X



【カモガヤとか】イネ科の花粉症の人いねーか?3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2011/05/08(日) 09:23:15.91ID:JbJT3sDh
イネ科系の花粉症
(カモガヤ、ハガハグサ、コヌカグサ、ホソムギ、ヒロハウシノケグサ、
ハルガヤ、イネ(水稲)、麦、アシ、ススキ、シラゲガヤ、コスズメノチャヒキなど)
を語るスレッドです。
スギと比べて花粉飛散時期が5月〜10月と多岐に渡るのが特徴です。

前スレ
【カモガヤとか】イネ科の花粉症の人いねーか?2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1180267478/
0416名前アレルギー
垢版 |
2013/06/01(土) 14:10:07.07ID:/wW+vFlo
最近急になった、目がつらい・・・
カモガヤが原因だからあんまり近づくなって医者に言われたが
そこらじゅうに生えてるし、眼鏡って効果あるんかな・・・
0417名前アレルギー
垢版 |
2013/06/01(土) 15:18:22.03ID:21e6Yh+/
カモガヤどこにでも生えてるよな
ハーブ植えて駆逐できないかな?w
0418名前アレルギー
垢版 |
2013/06/01(土) 16:56:25.31ID:4f3v4UDz
ほんとどこにでも生えてるよね
線路、空き地、砂利の駐車場、公園…
0419名前アレルギー
垢版 |
2013/06/01(土) 17:04:01.37ID:ZuebCCyK
カモガヤがどんなものかいまいちよくわからん
植物の見分けってむずくね?
シラカバくらいしかわからんわw
0420名前アレルギー
垢版 |
2013/06/01(土) 20:52:55.19ID:ULPxWtTj
>>419
雑草がある場所には必ずと言っていい程よく生えてる、お米みたいな麦みたいな形のやつだと思う。
公園とか地獄絵図だ〜
0421名前アレルギー
垢版 |
2013/06/01(土) 22:23:02.23ID:4f3v4UDz
子供の頃はよく引っこ抜いて遊んでた。
それがいけなかったのか…と後悔するも時すでに遅い。
0422名前アレルギー
垢版 |
2013/06/02(日) 13:21:00.84ID:dO6OBUUH
わーん やっぱりコレか!
風邪みたいな症状+目の痒み
最悪
0423名前アレルギー
垢版 |
2013/06/02(日) 14:29:46.45ID:GE1vI3Qh
>>352 知らなんだ…
パン、クッキー好きだけど控えよう…
大麦はどうなんだろう?
押し麦とかフルーツグラノーラとかよく食べるんだけど、大麦もあかんのかな…
0424名前アレルギー
垢版 |
2013/06/02(日) 17:04:04.06ID:jGkcm29D
今札幌で飛んでるのってシラカバか?イネ科か?
俺どっちもアレルギーあるからわからん
とりあえず札駅のあたり歩いてると死にそうになった
0426名前アレルギー
垢版 |
2013/06/02(日) 22:52:28.14ID:F3HL57pO
外出してる時鼻水かなりやばかったんだけど
家帰ったから今度は頭痛
眼圧が強い感じで上を向くときつい
あと吐き気があるんだかないんだかって感じの状態が続く
今日は数時間後に収まったが
いつもなら吐いたりして
呼吸が苦しくて救急読んだこともあった
これってなんなの?
酸欠とか過呼吸とかだろうか?
救急病院行っても原因不明とか言われちゃってどうしようもないんだが
0429名前アレルギー
垢版 |
2013/06/03(月) 10:28:06.44ID:rMgbtvQB
札幌で飛んでるのはイネ科だね
俺シラカバは陰性だがイネ科陽性だからわかる
シラカバはもう収束したっぽいよ
ここ数日かなりきつい・・・
0430名前アレルギー
垢版 |
2013/06/03(月) 11:42:43.34ID:GuJGaxZx
>>423
単純に、控えてみて軽減するなら控えたらいいんではないかと
自分は吸うとダメだが食っても平気のようで、
家庭用精米機を使うと悪化するが、米や麦を食っても悪化しないので
あまり気にせず食べている
0431名前アレルギー
垢版 |
2013/06/03(月) 20:47:25.36ID:zAFf8LDF
大阪なんだが最近イネ花粉大丈夫になったわ
梅雨で花粉飛ばなくなった?
雨あんまり降ってないけどw
0432名前アレルギー
垢版 |
2013/06/03(月) 23:27:48.41ID:rUvCMTeC
>>431
同じく大阪。
梅雨入り宣言のあたりからマシになってきて、昨日今日はかなり楽。
