X



●●コーヒーアレルギーってあるの?●●

0001名前アレルギー
垢版 |
2005/11/07(月) 22:54:51ID:sfPlSl79
好きなんだけど、缶コーヒー半分も飲めば、すごく気持ちが悪くなれます。
くしゃみとか胃痛ではなく、なんともいえない辛い気持ち悪さです。
同じような方いますか?
以前に何かの雑誌で、○○を飲めば、その場限り(?)では解消されると聞きましたが・・・。
もし治す方法があったら教えて下さい。
0420名前アレルギー
垢版 |
2009/07/11(土) 08:45:41ID:y8wDXKbB
粉末ミルク入りのコーヒー飲んだら
腕に蕁麻疹が出てきた
コーヒーアレルギーなのかねえ
0421名前アレルギー
垢版 |
2009/07/11(土) 13:40:26ID:xKqW0VYR
生乳成分は腐るから、ミルクもどきの乳化剤がある。これは身体に良くない。
0422名前アレルギー
垢版 |
2009/07/23(木) 22:11:21ID:gXrXAIDK
>>411
コカコーラ ジョージア/イリー イッシモ
森永乳業 カフェラッテ
サントリー ボスの一部品種
AGFの安物ペットボトル
コンビニのドトール
特売に多い出所不明のネスカフェ

は、絶対に避けるべき対象。
うかつに飲んだら、復活するのに最低4日間はかかる
これからの季節は特に気を付けて無いと、飲食店とか客先で一服盛られるからな

症状は、頭痛、吐き気、眩暈、強い倦怠感、酷い時には平行感覚が喪失する。
因みに、UCCやスターバックスは幾ら飲んでも平気
おなじコーヒーなのに何に反応してるんだろな?
0423名前アレルギー
垢版 |
2009/08/01(土) 23:48:24ID:nktFTjk0
コーヒーアレルギーというかカフェイン過敏症
缶コーヒー一本で動悸、息切れ、目眩、過呼吸、焦燥感
0424名前アレルギー
垢版 |
2009/08/02(日) 00:22:43ID:sHBGPCbQ
>>423
ちがうよコーヒー豆に対するアレルギー
大豆にアレルギーがある人はなりやすいそうだ。
0425名前アレルギー
垢版 |
2009/08/02(日) 13:38:04ID:gi0BCuyN
カフェイン過敏症だったら、紅茶・緑茶、チョコレートなど
他の食品でも症状が出ますね。
0426名前アレルギー
垢版 |
2009/08/04(火) 00:45:59ID:izzzdySf
>>425
オレは出る。
幼少の頃はチョコレート食うと頭痛がするので嫌だった。
今思えばあれがカフェイン過敏症の前兆だったんだな。
症状はコーヒーが顕著に出るが紅茶、緑茶も量飲むと同じ症状が出る。
特に緑茶はせんべいなど食べながらだと進むので気が付くと心臓がドキドキしている。
0428名前アレルギー
垢版 |
2009/08/26(水) 18:33:34ID:xL+d6qp/
こんなに同じ症状の人いたんだ。ひと安心。
わたしも2、3年前くらいからコーヒー飲むと手が痺れて、ふらふらしてきて、
ドキドキして、ヘンな汗をかくようになりました。
今日なんかひどかった。モ○バーガーでバイトしてて、昼にミルクと砂糖入れて
コーヒー飲んで、ミルク入れたから大丈夫だと思ってたら、接客してる最中に
フラフラしてきて、そのとき使ってた油がくさかったし、煙も出てたから、
もしや中毒??と思って、早退。どっかに意識が行きそうだったんで、迎えに
来てもらって急患にかかって、酸素マスクつけたけど、血液検査したら異常なし。
ってことは、昼間飲んだコーヒーのせい??熱も少しあったから、ついでに
酸素吸って帰って来ました。水をがぶがぶ飲んでトイレにも数回行って、
なんとか抜けてきたかな、という感じ。カフェオレが好きで、良くコンビニ
で買って飲むけど、それは大丈夫。ミ○ドのカフェオレは2杯でダメ。。。
もうコーヒー飲めないです。。。でも飲みたいし、どうすればいい?
0429名前アレルギー
垢版 |
2009/08/28(金) 11:55:02ID:0AHUUDIr
コーヒーアレルギーかどうか血液検査で調べてもらった人いますか?
項目外だったから値段高そうと思ってやめた。
甲殻類調べてもらっただけで五千円かかったからコーヒーはいくらかかるのだろう?
それとも何種類検査しても一律五千円だったのかな?
0430名前アレルギー
垢版 |
2009/09/19(土) 01:29:16ID:OlfEjX/l
飲むと
くしゃみ 鼻水
0431名前アレルギー
垢版 |
2009/09/19(土) 02:40:42ID:HjVf3ddz
カフェイン中毒はソワソワイライラ不安感
0432名前アレルギー
垢版 |
2009/09/22(火) 11:39:43ID:D62MUa0R
明らか身体に違和感
でも中毒
0433名前アレルギー
垢版 |
2009/09/22(火) 15:31:23ID:6EAfdyIx
>>431
あ、わたしそれだ。妙にドキドキする時があるなぁ。
普段は大丈夫なんだけど、ついつい飲み過ぎるとそうなる。
0434名前アレルギー
垢版 |
2009/09/23(水) 06:53:02ID:VSz09kza
カフェインには神経毒性があるよ。特に耳に悪い。
多分、摂り過ぎた場合だろうけど・・・。

