X



猫とか犬とか大好きなのに・・・(pд`q。)
0001名前アレルギー
垢版 |
2005/09/28(水) 20:41:09ID:U544H8rF
アレルギーで触るのはもちろんペットショップのあの独特の臭いも
蕁麻疹やくしゃみや鼻水が止まりません。

小さいころ親に死ぬほど頼み込んで一匹のハムスターを買ってもらったら
思い出すのも嫌なほどの痒みとくしゃみに襲われ実質死にそうになりました。

今は猫の画像で我慢していますがね壁|ω・´)
みなさんも動物が大好きでもアレルギーが邪魔をしている人はいますか?


ぁと、もしアレルギーが治ることがあればダックスフンドが欲しいなぁ(笑
0387名前アレルギー
垢版 |
2008/08/07(木) 03:38:37ID:IbhVZQat
>>386
スマソ、空気清浄機出してるのは「ダイソン」でなく「ダイキン」だった。
ダイソンは掃除機ですね。カタカナにうとくて申し訳ない・・・

数年前に検討したダイキンのはフィルターが4枚も付いている物で、
魅力的だったけどレビューに並ぶ「掃除めんどくさい」の文字に購入をあきらめました。
でも清浄の効果はかなり好評でしたよ
MAシリーズは掃除が楽でちゃんと働いてくれるから優秀ですね。
花粉も動物毛もダメで症状も酷いんだけど、これを稼働させてから喘息は全く出なくなったし。

調子に乗って我が子たちとモフる時間が増えたのは主治医には内緒だw



よその犬猫だと同じ空間にいるだけでも喘息で死亡寸前なのに、
家の犬猫共ならベタベタしても割と大丈夫な不思議。
やっぱり長く一緒にいることで自然に減感作されてるんだろうか。

この辺、もっと専門家に解明してもらいたいな。
家の子だけでいいから、毎日思い切り抱きしめたい
0388名前アレルギー
垢版 |
2008/08/30(土) 20:11:44ID:+mTsux4j
親と同居なのだけど、母が動物嫌いで、何も飼えないでいた。
が、最近転職した先が家族経営で職場には、社員(社長の家族)が毎日
飼い犬を二匹連れてきて、その辺をちょこまかと歩いたり走ったりしている。
動物大好きだけど自宅じゃ飼えない私は、仕事の合間に犬達と遊んでいる。
社長も私に対して、動物好きな人で良かったと言ってくれたし。
が…入社して一週間経ったあたりから、体が痒い。
最初は犬と遊んだ後、あれ?体が痒いかな?だったのが、最近ではオフィスに入っただけで、
痒くなってくる。
これ、犬アレルギーなのかなぁ…一度検査した方がいいんだろうけど、
もしそうだったら、職を失うのも、犬達と別れるのも嫌だぁぁぁぁぁ!!!

でも病院に行って検査して、もし犬アレルギーだとしても、職も犬も
(私が飼っているわけじゃないけど)失わない道を模索するべきなんだろうな。
0389名前アレルギー
垢版 |
2008/09/07(日) 16:43:28ID:8JC+qlsR
>>388
その後どうなったの
私の場合皮膚科に行ったら
「飼ってるものはしょうがないよね」って
薬もらって飲んでるけど。通年飲んでも大丈夫だそうで。
0390名前アレルギー
垢版 |
2008/09/09(火) 06:28:38ID:q0I45GDF
マスクで大分軽減されるな
もうマスクは手放せねぇ
0391名前アレルギー
垢版 |
2008/09/16(火) 15:37:47ID:2xVd8hQf
1年程前、我が家の裏の林に猫の親子が3匹でやってきた。
警戒は強いものの人慣れした表情で、どうやら誰かに捨てられた模様。

けれどすぐに里親を探せる程愛想の良い猫達ではなかったし、俺は重度の猫アレルギー。
近づくだけで瀕死なので、可哀想だが何もしてやれん。
あきらめて別の場所へ行っておくれ・・・
そうやって親子を見送って半年が過ぎた頃、3匹の親子は再び俺の前に現れた。
さらに3匹の小さな子猫を連れて。


お前ら、世話もしてないのにたいそう立派に育ちやがってこの野郎。
しかも家族みんなで仲良く戻ってくるなよ馬鹿。


・・・もうね、仕方ないから6匹まとめて不妊手術することにしたよ。
マスクに眼鏡にナイロンパーカにゴム手袋という怪しい出で立ちで餌付けを始めたよ。
俺自身は近づくと瀕死だから、猫達を個室におびき寄せて扉をしめ、
密室の外から話しかけながら見守るだけっていう変な餌付けだが。


それから数ヶ月。

チビだった子猫達もようやく手術可能な年頃になったので、
近日中に猫と俺双方の生死をかけた捕獲作戦決行だ。
子猫は元気いっぱいなのでそう心配もないが、
親猫の方は半年近く放ったらかしだったから、体が手術に耐えてくれるか心配なんだぜ。


動物が触れなくて悲しい思いはたくさんしてきたけど、
今回程、アレルギーがなければなぁって思ったことはなかったな。
猫達の手術が、どうか無事に終わりますように。
0392名前アレルギー
垢版 |
2008/09/20(土) 04:15:29ID:PBTcxiOi
先日 猫カフェに行った
8畳の狭い部屋に猫が7匹
空気清浄機一台
人間が11名
窓は封鎖 人が入れ替わりで空気悪い
15分位でやめ 次の日早朝

目が痒い
こすったら真っ赤

冷やしたら完治
で今 また痒いなとこすったら
顔が朝青龍みたいにパンパン
目は土偶の様に腫れ白目ブヨブヨ
首周りが痒い
口の中耳の中がアリ這ってる痒さ
呼吸器系は大丈夫

