X



【鼻水】 点鼻薬 Part5 【鼻閉】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2015/03/15(日) 18:46:13.98ID:q/3qSrsl
花粉症や鼻炎で鼻の症状が辛い人には、何かと頼りになる点鼻薬。
しかし、種類もたくさんあり、中には依存性により長期乱用で症状を更に悪化させてしまうものも少なくない。

点鼻薬の効き目や、その特性、価格、入手製など点鼻薬全般について情報交換しましょう。

前スレ
【鼻水】 点鼻薬 Part4 【鼻閉】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1302164160/
0349名前アレルギー
垢版 |
2016/03/03(木) 13:32:20.29ID:6kJVilIW
ナザールARとアレルカットEX買って点鼻するようになってから
だいぶくしゃみの回数は減った気がする

気のせいかあんまり鼻がむずむずすることも少なくなったような
0350名前アレルギー
垢版 |
2016/03/03(木) 13:34:10.77ID:6kJVilIW
>>314
目もけっこうかゆいけどアルピタットEXaとアルガードクリアブロックZ使って
しのいでる
0351名前アレルギー
垢版 |
2016/03/03(木) 17:15:23.02ID:Mm+1Oeml
>>342
収縮剤タイプは副作用があるから
ステロイドの方が安全
ステロイドは即効性はないけど効き目は十分

>>345
ナザールARとかを使って大丈夫なら問題なし
成分の量が違うだけ
0352名前アレルギー
垢版 |
2016/03/03(木) 17:36:23.15ID:y0zYMzjc
ステロイドにも危険性はあるけどね
ま、ステロイドが優秀な薬剤である事も間違いないけれど
0353名前アレルギー
垢版 |
2016/03/03(木) 19:49:10.14ID:dLMqSwlu
>>351
そうなのか。鼻づまりひどくなる前にナザールAR買ってみようかな。
0354名前アレルギー
垢版 |
2016/03/03(木) 20:53:02.98ID:FPNhUxSO
>>353
パブロン鼻炎アタックのほうが強力なんだからその方がいいんじゃないの?
0355名前アレルギー
垢版 |
2016/03/03(木) 21:21:31.45ID:jM/X/A3B
パブロンの会社の中の人が必死に宣伝してる予感
0356名前アレルギー
垢版 |
2016/03/03(木) 21:36:12.20ID:QZLBBW0i
成分増量で1日1回で済むならスゲェと思うが2回なんだろ?
ナザールARとかで済むならそっちが良いな
0357名前アレルギー
垢版 |
2016/03/03(木) 23:59:10.26ID:FPNhUxSO
別にどっちでもいいけど値段変わらないなら強力な方がいいかな思った
0358名前アレルギー
垢版 |
2016/03/04(金) 01:17:26.13ID:n8eVOzib
強力なのは副作用も強力だぞ

ナザールは弱いけど副作用は眠気くらい
0359名前アレルギー
垢版 |
2016/03/04(金) 05:17:28.30ID:1tXKQvcN
>>358
そういうもんなのか?
てかナザールARで眠くなるか?
0363名前アレルギー
垢版 |
2016/03/04(金) 18:59:32.56ID:0L/xY3+t
ステロイド長期してると粘膜が薄くなって鼻血が出やすくなるって本当?
俺あてはまるんだけど
0365名前アレルギー
垢版 |
2016/03/04(金) 22:21:26.21ID:1tXKQvcN
そりゃあステロイドも薬なんだから副作用はある
でも血管収縮剤に比べればだいぶマシ
あくまで点鼻薬の場合の話だけど
0366名前アレルギー
垢版 |
2016/03/04(金) 23:09:52.92ID:eHNRy60k
注意書きは、いろいろあっていろいろおかしな部分もあるので
主成分でググってちゃんとした用法用量をチェックしないと
0367名前アレルギー
垢版 |
2016/03/04(金) 23:59:10.44ID:LyPMCGRI
ナザールスプレーを一日一回寝る前に使ってるんだけどこれぐらいじゃ癖にならないよね?
0369名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 04:59:11.05ID:+9YD0pOr
>>367
駄目
ナザールスプレーの添付文書には次のように書いてあるから、3日以上の連続使用はすべきではない

