X



金属アレルギーについて語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2012/09/30(日) 13:39:29.21ID:uDk6fvz9
金属アレルギーのスレです。

ジーパンのボタン、ベルトのバックル、メガネ、アクセサリーなど
体に触れる様々な金属でかぶれたら要注意。
0747名前アレルギー
垢版 |
2016/07/04(月) 18:38:51.65ID:lXAu7D4F
>>414
これ俺ですけど
時計とかベルトのバックルとかギター弦とか平気なんだよね〜
不思議
0748名前アレルギー
垢版 |
2016/07/04(月) 18:40:14.88ID:U/hobPM/
銀歯除去で脱毛症改善したってコメント、ちらほら見られるね。
やっぱり因果関係有りか。
0749名前アレルギー
垢版 |
2016/07/04(月) 20:30:50.85ID:YP774aoB
>>746
良かったですね
それで、メタルフリーになってから
他に良くなってないの?
0750名前アレルギー
垢版 |
2016/07/04(月) 21:05:22.73ID:kXsGvwT9
0752名前アレルギー
垢版 |
2016/07/05(火) 01:05:16.26ID:BMOz8oAY
>>749
掌蹠膿疱症という皮膚病がほとんど治りました
これは歯科の先生は歯根嚢胞が原因の可能性もあると言ってましたが。
自分が悪いのですが銀歯が多くて小臼歯もクラウンで見えてる状態だったので真っ白に綺麗になって気持が良いですよ
全身斑ハゲも治って来てますし。
自律神経関係は時間がかかりそうですね
時間かけて悪くなったので良くなるのも気長に待ちますよ
0754名前アレルギー
垢版 |
2016/07/05(火) 10:32:36.36ID:pVdUtw4Z
アトピーさえ無ければとは常に思うな。。アトピー以外はハイスペックなのに。
0756名前アレルギー
垢版 |
2016/07/05(火) 13:36:38.10ID:A4iRhH++
歯科で銀歯とってもらったら明らかに肌の状態改善したんだけど金属アレルギーの検査とかしてないもんだから、
先生に「次処置するときまで皮膚科で金属アレルギーの検査してね〜」って言われた
パッチテストと血液検査ってどっちが正確なんだろう
0758名前アレルギー
垢版 |
2016/07/05(火) 17:34:15.51ID:gcmG36ch
>>756
詳しく分からんが、金属はパッチテストしかないと思ってたよ
血液検査があるなら是非やりたいものだ

自分はかなり昔、夏にやったが4つだか5つだかの金属に反応したらしくどの金属の反応だかわからなくなるくらい腫れ上がりタダれ
すこぶる痒くてたまらんかった
2度としたくない
やるならせめて涼しい時期をお勧めする
0759名前アレルギー
垢版 |
2016/07/05(火) 19:11:16.01ID:PyVzzIv5
金属アレルギーのテストはどれもそこまで確実なものじゃないよ
0760名前アレルギー
垢版 |
2016/07/06(水) 00:05:03.09ID:vYXG0xvG
その通り、皮膚の上と口の中じゃ環境が違いすぎるからやっても無駄
経皮毒で更に悪化

>>752
何詰めたの?純セラミック?
0761名前アレルギー
垢版 |
2016/07/06(水) 01:07:26.75ID:w7W22RjY
レジンだろうがセラミックだろうが
とりあえず金属無くす事が大事だよな
0762名前アレルギー
垢版 |
2016/07/06(水) 06:41:17.56ID:MWDV2p+w
皮膚の上と口の中じゃ環境が違いすぎという書き込みがあるが、皮膚で反応したら
やっぱり銀歯は除去すべき。なんてったて口の中だもん。常時、唾液で飲み込み
体内に入るからね。自分は陽性反応出たから、気持ち悪くてすぐ除去した。
0763名前アレルギー
垢版 |
2016/07/06(水) 12:41:48.88ID:Wd6vdice
金属除去したがらない歯医者もたまいるけどこれ虫歯を予防するのと
同じ意味なんだけど矛盾してるんだよな
はよ除去しろって思うわ
0764名前アレルギー
垢版 |
2016/07/06(水) 18:42:45.88ID:w7W22RjY
こうして俺らは特定のスレに集結してるから
金属アレルギーで苦しんでる人間の多さが把握出来るけど
関心ない歯科医は
0765名前アレルギー
垢版 |
2016/07/06(水) 21:16:52.03ID:7mjYs5g8
パラジウム歯にあってPCよく使う人は取った方が良いよ電磁波受けやすくなるらしいから
俺もIT関連の仕事してるけどパラジウム取ってからは肩こりやら目の疲れやらマシになった
関連性無いとか色々言われてるけど自分は効果あったように感じる
ついでに前髪がふんわりボリューム出るようになった
0767名前アレルギー
垢版 |
2016/07/07(木) 01:13:53.95ID:9cJ7Bbza
金属じゃなければ大丈夫と思ってるのか
レジンも合わない人いるのに