こ これが猫アレルギー?
スポーツ選手なんですが 暫くは運動禁止?
0393名前アレルギー
垢版 |
2008/09/21(日) 02:05:55ID:NUt9wbMu
>>392

猫アレとホコリ・ダニアレは可能性はあるかもね。
ただ、症状が出るまでに時間が開きすぎなのが気になる。

猫アレあって15分も猫入りの密室にいれば、
症状が軽い人でも帰り道に皮膚が赤くなったり、
目が痒くなったりしてそうなもんだけど。
猫触ったまま着替えもせず、風呂も入らずに寝た訳じゃないんだろうし、
なんか他に心あたりないかな。食べ物とか、薬とか。

アレルギーはものによってはアナフィラキシー起こすから、
心配なら病院で疑わしいもの中心にアレルギー検査してもらうといいよ。
運動は症状さえおさまればしても大丈夫と思うけど、
アレルギー起きやすくなってる可能性があるので、
しばらくは食生活に気をつけて、規則正しい生活をね。お大事に。
0394名前アレルギー
垢版 |
2008/09/22(月) 03:49:03ID:sgV8Gkka
392です。
サンクスコ393

次の日 ガチャピンのような顔して眼科とアレルギー科にいった
で アレルギーの血液検査5000円払って 結果待ち。
実は 喫茶行った次の朝は めが真っ赤な程度で冷やしたら
治った。
猫喫茶行ってから16時間後に ひどくなったんだよね。
でもシャツは 同じのを着てたから

原因は猫じゃないなら なんだろ。
0395名前アレルギー
垢版 |
2008/09/23(火) 02:29:12ID:eEMj5eKY
394

>でもシャツは 同じのを着てたから

未洗濯のまま部屋に置いて寝たなら、アレルゲンと一晩過ごしたのと同じだぞw
猫カフェで軽〜く感作されてたのが、シャツのせいで悪化して重い症状出たのかもしれんね。

知ってるかもしれないけど、猫アレは猫本体がいなくても
毛・フケ・尿なんかが原因で症状出るから、
着ていった服はペタコロで毛を取ってから洗濯した方がいいかも。
もし猫アレあったら、今後は猫売ってるホムセンとか行く時も気をつけてな。
お前さんが猫大好きなら、とりあえず猫アレじゃないことだけ祈っとく。

検査、5000円だと猫+基本数種類かな。
うまく原因特定できるといいね。
0396名前アレルギー
垢版 |
2008/09/25(木) 02:20:06ID:vdoMmFM8
392っす
有難う御座います
確かにシャツはハンガーにかけ寝室でした(;_;)
なる程…

腫れが4日でひいて安心
一昨日、姪に頼まれてたハムをペットショップへ買いに…
ものの5分も居なかったが 翌日顔面半分腫れ
…数時間で腫れひいたが…バカな俺
暫く近づかないようにします
飼い猫には全く触れるんで猫ダニかな

ダイ○ンの新しい清浄機購入しました
届いたら 早速試してみるっす
0397名前アレルギー
垢版 |
2008/09/26(金) 14:12:26ID:3u3AE9mi
生まれてからずっと、犬猫と暮らしてきた。
花粉症が酷くなったからついでに色んなアレルゲンの検査も
してもらったら「犬アレルゲン」ばっちり出ました。しかも結構強めに。
イキナリそんなこといったってなーー!
もう離れてなんて暮らせない体だよー!(号泣)。
0398名前アレルギー
垢版 |
2008/09/29(月) 16:26:36ID:P4YCrwYX
392です
血液検査の結果でました
「猫アレルギー」レベル2…
最悪っす
彼女とマンチカン飼いたいねーと話してたばかり
後 ダニ系もレベル2
ダイキン空気清浄機今までん中で最高!

パナソ〜は捨てた
0399名前アレルギー
垢版 |
2008/09/30(火) 11:44:08ID:/N6GK1Sz
スコア3で、酷くもなかったから侮ってた。
散歩中に人懐っこいワンコと遭遇し、欲望を抑えきれずに
ワシワシしてすぐに手と顔を洗ったけど
10分後くらいから猛烈に痒くなって、顔と目がパンパンに腫れ上がった。
コエェェェェェェェ。
犬飼うのが夢だったのに。
ペット可のマンション買ったのに。
もう無理なのか?
0400名前アレルギー
垢版 |
2008/10/04(土) 20:25:18ID:2jMmFa+3
犬は近くにいるだけでアレルギー出るけど猫は大丈夫みたい。
そんな人いる?
0401名前アレルギー
垢版 |
2008/10/10(金) 06:10:36ID:/d3JRiR/
その逆なら…

猫好きなのに(;Д;)
0402sage
垢版 |
2008/10/10(金) 18:51:06ID:mSlXCPYL
>>391
いい人で驚いた
0403名前アレルギー
垢版 |
2008/10/14(火) 02:32:14ID:kT5Iijdl
幼稚園からずっと動物が好きで、なんでも可愛がってた。
(昆虫除く)
中学生の時、酷い喘息で呼吸困難に陥り、救急車で運ばれ、即入院。
親は覚悟しておいてください、とまで言われた。
幸い、生きのびた(から書き込み出来てるんだが)。
で、重度のぬこアレルギーが発覚。
まじで死にかけた訳だから、怖くて触れない。
が!好きなんだよ!大好きなんだよ!
しかも、超美猫さんを雇われ管理人が餌付けしやがって、
うちのマンションをその美猫さんが闊歩している。
さわりてぇぇぇぇぇ!!
0404名前アレルギー
垢版 |
2008/10/15(水) 14:25:13ID:00euZemG
>>403