>3日間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
0370名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 06:10:31.63ID:a4wE70KR
>>369 みたいなこと言ってると、通年性アレルギー鼻炎にまともに使える点鼻薬がなくなる。
建前は建前として、あとは自己責任でよろ

個人的には寝る前限定なら収縮剤タイプのナザールよりも、ケトチフェンフマル酸配合タイプをお勧めする。
0371名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 06:33:34.62ID:5FF5kVQb
>>369-370
その耳鼻科に行って通年性重症アレルギーでステロイド点鼻を2年も3年も処方されるからなあ
俺の場合血管収縮は使わなかったが初め抗ヒスタミンずっと呑んでて効かない(中途半端)で
ステロイドに切り替えて2-3年もらっててそれでもやめるとすぐつまりが酷いのでキプレスに切り替えたらよくなったけど
毎日鼻血がティッシュににじむのは直らずググってたら乾燥性鼻炎ってあって今はワセリンとか試してる
俺の結論はアレルギー鼻炎+乾燥性鼻炎だわたぶんまだわからんけど
0372名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 06:34:04.67ID:lNzhql7u
>>370
ナザールスプレーの間違った使い方書いてんじゃねえよ
ばーか
0373名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 09:21:00.15ID:nEDUCICA
お前ら安易にステロイド絶賛してるけど、ステロイドは免疫抑制剤だからな
将来癌になっても知らんぞ
0374名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 11:13:43.27ID:Kpl98nCV
だから副作用の少ないケトチフェンフマルがいいんだよ

即効性はないから、2月入ったくらいから予防的に打ってくと今頃が楽だぜ
0375名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 15:13:20.80ID:opmzZ+V8
>>319
へー数年は効くんだ。じゃあ10年以上は無理なのかな…

自分は去年から使い初めたんだが、確かこの前スレだか別スレで
誰かがすぐに耐性がついてだんだん効かなくなってくると言ってたから
いつ効かなくなるか心配だったんだよね。

でもまあ個人差はあるだろうけど
数年は大丈夫そうな報告を聞いて少し安心したよ。
0376名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 23:56:18.13ID:HjAPmxae
>>375
数年使ってるんだから
10年以上は効くか効かないかは未知でしょ

使うと言っても2ヶ月くらいじゃないの?
そのあと10ヶ月間があいたら耐性はそう簡単につかないと思うけど
0378名前アレルギー
垢版 |
2016/03/06(日) 06:33:40.76ID:f7S5lt4Y
>>373
同じステロイドでも、血液に乗って全身に回って肝臓で分解される内服薬と
鼻にとどまって効く点鼻薬とは別物
0380名前アレルギー
垢版 |
2016/03/07(月) 04:03:36.09ID:/6HMu3ix
アレルカットEXスプレーしたらもう鼻炎の悩みがほとんどなくなったわ
こんなに鼻炎で悩むことのない春は久しぶり
0381名前アレルギー
垢版 |
2016/03/07(月) 11:04:02.54ID:Puu6uOut
>>379
ステロイドは耐性つくらしいね

>>380
ナザールARと同じじゃないの?
0382名前アレルギー
垢版 |
2016/03/07(月) 23:24:54.52ID:ylD81LTd
>>381
ステロイド点鼻薬で耐性うんぬんは、嘘ではないが限りなくガセに近いというか
それを怖がり過ぎて不適切な使い方をすると間違いを起こす
ステロイド点鼻薬を使うなら、花粉シーズン中は量を守って続けることが大事
0383名前アレルギー
垢版 |
2016/03/08(火) 13:15:30.93ID:Xxz6I+wR
アトピー馬鹿だから身体中ステロイド塗りまくってる自分には点鼻薬のステロイドくらい何てことない