パッチテストは陰性の場合が問題だって言ってんだよ
0769名前アレルギー
垢版 |
2016/07/07(木) 06:26:56.85ID:IrgSXhMs
レジンが合う合わないはテストできるの?
0770名前アレルギー
垢版 |
2016/07/07(木) 07:05:58.87ID:HwMZPABH
夏なのに乾燥肌で辛い@20代
0772名前アレルギー
垢版 |
2016/07/07(木) 16:43:33.32ID:5tMcHEJm
レジンのテストできるとこも探せばあるらしいが。
0773名前アレルギー
垢版 |
2016/07/07(木) 18:45:34.75ID:WEu2ur/7
土台の歯が欠損しすぎていて、
金属を取り除くと歯が折れて抜歯になる可能性が高いと言われた orz
0774名前アレルギー
垢版 |
2016/07/08(金) 01:44:18.82ID:dY9LLzgm
今の世の中、非金属インプラントがあるよ
金はかかるけど
0775名前アレルギー
垢版 |
2016/07/08(金) 03:06:29.73ID:fRG/Z3jf
金属アレルギーが見つかって前歯4本と奥歯数本オールセラミックにする予定なんだけど一般歯科と審美歯科どっちが良いとかあります?ついでにホワイトニングする予定
0776名前アレルギー
垢版 |
2016/07/08(金) 03:41:57.79ID:4ab00lj8
>>775
なんかすごく手軽に考えているような感じだが、本当にクラウンを被せなきゃいけないのか。

セラミックを被せるためには金属とは比較にならないほど歯を削る。
歯の寿命は相当に短くなる。
レジンで修復できる歯はそれで間に合わせ、クラウンの入った歯も慎重に考えたほうがいい。
クラウンを外して歯を削った結果として知覚過敏になり、神経を抜かなきゃならんこともある。
クラウンを外したら虫歯が見つかり根管治療からやり直すこともある。
前歯4本と奥歯数本オールセラミック・・・結構しんどい治療だぞ。金も時間もかかる。
ホワイトニングなんて後回しでいいよ。






10年後には歯がインプラント
0779名前アレルギー
垢版 |
2016/07/09(土) 00:30:45.70ID:1Lv+8DWD
>>777
おれは神経あり金属クラウンを外してセラミックに入れ替えたら
削りすぎで知覚過敏になり、つくったばかりのクラウンを壊してやり直す羽目になった。
10万+10万=20万。壊してやり直す場合は保証は効かない。釈然としないものはある。
0780名前アレルギー
垢版 |
2016/07/09(土) 07:06:45.01ID:DYSHv+lP
おおうそりゃ大変だったな。お疲れさん。今は知覚過敏が治ったならいいけど。
0781名前アレルギー
垢版 |
2016/07/09(土) 07:14:26.98ID:YG/c/Na6
>>779
酷いな
知覚過敏の原因は治療した側の判断力も関係あるだろうに
0782名前アレルギー
垢版 |
2016/07/09(土) 11:49:21.80ID:ssdYLPMx
医者が糞だと全てが糞だからなー 歯医者選びは重要だぞ
何かおかしいと思ったら聞くか即転院した方が良い。
0783名前アレルギー
垢版 |
2016/07/09(土) 15:46:36.18ID:XtT2l+RK
アクセサリーに反応しなくても銀歯だけには反応するってことあんの?
0784名前アレルギー
垢版 |
2016/07/09(土) 15:57:59.24ID:AF+02dke
菊池新さんの本読んだ?
0785名前アレルギー
垢版 |
2016/07/09(土) 16:29:12.45ID:1Lv+8DWD
>>781-782
懐も痛いが、金属クラウンを被っていたときはなんともなかった歯が
結局神経を抜かれて死んだのが一番嫌だったよ。