分かる、分かるよ。
俺も子供の頃はしょっちゅう点滴に繋がれてたせいで周りから止められてるから分かるよ。
見てるだけでも幸せなんだけど本当は思い切りもふりたいんだよな。
友達が親切心で猫が2匹でじゃれてる動画を送ってくれるんだが、正直心臓に悪いわ!
近所の猫もうにゃーんとか言って寄ってくんじゃねーよ!
そんな顔しても俺は連れて帰ってやれねーんだよ!なんだその可愛らしい口は!
あぁぁぁ〜〜〜〜動物アレルギーなんてこの世からなくなればいいのに

・・・外国の映画なんかだと
動物アレルギー=動物嫌いみたいに描かれてることが多いけど、
実際アレルギーのせいで動物嫌いになる人間て
たぶん初めからそれ程動物好きじゃねぇんだよな、きっと。
だって死にかけてもなお動物好きな奴らがこんなにいるんだぜ・・・

逆に、もしも世の中の動物嫌いの大半が動物アレルギーになっていたら
ペット動物は駆除されていたかもしれんよな・・・
そう考えると、動物アレルギーになったのが自分で良かったとか思う馬鹿な自分がいる
0405名前アレルギー
垢版 |
2008/10/26(日) 20:26:23ID:8U7Akitx
うおおおおおおおお
ネコカフェ行ったら、首筋ものすごいことになった・・・!!!
0406名前アレルギー
垢版 |
2008/10/29(水) 19:10:41ID:kqwl92em
ペット可のロープウェイ(一つ10人程度が乗れるような小型のもの)に
乗ったら、係員が何の確認もなく、犬連れの人を乗せてきた。
乗り場はがらがらで、私と連れだけになるかと思ったのに、
犬に気がついたときには、扉は閉まり、駅からでようとしてるところ。

ゲージに入ってない、飼い主に抱っこされた小型犬が乗ってくるなんて
想像もしてなかったので、かなりびっくりしたし、不安になった。
もしかするとゴンドラの中は犬の毛満載だったかもしれん。

いまのところ、猫とうさぎだけで犬では反応を起こしてないから
よかったものの、この件は考えれば考えるほどぞーっとする。
ペット可とある乗り物は用心しないと怖いね。
0407名前アレルギー
垢版 |
2008/11/03(月) 23:32:56ID:nYhNGhDT
>406
ペット可でも一応は同乗者に了承を得るのが普通だと思ってた。
メインの利用者は人間なんだし、動物嫌いの人もいるだろうにね。
個別承諾を取るのが難しい大型車両や公共機関の乗り物なら分かるけど、
少人数の乗り物では確認を徹底して欲しいよね。
ロープウェイじゃ乗って地上を離れたら逃げ場がないんだし。

ペット可の乗り物といえば、この前電車に乗ってた時
突然ありえん位の鼻水&目の痒さ・腫れ&軽い喘息症状が出て何事かとビックリしたんだけど、
あたりを見渡したら近くにか細い声でうにゃうにゃ鳴いてる
キャリーバックがあって納得した。
飼い主さん焦ってアレコレしてるんだけど、
にゃんこ益々ふにゃふにゃ言って聞かないの。かわええw

同じ車内で旅をしたかったけど、だんだん呼吸が難しくなってきたので
泣く泣くたまたま持ち歩いてたマスクを着用し、
違う車両に避難して事なきを得ました。
大抵の飼い主さんは毛が散らないように配慮してくれているから助かるけど、
私達も自衛のためにマスク持ち歩く位はするべきかもなーってちょっと思った、そんな出来事。
0408名前アレルギー
垢版 |
2008/12/10(水) 06:25:00ID:VxUixxOU
11月の末くらいから突然アレルギー症状が出て
「いつもの花粉症にしてはずいぶん早いやないかっ!」って
訝っていたら、症状がすごいのなんのって。

売薬なんてまったく効かないし、こりゃまずいってことで病院に行ったら
「猫アレルギーになったんですよ」って言われて驚き!
「今後は猫を近づけないように」って言われても、
30年以上ずっと猫と暮らしてきたからそれは絶対に無理。

今も他の2匹におやつを獲られた1匹が顔スリスリしながら
「おやつまだあるよね、ね、ねっ」ってやってるんだが、カワイイ〜♪。
でも鼻が詰まって息苦しい・・・

0409名前アレルギー
垢版 |
2008/12/17(水) 13:51:21ID:1NVU0grv
猫アレルギーで足かきまくって血がでるまで掻きむしる
0410名前アレルギー
垢版 |
2008/12/19(金) 23:40:42ID:KZhZ3EE2
俺犬
久々に実家に帰って愛犬と戯れて眠りに就こうとしたら…
ヒーヒーゼーゼー喘息のような咳がでて一晩中止まらなくて死にかけた。
それから実家に帰る度にそれの繰り返し…もうしばらくは帰れない。
これって治らんのか?
0411名前アレルギー
垢版 |
2008/12/20(土) 02:24:17ID:DcVzDu/U
>>410
病院行って薬とか貰ってる?

普段一緒に暮らしていないならそこまでしなくてもいいかも分からんけど
症状にあった薬を飲めば少しは症状がマシになることはあるよ。
自分は猫アレルギー測定可能値振り切ってるけど、薬飲んでるおかげで一緒の空間では暮らせてる。
普通に遊んだり触ったりするのはちと厳しいけどな。

完治にはほど遠いけど、薬なしで猫や猫の毛のついた人といると
即喘息や他多数の症状に襲われて寝込む体からは一応脱却出来てるかな。
根本的な解決ではないから、あなたが愛犬とどうしても戯れたいのでなければ無理には奨めないけど。

