X



【かゆい】花粉症によく効く目薬【ゴロゴロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2011/04/25(月) 23:33:33.61ID:x4jgkc+B
数多くある目薬の中で花粉症によく効いて副作用
少ない目薬教えて
0381名前アレルギー
垢版 |
2016/02/28(日) 18:33:23.06ID:eNDZWYME
アルガード クリアブロックZは俺には効くわ。まだ本格飛散前だからかもだが。ただし高い。2000円近くするからね。
0382名前アレルギー
垢版 |
2016/02/28(日) 20:49:45.00ID:aHDzMuV9
クリアブロックZは市販目薬の中じゃトップクラスに高いね
でもクリアブロックEXと200円しか違わないからZの方買った
0383名前アレルギー
垢版 |
2016/02/28(日) 21:00:31.28ID:0pDcWLKF
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ
0385名前アレルギー
垢版 |
2016/02/29(月) 02:32:02.76ID:zTDF6HKh
すみません、教えてください

フルオメソロンとレポカバスチンを処方されました
どっちか使って効かなかったらより強いこっちを・・・と説明されたのですが、どっちかわからなくなってしまいました
どっちがどっちかわかりますか?
0386名前アレルギー
垢版 |
2016/02/29(月) 07:37:53.59ID:C7tPAVkf
>>384
そしてクリアブロックZの方が量少ないんだよね。
両方使った人っていない?
何か差があるのか知りたい。
0389名前アレルギー
垢版 |
2016/02/29(月) 14:45:11.29ID:0S3nMaPD
ってことは価格が同じだとしたら2ml多いアルピタットEXの方がお得っぽいね
0390名前アレルギー
垢版 |
2016/02/29(月) 19:37:32.32ID:frTeN6uK
>>359
フォスターALGは貧乏人の味方だよな
アルガード金とか買えないしな・・・
0391名前アレルギー
垢版 |
2016/03/01(火) 06:26:23.55ID:UYaSrtAe
アルガード最強のクリアブロックZを使用してみての感想なんだけど、これすごいなw決して宣伝じゃないからねw
病院で処方されたパタノールが効かなかったのにこれ一滴ずつで効果抜群だった
持続時間も自分の場合は8〜10時間くらい持つかな
あと同時に目の充血や乾きも改善したよ
ただ高いなwまぁ花粉症の時期だけ使うと考えたら安いのかも
0392名前アレルギー
垢版 |
2016/03/01(火) 08:04:32.92ID:5HYcRnJ5
そもそもがどれだけの症状だったのか気になる
0393名前アレルギー
垢版 |
2016/03/01(火) 09:47:25.61ID:td2RIi0y
パタノールって毎回貰うけど、言うほど効果あるのか…
0394名前アレルギー
垢版 |
2016/03/01(火) 10:11:40.46ID:uqtEcWXo
パタノールもアレジオンも全く効かないよー
目を洗う用途のみだよ
目から汁出ちゃってるし痛痒いから
もうステロイドのフルメトロンを注しちゃうかな?
0395名前アレルギー
垢版 |
2016/03/01(火) 11:11:44.77ID:5HYcRnJ5
ゼペリンは効いた
0396名前アレルギー
垢版 |
2016/03/01(火) 11:32:08.04ID:/z4A/P47
貧乏人の味方はスタディーALGだろ
一番安くて入ってる効アレルギーとかゆみ抑制成分は2000円とかの有名所と同じ物
中身同じで値段がぜんぜん違うってのはジェネリック系なのかね
それとも有名所がボッタなだけとか高いやつに入ってる効炎症薬の原価が異様に高いのか
0397名前アレルギー
垢版 |
2016/03/01(火) 11:36:22.09ID:fDk5tNJN
有名どこが高いのは宣伝や広告に金かけてるからだよ
クリアブロックZとかも昨日もCM見たし、ウェブでもしっかりしたページや映像作ってるし
効果同じって知ってるなら安いので良いさ
0398名前アレルギー
垢版 |
2016/03/01(火) 11:46:55.39ID:rDZZrDLx
500〜1000円以内で効果も良くて長持ちするのってある?
少し超えるけどザジテンってどうなの?
0399名前アレルギー
垢版 |
2016/03/01(火) 13:21:11.76ID:qIq6Phgd
ゼペリンのジワッと広がる感じ、めっちゃ好き
0400名前アレルギー
垢版 |
2016/03/01(火) 13:34:49.05ID:toALhK/8
>>398
ザジデンは効いてる時はすげー効くけどダメな時は全然だめだな
でもつけないよりはかなりいいと思う
0401名前アレルギー
垢版 |
2016/03/01(火) 13:57:05.52ID:IEMKEGTz
スタディーALGはかゆみ止めの成分は1500円くらいするクリアブロックEXaと同容量だけど、炎症を鎮める効果と傷ついた目の保護・補修成分のふたつがEXaからごっそり抜けたものと考えていい。
かゆくてうっかり目を擦っちゃって、痛がゆい状態ならスタディーALGではもはや役不足。