あんたの腕が悪かったからじゃないのと言いたかったが、
自分の歯がそういう運命にあったのかもしれないからぐっとこらえた。

いまは転院を考え中だが治療途中で勝手に移るのは移り先の病院で印象が悪いよね。
適当な区切りで移りたいと思うがなかなかタイミングがつかめない。
0786名前アレルギー
垢版 |
2016/07/09(土) 17:16:06.49ID:CQS5ipBH
歯科で使われている金属数種にアレルギー陽性反応が出た。
銀歯がいっぱいあるが除去した方がいい?
円形脱毛やアトピー等ある。
0787名前アレルギー
垢版 |
2016/07/09(土) 21:17:22.43ID:QopM+eiX
>>785
そもそも神経残してクラウンって銀歯でも不具合出る可能性高いと思うよ
ましてやセラミックで神経残してクラウンなんて尋常じゃないです
0788名前アレルギー
垢版 |
2016/07/09(土) 22:35:57.35ID:1Lv+8DWD
>>787
へーそうなんだ。
よかったよ。感情任せに先生を非難したりせず、ぐっとこらえて。

けど先生にはリスクの説明をしてほしかったな・・。
そうすりゃ別の選択肢もあったのに。
0789名前アレルギー
垢版 |
2016/07/10(日) 01:24:32.87ID:F5RUlGAb
ちげーよw
あなたは不適切な治療されたって言ってんの
0790名前アレルギー
垢版 |
2016/07/10(日) 01:58:12.24ID:T+rmdHnj
前歯差し歯にする時ぐらい金属アレルギーのリスクについて説明義務課してほしいな
銀イオンが歯茎に溶けだしたり全身に発疹ができる可能性教えてくれりゃもっと早く対処できた
無知な自分が悪かったけどそんなもん知るかって話だよ
0791名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:39:30.68ID:gpYmoiwO
歯医者の肩を持つ気はないが、昔は医学として免疫やアレルギーの知見が少なかったからしゃーない面もあろう。免疫やアレルギーの分野はいま日進月歩で進んでるらしいで。
0792名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:55:24.76ID:2GSNvhp/
>>791
なに情報?ソースは?
0793名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:57:33.13ID:sJS4H2dR
メタルフリー、レジンの仮歯にしたら指が痒くて描きまくるからドロドロになるくらい炎症起こしてる。
もうどうしたらいいのかわからない。
顔と指の皮膚炎が治らない。
0794名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 16:15:32.46ID:P6AbDMtA
>>793
仮歯なら急いで外してもらいなよ。

>指が痒くて描きまくるからドロドロになるくらい炎症
これ金属アレルギーに典型的な症状だよね。
本当にレジンが原因なのかな。とにかく外してみて様子を見るしかないね。
0795名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 16:16:12.75ID:hcy7rfS2
それはメタルフリーなってすぐの話?
それだったら施術中は金属の粉とかすごい舞うからラバーダム使ってないとかだと粉吸ってしまって反応出ていると考えられるから何日かは酷くなってそこから以前より快方に向かっていくと思うよ
抜いたのだいぶ昔だったら金属が理由ではないと考えられるかな…
0796名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 16:37:02.07ID:sJS4H2dR
>>794
そうですね!
早く外したいです。
1年前に金は全て外し、レジンにしてもらったんですが、金属の時より酷くなり、そのままこの状態を今日まで我慢してきました。