アトピーの上に花粉症だなんて死にたい
0384名前アレルギー
垢版 |
2016/03/09(水) 10:41:33.25ID:EBGaFvy5
AGがなくなって3日経ちつらくなってきたのでパブロンを昨日買って使い始めたが全く効かないな
症状・体質に合わないんだろうか、今すぐ止めたいみたいな大事な時はAGのような即効性が無いから使えそうもない
0385名前アレルギー
垢版 |
2016/03/09(水) 11:34:29.19ID:20hq/Oa3
>>384
ステロイドは即効性がないからしょうがない
長期的に考えたらステロイドの方がいいよ
我慢できないなら併用して血管収縮剤の
割合を減らしていくしかないね
0387名前アレルギー
垢版 |
2016/03/09(水) 20:07:13.04ID:CzP/4ATd
>>384
AGが効いてたならクロモグリク酸系がマストだろ 何で同じの買わなかった?
0388名前アレルギー
垢版 |
2016/03/09(水) 21:19:09.58ID:N+hlGsIx
AGってナファゾリン塩酸塩さえ入ってなければいい点鼻薬なんだがなあ
0389名前アレルギー
垢版 |
2016/03/09(水) 21:41:50.97ID:CzP/4ATd
クロモグリク酸配合によりナファゾリン塩酸塩の含有が少なく常習性を抑えられる、良い薬だと思うが
0390名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 09:33:23.95ID:tykJmy4b
AGノーズは無印ナザールみたいなきついナファゾリン5%みたいなのからステロイドや他血管収縮剤無しへの移行にもってこいの良い薬
0391名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 09:37:15.44ID:sjFUmofH
>>385 即効性あるだろ?
ナゾネックスが遅効性なんて聞いたこと無いぞ?
0392名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 11:33:49.87ID:PViM/kP8
即効性って?
血管収縮剤入りみたいに5分後に鼻が通るなんてことは無いと思うよ
俺は3日目くらいからかなり実感出来た
あとあまりにも鼻詰まりが酷い時は1度鼻をかんでそれでも詰まってたら血管収縮剤入りのを噴射してからナゾネックスやってたよ
今は鼻かんでナゾネックスだけで十分いけてる
0394名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 11:54:40.81ID:PViM/kP8
あーそういうことか
初めて使う時かと思ったよ
使い続けてるならそれくらいで効くだろうね
0395名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 12:00:08.48ID:sjFUmofH
毎年この時期になると
・そろそろか、今日からか? 明日からか?
とこの見込みで噴霧し始めるだろうし

効果が日単位のステロイドの遅効性とかナンセンスというか、考える必要無いだろ?

時間単位の血管収縮剤の人や、ドラッグストアのずれたステマに騙されてんじゃないの?
0396名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 12:16:20.95ID:sSErJEoU
話の流れから384は昨日使い始めて効かないと言ってて385はステロイドは即効性が無いからしょうがないと言ってる
血管収縮剤入りの即効性と比べたらステロイドの効果が遅いのは明らかなんだし
ステマに騙されてるとか意味が分からない
収縮剤と比べたときの即効性という言葉の感じ方の違いにしか過ぎないだろ
0398名前アレルギー
垢版 |
2016/03/12(土) 21:26:44.75ID:hTTedPzY
花粉症の時期だけ収縮剤入りを1日4、5回使ってるけど副作用そんなに危険なの?
0399名前アレルギー
垢版 |
2016/03/12(土) 22:27:46.79ID:N6+lQUQG
>>398
3ヶ月は使うんだろ?
結構マズイぜ

説明書にも1ヶ月程度にしろって書いてあるだろ
0400名前アレルギー
垢版 |
2016/03/13(日) 19:24:19.90ID:tUzLOcUr
収縮剤の副作用はもう二度と経験したく無い
0401名前アレルギー
垢版 |
2016/03/15(火) 18:42:50.44ID:ysqEp5HE
鼻に注射器でうどんみたいなゲル押し込んで口から出したらスッキリするだろうなー
0402名前アレルギー
垢版 |
2016/03/15(火) 22:57:41.95ID:pE4r6d+Y
>>401
花粉症ならまたすぐたまるよ
点鼻薬ならちゃんとステロイドで治療しなきゃ