去年も6月入る頃から落ち着いたから、そういう時期なのかも。
0433名前アレルギー
垢版 |
2013/06/04(火) 00:21:36.13ID:F18KVjYF
その辺りのイネ科は梅雨明けからが本番じゃないか?
0434名前アレルギー
垢版 |
2013/06/04(火) 09:33:41.65ID:DsLZf77l
>>433
その辺りって大阪のこと?
梅雨が明ける頃には、すっかりイネの花粉症も治まってるよ。
0437名前アレルギー
垢版 |
2013/06/05(水) 22:16:08.78ID:At1LJTxZ
イネ科花粉症の救世主、梅雨様が今年はあまり来てくれないらしい。
六月入っても連日晴れ続き…orz
@関東
0438名前アレルギー
垢版 |
2013/06/06(木) 17:31:50.32ID:A0hH3Ue9
ここ一週間目のかゆみがひどいんだけどもしかしてこれかな
0439名前アレルギー
垢版 |
2013/06/06(木) 17:38:15.19ID:UK0vVEMf
>>430
なるほど、そっかぁ
アナフィラキシーが怖いよねぇ
夏になったら不整脈でよく倒れるんだが、もしかしてこれが原因なんかな…
何もかもは避けてられないし、本当に厄介だなぁ…
0441名前アレルギー
垢版 |
2013/06/07(金) 15:55:30.12ID:Rkcrl2Ym
ほんと辛い。。
自分以外アレルギーがなくて家族に窓をあけるなって言ってあるんだが、まったく聞かない。
そりゃ 、こんな天気良かったらあけたくもなるだろけど。
朝から呼吸困難気味だ。また救急車かも。
0442名前アレルギー
垢版 |
2013/06/07(金) 16:16:28.34ID:0DsftU86
アレルギーが理解されるのって難しいよね
人ってある程度同じ事を実体験しないと共感できない生き物だから
アレルギーなんてくしゃみでるだけでしょ・痒いだけでしょとか軽く見られる
まあ家の中でもマスクすることだな
あと花粉の時期でも花粉が飛ばない時間には換気をした方がいい
0443名前アレルギー
垢版 |
2013/06/07(金) 18:01:55.62ID:Ho/ge9kP
うちのオカン、最近やっとタオルだけは室内に干してくれるようになったよ
0445名前アレルギー
垢版 |
2013/06/08(土) 19:03:58.38ID:OCyrFoVa
不思議だ
草木がいっぱい生えてる自然いっぱいの山の方に行けばあまり症状はでないのに
自然がほとんどない街中に行くとかなりひどくなる
おそらく排気ガスか何かと合わさると症状が強くなるんじゃないかな
東京の都心にいた時は本当にひどかった
0446名前アレルギー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:22:22.88ID:iUTwZ8n8
>>445
車の少ない超ド田舎にも車の多い都会にも住んだことあるけど、超ド田舎の時の方がヒドかった
今は都会に住んでるけど、随分楽だ
超ド田舎の時は超ド田舎過ぎて、ストレスいっぱいだったから、それもあるんかな
0447名前アレルギー
垢版 |
2013/06/08(土) 22:26:44.80ID:rgPswJR1
俺も大自然の実家に帰って粉症皮膚炎爆発したぜぇ
アスファルトで花粉が沈まなくて云々も聞くけど、やはり近場に大量の花粉発生源があるのはヤバイ。
>>445は何かと合わさるとかじゃなくて単純に汚い空気がアレルゲンだったりしないか
0448名前アレルギー
垢版 |
2013/06/08(土) 22:37:31.65ID:AbwXzLFA
汚い空気がアレルゲンだったら年中症状出てるだろう
花粉の時期しか症状は出ない
0449名前アレルギー
垢版 |
2013/06/09(日) 07:57:30.88ID:aYkgQs+Z
>>445
その自然いっぱいはどこらへんなの?
酷い時期に休みに行きたい。
0450名前アレルギー
垢版 |
2013/06/09(日) 08:19:40.76ID:cKp9Yr31
標高1000m以上の山の上ならカモガヤとか生えてなさそう
0453名前アレルギー
垢版 |
2013/06/10(月) 08:18:17.56ID:hoJyp8oT
土曜あたりからなんかひどい
顔も頭も痒いし鼻水でるし咳もでるし
特に今日、朝からかなりきてる…@埼玉南部
みなさんはどうですか?
0454名前アレルギー
垢版 |
2013/06/10(月) 18:38:10.15ID:3Xyfr5H5
ここ10年くらいずっとイネ科花粉症と思われる症状に悩まされてるんだが、今年がダントツでひどい
目玉取り出してジャブジャブ洗いたい気分
鼻なんか外してもう捨てちまいたいくらい
喉まで痛いのは初めてだよ

