
砂糖断ち3ヶ月してみた効果は。平熱が1℃上がり、肌艶が良くなり、体重激減。しかし鼻詰まりは一向に治らず。
ホットシャワー5を購入しようと思うが、病院のネプライザーさえ効かないのなら意味ないのかな。
一日中鼻詰まりの事が頭から離れない。マジで苦しいわ。
0340名前アレルギー
垢版 |
2016/10/09(日) 00:20:23.52ID:5GB+GPbj
子供のころから鼻炎です
大人になったいまは、鼻づまりはだいぶマシだけど(花粉の時期は大変)
鼻くそが生成されていてそのせいで鼻が詰まって、
鼻かむと大抵、小さい黄色い鼻くそが鼻水に混じる程度ですが
時折、プレート状のソレに鼻の中でふたをされてしまっています
(フーンとかんでプレートが取れるとスッキリするからちょっとうれしいけど)
検索しても出なかったので、あんまり同じ人いませんか?

顔がかゆくなるので、皮膚科でもらうアレルギーの飲み薬毎日飲んでるけど
鼻炎には効かないみたい
0341名前アレルギー
垢版 |
2016/10/09(日) 10:17:39.73ID:Ihlrw42m
>>194
あなたの書き込みを見て初めてカーテンを洗ったらウソみたいに症状が軽くなりました。ありがとう!
0342名前アレルギー
垢版 |
2016/10/09(日) 14:04:49.85ID:uCnQwxBd
子供の頃から喘息と鼻炎アレだったが原因が昭和にありがちな総絨毯の実家のせいだったわ。
0344名前アレルギー
垢版 |
2016/10/10(月) 00:46:43.39ID:ZSK8zqwN
鼻水でないのに鼻詰まりで息苦しいです
CTで異常なしと言われたので原因がわからないです
どんな事が考えられますか?
0346名前アレルギー
垢版 |
2016/10/10(月) 10:05:04.36ID:hu9TK1XM
また鼻水の季節がやってきた
気温差や寒気に刺激を受ける鼻炎なので初夏〜初秋は鼻炎のことを忘れていられるし
ティッシュ持ち歩かなくても持つが
これからの季節は外出にティッシュ必須
室内での箱ティッシュ使用料も莫大になる
0347名前アレルギー
垢版 |
2016/10/10(月) 10:32:33.64ID:OeSSqggD
そこはトイレットペーパーを使えよ。
ティッシュ代考えずに思いっきり鼻かめる。
0349名前アレルギー
垢版 |
2016/10/10(月) 15:15:22.73ID:v8QrJRfP
マスクすると眼鏡が曇る
クリンビュー効くかな?
0352名前アレルギー
垢版 |
2016/10/11(火) 00:18:10.01ID:Q4KWuSZ5
自分は眼鏡かけないから詳しくないけど、最近曇りどめレンズ出ていない?
バイクのヘルメットのバイザーでは実用化されている
0354名前アレルギー
垢版 |
2016/10/11(火) 03:45:01.73ID:KFBnmS0v
今は秋の花粉がねえ、ブタクサなんかの根治療法早く見つからないかな
0355名前アレルギー
垢版 |
2016/10/11(火) 08:13:26.10ID:sw7RUMnx
>>352
今年、合わなかったレンズを別の店で換えたんだが最初から曇り止めなのかすぐ鼻息での曇りが消えるな。
それでも気温差で曇ると時間かかるが。
ちなみに以前はPURE200という曇り止め使ってたがやはり何日かに一回は塗らないといけない。
これも気温差で曇ると晴れるのに時間かかる。
0356名前アレルギー
垢版 |
2016/10/11(火) 21:31:33.99ID:c8ixPwWa
ナゾネックスが効かないよ
鏡で鼻の穴見たら左右から粘膜パンパンで8割以上穴埋もれてた
仕方なく血管収縮入りの点鼻薬使った
スッキリ
0357名前アレルギー
垢版 |
2016/10/11(火) 22:30:32.99ID:dDLMea0R
後鼻神経切断手術って、シーズン外の時期でもできるのかな?