ステロイドも多少は副作用があるし根本治療じゃないから
完全に治る方法を早く見つけてほしい
0403名前アレルギー
垢版 |
2016/03/17(木) 01:31:52.09ID:vGnS/IEp
今まで血管収縮剤のパブロン点鼻使ってたけど、長時間効きそうなステロイド配合のアレルカットEX入手。
いまやってみたけど…なかなか詰まり治らないな…

ステロイド配合系のは効くの遅め(´;ω;`)ウッ…?
0404名前アレルギー
垢版 |
2016/03/17(木) 06:50:42.20ID:hzQV27j4
>>403
同じ経路辿ってる
ステロイド効くの遅めだよ
効き始めたら毎日点鼻せずとも鼻はつまらなくなった
鼻水も少なめ
今年はすごい楽だ
0405名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 09:17:10.63ID:Y75bZRVg
ナゾネックス初めて使ったときは寝る前に噴射したら次の日はもう快適だった
ナゾネックスの辞め時がわからない
0406名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 09:27:25.54ID:C5M9i6Kq
>>403 いや、ナゾネックスは速攻だよw
効かないって言ってる人は「鼻水が出てから噴霧してる」 ズレてる人
花粉の噂が出たぐらいから、枕元に置いて、起きたと同時に噴霧するぐらいでいい
0408名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 12:19:48.68ID:tgdXBzLs
>>406
それは速攻とは言わないと思うのだが
効果が現れるのは長いと1週間とかかかるよ

ところで毎年ステロイド使ってると効き目が悪くなるとかはあるの?
使ってる期間は毎年2ヶ月ちょっと
0409名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 13:02:30.56ID:C5M9i6Kq
>>408 かからないよ、そんなにかかってたらこんな高い新薬だれも使わんよw
0410名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 15:27:09.04ID:mTSsZu3/
>>409
ごめんナゾネックスじゃなくて
ステロイドによっては
でもナゾネックスも1日で効く方が少ない気が
説明書にもそう書いてるじゃん
0411名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 18:06:37.17ID:C5M9i6Kq
>>410 症状・炎症が出てない状態ならきっちり1時間も掛からず効くよ

何度も言ってるけど、アレルギー反応で起きた症状を抑える薬ではないので
鼻水なりが出始めたら、そっちは自然治癒するまで待つしか無い

予防薬 って概念ないのけ? アレグラもナゾネックスも予防の薬

発症後に慌てて使いはじめる薬じゃない

つうか新薬言うても10年近い歴史があるのに何を今更 だめな使い方を固持してんだよ・・・

花粉症の自覚あるのに、予報無視か? そんなマヌケはせいぜい毎年苦しんでろw としか思わん
0413名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 18:25:30.25ID:C5M9i6Kq
>>412 40日ぐらいじゃね
といっても先週台湾に行ってたので1週間使ってないけど

んでステロイドと言っても点鼻をそれほど怖がる必要はないんだぜ?

ニセ医学にハマってる、チキンなお前には無理なのかもしれないし、
そこそこ高いので雨なら・寒いならと2噴霧を1噴霧にしたりけち臭い奴はおるが、お前もその口?
0414名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 19:02:35.21ID:tgdXBzLs
>>411
アレグラはそれでも効かないんだよな
だからそれは説明書に書いてるから知ってるよ

それを即効性があるというのかなと思っただけ
0415名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 19:23:58.80ID:qshPoDAf
>>414 ナゾネックスの話なら、速攻だぞ?
数時間もかからず小一時間でピタッと止まる

粘膜吸収のステロイドに即効性が無いわけ無いだろw
0416名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 20:21:00.93ID:U2+wTf+Z
ID:C5M9i6Kq
このバカの言によると
ナゾネックスは、予防薬
従ってナゾネックスを40日使い続けないと効かないってさ
0417名前アレルギー
垢版 |
2016/03/24(木) 20:51:23.64ID:tgdXBzLs
>>415
即効性の受け取り方の違いだな
事前に使ってれば次に使った時にすぐ効くという意味なら正しい
1回使っただけで効果が出るという意味なら間違い

