X



【鼻水】 点鼻薬 Part5 【鼻閉】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2015/03/15(日) 18:46:13.98ID:q/3qSrsl
花粉症や鼻炎で鼻の症状が辛い人には、何かと頼りになる点鼻薬。
しかし、種類もたくさんあり、中には依存性により長期乱用で症状を更に悪化させてしまうものも少なくない。

点鼻薬の効き目や、その特性、価格、入手製など点鼻薬全般について情報交換しましょう。

前スレ
【鼻水】 点鼻薬 Part4 【鼻閉】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1302164160/
0214名前アレルギー
垢版 |
2015/10/25(日) 13:41:02.46ID:r4GxFfNQ
右の鼻だけ全く通らないから
いい方法ないかな
左向いて寝ると通る時あるけど
やっぱかびこうかいとかそこらへんブヨブヨに肥大してるからオペ適?
0215名前アレルギー
垢版 |
2015/10/25(日) 21:19:20.47ID:6wQxJfPq
レーザーしたその日の夜は医者に言われた通り地獄だった
翌日鼻の穴から指の大きさぐらいのガーゼの塊がズルゥ〜っと脳みそを引っ張り出されるように出てきた時はそりゃ昨夜しんどいはずだわって納得した
0217名前アレルギー
垢版 |
2015/11/01(日) 20:38:28.85ID:6sp3C/P2
鼻うがい用の生理食塩水は
沸騰させた水500mlと食塩小さじ一杯で
簡単に作れるよ
0218名前アレルギー
垢版 |
2015/11/05(木) 13:52:51.77ID:6ZQkxxAA
レーザー後、まだ奥で滲出液が固まったりして不快な事はあるけど
点鼻薬からは確実におさらばできた
未練がましくストック置いてあったけど
次のゴミの日にまとめて捨てるわ
0219名前アレルギー
垢版 |
2015/11/07(土) 03:01:17.29ID:+KX5f4/S
アラミスト使うと鼻の中が痒いんだが…副作用かな?
0220名前アレルギー
垢版 |
2015/11/07(土) 04:59:38.16ID:L0Fwlfau
ロイコトリエン誰も飲んでないみたいだけどすごいわこれ
ヒスタミンでアレルギー起こってかゆみくしゃみ鼻水起こりまくりなんだけど
詰まりだけは起こらないというある意味救われたw
ヒスタミン飲むと今度は鼻水がでなくなって乾燥して鼻血でるからな
ロイコトリエンだけ飲んでる
0223名前アレルギー
垢版 |
2015/11/10(火) 21:43:41.60ID:VY5YoxKV
もともとアレルギー性鼻炎の奴は点鼻薬やめたからといって鼻づまりが治る訳じゃないからな〜
手術したほうがいいのかな
0224名前アレルギー
垢版 |
2015/11/15(日) 21:18:42.85ID:MCrkHzGC
肥厚性鼻炎ならレーザーやっとけばある程度の鼻呼吸はできるようになる
3割負担で両穴1万円の料金を高いとみるか安いとみるか
0225名前アレルギー
垢版 |
2015/11/15(日) 21:47:56.94ID:4ORx+jBY
そのレーザーをやって悪化したのが俺だ。
若僧クソドクターだからかな?
0228名前アレルギー
垢版 |
2015/12/07(月) 00:57:36.87ID:2a/7jfT8
みなさん、第一優先は食生活の改善です。

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。できれば食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない

お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす

ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
0229名前アレルギー
垢版 |
2015/12/20(日) 00:58:27.79ID:rps9PuhH
ナザールARに変えたら、朝と夜の2回で大丈夫になった
多くても夕方に1回足して、日に3回