例えば、4〜9月はあまり症状が出ないのだけど、その時期でも可能なのかに
0358名前アレルギー
垢版 |
2016/10/11(火) 23:52:05.66ID:EtscFkH6
冷えてきたな
アレルギー性鼻炎に加え、寒暖差アレルギーも出そうで鬱
暑いの大嫌いだから、夏よりはマシだけど
0362名前アレルギー
垢版 |
2016/10/12(水) 10:06:58.88ID:N+mE6UVc
昨日から鼻水とムズムズが止まらなくて鼻の奥がツーンと痛い
頭痛もしだして風邪みたいですごくだるい
でも平熱で腹たつ
0363名前アレルギー
垢版 |
2016/10/13(木) 12:57:43.64ID:ZMjhOD1R
鼻水はあんまでなくて息できないって人は手術したほうがいい
スースー息できるようになる
0364名前アレルギー
垢版 |
2016/10/13(木) 17:25:44.95ID:sghHqEGm
昔、熱帯魚飼ってた時に、大抵水槽から飛び出して死んじゃうのは 春とか秋とかの季節
気温が朝と昼で10℃も毎日変化してたら、 魚だってショック死してしまう
だから人間だって大なり小なり身体に負担掛かってるんだと思う
0365名前アレルギー
垢版 |
2016/10/13(木) 23:32:55.81ID:7yaKo5KW
昨日から鼻水止まらん
季節の変わり目は毎年なるな…
0367erisuMkII
垢版 |
2016/10/14(金) 16:54:43.65ID:WzGLbKZs?2BP(1000)

ぬるま湯の食塩水で鼻うがい
塩は多めの方が初回に成功しやすい
一回失敗すると鼻うがいの時に嫌悪感や躊躇をしやすい
減感作療法後 私は鼻づまりが軽いので入浴時に
新しい湯と塩で鼻うがいしてます
0368名前アレルギー
垢版 |
2016/10/14(金) 22:57:59.18ID:qRFa3FX8
ハナクリーンSって使われた方いらっしゃいますか?
よろしければ感想お聞かせ願いたいのですが、よろしいでしょうか。
0369名前アレルギー
垢版 |
2016/10/15(土) 00:13:47.64ID:p7I33HBN
3か月くしゃみ鼻水が止まらん
家でも道ばたでもスーパーでもくしゃみが出てその後鼻水
職場はずっと大丈夫だったけどとうとう今日くしゃみが出てしまった
あーなんだこれ
0370名前アレルギー
垢版 |
2016/10/15(土) 06:48:52.69ID:72qau8Fy
>>368
あれ使うと鼻うがい楽だけど、一回副鼻腔?に水が入って蓄膿みたいになって病院行きなってから怖くて使えない
0371名前アレルギー
垢版 |
2016/10/15(土) 10:01:30.16ID:Fo9OA/mf
黄色い鼻水止まんない、鼻かみすぎで鼻血出てきたから流石に耳鼻科言ってきた。
いつもの薬の他、抗生物質やらなんやら貰って飲んだから今日は鼻がスッキリ。
晴れてるから私もカーテン洗うわ。
0372名前アレルギー
垢版 |
2016/10/16(日) 09:55:01.22ID:NGiK3BJm
黄色や緑なら抗生物質でガツンといけばいいんだけど
透明のネバネバが厄介
0373名前アレルギー
垢版 |
2016/10/16(日) 11:05:11.81ID:m3EaulvY
アレルギー性鼻炎の人って、肌のアレルギーもある場合多いのかな?
この季節肌が乾いて顔が痛い
0374名前アレルギー
垢版 |
2016/10/16(日) 12:10:32.05ID:sXEK9Fqc
猫の毛が肌に付くとめっちゃ痒くなる
皆そうだと思ってたけど違うらしい
0375名前アレルギー
垢版 |
2016/10/16(日) 12:42:46.74ID:MBx89G6l
>>373
自分も両方あるよ
なので乾燥しないように気をつけている
0377名前アレルギー
垢版 |
2016/10/17(月) 07:09:20.03ID:Axq15JtW
>>373
自分は鼻より肌が辛いパターン
乾燥対策しても一進一退だけど、塗り薬とアレルギー薬で効果絶大
0379名前アレルギー
垢版 |
2016/10/17(月) 21:48:13.29ID:MFIivE/k
>>376
はーい!喘息持ちの鼻炎の結膜炎だよ
金属もアレルギーあり
いい加減血液検査しようと思う
0382名前アレルギー
垢版 |
2016/10/18(火) 13:01:02.33ID:GPJsGsyK
自分もヒートテック駄目だわ
全部捨てた
0383名前アレルギー
垢版 |
2016/10/18(火) 13:17:57.03ID:YLXSCCIC
ヒートテックは綿の上に着ても蒸されて体痒くなるし、素肌に着ても痒くなるし
綿100のヒートテック的なやつに出会えて良かった
0384名前アレルギー
垢版 |
2016/10/18(火) 16:26:48.61ID:xbY5liAb
点鼻薬使いまくってたら鼻の肉が物理的に厚くなって鼻呼吸が苦しいのだけど、抗ヒスタミンっての飲めば少しは良くなる?
0386名前アレルギー
垢版 |
2016/10/19(水) 10:18:53.51ID:58VcN9Xv
>>384
薬じゃ戻らない手術しかない
0387名前アレルギー
垢版 |
2016/10/19(水) 11:14:33.97ID:mPPnVX8G
皆さん鼻歪んでません?
小さい頃から毎日くしゃみしてたけど病院連れて行ってもらえなかったから歪んだのかと思って
0388名前アレルギー
垢版 |
2016/10/19(水) 12:59:55.04ID:WF7U9gsB
R-1ヨーグルトで効果あった方おりますか?
0389名前アレルギー
垢版 |
2016/10/19(水) 16:47:56.31ID:lrKj1jMe
ジルテックのインド産ジェネ買ってみた
効くかな
0390名前アレルギー
垢版 |
2016/10/19(水) 18:58:09.40ID:oqPJ+YuS
酷い鼻水だったけど、アレジオン10で効いた。
口の渇きは全くないが、寝不足だと少し眠気が来る。
0391名前アレルギー
垢版 |
2016/10/19(水) 19:10:54.88ID:Anh0Xcw4
>>386
ええええ( ´Д`)
なんとかならないの…