あとはとにかくご実家に頼んで、愛犬と部屋を清潔に保ってもらうことだな。
空気清浄機もいいやつを選べば多少は違う。気管支にくるならマスクも忘れずに。
0412名前アレルギー
垢版 |
2009/01/04(日) 16:03:10ID:o13nAoG6
0413名前アレルギー
垢版 |
2009/01/04(日) 19:24:58ID:UFLuzo+P
友達の犬に唇なめられたらパンパンに腫れ上がってアナゴさん状態…。
明日デートなのに(´;ω;`)
0414うさぎアレルギー
垢版 |
2009/01/15(木) 05:01:53ID:3bJoDvSQ
うさぎアレルギーがあるのは分かっていたが大好きなんで飼ってたけど風邪から喘息になり熱は出るは咳は出るはで泣いてます!突然なるのに驚き(泣)このままだと死ぬ言われた!
0415名前アレルギー
垢版 |
2009/01/15(木) 16:23:58ID:TMAcH7YM
>>414
風邪こじらせると喘息になるね!
07年はこれでしばらく通院してたが、自然に治った
08〜09年は風邪ひかないように気をつけてるから
まだ喘息もでてないよ
0416名前アレルギー
垢版 |
2009/02/06(金) 17:57:34ID:gpAjWfMJ
>>364
自分も玄米魚野菜食で、数値はひどいままだけど
反応が鈍くなった。昔はもっと湿疹がでて真っ赤だったけど
今は乾燥で痒いぐらい。一応、今後別のアレルギー治療する予定ですが。

玄米はなぜか聞くよね。魚もいいよ。フィッシュオイル。
ただ上記の食べ物にアレもちだと駄目かも。。
でも自分は米とさばに2の反応があるんだけどね。
0417名前アレルギー
垢版 |
2009/02/07(土) 21:30:02ID:dITYe8Rt
猫を飼ってから動物アレルギーが判明した者です。
毎日薬を飲んで、猫とは無事暮らせていますが、今日友達の家に行ったら犬が2匹。
平気だろうと普通にじゃれていたら、咳・鼻水・目の痒み。おやっ…?
帰り道で目が腫れていることに気づき、家に帰った今は、くしゃみ・喘息・蕁麻疹orz

>>364>>416
玄米ですか…試してみようかな。
0418名前アレルギー
垢版 |
2009/02/09(月) 22:06:23ID:XVZLrX6p
>>417
玄米もアレルギーになる場合があるので、少しずつ試してみてください。
喘息がひどくなると危険なので、、

私も猫の数値が異常に高いのですが、反応の仕方はゆるいです。
でも、数値的にひどいので、先生に避けろといわれて最近は避け始めました。
できる限り避けられるなら避けた方がよいみたいですよ。
接する時間が増えていくと今後のアレルギー値が上がる可能性があるようです。
0419名前アレルギー
垢版 |
2009/02/11(水) 04:01:43ID:X7ted0HW
レーザー治療が効果あると聞いたんですけど実際やった方はいますか?
0420名前アレルギー
垢版 |
2009/02/13(金) 14:31:58ID:OeROBVnE
猫アレルギーだけど猫飼ってる人で、サマーカットにしている方いますか?
あれって冬とかやっても猫が風邪ひかないのかな。。
大丈夫ならちょっとやってみたい。
0421名前アレルギー
垢版 |
2009/02/14(土) 01:22:01ID:3aWJmFaF
なんか人間のエゴに付き合わされて、毛を刈られるなんてちょっとかわいそうだ・・
それに、猫のアレルギーって毛以上に細かい皮膚が大変らしいし・・
糞尿からもアレルゲンでるし、それよりは隔離してあげるとかのほうが良い気がします。

他にできる対策がないならしょうがないですが。
アレルゲンがない猫ができたらしいけど、どうなんだろうね。
あれもエゴといっちゃエゴだけどさ・・
0422名前アレルギー
垢版 |
2009/02/14(土) 05:55:36ID:SARgkCmX
>>420
サマーカットってことは毛の長い猫ちゃんなのかな?

まだ動物業界で働けていた頃に猫のトリミングもやっていたんですが、
猫は犬よりさらに皮膚が薄い子が多いので、毛を刈っちゃうと怪我をしやすくなるかもしれません。
風邪ひくかひかないかはその子次第だけど、エアコンでの温度管理は必須になるかも。

毛刈りはエゴっちゃエゴですが、
長毛の子はマメにブラッシングをしてあげないと皮膚炎の原因になったりもするので
(脂や汚れも巻き込んで固まるからが飼い主のアレルギーも出やすくなるし)
420さんがアレルギーでケアしてあげられない状況なら思いきって毛刈りさせてもらって、
猫ちゃんの寒さ対策はエアコン+洋服(嫌がらなければ)などでするのもいいと思います
皮膚巻き込んじゃう程の毛玉が出来ると、にゃんこが痛くてかわいそうだからね

ただ、猫ちゃんによっては麻酔をかけないとカット出来ないほど嫌がる子も多いので
あまり無理はさせないようにして下さい
バリカンかけると毛質がかわったり、毛が生えてこなくなる子もたまにいるので気をつけて。

以上、微妙にスレ違いなおせっかいでスマソ
0423名前アレルギー
垢版 |
2009/02/19(木) 15:36:04ID:8CrSaNU6
毎日布団に猫2匹が潜り込んでくる。
昼も布団の上で運動会するし、
干してたらそのうえで寝るし。。。
朝起きた時、咳くしゃみ鼻水が凄い。
首手足も痒い。
寝るときマスクしてると、なんぼかましになったが。。。
0424名前アレルギー
垢版 |
2009/02/19(木) 15:46:27ID:8CrSaNU6
連投すみません。
猫アレルギーも、アレグラやアレロック飲めば
良くなりますか?
0425名前アレルギー
垢版 |
2009/02/19(木) 18:30:01ID:2XVpVsBQ
>>424
症状や程度によるかも