数百円程度の価格差なら単にブランドによる差だろうけど、倍以上違うなら根本的な処方に違いがあるよ
0402名前アレルギー
垢版 |
2016/03/01(火) 16:02:39.57ID:rDZZrDLx
>>401
そのクリアブロックEXaと最近出たクリアブロックZの違いは、

「Z」のほうが「EX」よりも角膜保護成分(コンドロイチン硫酸エステルナトリウム)とかゆみを鎮める成分(クロルフェニラミンマレイン酸塩)が多く含まれています。

だそうだ。
0403名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 06:40:47.36ID:QOAdiM6K
>>401
つまらん事をつっこんで申し訳ないけど役不足はその仕事(役)が簡単すぎる(不足)って意味だよ。
能力が足りていないって意味なら力不足を使うのが適切。
0404名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 10:21:59.32ID:aJjXzTh6
病院で処方されるザジテンも全く効かないな
メンソールが入ってるスースーするやつの方がスッキリするかな?
0405名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 10:22:44.23ID:p/9xXUlC
辛い花粉症を鎮めたいんであって炎症だの目の保護だのはどうでもいいんだよなあ
それこそ炎症鎮めるだの目の栄養なんて一番安物の水泳後使うような目薬で済む話だし
0406名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 10:35:08.35ID:HuKa1XiC
炎症や目の保護をどうでもいいと思ってるのはお前だけだよ
0407名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 10:56:23.97ID:ki5ntCMs
武田のアルピタットはコンドロイチン無し、クロルフェニラミン0.015%
アルピタットEXaはコンドロイチン配合、クロルフェニラミン0.03%

ロートのクリアブロックEXaはコンドロイチン配合、クロルフェニラミン0.03%
クリアブロックZはアルピタットEXaと全く同じ
クリアブロックz=アルピタットEXa>クリアブロックEXa>アルピタット

クリアブロックEXaはアルピタットEXaに及ばない製品なのに名前を似せることで同じランクの製品と誤認させようとしてる作為が透けて見えるね(ニッコリ)
0408名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 12:21:47.10ID:OHSizsbU
>>405
かゆさの原因がアレルギーか炎症の片方なのか、あるいは両方なのかわからない以上、両方に効く方が万能。
花粉で病院行って出される目薬が二種類なのはそのため。
スタディーALGはコスパいい目薬だけど、寝てる間に目をこすっちゃってヒリヒリはする人なんかは、安いのでいいから炎症用の目薬もう一本欲しい。
0409名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 13:01:52.25ID:CFWmKkEq
花粉症だけでいいならスタディーALG
アマゾンで300円〜

安くて炎症も抑えるならマリンアイALGだな
アマゾンで500円〜

有効成分同じで濃度倍お値段倍までならともかく5倍も6倍もするクッソボッタクリはいらない
0410名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 13:45:09.60ID:HuKa1XiC
>>409
で、君が使ってるのはその2つなの?
症状が両方だとしたら2つ持ち歩くの?
2つで1000円くらいするけど1つでその値段のは無いの?
詳しそうだから教えてくれ
0411名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 14:02:50.71ID:aJjXzTh6
フルメトロンとアレジオンでちょっと落ち着いてきた
フルメトロンの効果が切れると、またカユカユで辛いー