デブの人みたいにぴゅーぴゅー鼻息立ててしまう
0392名前アレルギー
垢版 |
2016/10/19(水) 20:33:14.27ID:+Mv14SiM
俺も鳴るわw
で、多分睡眠時無呼吸症候群もあるな。
0393名前アレルギー
垢版 |
2016/10/19(水) 21:59:55.00ID:ZaiDyz3G
>>387
鼻歪んでますよ!w
自分は小さい頃に鼻ホジりすぎたのかな?と…

肌弱くて皮膚科でもらう薬飲んでるから、花粉の時期楽に!と思ったけど全然効かなかったわ
0394名前アレルギー
垢版 |
2016/10/19(水) 22:03:18.84ID:ZaiDyz3G
あと、世間でどんな風邪が流行ってても自分が風邪ひくと毎回鼻直撃!てことないですか?
0395名前アレルギー
垢版 |
2016/10/20(木) 00:11:22.80ID:3QFAfIxG
自分は風邪は喉にきます
あとハウスダストアレルギー持ちだけど埃っぽい所に行くと喉が痛くなる
0396名前アレルギー
垢版 |
2016/10/20(木) 23:10:02.56ID:0aFtbpc/
風邪引くと普段の抗ヒスタミン薬飲んでいても鼻水出る
プラスアルファになるのか、それとも別の原因の鼻水なのか分からないけど
0397名前アレルギー
垢版 |
2016/10/21(金) 00:54:01.20ID:DXPBC1vL
誰か風邪をひいたら次は絶対自分
他の誰でもなく絶対自分
0398名前アレルギー
垢版 |
2016/10/22(土) 10:45:22.89ID:WBQmIj7Y
ディレグラ手放せないわ
1錠が大きいから最初は飲むのに抵抗あるけど
0399名前アレルギー
垢版 |
2016/10/22(土) 20:48:52.49ID:dtpHSNim
一応、ディレグラは連投で使うものじゃない
0400名前アレルギー
垢版 |
2016/10/23(日) 04:37:43.54ID:H9Dz0t/6
鼻の中をライトで照らして見ると粘膜が赤くなってブツブツがある…
これはアレルギーだからなのか
0402名前アレルギー
垢版 |
2016/10/23(日) 15:59:46.60ID:/TvM5ORr
カーテン洗ったら朝のクシャミ鼻水が楽になった
洗うの久々だった
面倒くさいと後回しにしてたけど、これからは定期的にちゃんと洗うわ
0404名前アレルギー
垢版 |
2016/10/24(月) 11:05:43.97ID:MTymWfeV
ハウスダストとダニアレルギー、寒暖差にも弱い
症状が出始めてからのアレグラはほぼ無効
症状が出る前に察知した時点で飲む