ちなみに東北住みですが、皆さんは例年に比べてどんなですか?
0455名前アレルギー
垢版 |
2013/06/11(火) 21:00:34.98ID:xgvVGxnb
二週間前が目の痒みのピーク
鼻水は杉花粉用に使用していたナゾネックスが余っていたから
使っている
千葉だけど大分楽になった
あと少しのガマンだろう
0456名前アレルギー
垢版 |
2013/06/12(水) 07:59:16.97ID:ZEXq4Btc
同じく千葉。ちなみに徒歩圏内に江戸川がある。
2週間前は確かに酷かった。今は目薬無くても我慢できる。
あと少しの辛抱の筈…
0458名前アレルギー
垢版 |
2013/06/13(木) 00:05:28.09ID:/bCUHECd
岡山だが先週末からキツイ
喘息持ちなので肺が痛む、頭痛、嘔吐と洒落になってない
0459名前アレルギー
垢版 |
2013/06/13(木) 09:14:21.69ID:n/JdC4cX
九州北部だいぶ楽になったよ、蒸し暑いのは嫌だけど湿度様々だわ
今日からコンタクトレンズ復活した
0461名前アレルギー
垢版 |
2013/06/13(木) 15:56:34.41ID:bkJfi8bR
大阪なんだけど河川敷に近づかない限りは全然大丈夫
イネ科の花粉症になって10年目だけどこんなの初めて
やっぱりこの気温のせいかな?
0462名前アレルギー
垢版 |
2013/06/13(木) 17:02:32.88ID:LeBknTSO
>>461
以前にも書いたけど、自分(大阪)は去年も今年も6月に入る頃位から随分と楽になった。
ぼちぼち枯れてくる時期なのか?
0463名前アレルギー
垢版 |
2013/06/13(木) 22:41:34.21ID:rcAQuUqJ
東京だが今日は雨で楽だった〜
降らない日は本当辛い、自分は六月入ってから楽な日があまりない。
もうこのままずーっと雨がいい
0465名前アレルギー
垢版 |
2013/06/14(金) 20:06:54.38ID:DuzpgBSB
>>462
可能性として考えられるのは河川敷の草刈りじゃない?
淀川だと5月下旬から刈りはじめてる
0466名前アレルギー
垢版 |
2013/06/14(金) 20:25:55.58ID:/f5mqOCP
さいたまはここ3日ぐらい楽だな、天気悪いせいかな
このまま終息してくれたらいいけど、そんなわけないよなあ
0468sage
垢版 |
2013/06/16(日) 07:32:54.10ID:lZFHqWW+
今年からなんだけど、砂糖やめたら症状軽くなったよ。
0469名前アレルギー
垢版 |
2013/06/17(月) 18:51:33.51ID:uRv0vhbc
>>467
イネ科花粉は関東、東北の順に多いからだと思う。
主な花粉症原因植物の花粉飛散時期
http://www.allergy-i.jp/kafun/kafun-know/kafun-genin.html

あと、ひどい日はSPRINTARSの予測を見ると必ず大気汚染が飛来してる。これは間違いない、たぶん。今日の午後から症状がひどい@千葉北西部
0470名前アレルギー
垢版 |
2013/06/18(火) 00:29:44.60ID:77UCZNHZ
花粉+黄砂がアレルギーなので12月から締め切っていた窓を2〜3日前に開けたんだが
なぜか今日また酷くなった。
空気清浄機もずっと花粉センターがついている。夜なのに。