自分はアレグラを常用しているけど猫に近づくとやっぱり症状でるよ
結膜の腫れとかの皮膚症状は随分マシな気はするけどね
喘息も出ちゃうタイプだとどうにもならんかも
でも飲まないとうちの子と同じ空間にいることすら出来ないので飲んでます
焼け石に水でも全くやらんよりはやった方がいいかなって感じ

アレロックは花粉症とかにはよく効くみたいだけどどうなんだろうね?
服用したことないから分からないや
0426名前アレルギー
垢版 |
2009/03/04(水) 07:45:20ID:9OrZnG+C
漫画ネタになっちゃうかもしれないんだが…
猫アレルギーの人って猫科のライオンやトラでも反応するの?
例えば動物園で檻の近く行くとイエネコと同じ症状が出るとか
あるのかな?
0427名前アレルギー
垢版 |
2009/03/06(金) 01:45:46ID:h9knUe62

□子どもを花粉症にしないために猫の飼育を推薦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000004-cbn-soci

□小さい頃から猫と一緒に暮らしていれば、むしろ免疫ができて猫アレルギーにはなりにくい可能性
http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20030328A/index.htm

□犬のアレルギーについて教えて下さい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1176214508/l50

□猫アレルギーって治らないの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101571665/
0429名前アレルギー
垢版 |
2009/03/19(木) 10:54:03ID:0YU8Oqm3
生まれた時から猫が家にいて
結婚して猫が半年猫がきれたが、猫をもらって半年後
目が痒くて掻きすぎて白目に水ぶくれができ、
咳で夜は眠れないようになった
検査で猫アレルギーと判明(T_T)
しばらくして薬と慣れで(脱感作?)症状はおさまった
その猫が老衰で秋に死んで翌春子猫2匹もらった
子猫がもうすぐ誕生日を迎えるこの春
猫アレルギー17年ぶりに復活……
0430名前アレルギー
垢版 |
2009/03/19(木) 16:07:17ID:A/pu6niB
子供の頃から大好きな猫を触ると、
くしゃみ+鼻水だったので、てっきり猫アレルギーだと思ってた。
アレルギー検査の結果、猫アレルギーは持っておらず、
原因は外猫ちゃんの毛にくっついてくる花粉だったと判明。
うれしいやら、かなしいやら…
0431名前アレルギー
垢版 |
2009/03/27(金) 11:47:26ID:5KXBgbv2
相談させて下さい。
10年以上連れ添った猫様がついに糖尿病で旅立ってはや1ヶ月…
悲しみにくれる暇も無いまま結婚が決まり、彼氏と同居することに
なったんだが彼氏は極度の猫アレルギーなんだ…

2ヶ月くらい前から徹底的に掃除すればアレルゲンは消えるかな…?
カーテン交換、カーペット洗い、壁紙掃除、バルサン2回炊き、
空気清浄機導入など。

でも長年連れ添ったあの子の跡を消していくのは仕方無いこととはいえ
やっぱり辛い(泣)
0432名前アレルギー
垢版 |
2009/03/28(土) 23:09:46ID:TKKy92lm
>>431
結婚オメ!
準備に追われてゆっくりお別れする時間がないのは辛いかもしれないけど
亡くなった猫ちゃんは何より一番、431の幸せを願っていると思うよ

アレルギーの反応がどの程度で出るかは本当に人それぞれだから一概にはいえないけど、
アレルゲンは皮脂(フケ)、毛、ダニ、尿や唾液と大体決まっているので
その辺を除去すべく取り組めば良いと思う
洗えるものは洗って、洗えないものはペタコロと掃除機を駆使しよう。
床を水拭きするのも忘れずにね

長年一緒に暮らしているとけっこう、
服やバックにも細かい毛なんかが染み付いていたりするのでその辺も気をつけて

後は押し入れの奥なんかにも溜まってると思うので
部屋の空気をよーく入れ替えておくといいかも。
空気清浄機はそこそこいいやつを買えばかなり効果が期待できるよ〜
個人的にはダイキンか、三菱のMAシリーズオススメ
ニオイが染み付いていると、気分的なものも含めそれに反応する場合もあるから、
消臭にも気をつかうといいかも。

と、結構色々と書き並べちゃったけど、
今まで彼氏と会う時、家にある服を着ていても大丈夫だったのなら
そこまで神経質にならなくてもいい気もするよ。
猫アレ+でハウスダスト持ってる人も多いから、
掃除機と空気入れ替えとペタコロは徹底的にやっておいて損はないと思う

結婚準備に片付けで大変だろうけど、にゃんこも天国で見守ってくれてると思うからがんばれ〜
そしていつまでも幸せにね♪
0433名前アレルギー
垢版 |
2009/03/30(月) 11:07:07ID:Bp5iXkZN
>>432
431です。ありがとう!やっぱり徹底的にやれることだけやって
おいて損は無いですよね。色々とアドバイス本当に感謝です。

おお!やっぱりダイキンですか!色々調べたけど一番よさそう
だったからダイキン購入の方向で考えてます。これは期待!
あとオキシジェン?とかいう掃除機もよさそうだからこの際
奮発して買おうかなーとww