>>795
すぐ酷くなって、それがずっと今まで続いてます。
今最大に酷いです。
指だけで掌には無いのと、水疱は無いので、ショーセキでは無く、ただのアレルギーと思っています。
金属にもアレルギーは多少あるようですが、レジンの方が症状が酷すぎるので、金属に戻そうかと悩んでいます。
0797名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 16:51:07.40ID:2GSNvhp/
>>796
コンポジットレジンでアレルギーとかあり得るのか?
0798名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 16:53:44.87ID:sJS4H2dR
>>797
コンポジットレジンですか?
私のは奥から二番目の歯のクラウンん外し、取り敢えずという形でレジンの仮歯?を被せてあります。
後は、10年以上前に入れた詰め物タイプのレジンが三つあります。
0800名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 17:42:40.01ID:TAS2sVAy
>>796
やっぱレジン痒くなるでしょ?同じ!
金属アレルギーっていうものが大々的に取り上げられてるからみんな金属だと思ってるけど
保険で効くレジン入れてから顔と指がひどい
パラジウムもダメだけどレジン入れてからひどいんだよ
0803名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:15:27.00ID:9DzLBbQD
何でかゆくなってるかなんてわかりゃ苦労せん
決めつけはよくない
0805名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:55:31.97ID:K1O4LSpB
>>804
ありがとう。
0806名前アレルギー
垢版 |
2016/07/11(月) 02:20:39.20ID:GW6s9u99
レジンにもアレルギーあるって聞けて良かったわ
明日金属アレルギーのパッチテストするからレジンについても先生に聞いてみる
0807名前アレルギー
垢版 |
2016/07/11(月) 13:15:18.80ID:h20GcVIX
みんな抗アレルギー剤はなにを使っている?
金属除去優先なのは分かっているが、いま現在の痒みをなんとかしたい。

市販薬でなにかいいのはないかな。
アレグラFXは自分にはあんま効かないんだよね。
0808名前アレルギー
垢版 |
2016/07/11(月) 14:31:50.05ID:xUSajamF
さっきアレルギー対応の歯医者に電話したら、レジンアレルギーの方もちらほらいらっしゃいますと言われたよ。
あと、亜鉛アレルギー。
レジンにも金属にも入ってるらしく、それが原因かもと。
亜鉛アレルギーあるから、合った詰め物探してくれると言ってくれた。
0809名前アレルギー
垢版 |
2016/07/11(月) 14:32:41.87ID:xUSajamF
>>807
アレグラは私にもさっぱり効かなかったです。
て言うか、アレルギーの肌のかゆみには何も効いた事がないな。
0810名前アレルギー
垢版 |
2016/07/11(月) 18:32:17.39ID:bAl00lXe
>>807
なんで市販薬でアレルギーが改善されると思うのかその思考が謎だわ。
0811名前アレルギー
垢版 |
2016/07/11(月) 20:49:32.77ID:hAyAVqo0
病院で処方されるアレグラのことじゃない?
市販されてるのと全く一緒なの?
0812名前アレルギー
垢版 |
2016/07/12(火) 12:27:07.39ID:14vi+Jio
>>810
抗アレルギー剤は対症療法だよ。
金属除去の治療は時間がかかる。
その間のアレルギーの症状を緩和するためにクスリを服用するんだよ。
>>811
まったく同じ。でも市販薬は100%負担だから高いよ。
>>809
なんかほかのクスリを試してみたいんだけど、
効くクスリは眠くなるものばかりですね・・
結局アレグラ買いました。
0813名前アレルギー
垢版 |
2016/07/12(火) 12:28:29.42ID:14vi+Jio
>>808
続報待ってます。
個人的には亜鉛じゃないかなと思いますけどね。
0814名前アレルギー
垢版 |
2016/07/13(水) 03:58:41.60ID:vsR2hxc/
アレグラって何かと思ってググったら耳鼻科でもらったの余ってるわ
デパス飲んで眠れないしレスタミン切れてるし
アレグラ飲んでみるか
0815名前アレルギー
垢版 |
2016/07/13(水) 18:47:33.67ID:qxr7v9Z7
金属アレルギーだったら鼻パット部分も含めて樹脂の素材の眼鏡にしないといけないよね?
0817名前アレルギー
垢版 |
2016/07/13(水) 19:25:48.75ID:qxr7v9Z7
>>816
ごめん、言葉足らず。樹脂を支える枝は金属じゃない?
0819名前アレルギー
垢版 |
2016/07/14(木) 12:31:26.64ID:uB54NNvs
亜鉛華軟膏2日目で痒くなった
レジンも合わないし、亜鉛アレルギーかな?
0820名前アレルギー
垢版 |
2016/07/14(木) 14:22:08.01ID:jXzgDy/q
亜鉛、ニッケルが酷目。
パラジウムは陰性。
マイナスなのはパラジウム、水銀のみで後は偽陽性。
今はメタルフリーでレジンが入ってるけど、湿疹はマックス。
何つめたらいいのかわからない。
0822名前アレルギー
垢版 |
2016/07/14(木) 20:57:52.48ID:EHW0LRVx
亜鉛サプリも食べないほうがいい?
0823名前アレルギー
垢版 |
2016/07/14(木) 23:28:47.15ID:BykFyrpK
明らかにテストで出てるなら
取らない方がいいでしょ
0824名前アレルギー
垢版 |
2016/07/14(木) 23:35:09.12ID:m7QSrf0d
1週間飲まないでよく観察してみたらいいじゃん
0825名前アレルギー
垢版 |
2016/07/15(金) 08:51:22.42ID:BE8+We5+
亜鉛アレルギーなのに体には必要なものでもあるから
食べ物から摂るの全部やめるわけにもいかない矛盾
まぁ含まれてない食べ物を探すの難しそうだけど
0826名前アレルギー
垢版 |
2016/07/15(金) 12:35:41.91ID:L+mLdqYi
俺も亜鉛アレですが、豆類は食べてカキフライは食べない事にしたよ。