古くから、特に目立ちやすい聴力の障害を起こす薬としては
キニーネ、サリチル酸、ヘノボン酸、アルコール、タバコ、カフェイン、アトロピン
バルビタール、クロロフォルム、ヨード、鉛、水銀などや
またナイトロジェンマスタードやナイトロミンもあります。
(p)http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/naijityuudoku.htm

このスレでも議論されてる。
(p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1240412335/


0435名前アレルギー
垢版 |
2009/10/02(金) 14:26:38ID:7J87SFlt
>>429
大学病院で聞いたが、項目には無いそうだ
近いところで「大豆」「カカオ」の検査をした
>それとも何種類検査しても一律五千円だったのかな?
1ヶ月13項目ぐらいが保険対象だった。
採血などで1500円くらい1項目300円くらいでトータル5000円くらいになるけど
一律で5000円かもね。その他も検査してもらえば良かったね。

>>434
わたしもカフェインが、アトピーに悪いのでは?と思っているのですが
世間ではまったく認知されてない
コーヒーがアトピーを引き起こすなんてのは、公表できない世の中なのでしょう。
0436名前アレルギー
垢版 |
2009/10/02(金) 17:07:18ID:Y/k87+EW
コーヒーだけじゃなくて、
さらに植物油からできた偽ミルクなんて入れたら、もうアウト。
0439名前アレルギー
垢版 |
2009/10/03(土) 23:02:43ID:lm7jqVMj
>>438
そりゃーただでさえ苦手なコーヒーに、サラダ油を入れて飲む気になるかい?
0440名前アレルギー
垢版 |
2009/10/03(土) 23:52:45ID:ZmmlLUoI
コーヒーにチーズやヨーグルト入れて飲まないだろ。

ってくだらない話はやめにして、コーヒー飲んで調子悪い人は
アレルギー検査などでわからないにしてもとにかく飲まないしかないね。
世間におおっぴらに公表されないけどからだに悪いものなんて
他にもいろいろあるでしょう。
自分の身は自分で守るしかないってことか。
0441名前アレルギー
垢版 |
2009/10/15(木) 10:10:04ID:qqrXuRxz
コーヒー飲むと気分が悪くなるなんて私だけって思ってたので、皆様のコメント読んで安心しました!
商談中や待合室や訪問先など、コーヒーを出されると無理して飲んで数時間吐き気をガマンする事もあります
胃の症状と貧血のようなフラフラ感があります。でもアレルギー検査は高額ですし血を抜くのが苦手なので受けたくありません
私はチョコレートでも同じ症状になるんです。
0442名前アレルギー
垢版 |
2009/10/15(木) 23:25:58ID:nLlOlxVz
カフェインが胃酸の出をよくするからコーヒーを飲むと
ムカムカしたり吐き気がする人はいると思う。
食後のコーヒーで消化を促す作用もあるが。
アレルギーなのかそれ以外の作用なのかは切り分けが難しいね。
まあ体に異変が出る=アレルギーって思ってる人もいるだろうけど。
アレルギー検査で陽性になるのとはちょっと違うかも。
0443名前アレルギー
垢版 |
2009/10/17(土) 20:25:40ID:VL3v9y1y
珈琲アレルギーなんてあったのか‥今思えば珈琲飲んだ後いつも下痢と吐き気と胃痛がしてた。もっと早く知っておくべきだったわ
0444名前アレルギー
垢版 |
2009/10/18(日) 03:16:50ID:jPaWhgQi
アレルギー(アトピー)体質で有れば、、胃に何か入るだけで好酸球がダダ漏れ状態に
なる場合もあるよ、因みに血液検査で発覚しなくても症状が出る物質も有る。
オレもそろそろ食べられる物も少なくなってきたから、一世一代の晴れ舞台で
パァ〜〜っと中央特快で派手に散るかなw
0445名前アレルギー
垢版 |
2009/10/18(日) 21:42:31ID:PFes/NZK
>>444
俺も卵やら牛乳やらの酷い食物アレルギーだよ、
コーヒーは検査したこと無いけど症状きつい。
飲んだらすぐ下痢するし半日くらい全身が痺れるいやな感じが続く。

