X



【鼻水】 点鼻薬 Part5 【鼻閉】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2015/03/15(日) 18:46:13.98ID:q/3qSrsl
花粉症や鼻炎で鼻の症状が辛い人には、何かと頼りになる点鼻薬。
しかし、種類もたくさんあり、中には依存性により長期乱用で症状を更に悪化させてしまうものも少なくない。

点鼻薬の効き目や、その特性、価格、入手製など点鼻薬全般について情報交換しましょう。

前スレ
【鼻水】 点鼻薬 Part4 【鼻閉】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1302164160/
0002名前アレルギー
垢版 |
2015/03/15(日) 20:15:49.06ID:HmgZCTo4
鼻づまり乙
0004名前アレルギー
垢版 |
2015/03/16(月) 00:05:47.10ID:7CpfOUOF
あばれはっちゃく乙
0007名前アレルギー
垢版 |
2015/03/16(月) 12:03:24.56ID:BCq7coB5
>>6
血管を伸縮(しんしゅく)させるんじゃなくて、収縮(しゅうしゅく)させるんだよ。
伸び縮みさせるのはチンポと鼻の下だけでよろしい
0008名前アレルギー
垢版 |
2015/03/16(月) 12:46:44.36ID:oavfZRRE
朝一回ステロイドで、
鼻づまりは治ったなぁ。

今迄なにやってたんだろうね。

どうしても詰まる時だけコールタイジン。
0009名前アレルギー
垢版 |
2015/03/16(月) 15:37:24.99ID:6u0S9nsf
2年間毎日使っていた血管収縮剤を今日からやめ、フルナーゼに変えた。即効性がないから血管収縮剤に戻したい衝動に駆られる。
0010名前アレルギー
垢版 |
2015/03/16(月) 22:49:11.10ID:6/ZdeWPT
↑頑張って!頑張れば普通の生活が待ってる!

でも俺は、我慢できない時は、コールタイジンでも鼻広げといてからステロイドだったよ。

最初はそれでいいんじゃない?
0011名前アレルギー
垢版 |
2015/03/17(火) 00:11:09.88ID:FP8OEOIk
>>10
ありがとう。
とりあえずまだ血管収縮剤には手を出さずフルナーゼだけでしのいでる。
ただ、フルナーゼもステロイドなんですよね。あまり、使ってはいけないのか…
0013名前アレルギー
垢版 |
2015/03/17(火) 08:58:05.44ID:pERqPhap
副作用は少ないのですね。
フルナーゼもほどほどに使ってみます。

血管収縮剤をやめて花粉症だからきつい
0014名前アレルギー
垢版 |
2015/03/17(火) 12:20:31.97ID:JCPwriJV
無理しなくていいんじゃない?

俺は血管伸縮剤10年以上使ってたけど、

ステロイドで直ぐ元に戻れたから。
0015名前アレルギー
垢版 |
2015/03/17(火) 12:53:44.37ID:pERqPhap
>>14
血管収縮剤を長期にわたり使うと腫れてしまい場合によっては手術が必要と聞きました。
なので、血管収縮剤は使わないと決めたのです。本当は病院に行ったほうが良いのだと思いますが。
0016名前アレルギー
垢版 |
2015/03/17(火) 13:07:21.55ID:JCPwriJV
乱用しなければ大丈夫だと思いますよ。

ただ花粉の季節は辛いよね、、

結局マスクが一番と今年分かりましたw

メガネ曇るし、違和感あって邪魔だし、
って毎年この季節になるとマスクをしなかったんですが、今年は我慢してつけていたら慣れてきましたw

マスク最高ですw
0017名前アレルギー
垢版 |
2015/03/17(火) 15:05:55.58ID:XDNEEerh
>>16
マスクスレじゃねーんだよ黙ってろカス

ナゾネックス最高((o(^∇^)o))
0019名前アレルギー
垢版 |
2015/03/17(火) 16:21:40.74ID:JCPwriJV
マスクと併用が一番だよって意味で言ってるのに(^_^;)
やっぱり2ちゃんは人間のクズが多いですね(^_^;)
0020名前アレルギー
垢版 |
2015/03/17(火) 21:07:27.61ID:pERqPhap
みなさまご意見、ありがとうございます。