幸いにもアナフィラキシーじゃないから、体調が低め安定ならそれで良し。食べ物だけじゃなく他の要素(仕事ストレス等)も総合でコントロールしてるよ。
0827名前アレルギー
垢版 |
2016/07/15(金) 14:39:24.18ID:kKgZpBNQ
睡眠良く取るようになってすこぶる快調
アレルゲン取り除くのはもちろんいいけどアレルギーに負けない免疫力付けるの大事だよね、当たり前のことだけどなかなか見落としがちだとおもった
亜鉛なんかは必須栄養素だからある程度摂取しても大丈夫なくらいにはしたいね
0828名前アレルギー
垢版 |
2016/07/15(金) 23:25:07.28ID:NeNWktmu
銀歯からセラミック1本変えるのに
10回通院ってどうなん?
ボラれてんのかな?
腹立ってきたわ
0830名前アレルギー
垢版 |
2016/07/16(土) 01:10:40.13ID:vQTHzKFk
>>829
イライラしちゃって亜鉛足りてないんじゃないの〜??ちゃんと摂らなきゃいけないよ(笑)
あっ、摂ったらアレルギー発症する欠陥人間でしたかwwwwww
0831名前アレルギー
垢版 |
2016/07/16(土) 03:00:01.20ID:/vrMnzk0
>>828
回数かかりすぎ。
虫歯や歯根治療長引いてるとかかな
0832名前アレルギー
垢版 |
2016/07/16(土) 06:42:25.84ID:+ICy+Mmu
>>831
そういえば銀クラウン外したら
虫歯は見つかったがそれのせいですか?
歯根までの治療はしてないみたいだが
来週10回目やっとセラミック入ります