コーヒーは除去が簡単に出来るからいいけど症状の酷い卵は色んな物に隠れて入ってるので
気づかず食べて死にそうな苦しみが4日も続くと死にたくなるね。
だが、死ぬな、生きろ。
そのうちアレルギー反応を抑える薬ができるかもしれん。
そうしたら俺は玉子ごはん食べたいwww
0446名前アレルギー
垢版 |
2009/10/24(土) 22:37:21ID:QUW+phpy
うわぁ、仲間がいっぱいいて安心した・・・・
もともと、コーヒーも紅茶も味そのものが好きじゃないんだけど、たまにカフェオレにして飲むと
かーっと頭に血が上り、心臓パクパク、手がブルブル、お腹壊す。便秘の時には助かるんだけど。
なのに、コーラは平気。お酒も大丈夫。コーヒーだけ。焦燥感もあり。カフェイン過敏なんだろうなぁ。
0447名前アレルギー
垢版 |
2009/10/24(土) 23:42:05ID:TPWG9Or7
前までコーヒーなんか毎日平気で飲んでたのに、数ヶ月前にコーヒー飲んだら
突然動悸、胸部圧迫感、息苦しくなって一日中ぐったり、ってなった。

次の日も胸部圧迫感はずっと続いて、医者に行くも「異常なし」って言われて
とりあえず半夏厚朴湯を処方されてずっと飲んでたら段々症状がなくなってきた
んだけど、またぶり返し。
コーヒーはなんとなく飲むのやめてたんだけど、お茶、抹茶アイス、コーラとか
摂取してて、もしかしてカフェイン?って思って完全にカフェイン断ちを決行。
ほとんど症状が気にならなくなってきたところで、また圧迫感がぶりかえした。
頭痛薬飲んでた。 無水カフェイン入ってた。 もう嫌だorz
0448名前アレルギー
垢版 |
2009/10/25(日) 18:31:27ID:pvzeH4Tg

       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   アサヒ大麻ワンダwww
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
0449名前アレルギー
垢版 |
2009/10/26(月) 20:57:28ID:rfDdf/TC
   ↑
ここにもコーヒーの犠牲者がいるようです。
0450名前アレルギー
垢版 |
2009/11/17(火) 02:48:17ID:c/TXi6+L
コーヒーの匂いで眩暈や風邪を引いた感じのダルさ、吐き気、頭痛などの症状が出ます。
あと体がピクピクって感じで痛み出してきたり。
ある日突然コーヒーゼリー食べて発症しました。前は食べても平気でした。
そのときは右の尻が凄く痛くなり歩けないほどでした。
3秒くらいで体がだるくなって意識が朦朧としてました。
匂いですらダメになったので事務関係の仕事のほとんどができなそう…。
因みにカフェインではないみたいです。お茶などは平気です。
自分、カニやエビのアレルギーもあってそれと似たような感じ…。
ほんとつらいです。
0451名前アレルギー
垢版 |
2009/12/04(金) 03:49:56ID:p3uLsJnT
コーヒーアレルギーの方で疲れたときや慢性的に湿疹がある人ってどれくらいいますか?因果関係があるような気がしてきたんで、あるかないかちょっと教えてほしいです。
0453名前アレルギー
垢版 |
2009/12/20(日) 13:57:42ID:uumSmhMs
コーヒー飲んだら咳やタンが出て気分が悪くなるので
コーヒーアレルギー思ってたら後鼻漏が原因だった

0455名前アレルギー
垢版 |
2009/12/27(日) 08:22:36ID:6Q3fTaRI
          
     (~)    コーヒー飲む?
   γ´⌒`ヽ     __
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |;;lヽ::/
   ( ´・ω・`)∫   |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0456名前アレルギー
垢版 |
2010/01/14(木) 02:16:46ID:wGWHgTf/
コーヒーを飲むと顔にブツブツができ、コーヒー系のお菓子を食べたり匂いを
嗅いだりすると微熱・頭痛・動悸・吐き気他、風邪の諸症状と同じ感じになる。
紅茶や日本茶、濃い烏龍茶でもならないのでコーヒーだけ。
これって何か対策無いかな。
職場でコーヒーの匂いが漂ってくるたび微熱が出てくるので困ってる…。
0457名前アレルギー
垢版 |
2010/01/24(日) 17:22:31ID:3uHN/5DT
こんなスレあったのか

昨年の夏にアイスコーヒー用のポットと安売りのコーヒー豆買って
ガブ飲みするようになってからすんげー欝状態になって溜息つく事が多くなった。
今日もコーヒー飲みまくったら手は冷震えるわ目眩はするわ
動悸は激しくなるわ呼吸が荒くなるわ心が不安定になるわで
ホントきつい、まだコーヒー豆が大漁に残ってるんで処理が大変。
0458名前アレルギー
垢版 |
2010/01/24(日) 22:53:46ID:1BmABe2V
そんな状態になるのに無理して飲まなくても・・・
豆を捨てるのはダメかい?
0459名前アレルギー
垢版 |
2010/02/11(木) 01:54:12ID:Ov3iKJG3
ココのスレ読んで参考になった。