精神的に随分楽になる
依存しなくなってきた
0230名前アレルギー
垢版 |
2015/12/20(日) 03:02:07.56ID:/0E5YiSj
だったら耳鼻科で処方薬貰ってくれば1日1回で快適になるとおも
0231名前アレルギー
垢版 |
2015/12/20(日) 15:08:15.11ID:xGwxn/Tq
>>229
私はコンタックの方にしたけど
一度点鼻した後まる二日大丈夫だった
朝方鼻詰まるんだけど(モーニングアタックもある)点鼻せずとも鼻が通る
血管収縮剤を使い過ぎて鼻閉が悪化してたから
びっくりした
0232名前アレルギー
垢版 |
2015/12/21(月) 02:39:55.08ID:nvHzFDIB
ステロイド入り点鼻薬凄いね。
最初は血管収縮剤のやつと併用だったけど1ヶ月で離脱。
血管収縮剤系使わなくなり最初に買ったステロイド入りが数ヶ月立った今でも残ってるぐらい。
流石に月一ぐらいで鼻水暴走あるけど、鼻閉はもう無くなった。
ナザールとAGノーズにお世話になってた20年間は何だったんだってぐらい。
0233名前アレルギー
垢版 |
2015/12/25(金) 23:51:28.54ID:GOpBUDhP
点鼻薬使うと体に良くないとかほざく馬鹿がいるけど
生まれた時から鼻悪くて何十年も使ってるが全く影響ないどころかどんどんよくなってるわボケ
異常があるとすればそう判断した阿保の脳みそか
実際に鼻以外に別原因で体に異常があったに違いねえよ間抜けめ

それとも点鼻薬が自分に合わないからってアンチしてるゴミクズ野郎か?死ねks
0234名前アレルギー
垢版 |
2015/12/26(土) 17:52:46.12ID:C5i3DfVO
ずっと市販の点鼻薬でごまかしてたけど病院行ってステロイドの点鼻薬使ったら一週間で治った。今まで苦しんでたのは何だったのかとビックリした
0237名前アレルギー
垢版 |
2015/12/28(月) 00:05:32.60ID:3ZAQbA2I
家族がステロイドやったけど、別に依存してないが…
0238名前アレルギー
垢版 |
2015/12/30(水) 18:13:03.53ID:ipC+VmW7
ステロイドで確実に変わった
全然依存しなくなって、前は数時間おきにナザール使ってたのに、今は1日1回使うかどうか
ちなみに今はナザールARです
市販品でもこの威力はすげえ
0240名前アレルギー
垢版 |
2015/12/31(木) 17:31:45.38ID:wJv7EXBq
どうなんだろ
治るかどうかは分からんけど
今までの鼻閉は血管収縮剤の副作用だと分かった
あれは、麻薬みたいなもんだわ
0242名前アレルギー
垢版 |
2016/01/01(金) 10:32:10.80ID:TNEDSLui
ダウンタウン松本もステロイド中毒だろうな
と昨日のガキ使を見て思った
0244名前アレルギー
垢版 |
2016/01/04(月) 17:46:09.55ID:ZYYTj+ak
医者にかかる時間をお金で買っていると思えば安いんじゃないかと
0245名前アレルギー
垢版 |
2016/01/04(月) 20:09:41.65ID:wYJ7nxrZ
個人の内科行けば早いよ
院外処方の個人病院だと薬の選択肢が豊富
0246名前アレルギー
垢版 |
2016/01/05(火) 13:31:23.31ID:5vWpvC3B
離脱できなければ結局ステロイドに依存するか、収縮剤に依存するかの違いでしかない
0247名前アレルギー
垢版 |
2016/01/05(火) 19:34:19.46ID:txzy2JA3
OTCのステロイドって、2世代くらい前のやつだよね?
0248名前アレルギー
垢版 |
2016/01/06(水) 17:39:43.21ID:o43lCz+x
最近出たパブロン鼻炎アタックが割りと安いと思ったら、容量減らしてるのか
もっと色んな会社から出ないかな
パブロン鼻炎アタック<季節性アレルギー専用 8.5g ¥ 1,050
ナザールAR<季節性アレルギー専用> 10mL ¥ 1,462
コンタック鼻炎スプレー<季節性アレルギー専用> 10mL ¥ 1,395
0249名前アレルギー
垢版 |
2016/01/06(水) 18:17:59.66ID:pnFmd7WN
>>248
値段書くならどこでその値段なのかも晒せよ てか勝手に標準価格決めんな