まあこれまでのやり取り見れば誰にでも伝わってるだろう
0418名前アレルギー
垢版 |
2016/03/26(土) 10:32:07.98ID:/9ZGNdoB
アラミスト56噴射って書いてあるけどけっこう余裕ありそうだから何日使えるか測ってみたら
左右2噴射ずつ合計1日4噴射使って24日使えた。
つまり4×24=96噴射使える
0419名前アレルギー
垢版 |
2016/03/26(土) 10:34:39.16ID:/9ZGNdoB
アラミストのビンに入ってるチューブの傾きは懐中電灯後ろから当てて確認してる
その傾きを考慮しないともっとすぐ終わる
0420名前アレルギー
垢版 |
2016/03/26(土) 14:17:51.82ID:MTbOR9KB
アラミストはうまく使うと長く使えるのか。

ナゾネックスを使ってるんだけど、
最後の方になるときれいに霧として出てこない感じで
指定してある噴射回数でやめにしてるんだけど、
まだ薬液が残ってるのでもったいない気がするw
上手く使うともっと長く使えるのだろうか・・・
0421名前アレルギー
垢版 |
2016/03/26(土) 19:50:47.79ID:7WfsyUmA
>>420 勘違いすんなよw
適量きっちり56噴霧で薬剤が切れるのが当たり前というか処方通りで
瞬無回数増えるってことは噴霧器が欠陥品ってだけの事だ
0422名前アレルギー
垢版 |
2016/03/26(土) 20:07:25.54ID:/zGdhLA5
アラミストを内科で処方させる作戦でもやってみよう
0423名前アレルギー
垢版 |
2016/03/27(日) 09:52:44.91ID:rgSNlraG
>>421
>>420だが、なるほど、そういう考え方もあるか。
自分のナゾネックスは明らかに薬液は瓶に残ってるんだけど
最後の数回は噴霧の調子もいまいち、効き目もなんかいまいちって感じで
ニューボトルを開けざるをえなかった。あたりまえだがw
ケチる方法があるのなら知りたいと思ったが素直に説明書の使い方守るわ。
0424名前アレルギー
垢版 |
2016/03/27(日) 16:22:45.30ID:h3bnTJXM
吉田弓美子、天敵花粉“鼻ワセリソ”で封じ2位浮上

<女子ゴルフ:アクサ・レディース>

日刊スポーツ 3月27日(日)10時0分配信
0425名前アレルギー
垢版 |
2016/03/27(日) 19:42:23.43ID:h456B/T/
ナザール中毒になって二ヶ月。
副作用で効き目がなくなったときに完全に鼻がつまった状態で苦しいので、ナザールやめて何も使用しないようにしようと思います。
同じような状況だった人に質問なのですが、
副作用がなくなるのに何日くらいかかりましたか?
0426名前アレルギー
垢版 |
2016/03/27(日) 21:17:20.53ID:hYQr08bG
レスがないようなら
ググればいろんな日記に書いてるよ
0427名前アレルギー
垢版 |
2016/03/30(水) 13:28:01.15ID:Xu7YZ71k
効き目が多少弱くても比較的安全な点鼻薬ってどれだろう…
0430名前アレルギー
垢版 |
2016/03/30(水) 20:00:03.45ID:Xu7YZ71k
てかSだったらスポイトに生理食塩水入れてやるのと同じかな?
100均で買えそうだ
0431名前アレルギー
垢版 |
2016/03/30(水) 21:07:08.80ID:SG63aVVN
>>429 Sの場合片方1回ずつで2回やればいいかも・・・
EXなら半分づつで一回で済む
0433名前アレルギー
垢版 |
2016/03/31(木) 02:09:25.71ID:tOQcWmnY
起きてる時はステロイド点鼻薬がよく効いて鼻がスースーしてるのに、ベッドに入って横になった途端詰まってくる
我慢してなんとか眠って、朝になって目が覚めると全然鼻詰まってなくてスッキリしてる
布団に入って寝付くまでの間だけ何故か薬使ってても詰まって息苦しい
すぐに眠気が来る時はいいけど、なかなか睡魔が襲って来ず寝付きの悪い夜は辛い
0434名前アレルギー
垢版 |
2016/03/31(木) 08:17:13.95ID:o5VXx0Di
>>433 そういう人こそ、よる風呂はいった時にハナクリーンすべきかと・・・
朝ステロイド、夜食塩水はいいバランスを維持してくれると思う
0435名前アレルギー
垢版 |
2016/03/31(木) 08:54:54.21ID:0PhOZ/GH
>>433
寝る前にだけケトチフェン系点鼻薬を使う