そして最後に、嬉しい言葉を色々と有り難うございます。
頑張ってやれるだけのことをやっていこうと思います。
0434名前アレルギー
垢版 |
2009/04/13(月) 08:40:42ID:DOL3I84d
>>208
はじめまして。
長年、喘息を患って名古屋の第一赤十字の呼吸器科に通っているのですが、
ここを尋ねて分かったことは、どうやら私も喘息の原因は猫アレルギーのようです。
私が今通っている呼吸器科は痰に菌が含まれてないかは調べてくれるんですが、
なぜ喘息が起きるのか根本的な原因を、患者の私と一緒に推測したりしてくれません。
何年通っても、あまり効かない抗生剤をもらうだけで、「次は何の薬がいい?」と医者は
他人事のように、素人である患者の私に聞く始末です。
そこで質問なんですが、「喘息のお薬と、抗アレルギー剤」って具体的な薬名を教えてくださいませんか?
うちの病院、薬名を患者から提示しないと、もっと治る薬を探ろうとしてくれない、冷たい医者なので・・・。
0435名前アレルギー
垢版 |
2009/04/13(月) 08:54:46ID:DOL3I84d
>>433
横入りですが、私も十二分に空気清浄機の購入を検討中ですが、
私も最初はダイキンを検討していたのですが、タバコの煙とか脱臭機能を売りにした物はどうでもよく、とにかく、
目に見えないほどの微粒子のウィルス、アレル物質に一番強い物を求める私にとって、
最新技術を結集した空気清浄機はシャープと結論つけているのですが、いかかでしょうか?
0436名前アレルギー
垢版 |
2009/04/13(月) 13:20:39ID:J7PH9ejL
>>435
433です。たまたまスレ見ててよかったw
自分もこないだ電気屋さんに行って、シャープかダイキンかで散々
迷いました。(まだ購入はしてません…)
色々調べましたがシャープのは空気中のアレル物質を無効化する
機能があるようで、こちらがすごく魅力的なので迷っています。
でもダイキンのものにも同じような機能があったような…?
また調べてみますが、取り敢えずシャープの新製品にはアレル物質
の点から見れば435さんには向いてるのかもしれませんね。
0437名前アレルギー
垢版 |
2009/04/13(月) 21:40:16ID:vsM2W1eH
アレルギーで涙は様になるからいいよ
痒くなるとかもうね
0438名前アレルギー
垢版 |
2009/04/20(月) 01:17:20ID:CslMbHos
>>436
435です。
シャープの最新製品の技術は世界特許で目に見えないウィルス、アレル物質消滅度は
他社製品とはレベル的に相当な差があると、空気清浄機ヲタクの店員さんの説明
はとても説得力がありました・・・。
この世界的特許という所に惹かれている所です。まだ買ってませんが・・・。
ところで私は赤十字という対応がそっけない大病院に通う事は止め、近くに漢方に力を
入れている町医者に通うことにしました。
「猫アレルギーに漢方薬」というタイトルの誰かのブログがヒントでした。
漢方、すごいですよ。今までのカスリもしない空振り三振の薬と違って、ホームランとまでは行きませんが、
バットに球は当たるという感じの効き目です。
飲んで3日目ですが、夜中も私を寝かせない程の咳は治まっています。
相変わらず、猫と接する時は、マスクはしていますが・・・。
なんだか漢方のおかげで、空気清浄機を急いで買わなくてもよさそうな気分です。
0439名前アレルギー
垢版 |
2009/06/04(木) 00:36:07ID:98tEDBqZ
自分は2ヶ月ほど、咳が止まらず、
血液検査で、猫アレ発覚
視力も落ちて、眼科医が言うには、
猫のせいではないかとのこと。
眼球がぶよぶよになって
コンタクトもしない方がいいと言われました。

でも19年近く最後まで、連れ添いました。

比較的軽かったのかとも思うけど、
野良ちゃんさわるともう〜〜〜〜大変でした。
血が出ない程度に引っ掻かれただけで、
ばあっと腫れ上がったり。

でも、耐えきれずに今現在ちび猫と同居中
咳は出ないけど、腕に、原因不明の湿疹が・・・
まあ自分が死んだりしなけりゃいいかなあと。

情報社会でイロイロ見てると、
アレルギーが、原因の全てではないだろうし。
ちなみに、へヴィースモーカー+ノンベ

駄文スミマセン。


0440名前アレルギー
垢版 |
2009/06/12(金) 07:36:56ID:EaUAF2NK
ニトリと犬
http://ameblo.jp/checosaevita/entry-10256138719.html
入り口にはペット不可のシールも制限の文言もなかった。
店内では店員さんと一緒に買い物をし、行きかう人々はまりんを良い子だ、かわいい、おとなしいね、と口々に褒めてくれていた。
店内に居ることで、まりんは誰にも迷惑をかけず、足場が網目の居心地の悪いカートの中で ひたすら静かに私の買い物の終わるのを待っていた。
衛生面でも環境面でも誰にも迷惑をかけず、この店の案内の不手際なのに店内の真ん中で、
籠から下ろされ犬と言うだけでルールだからと辱められた。
どうしたらこのような偏見と差別が無くなるのか。
0441名前アレルギー
垢版 |
2009/08/24(月) 23:58:46ID:PDWMegs6
ナカーマがいると聞いて飛んできますた。

私が小学生の頃、知人の家で生まれた子猫を1匹譲り受けたのですが、
それから1ヵ月後、急に視力が低下したために医者に行ったところ
猫アレルギーが判明しました。結局、子猫も別の知人に譲る事に・・・

大のぬこ好きだった私としてはショックの極みでしたね。
まだ幼い頃の事だったので特に。
当時は獣医さんに憧れてましたが、それも進路変更で
結局、人間相手の医者になってしまいましたが(汗

まぁそれ以来、ぬいぐるみ蒐集の道に走ってしまったのは
また別のお話ということで・・・。
0442名前アレルギー
垢版 |
2009/08/25(火) 00:04:21ID:/53Gvtjj
>>440
むしろ『禁止して無ければOK』という解釈が凄いというか何というか・・・

衛生面という意味では、いくら大人しかろうが従順だろうが、
ヒト以外の動物に接触する事は、リスクの高い行為(アレルギーに限らず)
だという事が、一般にはあまり知られていないのでしょうか。