数ヶ月前から胃もたれと蕁麻疹で病院に行ったら、胃は異常なし(触診、問診だけ)。
蕁麻疹は薬を処方され、薬局に行くのがばからしいのでそのまま放置。

ある日娘がインフルエンザになり迎えに行った薬局の張り紙に 逆流性食道炎とあり、まさに
症状が一致。

最近は胸のつかえがなかなか取れないのでコーヒーを控えいたら少し改善。

動悸が有り、蕁麻疹がときどきでていたのいでココ3日控えたが今日はいつもの
インスタントをやめ挽いたコーヒーを飲んでしまった。 少し具合が悪い。 うー

コーヒー断ち結果が出たら又書き込みます。
0460名前アレルギー
垢版 |
2010/02/11(木) 20:08:09ID:8BRCY/se
>>459 カフェインのせいで胃液が過剰に分泌されて食道に逆流しているなら
コーヒー以外のカフェイン入りの飲み物でもなると思うけど、どうなの?
0461名前アレルギー
垢版 |
2010/02/11(木) 21:07:21ID:rMNdLY5b
>>460
どうもカフェインが原因ではなさそう?
日本茶、紅茶などでは大丈夫。

けさ子供のケーキを半分食べたら今でも食道が詰まった感じ。

コーヒーに入れる乳化剤などにも反応しているかも。
しばらく探ってみる。
0462名前アレルギー
垢版 |
2010/02/12(金) 23:19:58ID:2saSCh9v
>>461 コーヒーに入れる乳化剤ってコーヒーフレッシュのこと?
アレルギーとは関係ないけど、コーヒーフレッシュってトランス脂肪酸が
入っててコレステロールをあげるらしいからあまり使わない方がいい
みたいだね。
0463名前アレルギー
垢版 |
2010/02/19(金) 18:30:43ID:ahRKhe9C
コーヒーはコーヒーでも、缶コーヒーが悪いのではありませんか?

あの中には何が入ってるか分かりませんて!
少なくとも、砂糖や乳化剤が悪いのは確実みたいですね。
0464名前アレルギー
垢版 |
2010/02/19(金) 18:54:09ID:TpCk9c5C
昨日、席が近くの上司が朝マ○クコーヒー飲んでいた。
早速気分が悪くなったので(目眩吐き気)新任の上司に対して
楽しみを奪う(飲むのやめてと訴える)勇気もない私は、
「ちょっと風邪のような感じがするので早退させてください。」
と言ったら、
「病院でインフルエンザじゃないか診てもらってこいよ!」
と言われた。
帰宅後一眠りすると、案の定症状が治まったので、あえて病院
には行かなかった。

今朝、早速上司が
「昨日病院に行ったのか?」
と聞くので、
「はい、インフルエンザではないのでご安心を。」
と軽く応えたら、
「ホントに行ってきたのか??」
としつこく疑われたので、
「実は、コーヒーのアレルギーみたいなんですよ。
 だから具合が悪くなって。(上司に)飲まないでとは言わない
 ですけど・・・(理解してもらえたr)・・・」
話の途中で
「はぁ? コーヒーアレルギー??
 そんなの初めて聞いた! ってかそんなのある訳ない!!
 そんな診断したのは、どの病院のどの医者だ???
 今から電話して聞いてやるよ!!!」
と言われた。


もう仕事行きたくない。
長文スミマセン。
0465名前アレルギー
垢版 |
2010/02/19(金) 23:57:22ID:7+Sld39K
>>464
そう言うヤツこそ医師に電話してちゃんと症状を説明してもらえば
サボリとか精神論を黙るんじゃないか?
「XXXX人に一人の特異体質」とか倫理立てて。
昨日病院行かなかったのは気マヅイけどねw
0466名前アレルギー
垢版 |
2010/02/25(木) 13:35:08ID:Jc8BBMc0
コーヒー大好きで1日2リットルくらい飲んでたらアレルギーになった。

1週間くらい断てば治るけど、缶コーヒーの新商品が出ると
ついつい買って飲んじゃってああああってなる。
0467名前アレルギー
垢版 |
2010/02/25(木) 19:24:21ID:L5gIWEhn
カフェインって5,6時間で抜けるらしいけど、どうもコーヒーは
人によってはカフェイン以外の何かで具合が悪くなるみたいだね。
カフェインやポリフェノール以外の成分はあまりよく解明されて
ないみたいだし、何が作用しているのかわからんね。
0468名前アレルギー
垢版 |
2010/03/04(木) 18:49:59ID:7WvLqrT3
>>461
アク禁解除・