少なくともうちの近所じやナザールはともかく、パブロンもコンタックももっと高いぞ
0251名前アレルギー
垢版 |
2016/01/06(水) 19:31:11.44ID:pnFmd7WN
他のものはともかく、医薬品は額面通りにいかないケース多いよ、Amazonは
配送がAmazonじゃない場合が殆どで、送料含めたらかえって割高だったり

『送料無料』と書かれててもよく調べると実は『〜円以上で送料無料』のような条件付きだったりとか
0252名前アレルギー
垢版 |
2016/01/06(水) 19:43:43.97ID:o43lCz+x
その3つは込でその値段
ナザールとパブロンは購入済み
0253名前アレルギー
垢版 |
2016/01/18(月) 13:25:13.30ID:gXMrDNmm
ここ2,3日、点鼻薬使ってない
前はナザールを日に何回も使ってた
やはりステロイドすごい
というか、血管収縮剤恐ろしい…
どんだけ副作用があったんだよ
0255名前アレルギー
垢版 |
2016/01/18(月) 19:45:20.03ID:gXMrDNmm
市販薬
なんかすげー絶賛されてるからダメ元でナザールAR買ってみた
0257名前アレルギー
垢版 |
2016/01/19(火) 06:01:07.91ID:eTgTzVYU
ナザールARは、ステロイドで処方薬より
作用時間が短いから日に何回か使うようになる
0259名前アレルギー
垢版 |
2016/01/19(火) 15:28:44.56ID:DUgjPXFE
ナゾネックスなくなったら市販薬にしようかと思ってるんだけど何使えばいいかわからない
0260名前アレルギー
垢版 |
2016/01/22(金) 19:35:57.38ID:OKhG2hc3
脱血管収縮剤できた。
2日目まで地獄だったけど今では快適過ぎる。
0262名前アレルギー
垢版 |
2016/01/22(金) 23:49:24.77ID:LMlwz+tv
このスレみてよかったわ。
去年9月、別荘に行ってから鼻づまり起こして、
その時に血管収縮剤入りの点鼻薬を使ってしまったのがそもそもの始まり。

そこから延々と、一日何回もスプレーするようになって、
これは何かの病気かと検索して、このスレを見つけたのが幸いやった(´・ω・`)

点鼻薬やめて二日間は、鼻が完全に閉じて大変やったけど、
それ抜けたらすばらしくよくなったで。
0263名前アレルギー
垢版 |
2016/01/23(土) 01:03:13.92ID:mJnIQgbx
血管収縮剤から離脱したくてナゾネックス貰ってきたんですけど
点鼻したくても鼻閉がひどくて噴射したもの全部垂れてくる…
ナザールで一時的に鼻広げて点鼻した方がいいですかね?
0264名前アレルギー
垢版 |
2016/01/23(土) 01:10:20.33ID:Rwn/Mioc
アレグラかアレジオン飲んでから使ったらいいんじゃね
漢方の小青竜湯も即効性あってお勧め
0265名前アレルギー
垢版 |
2016/01/23(土) 06:16:55.47ID:0kZKwqFH
>>261
いやもう只々気合いで我慢
元は1時間毎に血管収縮剤使うレベルで、1日目は完全に鼻通らなくて諦めて完徹したよ
2日目の夜には片鼻僅かに通るようになってきたから、綿棒折り曲げて鼻に突っ込んで寝た
ある程度詰まってもリバウンドの詰まりとはまた違うから耐えれるね
0267名前アレルギー
垢版 |
2016/01/24(日) 12:49:23.27ID:V/p32nbr
やめたいけど詰まるとどうしても使っちゃうよね
0271名前アレルギー
垢版 |
2016/01/24(日) 20:11:20.38ID:sFIxxc6i
>>268
治ったよ。
今はもう快適やで。