黄砂きてないと思って窓開けたのに、大気汚染はきてるのかよ。
0471名前アレルギー
垢版 |
2013/06/18(火) 16:56:36.94ID:nf+2Euqg
今年杉花粉症が大爆発したのでついでにアレルギー検査したらカモガヤもレベル3あった

で、昨日今日といきなり頭と顔が痒い @千葉
過去にも顔痒かったしたけど、時期とか気にしてこなかったんだよね。イネ科だったのかな?
う〜痒いよ〜
0472名前アレルギー
垢版 |
2013/06/19(水) 00:44:27.12ID:xJ94hRQA
関東だけど今年はだいぶ早く終わったなー
0473名前アレルギー
垢版 |
2013/06/20(木) 20:32:07.20ID:03KBGKiF
さいたまだけど、やっぱりもう終わりかな
今週はほぼ症状がでてない
今年は楽な方だったよ
0474名前アレルギー
垢版 |
2013/06/20(木) 22:27:17.07ID:9Tu2N9RN
私は今週きつめ
でもアレルゲンが多すぎて、
最早何に反応してるかわからない
埼玉に近いからこっちもカモガヤは終わってるかな@千葉北西
0475名前アレルギー
垢版 |
2013/06/23(日) 20:54:01.36ID:x+FmA8az
なんか3日前くらいから楽になってきた、薬も少し減らせてる
このまま七月に入って沈静化してくれないと、体がもたないよ… @千葉北西部
0476名前アレルギー
垢版 |
2013/06/25(火) 17:48:39.95ID:qW5HsGKg
札幌だけどここ最近すごくつらいです
でもなんかイネ科の花粉症じゃない気がする
あんま花粉は飛んでないもん
温度が上がって揮発性化学物質が揮発してそれが原因で体調不良起こしてるのかも
0477名前アレルギー
垢版 |
2013/06/26(水) 14:52:34.07ID:15uhk3PM
最近腕と足が痒くて仕方ないんだけどこれも花粉のせい?
ちなみにイネ科レベル5
0478名前アレルギー
垢版 |
2013/06/27(木) 09:50:18.23ID:JTRt/qMl
なんか昨日おとといあたりからチクチク痒みと鼻の奥がツーンと痛い
なんかPM2.5みたいな、すごく細かいものが飛んでる感じがする @埼玉南東部
0479名前アレルギー
垢版 |
2013/06/27(木) 15:47:47.58ID:0LuDu8F6
鼻の中いたいねえ、同じだよ@神奈川
薬が切れるとムズムズし出してくしゃみ。
雑草だろうね
0480名前アレルギー
垢版 |
2013/06/27(木) 17:27:38.16ID:zMuFvhs8
草の匂いがした時にはもうアウトなんだろ
「あ、おれ死んだわ」と思わんとダメだわ
0481名前アレルギー
垢版 |
2013/06/28(金) 18:29:40.35ID:fq+fNxpP
でも今年は症状が軽い。
と思っていたら、医者が「カモガヤはもう終りだから」
と今年は通院終了とのこと。
毎年8月中旬まで苦しくて通院してたんだが、早くね?
もし本当なら通院費&薬代が助かるから嬉しくはある。
0483名前アレルギー
垢版 |
2013/06/28(金) 18:44:54.22ID:RhU1NH03
北海道はこれから2週間くらい地獄の日々
0485名前アレルギー
垢版 |
2013/06/30(日) 11:24:30.25ID:RlwOundB
二三日前が酷かったが、昨日から段々治まって今は楽だ〜 @千葉
やっぱり日によって花粉の量が違うんかな。
杉と違って情報がないから怖い
0486名前アレルギー
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:iUFSoG1C
はなこさんの花粉情報の提供終わってしまったー
国が運営してるくせにふざけんなし
0487名前アレルギー
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:TKHfa+oq
久しぶりに外でたら顔真っ赤になった
スギと同じ症状
0488名前アレルギー
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:P8I9OsGE
関東なら、とうきょう花粉ネットの数値をチェックするといいかも。イネ科植物なんて雑草だから他県でも大きな違いはないはず。イネ科は10とかの値で多めってことになるらしい
http://pollen.tokyo-kafun.jp/kafun/index.php?action=KafunEtcTable