UCCのインスタントコーヒーを飲むと
かゆみが出てくる。

挽いたコーヒーは今のところだお丈夫。
インスタント何が入っているんだろうか?
0469名前アレルギー
垢版 |
2010/03/06(土) 05:41:11ID:Odv8F+fe
アレルギー持ちだと分かると思うが
刺激物は基本的に全部NGだからねぇ
コーヒーの場合、何がダメってコーヒー自体も結構危険だと思うよ
勿論添加物で更に悪化するってのはあると思うが

あと体質って変化するから、日ごろの生活次第って事もあるかもね
まぁともかくお茶にしろコーヒーにしろ、俺は飲まない方がいいんだがw
やっぱ刺激を求めてしまうんだから人間罪深い
0470名前アレルギー
垢版 |
2010/03/06(土) 11:27:07ID:9QMWaaZC
>>469 お茶もコーヒーも飲まないと、ちょっと何か飲みたいときに何を飲む?
単なる水じゃやっぱり刺激もなにもないよね。(味ないし)
0471名前アレルギー
垢版 |
2010/03/12(金) 03:12:37ID:OntWxXpW
>>469-470
確かに刺激物は全て悪いかと。

うまく、刺激物をかわしつつ生きるしかないっすね
あちらこちらに含まれるので
0472名前アレルギー
垢版 |
2010/03/12(金) 21:47:12ID:AlB2sYu0
コーヒーは避けてスタバでもジュースか紅茶なのに
ついお腹が空いて冷蔵庫に入ってたコーヒーゼリー食べたら
全身に赤いブツブツが…自分の馬鹿!
0473名前アレルギー
垢版 |
2010/03/21(日) 05:12:06ID:NyEbLIqL
紅茶は大丈夫なのよ。
でもカフェインは紅茶にも入ってるんだよね。
0474名前アレルギー
垢版 |
2010/03/21(日) 15:14:54ID:hT+YLV/z
コーヒー飲むと吹き出物ができる
0476名前アレルギー
垢版 |
2010/03/22(月) 23:53:06ID:iciYKXzE
まさに今頭痛、腹痛、吐き気、眩暈が…
しかしこんなに仲間がいたとは

私の場合紅茶等は平気でコーヒー、コーヒーゼリーのみに反応。
普段は頭痛とちょっと下す程度だが、稀に今日のような症状がでる。
濃ければ濃いほど症状が重い。

ブラック飲むと必ずトイレGOだから下剤として使ってる。
ある意味便利




0477名前アレルギー
垢版 |
2010/03/23(火) 04:38:06ID:bLHq/cke
>>476
あくまでも推測ですが、そのコーヒーやコーヒーゼリーは既製品では?
保存料などの薬品に体が反応してるのかと・・・
0478名前アレルギー
垢版 |
2010/03/23(火) 06:41:38ID:ZWEH1nTA
保存料説ってよく聞くけど、缶の緑茶やジュースと
缶コーヒーだとそんなに違う保存料使ってるの?
0479名前アレルギー
垢版 |
2010/03/24(水) 10:47:20ID:w9nfaBq4
花粉症の人ってアレルゲンが蓄積していってコップの水があふれるがごとく発症するらしいけど
コーヒー・カフェインアレルギーも同じような感じかも、昔はなんともなかったのに長年毎日のように摂取していると
許容量をオーバーして受け付けなくなる感じ。
昔はコーヒー飲むと頭の回転が上がって考え事や集中したい時に大助かりだったのに
今は飲むとむしろ頭が回らなくなる ボ―っとしてしまう
0480名前アレルギー
垢版 |
2010/03/26(金) 21:44:34ID:Uv8zVoaf
俺は普通にコーヒーアレルギーだけど、症状自体は軽いよ。
ちなみに1口くらいは何ともないが2〜3口目からは身体が妙に痒くなって、頭も痛くなる。
それでも飲み続けると呼吸が苦しくなる。
0482名前アレルギー
垢版 |
2010/03/27(土) 04:21:38ID:l90AQkP/
コヒー飲むと目の奥が痛くなり頭痛に、まさかと思って調べたら、このスレ。

0483名前アレルギー
垢版 |
2010/03/27(土) 15:37:00ID:40ME7sKI
缶でもドリップでも、とにかくコーヒーがダメ。
飲むと胸焼け、胃部不快感、不安感に襲われて一日続く。
昔は普通に好きだったけど30過ぎたくらいから急にダメになった。
抹茶でも同じ症状が出る。
紅茶や緑茶は全然平気だから不思議。
0484名前アレルギー
垢版 |
2010/04/06(火) 10:03:42ID:TBaWuShE
お店で飲むコーヒーは大丈夫なんだよな
缶コーヒーだけはダメ
これはコーヒーアレルギーじゃないんだろうな
0485名前アレルギー
垢版 |
2010/04/07(水) 20:13:11ID:EWYCmXoL
コーヒーを飲むと喉が強張って苦しくなる
最近は紅茶でも似たような症状が出てきてショック…
0486名前アレルギー
垢版 |
2010/04/07(水) 21:11:18ID:Az+2E8K+
仲間がいて安心しました。