2〜3日くらい、地獄やったけど、それを乗り越えさえすればだいじょうぶ。
0272名前アレルギー
垢版 |
2016/01/25(月) 10:35:30.01ID:/sWLn/3Y
ナゾネックスをずっと使い続けてるんだけどアラミストって使用感はどうなの?
個人差はあると思うけどもし良かったらアラミストに切り替えようかと思ってる
あと安く済ませるにはフルナーゼの後発品の方が薬代は安く済むのかな?
0273名前アレルギー
垢版 |
2016/01/25(月) 17:22:03.21ID:/gFXR5/e
まーナゾネックスが半分ぐらい残ってる時にチェンジすればいいかと
残った状態でチェンジすればダメだった時に戻すのが簡単
0274名前アレルギー
垢版 |
2016/02/15(月) 19:03:39.88ID:jJ+O4Mo+
パブロン鼻炎アタックができたから
もう耳鼻科に行く必要がなくなったな
ナザールarでも効くけどその倍の効果があるらしい
0275名前アレルギー
垢版 |
2016/02/15(月) 21:15:22.38ID:aUbbA1pS
>>274
へー、確認したら、濃度がナザールARの2倍になってるだけで成分は同じなんだな
ナザールARは1年に3か月使えるというメリットはある
まあ俺は安かったので、コンタック鼻炎スプレー買ってきた

今OTCで買えるステロイドってこの3つだけだよね?
さすがにステロイドとしては耳鼻科の処方薬より少し古いみたいだけど
0277名前アレルギー
垢版 |
2016/02/15(月) 22:55:36.02ID:nHK+bW6z
>>275
主に作用時間が短かいから
1日に使用回数を多くしないとダメなのが欠点
0278名前アレルギー
垢版 |
2016/02/15(月) 22:57:03.05ID:jJ+O4Mo+
>>275
3つだけ
パブロンのは去年の11月に発売された新商品
0279名前アレルギー
垢版 |
2016/02/15(月) 23:03:21.95ID:jJ+O4Mo+
と思ったら去年の12月にエージーアレルカットEXも発売されてるのか
どれが1番いいのだろう
0280名前アレルギー
垢版 |
2016/02/18(木) 06:55:46.12ID:qjYaOF2L
@ナザール、AナザールAR、BナザールαARと、似た名前の点鼻薬があります。
@は血管収縮系なのは分かるのですが、AとBの違いがいまいち分かりません。どちらもステロイド系のようですが・・・。
ご存知の方、教えて頂けますでしょうか。
0282名前アレルギー
垢版 |
2016/02/18(木) 16:53:36.50ID:+16CXlbL
目薬で言えばマイティアみたいな、薬局で市販されている軽い点鼻薬ってありませんか?
鼻づまりをしのぐというより、乾燥からの違和感なんかからスッとしたい感じす。
0283名前アレルギー
垢版 |
2016/02/18(木) 17:26:29.82ID:our8txMT
AナザールAR、BナザールαAR
たぶん、ほぼ一緒で、1類から2類への変更だから
名前を変えて、今後の出荷は、後者だけにするとか
そんな感じじゃないかと推定
0284名前アレルギー
垢版 |
2016/02/18(木) 19:16:52.08ID:AGUgA4AS
>>283 レスThanks!
どちらでも良さそうですね。
去年花粉症で初めて使って良かったので、今年も使ってみる予定です。

調べてみたところ、αARの方は3ヶ月まで使用可能みたいです。
http://www.sato-seiyaku.co.jp/nazal-ar/question/q05.html

基準が変わったのかな?
3ヶ月だったら花粉症1シーズンを余裕でカバーできて良いですね。
0285名前アレルギー
垢版 |
2016/02/18(木) 20:12:54.46ID:our8txMT
> 3ヶ月まで使用可能みたい
この手の情報は、実際に使える期間じゃないから
実際はこれよりももっと長く使っても問題がほとんど出ないよ
ただ、これぐらいの条件でも付けておかないと会社が持たないってだけ