私は不定期休みで割と平日土日問わず受診できるからいいけど
土日固定休みの人だったら、一体何ヶ月かかかるんでしょ
0833名前アレルギー
垢版 |
2016/07/16(土) 08:57:48.22ID:OvfwlUBK
>>832
アドバイス欲しいなら1〜10回までそれぞれ何したか詳細に書けよ
てめーの口の中の状況なんてその歯科医とてめぇーしか知らねーよ
0834名前アレルギー
垢版 |
2016/07/16(土) 10:14:54.02ID:+ICy+Mmu
キミのアドバイスはいらないが
気が変わってどうしてもアドバイスしたくなったなら聞いてやってもいいよ
0835名前アレルギー
垢版 |
2016/07/16(土) 12:04:47.86ID:vQTHzKFk
>>833
なんだこいつ、頭に金属のクラウンでも被せてんのか?
0837名前アレルギー
垢版 |
2016/07/16(土) 20:48:09.77ID:YRRwJblf
>>832
歯医者によって違いはあるかと思うけど、神経とる場合の普通のクラウンで5〜6回かな
抜随、根治、コア形成、コアセット、クラウン形成、クラウンセット
こんな感じ
神経死ぬまで時間かかるから、根治はあまり続けてはできないし結構かかる場合もあると思う
失活歯じゃなくて生活歯で、クラウン変えるだけならもう少し早いと思うけど、
混んでる歯医者なら、融通の利く患者の場合、時間がかかる治療は後回しにして、
ちょこちょこ小分けで治したりするかもしれない
その辺は歯医者による

私の働いていたところは
クラウン除去、CR、クラウン形成、
セット
普通の安いレジンならこうだけど
保険の利かない高いものほど、患者の話を聞いて慎重に打ち合わせしてた
0838名前アレルギー
垢版 |
2016/07/16(土) 20:52:13.36ID:YRRwJblf
ごめん、上で挙げた6回というのは、
形成と印象を同時にやった場合の話です
それぞれ別にやる場合は、もっと回数増えると思う
0839名前アレルギー
垢版 |
2016/07/16(土) 23:37:08.19ID:KHziZQ2r
>>837
通院先は結構混んでるし
時間が限られてるのだと思いました
神経無しの銀クラウンをセラミックに変える治療ですが
助手が「お待たせしていますが?」
医師「10分遅れると言っといて」
こんな会話よくしてますね
そういう裏事情は聞こえないように言ってくれよ、すごい罪悪感
40万ぐらいの見積もり出されてて注文してんだから
少しは融通きかせてほしいわ
0840名前アレルギー
垢版 |
2016/07/17(日) 08:47:26.30ID:wj8GwdYU
その40万がボッタクリだと思ってるのか?
そもそも物の値段がどう決まるかわかってんのかよ
0841名前アレルギー
垢版 |
2016/07/17(日) 09:16:43.52ID:s9IygkfY
昨日も言ったけど
無理してレスくれなくていいです
間に合ってますから
0842名前アレルギー
垢版 |
2016/07/17(日) 10:45:10.33ID:yJMtrlhq
>>839
神経なしならおそらくコアが入ってるんじゃないかな
オールセラミックにするならコアも除去してるはずだから
クラウン除去、コア除去、コア形成、コア印象、コアセット、クラウン形成、クラウン印象、クラウンセットの打ち合わせ、クラウンセット
こんな感じの内訳じゃない?
聞こえないように言ってくれよとか
少しは融通聞かせて欲しいわとか
こんな所でどことも知らない歯医者の文句言っても、うちらには何もしてやれん
自分で何とかするしかないぞ
0843名前アレルギー
垢版 |
2016/07/17(日) 11:06:58.30ID:s9IygkfY
レスありがとうございます
セラミック歯 治療期間でググッたら
Yahoo!知恵袋で1本7回も通院してる人がいて、7回は大杉って返事があったので
10回も通う事になった自分は一体なんだと
次回に1本目が終わるので、説明求めて大いに文句付けてみます。
0844名前アレルギー
垢版 |
2016/07/17(日) 14:26:46.79ID:P1e8UJJk
神経の無い歯は、全てコアが入ってるのかな?
メタルフリーでにしたけど、神経の無い歯、まだ金属入ってたらと不安になってきた。
0845名前アレルギー
垢版 |
2016/07/17(日) 18:46:49.73ID:BZv2Msrb
神経無しなら普通コアは入ってるんじゃないの?
ポストは入ってるかどうかわからんが
0846名前アレルギー
垢版 |
2016/07/17(日) 20:14:23.37ID:jAV/Zkkl
歯科ってどうして治療内容を患者に教えないんだろうね
永久的に使うものなのにどこの歯をどんな処置して何を入れたのか全然わからないのはおかしいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況