先日10時の休憩で缶コーヒーを出され断れずに飲んだら頭痛が始まり
どんどん酷くなって夕方には吐きそうになって、車(助手席)で
窓から何度も吐きました。

それから救急車で運ばれ、点滴とCTされました。本当に辛かったです。
0487名前アレルギー
垢版 |
2010/04/07(水) 23:16:51ID:TzKwCYZP
それで、病院での診断結果は? 缶コーヒーアレルギーって診断されたの?
0488486
垢版 |
2010/04/08(木) 21:19:57ID:LaeJXwWu
そこまではハッキリと断定されませんでしたが、状況を話すと
コーヒーが原因だろうと。吐き気止めの点滴でなんとかその日に帰れました。

ストレッチャーで検査に移動するのが一番気持ち悪く、何度も
吐きました。
0489名前アレルギー
垢版 |
2010/04/11(日) 15:37:35ID:h1dhkGfZ
>>487
病院での診断結果じゃあ、缶コーヒーアレルギーかどうかは、わからんよ
他の食品に関しても分からないって

まず、正直に言ったら、食品会社に怒られる
また、あれは「添加物などが混入してない食品だったら、反応するか」、
の検査だよ
実際には、農薬、保存料、その他がわんさと混ざってる
そして、その度合いも食品により、かなり異なる
0490名前アレルギー
垢版 |
2010/05/27(木) 20:31:49ID:DAcy3ExC
ジョージアのエメラルドマウンテンブレンドに二回目のダウソくらった。
前から怪しいと思ってたが確信的にダウソしたから間違いないだろ。
成分調べたらカラギーナンという添加物が入ってた。安定剤(増粘安定剤)
だけどカラギーナンの分解物が消化管に潰瘍およびがんを引き起こすとか。
あと、微糖とか無糖のやつもおかしくなる。 アスセルファムKとかいうのも
相当気分が悪くなる。 コーヒーは有機のやつとか飲むけどたまに目が痒くな
る程度で気分までは悪くならないが缶コーヒーはヤバイね。 他に重大なアレ
ルギーがあるからこういう添加物系にやられやすい体質になっちまった。
0491名前アレルギー
垢版 |
2010/05/30(日) 09:21:58ID:7eHoU5hC
ほんとにたくさんいて私も驚きました。
出してもらうと無理して飲んで、濃ければ濃いほど具合悪くなります。
ずいぶん鍛えられ薄いコーヒーは飲めるようになりました。
ただその日の体調にもよるのか?吐き気が強く出る時もあります。
私の場合、冷や汗、吐き気、貧血のようなフラフラで、痒みなどは
ありませんが・・緑茶でも時々なんか体調悪くなりますが、コーラでは
まったくありません・・不思議。
0492名前アレルギー
垢版 |
2010/06/01(火) 19:54:53ID:x5Ps1+EM
僕もコーヒーでアレルギー様症状が出ます。
まず飲んだ10〜20分後に下痢、それから動悸、全身がムカムカして気持ち
悪くておとなしく座ってられない、
ブラックが好きで色んな缶コーヒーを飲んでたけどしょっちゅうなってた。
最近は卵アレルギーとか色々ヒドくなってコーヒー完全除去してる。
0493名前アレルギー
垢版 |
2010/06/11(金) 19:26:20ID:3gbBevfv
血液検査でコーヒー豆の項目があればいいのに。
好きだから、今日はもしかしたらイケるかも?と思ってついつい飲んでしまう。
でもその後頭痛吐き気めまいに襲われる・・・
0495名前アレルギー
垢版 |
2010/06/13(日) 09:30:43ID:cHd/p4pk
コーヒー、というか、カフェイン全般なんだけど
飲むと気分が悪くなってお腹が緩くなる
コーヒーが特に酷くて、薄いカフェオレでもダメ、コーヒー牛乳なら大丈夫