擦りすぎて角膜に傷がつくとヒリヒリしちゃうから
薄くなったところに花粉がついてもっと炎症が酷くなるよ
ヒアレインとかで角膜回復させるのが良いかも

300円ならスタディAGL、Amazonで見てみるかな
0412名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 14:04:10.84ID:yCKDR+7o
>>410
普通に読めば、両方の症状に対応するならマリンアイALG1つで十分ってことだろ
どうして両方買うなんて発想になったんだ

あとは症状が本格化する前から使用し始める用途でサジテンも一応択に入る気はする
同じ系統ならサジテンである必要はないけど
0413名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 15:18:59.57ID:1l2cniKG
ってことは価格も効果も1番良いのはマリンアイALGってことで良いの?
0414名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 16:56:10.64ID:OHSizsbU
>>413
マリンアイALGの抗炎症作用は気休め程度
0415名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 17:41:27.82ID:o5qlR0Ks
去年ザジテンで調子よかったから買いに行ったら、ノバルティスファーマ製品売ってねえ!!!
スタディALG買ってみた
0416名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 18:22:54.72ID:yCKDR+7o
>>413
価格に対する効果 かな 必要十分
クリアブロックZやアルピタットEXaの方が成分上は上ではある
現在の800〜1500円くらいの使ってる人はマリンアイALGでよくない?って感覚

特に炎症に関しては
(サジテン)→スタディALG・マリンアイALG→クリアブロックZ・アルピタットEXα→ステロイド→(アレルギー治療)
内服薬も併用してもいいし、可能な限り擦らず炎症を酷くしないのが重要だと思う
ステロイドまで経験してるけど、一旦炎症をなんとかすればマリンアイALGで事足りてる

万人に当てはまるとは思ってないけど、一つの目安になってくれれば
0417名前アレルギー
垢版 |
2016/03/02(水) 21:49:22.62ID:IxY8921j
>>415
ザジデンはなかなか置いてないよねw
ウエルシアなんてホムペには安く売ってるのに店舗には無しだもん
0418名前アレルギー
垢版 |
2016/03/03(木) 08:47:34.59ID:ypRRzI8v
ホームセンターの散布型農薬 除草剤?を近所の杉林にかけてた人がいたが、そこそこ効果あったぞ。一回じゃダメ。二回目から効くみたいだ。
途中から知恵ついて、100円ショップの洗剤を農薬に混ぜてたな
トータル3000円で効果抜群
人に見られても、ほんとに除草や害虫駆除目的で散布されてる人と勘違いしてくれるから問題なし
0420名前アレルギー
垢版 |
2016/03/03(木) 11:55:31.34ID:54NYEiwD
花粉症に効く目薬はいろいろあっても馬鹿につける薬はない模様
0421名前アレルギー
垢版 |
2016/03/04(金) 15:12:51.65ID:w0a9aSvI
お高い市販の目薬が、病院で処方されたら最高なのにな
0422名前アレルギー
垢版 |
2016/03/04(金) 16:00:16.29ID:OgU2aC6A
ちょっとした事や暇潰しに行く害人対策に
命の危険や緊急性の無い場合は病院の自己負担費用は今の3〜5倍にした方がいい
0424名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 07:42:49.41ID:UZ+o9wft