飼い主教育の必要性を考えさせられる記事ですね。
0443名前アレルギー
垢版 |
2009/08/29(土) 18:48:40ID:tU1TcFmo
>>440
このブログの主がまともみたいなコメントが
意外に多くて驚いた。
禁止の張り紙がないからカートに乗せて入るって‥

頭大丈夫かなこの人。犬嫌いの人は云々て
コメントしてる人達も頭おかしいね。


ペットOKのホームセンターはペットも売ってるから可なんだよ。
そのくらいわかるでしょ‥こういうバカ大嫌い
0444名前アレルギー
垢版 |
2009/09/03(木) 20:31:03ID:nqFoNRtk
>>440
これはないわ
0445名前アレルギー
垢版 |
2009/09/08(火) 00:35:41ID:MmOt5lmc
アレルギー持ってる私からしてみれば勘弁してよ…

埼玉県在住のトラベルコンシェルジュ
問題の犬飼育禁止物件で飼ってるブログ
http://blog.goo.ne.jp/olive-leaf

ご本人さまのお仕事ブログ
http://www.webtravel.jp/cgi-bin/consultant.cgi?PID=77

ご本人さま自己紹介&愛犬飼育告白
http://olive-leaf.sakura.ne.jp/purofile.html

ご本人さまのお住まいはこちら
http://mansion.st/1/1492/

お住まいの管理会社お問い合わせはこちら
http://www.tokyu-com.co.jp/inquire/index.html

ご本に様お住まいマンションの口コミ掲示板はこちら
http://www.smatch.jp/T2870/thread/
0446名前アレルギー
垢版 |
2009/09/13(日) 23:57:19ID:b6xgS4Cm
>>440
動物好きで犬を飼ってるけどいくら自分がかわいくても、まわりから見たらただの犬ということを忘れたら駄目。
犬を人間扱いしないでほしい。
周りが見えてない自己中な人だね。
0447名前アレルギー
垢版 |
2009/09/16(水) 09:22:52ID:VVyh2ecZ
捨て猫を拾って3ヶ月、夜中に呼吸困難になるほど咳が出ます
その後は酸欠から?頭痛、鼻水も出てトリプルパンチ
病院の内科ではインフルエンザでもないしただの咳という診断で、
細菌感染薬(クラビット)、炎症抑制(レフトーゼ)、咳抑制(アスベリン)を1週間飲みましたが悪化
小児喘息だったので、元々器官が丈夫ではないのかもしれませんが
旦那はミノマイシン、クラビットなど薬を替えて4週間、相変わらず咳が止まりません
二階の猫のいる部屋に行くと酷くなるので、猫アレルギーを疑っていますが、
旦那が猫可愛さから私がアレルギー検査をするのを頑なに止めます
今は猫の部屋になるべく入らないようにして、
日中は家の空気を入れ換えて対処していますが(空気清浄機もあります)、
旦那とも気まずいし、猫とも触れ合えないし、こっそり検査をしてきたい気にかられます
0448名前アレルギー
垢版 |
2009/09/19(土) 19:02:46ID:fMsoPGBg
>>447
拾ってから風呂いれたのか?
早く病院行けよ
アレルギーとわかれば処方薬くれるし
それなりの付き合い方もできるだろうに
0449名前アレルギー
垢版 |
2009/09/20(日) 02:04:34ID:uYK9/S6A
体が痒い痒い病になって医者に言ったら、アレルギーだといわれた
物心ついて以来ずっと猫と暮らしてきただけにショックだorz

検査結果は
杉 89.3 クラス5
ダニ 65.5 クラス5
猫 6.06 クラス3
ガ 8.13 クラス3
だった。いまさら猫は手放せないし、困ったな・・
0450名前アレルギー
垢版 |
2009/09/22(火) 03:22:55ID:KgtvD0aE
私も猫アレルギー。でも猫がいるほうが精神的に良いので猫と暮らす。
鼻水も涙目もなれっこだし。おまいら猫のいない地球と猫のいるこの地球どっちがいい?
私は断然こっち。
0452名前アレルギー
垢版 |
2009/09/23(水) 06:56:29ID:VSz09kza
昼夜逆転して掃除もろくにせずにアレルギーの出やすいカフェインやアルコールや喫煙飲んでるバカなやつ
0453名前アレルギー
垢版 |
2009/09/25(金) 05:22:03ID:xZQtCnu5
なんかなー

アレルギーって結構ストレスの影響も大きいから、
症状のせいでその子といること自体がストレスになる位なら、
思い切って手放すという選択をするのもありだって思う
もちろん、責任もってその子を愛してくれる飼い主さんを見つけるのが前提だけれども。

飼い主のストレスが動物に伝わって、
その子自身がストレスから皮膚炎なんか起こしちゃったら
脱毛するわフケはでるわで・・・
飼い主のアレルギーも余計に悪化するだろうし、ほんと悪循環だもん

まぁ私も動物と暮らしてた方が断然症状が落ち着いているので、
手放さない方を選んじゃったけどねw
アレ持ちが動物と暮らすなら、薬+生活&食生活の改善は必須だね。

>>447
もしもその子が子猫なら、まだ充分貰い手見つかるだろうし
447さんが無理することないと思うよ
アレルギー体質の人は無理し過ぎるとどんどんアレルギー増えてくことあるから。
ていうか自分がまさにそうだったんだけどw

447さん自身のことはもちろんだけど、
にゃんこが病気になった時に447さんが動物病院に連れて行けるのかとか、
現実的なことも含めて、旦那さんとよく話し合ってみて欲しいです
0454名前アレルギー
垢版 |
2009/09/25(金) 07:15:58ID:r1ddqXqV
お住まいの地域によっては、里子として頂いてもいいですが・・
ちなみに当方京都府八幡市、家族は人間1人犬1匹猫2匹です
0455名前アレルギー
垢版 |
2009/09/26(土) 07:42:55ID:TPSIfCtA
通りすがりの者だが、たった今このスレに呪いをかけた