これはただのカフェインの副作用かな
0496名前アレルギー
垢版 |
2010/06/13(日) 11:51:13ID:/Z9ooCW2
10代の頃は飲むと、ひどい肩こり、倦怠感、手の震え、胃痛と来るので
コーヒーが苦手だった。
大人になってそれらの症状はあるもののそれほど強く出なくなったので、
飲めるようになったのだなと思い、むしろお通じに効くのでよく飲んでいました。
それからきっかり10年…久々に強烈な症状がキター!!
気になってぐぐってこのスレにたどり着きました。
やっぱり似た症状の人がいるんですね。
それでコーヒーをやめてみたのだけど、びっくりすることにしばらく悩まされていた
眼球の痛みがピタリと止んでいる。
目の疲れだと思って色々なサプリを飲んでみても改善しなかったのに。
上の方で目の痛みを症状としてあげていた人がいたので、これもコーヒーの仕業だったのかと。
0497名前アレルギー
垢版 |
2010/06/14(月) 18:53:26ID:+QVufuK/
こんなスレがあったのですね。
僕はコーヒーを飲むと、手先の神経がふるえる感じ。そわそわして挙動不審な感じになります。
日本茶や紅茶にはまったくならないので、あきらかにカフェインではなくコーヒーの何かが原因。
そうおもったので、食物アレルギー検査3万と高いですけど、うけてみようと思っています。
まだこのスレ読んでないけど、度々読ませてもらおうと思います。
0498名前アレルギー
垢版 |
2010/06/15(火) 07:52:43ID:+dm1FEGR
>>497
差し支えなかったら検査の結果も教えて下さい。
自分も検査受けようかと考え中です・・・
0499名前アレルギー
垢版 |
2010/06/15(火) 12:34:23ID:QDfhc9C/
>>498
分かりました。
このタイプの検査に反応するかどうかはわかりませんけど、いずれにしても結果を報告したいと思います。
今日採血して、これからシアトルに送るそうです。
料金は大阪で受けて3万+受診料3000円ぐらいでした。

他の方も検査して結果がわかると教えて頂けると助かります。

このスレにはカフェインに駄目な人と、カフェイン以外のコーヒーの中の何かが駄目な人がいるようですので
あわせてどちらのタイプか教えて頂けると助かります。
0501名前アレルギー
垢版 |
2010/06/15(火) 19:23:33ID:QDfhc9C/
>>451
半年遅レスですけど、私は顔に軽い湿疹があります。
悪化すると薬を塗ったりして少し良くなって、しばらくしてまた悪化すると薬を塗るの繰り返しでした。
今考えると、コーヒーが原因だったかも。そういえばコーヒーを飲んだ後は顔が紅潮するし。
検査結果を待ちたいと思います。
0503名前アレルギー
垢版 |
2010/06/15(火) 20:16:10ID:QDfhc9C/
しまった、採血してもらった病院だけど、遅発性アレルギー検査で見てもらったので
反応がないかもしれない。

アレルギーにも直ぐに反応が出るパターンと時間がかかるパターンがあるけど
http://www.ambrosia-kk.com/allergy/02.html
コーヒーの症状はどちらかというと即発性だよね。

だとしたらこの検査ではわからないのかもしれない。。。
あちゃー。
0504名前アレルギー
垢版 |
2010/06/15(火) 20:18:32ID:QDfhc9C/
と、思ったけど、両者の症状の違いを見ると、私は明らかに遅発性の症状
なのでこっちで良かったか。ほっ。

何度も書き込み、すいません。
0505名前アレルギー
垢版 |
2010/06/17(木) 19:51:22ID:jlRsqPG8
>>499
結果が楽しみなような怖いような感じですね。
原因がわかれば対策も立てようがあるというもの・・・
結果が待ち遠しいですね。報告楽しみにしています!
0506名前アレルギー
垢版 |
2010/06/18(金) 19:08:23ID:ZmgqyXer
カフェインの入ってないコーヒーを飲んだのですが
やっぱり頭痛めまい吐き気の症状が・・・
カフェインかと思っていたのに違うみたいです。
コーヒーそのもののアレルギーの人って結構いるんでしょうかね?
0507名前アレルギー
垢版 |
2010/06/18(金) 20:06:06ID:vw9m5VQJ
>>506
私も同じです。
世の中、カフェインアレルギーって一括りにされて誤解されてそうですよね。
カフェインアレルギーとコーヒーアレルギーは別のもの。
0508名前アレルギー
垢版 |
2010/06/18(金) 21:25:00ID:ZmgqyXer
>>507
喜んじゃいけないけど、同じ症状の人がいて少し安心してしまいます。
考えてみれば、コーヒーも豆なので、アレルギーがあってもおかしくはないですよね・・・
0509名前アレルギー
垢版 |
2010/06/18(金) 21:40:54ID:sGe7VLSN
>>506 カフェインレスのコーヒーでもブラックじゃなくて何か入れた?
コーヒーフレッシュとか砂糖とか。
0510名前アレルギー
垢版 |
2010/06/21(月) 22:47:36ID:jjWCUocx
>>509
てんさい糖は入れたり入れなかったり。でもブラックも飲んでます。
最近はたんぽぽコーヒーは大丈夫みたいなので、それで誤魔化してます・・・
ちなみに重度の頭痛持ちです。
0511名前アレルギー
垢版 |
2010/06/23(水) 03:35:19ID:6KEWbZ5A
朝、白飯、梅干しの食事のあとコーヒーと牛乳混ぜたやつ飲んだら、