昨日マツキヨ行ったらクリアブロックとかはあったけどフォスターALGやマリンアイALGが見当たらなかった。
こんなもん?
0426名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 09:50:49.01ID:c0lXf4UL
>>424
発売してる会社が無名企業みたいなとこだと取り扱ってすらないからな
やっぱどこにでも置いてるとなると有名企業になる
0428名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 12:13:52.42ID:4x4V6UU4
使っちゃえー
掻いてグジュグジュして汁出るよりマシだよ
0429名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 12:22:35.86ID:Jy0HuM70
花粉洗い流す用にソフトサンティア買ってこようかな
0430名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 14:48:21.61ID:RplNtFsT
ザジテン目薬と同じ成分の目薬がイオンで安かった。
0431名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 16:47:55.62ID:UZ+o9wft
ヤマダ電機に入ってる薬局にマリンアイALGがあったんで買ってみた。
698円。
0433名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 20:31:04.24ID:WpIAAieo
アマゾンで安く売ってるのになぜ高い所へ買いに行くのやら
0434名前アレルギー
垢版 |
2016/03/05(土) 21:21:59.28ID:UZ+o9wft
たまたまかもしれんがマリンアイALGを使ったら今の時間でも目が痒くない。
昨日の夜は目を擦りっぱなしだったのに。
毎日こうだと助かるが。
0435名前アレルギー
垢版 |
2016/03/06(日) 05:36:17.96ID:IG0WQiOp
>>424
>>426
フォスターはハピコム。
ハピコムはイオン系薬局のPBなので
イオン系薬局に行かないと置いてない
0436名前アレルギー
垢版 |
2016/03/06(日) 07:37:27.27ID:8swmyi71
>>434
俺もマリンアイALG初めて使ったが昨日は目の痒みが無かったよ。
ちなみにこの類いの目薬って痒くなったら使うのか痒くなる前に使うのかどっちかな?
0437名前アレルギー
垢版 |
2016/03/06(日) 11:15:58.58ID:4NiA7bEB
どうやらコスパ考えるとスタディーALGかマリンアイALGが良さそうだな
クリアブロックZが終わったらそれにしてみようかな
その頃には花粉症終わってそうだけど
0438名前アレルギー
垢版 |
2016/03/06(日) 12:32:38.54ID:MhZ/xCAQ
今は980円で買ったフォスターALG使ってるけど
中の抗アレルギー薬はスタディーALGやマリンアイALGと同じだったから
次は安いスタディーALGやマリンアイALG買うつもり
アレルギー薬は症状起きる前に毎日数回使うのが安心安定
目薬は一日2〜4回だっけ?目薬ごとの使用方法に書いてあるはず
0439名前アレルギー
垢版 |
2016/03/06(日) 21:34:42.44ID:pGdtnX7F
10回以上さしてると思う…
0440名前アレルギー
垢版 |
2016/03/06(日) 23:11:50.99ID:3xIZcFAZ
昨日アルガードプレテクトっての買ったけど全然効かなかった
見たら成分がトラニストで早期使用で発症を抑えるとか
明日アルガードクリアブロックZかEX買う
0441名前アレルギー
垢版 |
2016/03/07(月) 03:36:47.66ID:GKJbExQq
薬局で安かったからアルガード買ったんだけど、全然効かない。