辛いのが職場のカーペットとエアコン
エアコンは業者に定期的なクリーニングを依頼していればほぼ問題ないのに
アレルギーの人のために配慮するなんてことはないので辛い
体調が悪いときは薬利かず鼻水ズルズル
生産性皆無 一刻でも早く帰宅したい
鼻孔が狭いために自分の呼吸音がどの程度なのか客観的に知りたい
あと鼻をすする事を一般的にとても嫌うのでとても神経を使うので精神的にストレスになる
0405名前アレルギー
垢版 |
2016/10/24(月) 11:44:03.65ID:fk1Jo9FY
>>397
おまえが口開けてるからだ
死ぬ気で鼻呼吸覚えて不調な日はマスクでもしてろ
0406名前アレルギー
垢版 |
2016/10/24(月) 15:49:07.75ID:DWhQlaHN
>>405
めちゃめちゃ鼻呼吸だけどな
口呼吸はウイルスとかより虫とかホコリが入ってきそうで気持ち悪くて抵抗がある
って事は鼻炎持ち=粘膜が常に炎症=菌が侵入しやすいってわけじゃなくて、自分の免疫力が人一倍弱いって事か
なんかショック
0407名前アレルギー
垢版 |
2016/10/24(月) 23:11:44.13ID:4yhG1fwe
>>383
北海道に嫁にきたらアレルギーやら
温暖差で皮膚が痒い
綿のメーカーおしえてください
0408名前アレルギー
垢版 |
2016/10/24(月) 23:16:16.76ID:ou0vwkL+
>>407
それは環境が急に変わったストレスだよ
規則正しい生活して運動してリラックスして自律神経を整えよう
0409名前アレルギー
垢版 |
2016/10/24(月) 23:24:29.43ID:Injmft1I
>>407
家の中と外で温度違いすぎるからな 私は道外に出た方だけど寒暖差アレルギーは治らない そして全く理解されない
0411ぐらさんもはらもくろいざんねんうじゃうじゃ
垢版 |
2016/10/25(火) 00:29:52.38ID:hgFS124c
れずばい痴女の汚歌

しんや0じはんちかくに

すとーかーあいて家まえで

はなにかかってこえで

うたをうたう

駅遠くの公団ほうめんのきちがいおんな

きしょいうざいしつこい すとーかーしね

頭が腐っている ごきぶり うじゃうじゃ

ふつうぶって りこうぶって いかくで・・・ おとぼでで・・
 ざんねんがいろいろぶそう で
すとーかーあいてにひっしにしがみつく

ストーカー死ね
0413名前アレルギー
垢版 |
2016/10/25(火) 10:33:58.24ID:fXiGjzmY
最近布団で寝てると夜中喉が痒くて目がさめるんだがこれも鼻炎の症状?
0414名前アレルギー
垢版 |
2016/10/25(火) 12:44:52.06ID:+koT0Qc1
まず鼻の状態を書け
唐突に喉の状態だけを書いてそれが鼻炎かどうか判断できる奴がいるの?
0415名前アレルギー
垢版 |
2016/10/25(火) 14:18:42.09ID:fXiGjzmY
喉が痒くなる事が鼻炎の症状であるか?って事が言いたいんだが。
0416名前アレルギー
垢版 |
2016/10/25(火) 14:26:58.09ID:xI+rrLFf
本当に食事変えたらぱったり良くなりました
http://byoukikenkou1.web.fc2.com/
これ予防医学って知らなかったけどすごいですね
共有します
0418名前アレルギー
垢版 |
2016/10/26(水) 08:19:54.39ID:mK+w+Glt
ここ3日間位くしゃみ鼻水が酷いわ。
タリオンもあんまり効かないしな・・・
0420名前アレルギー
垢版 |
2016/10/27(木) 22:16:42.25ID:VDh1yhuH
鼻づまりでなかなか直らないのは、いろんな要因が重なってるからじゃないのかな
自律神経のみだれ要因
アレルギー要因
薬剤要因(血管収縮剤やりすぎ)
物理的要因(粘膜肥大化)

なんにしても
ロリコトイエン受容体拮抗薬
ステロイド点鼻薬
外科的治療
しかないよね
ビオフェルミン??! か
0422名前アレルギー
垢版 |
2016/10/28(金) 00:27:20.12ID:N7ZEsBk5
オレもカーテン洗濯したわ
なんか鼻調子良い
考えたらカーテン2〜3年洗ってなかったからな
ほこりだらけのカーテンでクーラーや暖房点けたらそら空気悪過ぎだわなww
0423名前アレルギー
垢版 |
2016/10/28(金) 12:14:34.86ID:mG6EMYe/
母親がカーテン洗ってたの2回くらい見かけたことあるが自分は全く洗ったことないな・・・
0424名前アレルギー
垢版 |
2016/10/28(金) 13:02:59.82ID:gSkSRfzM
私はある時突然鼻炎になって暫くしたら化学物質過敏症になってたよ…。
鼻炎→化学物質過敏症になる人、結構いると思う。
シャンプー、洗剤をキニシナイで使っている人は、要注意だよ…。
0425名前アレルギー
垢版 |
2016/10/28(金) 16:57:01.26ID:kRuq95+0
うちはぜったい枕だわ
羽毛枕で何年も使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況