眠くなるし鼻は通るし一石二鳥
0436名前アレルギー
垢版 |
2016/03/31(木) 11:54:40.43ID:tOQcWmnY
>>434-435
ありがとう

苦しいのは寝入りばなで朝方は全然平気だから、布団のダニに反応してるとは考えにくいし
寒暖差アレルギーとかなのかなあ
0437名前アレルギー
垢版 |
2016/04/03(日) 10:29:19.32ID:F8H9qdJu
>>436
境目がいつかわかる?
自分も朝起きたときに通っていることが多いけど、それは起きる直前くらいに
通るようになる気がするよ。
横で寝ている嫁からの観察によれば。
0438名前アレルギー
垢版 |
2016/04/09(土) 20:50:46.78ID:FPG1CODB
粉噴射もらったが、出てるかどうか心配になる
0439名前アレルギー
垢版 |
2016/04/14(木) 15:27:54.33ID:3vVh3I5i
ナザールを使い始めて一ヶ月なんですが味覚と嗅覚がほとんど機能しなくなりました
鼻づまりも悪化する一方なので耳鼻科で内服薬二つとアラミストを貰って、鼻づまりの方は一日でかなり緩和されたんですが
味覚と嗅覚はだいたいどれくらいで治りますか?
0440名前アレルギー
垢版 |
2016/04/14(木) 15:44:33.32ID:LxlIkcSt
>>439 一ヶ月ていどなら半年ぐらいかな
うえで紹介されてるハナクリーンEXを使って毎日温水食塩水で洗浄をしたほうが良い
0441名前アレルギー
垢版 |
2016/04/15(金) 10:08:01.28ID:8iFwfkdE
ハナクリーンに液体プロポリスと水を入れ、
鼻から注入し、それを口から出す。つまり上気道の部分に
プロポリス溶液を通過させる感じ。
風邪から副鼻腔炎になった時いつもこれで治してる。
0442名前アレルギー
垢版 |
2016/04/15(金) 19:20:19.10ID:8iFwfkdE
プロポリス溶液の濃度は5%くらいかな。雑菌の問題があるので毎日
作り変えたほうがいい。プロポリスは錠剤を飲んでもいい感じ。
飲んで良し、塗って良し、プロポリスってホント使える。
0444名前アレルギー
垢版 |
2016/04/16(土) 01:40:24.07ID:tmiLACxF
業者じゃないけど。信じない人はやらなければいいし、
信じる人だけやればいい。要は上気道の部分の炎症を
とってやればいいという話。
0445名前アレルギー
垢版 |
2016/04/16(土) 04:11:25.56ID:YQSBE474
信じるならやればいいというのは
業者の提携台詞
0446名前アレルギー
垢版 |
2016/04/16(土) 09:30:56.79ID:tmiLACxF
人の親切心がわからない人がいるんだね。
まあ別にいいけど。
0448プロポリスのこと書いた者だけど
垢版 |
2016/04/17(日) 05:40:06.16ID:bW5qz0r5
思うんだけど、身体を家に例えると家が火事状態(炎症体質)で、
軒先だけに消火活動して(点鼻薬を使う)ても永遠に点鼻薬から離れられなく
なるんだよね。まずはその炎症体質をなんとかするほうが先決かも。
月見草オイルとDHAのコンビがいいかもなあ・・・。私は業者じゃなくて
サプリオタクだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況