ここ読んだらクリアブロックってのが良いんですね。
因みに、涙目は治りますか?
痒みと涙目に悩まされてます…。
0444名前アレルギー
垢版 |
2016/03/07(月) 07:28:54.54ID:IYSuy0xr
目薬も人によって効いたり効かなかったりするんだな。
高い目薬しか効かない体にはなりたくない。
0445名前アレルギー
垢版 |
2016/03/07(月) 08:09:36.51ID:9/TVK3kt
>>440
プレテクトは季節前投与を意識した製品だから花粉症のシーズンの二週間くらい前から使い始めとくと効果があるかも。
逆に症状出てからだと他の抗ヒスタミンや抗炎症成分も含んだ奴の方が効果は高いかも。
クロモグリク酸ナトリウムが含まれた目薬でも季節前投与したら効果がある可能性があるよ。
もうシーズンインしちゃったからあんまり有用な情報じゃないけど…
0446名前アレルギー
垢版 |
2016/03/07(月) 09:45:04.57ID:0YHQpw4n
>>441
たぶん買ったやつって透明で500円くらいのただのアルガードってやつじゃない?
俺もそれ使ったことあるけど激しい痒みには効かないね
一瞬効いてもすぐ痒くなるから刺す回数が多くなるだけ
クリアブロックZは激しい痒みでもかなり効くぞ
でも高いしここでも言われてるスタディーALGかマリンアイALGで良いと思う
0447名前アレルギー
垢版 |
2016/03/07(月) 12:07:56.78ID:GKJbExQq
>>443>>446さん
ありがとうございます。
>>446さんが言うようにただのアルガードです。
一瞬スーッとするだけですぐに痒くなります。
スタディーALGとマリンアイALGのどちらかにしたいと思います。
ありがとうございました!
0448名前アレルギー
垢版 |
2016/03/07(月) 12:45:20.14ID:hPI97aWG
アルガードプレテクトってのもあるんやね
リザベン点眼液ってのと同じか
リザベン処方されたことないな
0449名前アレルギー
垢版 |
2016/03/07(月) 20:59:31.16ID:S/noNLTZ
一点集中で花粉症アレルギ-のみに効く目薬を選べばいいだけなんだよ
あれこれ追加効能求めようとするとたいてい効果薄かったり効果なくて失敗する
0450名前アレルギー
垢版 |
2016/03/07(月) 22:02:49.47ID:mK6iiGC8
マリンアイALGはクロルフェニラミンマレイン酸塩とグリチルリチン酸二カリウムが
倍の濃度だったら言うことなしなんだけどなー
今は予防でフォスター、痒くなったらサンテAL使ってる
血管収縮剤入ってないと充血取れないしね
0451名前アレルギー
垢版 |
2016/03/08(火) 00:23:39.39ID:l13ZcU8N
フォスタースタディーは
最後にALGついてなけりゃろくに効果ないと思うがまあ好きにしろ
0452名前アレルギー
垢版 |
2016/03/08(火) 01:00:16.66ID:3vEu3xoI
>>451
別にAGの方でもそれなりの効果はあるだろ、成分的には。
それともクロモグリク酸ナトリウムしか効かない特殊体質?
0453名前アレルギー
垢版 |
2016/03/08(火) 01:23:33.81ID:l13ZcU8N
あーやっぱりやっすいAGの方買った馬鹿ちんか
それ今起きてるのを緩和するだけで根本のアレルギー抑えないから焼け石に水なわけ
やっすい方選ぶ馬鹿多いけどそれ効果ないわどぶ金乙かれさん
0454名前アレルギー
垢版 |
2016/03/08(火) 01:30:48.35ID:GXg+Af76
効果は甘くても、とりあえず花粉流す用に使う場合もあるよな
メインは別にあるっていう
0455名前アレルギー
垢版 |
2016/03/08(火) 07:06:33.04ID:a8xH2zNv
血管収縮剤が入っていなくて
白目のブヨブヨに一番効く目薬ってどれだろう
0457名前アレルギー
垢版 |
2016/03/08(火) 09:27:02.55ID:Kk25A2sc
血管収縮剤入ってるのは避けたいな
点鼻薬にしろ使い続けるのは危険
0458名前アレルギー
垢版 |
2016/03/08(火) 11:11:32.90ID:3vEu3xoI
>>453
ALG書くの省いたのはあれだったけど、予防でフォスターって書いてんだから
ALG使ってるって察せないのかな馬鹿ちんには
AGだったらサンテALと成分モロ被りだろ、そんなバカいるかよ
0459名前アレルギー
垢版 |
2016/03/08(火) 11:22:29.35ID:3vEu3xoI
そもそも何を持ってアレルギーを抑えるって言ってるんだ?
肥満細胞からヒスタミンとか出るの抑えんのも、ヒスタミンの受容体をブロックして抑えんのも、
起きてしまった炎症を抗炎症成分で抑えるのも、広義でアレルギーを抑えるって
事と違うのか?
0460名前アレルギー
垢版 |
2016/03/08(火) 11:35:50.23ID:GXg+Af76
書く時はちゃんと書いてほしいな
ALGとAGじゃ全然違うし
0462名前アレルギー
垢版 |
2016/03/08(火) 12:00:32.49ID:iVL99uTX
452 :名前アレルギー:2016/03/08(火) 01:00:16.66 ID:3vEu3xoI
>>451
別にAGの方でもそれなりの効果はあるだろ、成分的には。
それともクロモグリク酸ナトリウムしか効かない特殊体質?