季節性限定も同じ意味
0286名前アレルギー
垢版 |
2016/02/18(木) 20:19:38.06ID:OsCSgqXw
>>282
点鼻薬はこのスレで散々既出だけど、血管収縮系は避ける事
一時的な鼻づまりならいいが、連用すると依存になるので、アレルギーには向かない
俺も色々調べてるところだが、血管収縮系以外で、薬局で買える点鼻薬は第二世代抗ヒスタミン剤か、ステロイドしかないみたいだ
把握できた範囲で、商品名リストアップしていいよね?

○第二世代抗ヒスタミン剤
 ザジテンAL鼻炎スプレーα
 レガーテ点鼻薬K
 タイヨー鼻炎スプレーZ

○ステロイド
 パブロン鼻炎アタック
 エージーアレルカットEX
 コンタック鼻炎スプレー
 ナザールAR
 ナザールαAR
0287名前アレルギー
垢版 |
2016/02/18(木) 21:24:40.24ID:yGy2FZmJ
フルナーゼのお陰で
1日1回シュッすれば良くなった。
忘れても1日ぐらいなら持ちこたえてくれる。
シーズンが終われば止めて次シーズンまで使わなければOK
今までの3時間ぐらいしか効かない点鼻薬がアホらしいよ。
本当ありがとう!
0288名前アレルギー
垢版 |
2016/02/18(木) 23:18:16.66ID:our8txMT
フルナーゼイッパツだけ効くなら
かなりの軽症じゃない?
0290名前アレルギー
垢版 |
2016/02/19(金) 09:23:38.93ID:GLpbiDtR
店頭に無くて普通のARになりました。。。
0291名前アレルギー
垢版 |
2016/02/20(土) 23:36:13.77ID:Da4kyV2P
ステロイドは1ヶ月以内とか書かれてるけど
別にそれ以上使っても問題なかったよ
0292名前アレルギー
垢版 |
2016/02/21(日) 02:24:36.59ID:7IKAYylk
>>286
ステロイドで
パブロン鼻炎アタックだけ倍の効果
あとの商品は同じ
0293名前アレルギー
垢版 |
2016/02/21(日) 08:25:33.18ID:1AxJsSfb
>>291
既出だけど、ナザールαARは3か月と書かれるようになった
0294名前アレルギー
垢版 |
2016/02/21(日) 11:08:51.23ID:7IKAYylk
>>293
他のでも大丈夫だったよ
0295名前アレルギー
垢版 |
2016/02/21(日) 20:43:51.05ID:T3H1gl0l
ステロイドは連用よりも使い方に気を付けた方がいいと思う
0296名前アレルギー
垢版 |
2016/02/21(日) 23:22:51.60ID:QHXACcOK
ナゾネックスが凄く効くとネットでは書いてるが自分にはまるでダメだわ
0299名前アレルギー
垢版 |
2016/02/22(月) 11:11:52.52ID:aBs8m/Vk
ナゾネックス貰って夜寝る前に1回ずつ噴射してて日中は鼻づまりしないんだけど
夜中鼻がつまって目が覚めるからナザール噴射してる
この併用よくないのかな
0300名前アレルギー
垢版 |
2016/02/22(月) 13:08:28.97ID:rYgtwdb/
>>299
血管収縮系は癖になるからやめたほうがいいよ
0301名前アレルギー
垢版 |
2016/02/22(月) 16:51:18.41ID:aBs8m/Vk
ナゾネックスと併用できる市販の点鼻薬ってあるのかな
ナゾネックスだけで耐えるしかないかな
0302名前アレルギー
垢版 |
2016/02/22(月) 17:27:22.28ID:/8BJ9ZGE
ナゾネックスを処方されてるのだろ?
それなら処方した医者に使える薬を処方させるのが楽だろ
0304名前アレルギー
垢版 |
2016/02/22(月) 20:49:18.49ID:6GRN534u
  【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.