それにしても今日もたまに突然きて辛い、もーいや@千葉
0489名前アレルギー
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:uCxrFujN
トウモロコシ迷路なんかに入ったら死んでしまうね
0490名前アレルギー
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:d1wnon+y
今日の札幌異常
朝から何回くしゃみしたかわからんわ
0491名前アレルギー
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:dwIf5ekO
わたし、薬効いててわからんかったが、
同じ市内のイネ科持ちが今日イネ喘息全開してて、
生きてるだけで精一杯、らしい。@大阪府堺市内陸部
0492名前アレルギー
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:FEONCUrW
セレスタミンを五月は一日1/2錠、六月は一日1錠飲んでいて一週間前に止めたら、毎日体が重くて疲れやすい。
これはステロイド服用の後遺症なんだろうか…
しかもまだイネ科辛いから服用再開したいわ…
0493名前アレルギー
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:IacrQstm
福井県なんだが...
何故か今頃鼻づまりが.....寝冷えかな?
0495名前アレルギー
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:ht09oWXI
森永の鼻トールメントールって飴結構効くな
つかすんげえ刺激あるこれw
大丈夫なのかww
0498名前アレルギー
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:ceF/F6dy
ここ一週間で、かゆみは減ってきたが、後鼻漏と咳が悪化したり、なんか症状出るとこが変わった、なんで?@埼玉南部
0499名前アレルギー
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:B6o0YbDm
大気汚染じゃね?
ここ数日結構酷いよ@関東
あるいはフクイチか東海村
なんかダダモレしてるらしいし
0500名前アレルギー
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:wbzXiONC
朝から鼻だけ酷い@千葉県北西部

待機汚染か…
毎日光化学スモッグ警報でてるし、窓は閉め切るしかない
0501名前アレルギー
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:ceF/F6dy
>>499
そうっぽいですね
セシウムもなんか怖いよなあ…
>>500
そんな注意報がでとるとは
ありがとうごさいます

症状からすると、関東のイネ科はおさまって来たのかな。
0502名前アレルギー
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Xky33lzQ
イネ科っぽいものが夜中あたりからすごい来てる!
落ち着いて来たかと思ったら…
去年はこんなすごくなかったはず
自分の体がどっかよくないのかな
もうひどい、ほんとにひどい@千葉北西
0503名前アレルギー
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:yP+MXWUW
自分も千葉北西部だけど、イネ科なのか判断がつかない。
日中は酷くない、でも早朝や夜酷くなる。
0505名前アレルギー
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:U+/bMkks
大気汚染だよ、千葉は関東でも特に真っ赤だもん
0507名前アレルギー
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:yd6CbfA0
大気汚染なんて昔のが酷かったよ
最近データ取り始めたから数字でわかるようになっただけ
0508名前アレルギー
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:qSXJIav+
>>496
この時期に車が黄色くなるのは松である事が多いです
分量が多い割りに、花粉症の原因になる事はあまり無いみたい
0510名前アレルギー
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:AN1i7i6e
21時くらいから、また来てるわ…
去年の今頃はもっとおさまってたと思うんだよな
変則的な気候の影響は、やはりあるんだろう
しかもこんなん見つけた

地球温暖化で2040年までに花粉量2倍以上に? 米研究
http://www.cnn.co.jp/m/fringe/35029482.html
0511名前アレルギー
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:7NJAPr8F
千葉県北西部
朝と夕方以降が酷い
特に朝はボタボタと鼻水が床に落ちるレベル
本来症状が酷い筈の目は全く異常無し
なんじゃこりゃ…
0512名前アレルギー
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Of2qDXDJ
今年から目にきてる
年中ホコリが入ったような感覚
ゴロゴロ痒くてコンタクトレンズも不快
朝起きると目やにがいっぱい
0513名前アレルギー
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:AN1i7i6e
なんか最近やたら来てたPM2.5と結びついて、花粉がより凶暴化してる感じがする…
なんか飛んで来た時のピリピリ、チクチク感が増してる気がするんだよ
0514名前アレルギー
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:5qx64ZOI
放射性物質と混ざると毒性が増すらしいしね
福一も関係してるだろうよ
0515名前アレルギー
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:euJzutvn
やっぱ最近なんか来てるよね
放射脳はどっか行って欲しいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況