458 :名前アレルギー:2016/03/08(火) 11:11:32.90 ID:3vEu3xoI
>>453
ALG書くの省いたのはあれだったけど、予防でフォスターって書いてんだから
ALG使ってるって察せないのかな馬鹿ちんには
AGだったらサンテALと成分モロ被りだろ、そんなバカいるかよ

バカいるじゃんいちばん身近にw
0463名前アレルギー
垢版 |
2016/03/08(火) 20:01:58.26ID:bSHjdgLp
血管収縮剤入ってないのでザジテンAL使ってる
今のところそこそこ効いてる
痒みをゼロにはしてくれないけど
こすらなくても大丈夫なレベルにしてくれるというか
0464名前アレルギー
垢版 |
2016/03/09(水) 11:17:34.32ID:bAg1voAI
片目だけ痒いってのは無いと言うけど、まつげが入って痒くなることあるよね?
0467名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 07:10:34.02ID:OhTLUKtD
市販薬じゃなくて医者で処方される
目薬ってどうよ?よく効く?
0468名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 09:19:52.23ID:ubeBdpRu
>>467
私は花粉とか関係なしにアレルギーで
年中目に炎症があるから、逆に眼科では副作用を恐れて
通年で使える弱いのしか出してもらえない。
ステロイド入りのや、抗アレルギーの強いのは
よほどひどくないと出してもらえない。
複数の眼科に行ってもやはり弱いのしか出してもらえなくて
がっかりしたことがある。

で、今はアルピタットEXα使ってるけど、体感的に恐らくこれで
眼科で出してもらえるそこそこ強い抗アレルギー用目薬くらいは
効いている気がする。アルガードクリアブロックzでも同じだと思う。
ただし、眼科で出してもらうステロイド入りには勝てないが。

元重度のアトピーで眼病歴も長い私からすると、正直、市販の
千円未満の目薬など水同然だな。
だから市販品には興味なかったが、アルピタットexαとアルガードクリアブロックz
だけは明らかに効いている。

結局、眼科で診察費と合わせた額と同じくらい出さないとダメということだ。
0469名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 09:50:59.96ID:EW0skNOV
300円くらいで売ってる花粉症用の目薬とか一瞬だけヒンヤリするだけでまたすぐ使うハメになるから全くダメだね
クリアブロックZ使ってるけど効き目は確かにすごいよ
でも効果が同じならスタディーALGかマリンアイALGで良いと思う
0471名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 11:30:09.46ID:zGIvqja2
今日は花粉多いな雨後はたまってたぶんが飛びやすいのか
鼻水やたんは出てるけど目は目薬効果でなんとか持ちこたえてる
0472名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 11:50:09.76ID:V1KKR39x
>>467
弱い薬なんだろうけどゼペリン好き
ジワッとする感じが好き
0473名前アレルギー
垢版 |
2016/03/10(木) 13:36:57.88ID:zGIvqja2
あかん花粉飛びすぎてくしゃみとたんがひどい
目薬はいいけど飲み薬は使いたくないのに
0474名前アレルギー
垢版 |
2016/03/11(金) 09:39:42.65ID:cdJRvttQ
目が痒いのも辛いけど、涙目が酷くて…。
これは目薬では治らないんでしょうか?
0475名前アレルギー
垢版 |
2016/03/11(金) 12:10:54.09ID:tJ43W38H
アルピタットEXαでも効かないなら何やっても無駄かな
0476名前アレルギー
垢版 |
2016/03/11(金) 12:27:36.00ID:cl/w3jK3
フォスターALG一日3〜4回で痒みも涙目もかなり収まってる
残量少ないからじきにスタディーALGを使う予定
名前が違うだけで中身は一緒
0477名前アレルギー
垢版 |
2016/03/12(土) 07:12:02.08ID:GmMhq1NW
思ったのだが、今手元にあるアルガード(ノーマル)と
マリンアイALGを時間差で使えば、アルピタットEXαやアルガードクリアブロックz
使うのと同じ効果があるんじゃないのか?
で、価格は約半額。
0478名前アレルギー
垢版 |
2016/03/12(土) 07:20:05.99ID:GmMhq1NW
アルガード(ノーマル)はクロモグリク酸ナトリウムは入っていないけど、
グリニチン酸ニカリウムとクロルフェニラミンマレイン酸塩の
配合量はアルピタットEXαと同じ。
で、マリンアイにはクロモグリク酸ナトリウムは同じ割合で入ってるけど
それ以外がアルピタットEXαより少ない。
あとは両方ともプラノプロフェンっていうのが入ってないが、
まあ大した関係ないんだろ。
0480名前アレルギー
垢版 |
2016/03/12(土) 07:46:51.73ID:4i8PIkHu
>>479
というか花粉の目薬すべてがそうじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況