喉が塞がる、動悸、皮膚の厚ぼったい感じ、痒み、感覚の鈍さと目のかすみがでて、点滴うけてきた。

牛乳かなとおもったけど、検査しても牛乳ではないみたい。

やはりコーヒー…?
0512名前アレルギー
垢版 |
2010/06/23(水) 23:26:44ID:DMruDLDi
食べ合わせとかもあるのかも。

少し前、ここで出てたアレルギー検査キットを購入してみた。
反応に時間がかかるタイプの検査なので、2,3週間いろんなものを
摂取してから血を採取した方がよいらしい。
いまなるべくいろいろな具材のものを食べようとしている。
0513名前アレルギー
垢版 |
2010/06/24(木) 06:02:53ID:C+l9YfXb
缶コーヒーは問答無用で悪いよね
あのコマーシャルに、みんな騙されてるのかね

それからファストフード店のも、何入ってるか分からないぜ
百円とかで、どうやって採算合わせてるんだって感じ

どうしても飲むんなら、ちゃんとしたメーカーのを家で煎って飲んだ方が。
0514名前アレルギー
垢版 |
2010/06/26(土) 21:44:48ID:7ngtc5Ax
コーヒー飲むと、

手足の震え
吐けないのに吐き気
全身の脱力感

って感じ…
カフェオレとか紅茶とかは平気
ブラックで飲む時に限ってなる
0515名前アレルギー
垢版 |
2010/06/27(日) 21:46:00ID:at6XrUSD
ブラックは自分でレギュラーを入れるとか、店で飲んだとき?
それとも缶コーヒー?
0516名前アレルギー
垢版 |
2010/07/03(土) 10:32:24ID:XWoZAgHh
わたしはコーヒー飲むと、全身痒くなる。
皮膚が真っ赤になります。
あまり肌に出る人いないのかな?

吐き気や動悸はしないんですけどね。

0517名前アレルギー
垢版 |
2010/07/06(火) 14:15:19ID:wWuYyjob
499ですが、検査結果がわかりました。
結果はコーヒーにはまったく反応しませんでした。
でも、他のものにアレルギーがある事がわかりましたので収穫はありました。

コーヒーを飲んで顔が紅潮し、挙動不審な感じに神経が落ち着かなく感じは事実として
あるので、アレルギーではなく、別の薬的?麻薬的?な症状でそうなるのかもしれませんね。
0518名前アレルギー
垢版 |
2010/07/06(火) 22:02:40ID:8FE+fUOw
アレルギーは免疫の過剰反応だから、それ以外の原因があるのでしょうね。
自分も検査キットを入手してから2週間いろんな種類のものを食べるように
して先日サンプルを送付しました。どんな結果がでるやら。
0519517
垢版 |
2010/07/08(木) 14:10:23ID:szYXDc7K
>>518

この現象を誰か解明して欲しいです、本当に。
もしかしたら遅発性ではなく、即発性の検査だったら反応してたかもしれません。
でも違うのかな。よくわかりません。
検査の結果、教えていただける助かります。
0520518
垢版 |
2010/07/27(火) 23:03:08ID:7FbfXUlK
今日、アレルギー検査の結果が送られてきました。
IgG(遅発性アレルギー)はすべての項目でほぼ非常に低い(乳製品だけ
中程度)でした。
コーヒー、緑茶とも無反応の領域でした。
わたしの場合はコーヒーに対しての反応はムラがあり、昔はなんとも
なかった(極端な話、寝る前に1杯くらい飲んでも眠れていた)のですが、
最近(ここ1,2年)コーヒーを飲んだ日は夜眠れなかったり、電車の中で
気分が悪くなることがある症状があり、これはもしかしたら長年の蓄積で
アレルギー症状が出たのかなと思って検査をしたのですが、IgGはまったくの
無反応という結果でした。
あと現在はコーヒーを問題なく飲めるようになり、1日1杯くらいは
飲んでいますが特に異常ありません。(缶コーヒーは飲んでいません。
純粋なコーヒーじゃなくいろいろ添加物が入っているので。)
ここにいる方々には参考にならなくてすみません。
ただアレルギー(免疫系の異常反応)だけが具合が悪くなる要因じゃ
ないと思います。(医療関係者じゃないので詳しくはないですが)
カフェインは確かに神経に影響を及ぼすでしょうし、反応には個人差が
あると思います。
わたしもいまはまたコーヒーを飲めるようになりましたが、またいつ
ダメになるかわかりません。
当たり前の話ですが、やはり飲んで具合が悪くなるなと思うものは飲む、
食べるのを避けるしかないのでしょうね。
長文失礼しました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況