マスクで花粉を防ぎ、血管収縮剤の使用を減らしてステロイドの点鼻薬に切り替えていくというのが現実路線ということですよね。
0021名前アレルギー
垢版 |
2015/03/19(木) 02:50:33.84ID:fyf9QW1a
>>20
耳鼻科でレーザーで一発よ
花粉症には効果なくても肥厚化した部分は焼け落ちるから鼻詰まりはどうにかなるよ
0022名前アレルギー
垢版 |
2015/03/19(木) 07:17:17.92ID:5qr3s9/X
>>21
3年間毎日使い続けた血管収縮剤をやめ、3日間が過ぎましたがフルナーゼだけで鼻づまりもなく割と快適に過ごせています。
が、やはり一度は医者に診てもらうべきでしょうか。
0023名前アレルギー
垢版 |
2015/03/19(木) 18:05:35.71ID:9g6OX2ye
>>22
レーザーで焼けば点鼻薬いらない
物理的に鼻の内側が広くなるから”鼻が詰まる”ということがなくなる
点鼻薬使ってないと苦しいのなら一度行ってみたらいいと思う
0025名前アレルギー
垢版 |
2015/03/19(木) 18:12:26.63ID:JpQpBEjQ
レーザーで焼いて下さい、と言えばやってもらえるもんなの?
0026名前アレルギー
垢版 |
2015/03/19(木) 22:30:18.15ID:5qr3s9/X
>>23
フルナーゼを使えば鼻づまりは気にならない感じです。
だから、病院やレーザーは不要かと思ってました。
4日ぐらい前は血管収縮剤を使わないと鼻づまりが気になって仕方なかったです。
0027名前アレルギー
垢版 |
2015/03/19(木) 23:26:20.11ID:NVBSVxKW
フルカチゾン点鼻液にしないの?
安いぞ。
0028名前アレルギー
垢版 |
2015/03/20(金) 13:17:30.46ID:5vJ0g/QQ
点鼻薬依存20年…昨日から血管収縮剤いりを絶つことにした。
かわりにコンタックのステロイド入りを使用しはじめたよ。
昨日一日は死ぬほどストレスがあったけど、今現在完全ではないけど通り始めてる。
0029名前アレルギー
垢版 |
2015/03/20(金) 14:35:31.85ID:x6vDMEQY
常に鼻が詰まってるからレーザーやりたいって言えばいい
1回30分7000円〜1万円+鼻がかさぶたで詰まった時に取り除いてもらう費用500円×回数
薬が出るともうちょい費用掛かる
少なくとも2週間はかさぶたで鼻に栓ができるから息できないけど1カ月もすればスッキリ
0031名前アレルギー
垢版 |
2015/03/20(金) 14:56:39.72ID:4sG+f9Z4
>>28
20年は強者ですね
血管収縮剤を絶って5日間ですが鼻づまりはほぼありません。
0034名前アレルギー
垢版 |
2015/03/21(土) 01:37:36.67ID:u+fUsetW
フルナーゼがなくなってしまいそうなんですが、血管収縮剤が入っていない市販の点鼻薬ってあるのでしょうか?
0035名前アレルギー
垢版 |
2015/03/22(日) 00:23:21.23ID:lVsphVVt
一類のならある。薬剤師に説明受けなきゃならないけど。
だが効果はフルナーゼに劣るものしかない
0037名前アレルギー
垢版 |
2015/03/22(日) 01:01:53.22ID:/fMMY886
効果自体は、フルナーゼとナザールARでほぼ差がない
ただ作用時間が短い
0038名前アレルギー
垢版 |
2015/03/22(日) 09:58:56.01ID:jOqMhd4M
>>34
コンタック鼻炎スプレー、ナザールAR
今期くら2類になったので、薬剤師がいなくても販売している
0039名前アレルギー
垢版 |
2015/03/24(火) 16:22:35.65ID:dJhSHstz
アレルギー性鼻炎と花粉症で鼻づまりがひどい為、アレルカットMという点鼻薬を買ったところ、
すごく効果があり、1週間程毎日4〜5回使っていたのですが、血管収縮剤は副作用が危険と知り、
ザジテンに買い換えました。
この程度の使用回数で肥厚性鼻炎になることもあるのでしょうか?
0040名前アレルギー
垢版 |
2015/03/24(火) 16:44:38.22ID:jl0c1pD4
ずっと血管収縮剤使ってて、腫れは諦めてたけど
ナザールAR使い始めたら、改善したよ〜

鼻がつまる間隔が長くなったし、今年はすこぶる快調
市販のステロイドなんてあるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況