             【 虐殺 】 認知症もインフルエンザも放射能によって拡大している 【 死刑 】



                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
                福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

                   マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。
飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。

    人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
 免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。
ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
  注意欠陥障害(ADD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)の主な原因は環境汚染、特に核放射能(最大の殺戮者)です。
 あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
             増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。
              世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
                   河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
0305名前アレルギー
垢版 |
2016/02/23(火) 01:50:58.84ID:BhZG07oT
>>288
クシャミ鼻水起こすとドンドン無限ループで
アレルギー反応が出て
喉の奥が痒くなるまでなるのですが

フルナーゼを使ってからは1月下旬から1日1回使って
完全に抑え込んでるのがいいみたいです。
あとあまり初めから強いの使うと効かなくなった時の対抗策がなくなっちゃうので
0306名前アレルギー
垢版 |
2016/02/27(土) 03:24:52.09ID:bj4Ezmjl
いつも親指の爪で鼻の穴の中の上あたりがかゆくなるんで
よくほじくったり、かいたりしてるんだけど
猛烈に痛みが出てきた

鼻茸っぽい痛みなんでドルマイシン軟膏ぬったけど、アレルギーも関係してるのかなと思う

あと、新しく出たアレルカットの鼻炎スプレーにステロイドが配合されたらしいので
使ってみようかと
0307名前アレルギー
垢版 |
2016/02/27(土) 03:30:30.02ID:bj4Ezmjl
ナザールARで良くなってきたっていう人いるけど
今まで、耳鼻科行ってなかったの?

耳鼻科に行くとステロイド入りの鼻炎薬くれるけどね
0308名前アレルギー
垢版 |
2016/02/27(土) 03:53:27.18ID:bj4Ezmjl
>>274
自分の場合はメントール配合されてるかどうかってけっこう重要
使ってみてスーっとするだけでも気分的にいい
0309名前アレルギー
垢版 |
2016/02/27(土) 07:20:48.93ID:eGRjicnR
>>307
スレの趣旨的には、処方薬もOTCも両方語っていいと思うというか
すぐうえにフルナーゼの感想も書かれてるし
医者に行った方が自己負担額とか考えても安いのは分かってるけど
この時期の耳鼻科は混雑してるとか、色々個人の事情があるんでしょ
0310名前アレルギー
垢版 |
2016/02/27(土) 16:56:11.03ID:4evarrXa
病気が確定で同じ薬が必要なだけなら
別に耳鼻科じゃなくても処方する
0311名前アレルギー
垢版 |
2016/02/27(土) 20:31:00.99ID:MoP0VKz8
>>307
内科でも融通の利く医者は
目薬まで処方してくれて助かった。
0312名前アレルギー
垢版 |
2016/02/27(土) 23:40:50.12ID:bj4Ezmjl
>>309
そりゃ分かるけど、そこまでひどい状態で
病院にも行かないってやっぱり異常だよ

市販でステロイド配合されるまでずっと血管収縮剤使ってたとか
もう10年以上前からステロイド使ってた身としては浦島太郎みたいなのもいるんだなって思った
0313名前アレルギー
垢版 |
2016/02/28(日) 08:43:44.40ID:LBuDOeYg
お前らが絶賛してるナザールAR初めて使ったんだけど一切効かないぞ…
これって効くまでにどれくらいかかるの?
0314名前アレルギー
垢版 |
2016/02/28(日) 08:47:33.58ID:Ne0yPXFI
昨年に引き続き花粉症対策でナザールARを使用中。

神奈川では本格的に飛び始めたけど、鼻に関しては全く問題なし。
素晴らしい効き目です。
この点鼻薬を使うと、鼻は全くOKなんだけど目は猛烈に痒いという不思議な状況になります。
(目薬は第2世代抗ヒスタミン系を使っていますが、完璧には効かない。。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況