お前らがもふもふの誘惑に負けて思わずむく毛達の群れにダイブしても、
全く平気、アレルギー?何ソレ?な体になる呪いだ
残念ながら俺様は半人前なので、呪いが発動するまでの期間には個人差があるかもしれん
けど一度発動した呪いは死ぬまで有効、せいぜい覚悟しておくんだな

みんな健康な体を手に入れて、思う存分動物たちにこき使われるがよい
0456名前アレルギー
垢版 |
2009/10/21(水) 08:22:02ID:ItozV9z3
犬は大丈夫なのにハムスターがダメみたいだ

しかもキンクマは大丈夫なのにジャンガリアンだけ

可愛いのでマスクして世話します
0457名前アレルギー
垢版 |
2009/10/22(木) 18:49:32ID:8Nci99Nr
猫の額の臭いを嗅ぐのが好きなんだよぅ…
あのホコリと唾の混じった臭いがたまらない…なのに、アレルギー
0459名前アレルギー
垢版 |
2009/11/02(月) 00:50:21ID:+kdk7G7p
犬猫アレルギーの人は
すれ違ったり
戸建てなら隣の一軒家の庭で飼ってる。マンションなら上下で飼っている。場合も死ぬ思いなのか?
0460名前アレルギー
垢版 |
2009/11/10(火) 17:06:30ID:t2EADnsX
>>459
個人差あるから、アレルギーの程度と住居環境によるかも
でも壁を隔ててさえいれば、そうそう酷いアレルギー症状は出ない気がする
自分はかなり酷いアレ持ちだけど、空調で部屋が繋がってたり、
こっちが窓を開けてる時にベランダでブラッシングされたりしなければまず大丈夫だよ
ペット可物件でマナー守ってくれてるならあとはこっちの問題だから、全く気にする必要なし

あとすれ違いは大丈夫だけど、密室で山ほど動物の毛をつけた人が傍にいたりすると
動物そのものがその場にいなくても症状が出るよ
自分はマスク持ち歩いてるから大事には至らないけど、
毛まみれの人を見つけたらあんなに毛がつく程触れ合えて羨ましい・・・と熱い視線を送るよ
0461名前アレルギー
垢版 |
2009/11/18(水) 01:31:22ID:GfRna+NY
>>459
生え替わりの時期なんかは毛が飛びやすいからどうなんだろうね
犬好きなんだがモフモフすると5分くらいで毛が付いたとこがみみず腫れみたいになって
目ん玉抉り出して丸洗いする方法を真剣に考える位の強烈な痒みに襲われる
猫と戯れる池袋の店に行った時は3分持たずに逃げ出したよ・・・
0462名前アレルギー
垢版 |
2009/12/20(日) 10:33:11ID:N8Lja85z
以前、新幹線内でアレルギー出て大変になったことあったんだけど。さっきブログをいろいろ見てたら新幹線内にフェレット連れててしかも出してる奴のブログ見て、そういう奴いるからアレルギーもちはマスク無しでは密室厳しいな。
0463七誌
垢版 |
2009/12/21(月) 01:38:35ID:nWzhGf+V
猫好きだけど膝にのせると鼻水がポタポタと止まらなくなり
大変なことに・・。
0465名前アレルギー
垢版 |
2010/01/23(土) 01:21:33ID:xB9ea2Rc
猫アレルギーだけど猫飼った。
最初の一年死にそうになった。
蕁麻疹、目の痒み、喘息、鼻水、くしゃみ、おまけに蚤。
医者に死ぬか猫捨てるか2択と言われて迷わず死ぬと答えた。
2年目の夏にコロッと猫アレルギー治った。そして蚤も見事に全滅した。猫も死にそうになった。
今6年経過、突然過去の症状が出てきた。
気づいたら毎日自分の枕で猫寝てる。
0466名前アレルギー
垢版 |
2010/01/23(土) 23:03:27ID:EChYkLHX
うちは夫婦そろって猫アレルギー
でも4匹飼ってる
週に1回、それぞれお風呂でごしごし洗ってるので
症状はまったく出ません!
猫たちも子猫のときからのことですのでお風呂平気です!
0467名前アレルギー
垢版 |
2010/01/29(金) 21:50:50ID:ArpC3dZT
俺も猫アレルギーだ

幼少期から猫に触れないようにしてきたから
数年前に治ったんじゃねえか?と勘違いし友達の家の猫触ったら1分程で症状でた

俺の場合30秒までは触っても問題ない
0468名前アレルギー
垢版 |
2010/04/14(水) 02:22:57ID:mKQDQGd3
彼氏がぬこアレルギーで、前すごくなつく野良ちゃんを
可愛がっててこっそり玄関まで入れたけど
彼氏が帰って来たら症状出まくりで、すぐばれた。

今は、たくさんの爬虫類に囲まれて生活してるw
可愛いからいいんだが、ぬこ触りたくてたまらない病に
なったら、実家のぬこに会いに行ってお腹に顔うずめて
もふもふもふもふして満足してる^^
帰宅したらもちろん、真っ先に着替えw
0469名前アレルギー
垢版 |
2010/06/04(金) 10:27:58ID:fJ7sq1/8
一歳の娘が発作を起こして救急車で病院へ…
結果アレルギー性喘息。 原因は猫… 嫁の実家は目の前で猫を飼っている。 その裏のオバハンは家で数十匹、放し飼いで数十匹。 自宅の横でひなたぼっこ&糞尿&異臭…
そのオバハンかなりの変わり者でお金より命より猫が大事な基地外。 娘は月に3回も発作で緊急搬送…。 引っ越し費用がない為に引っ越し出来ず。
オバハンは異常じみてるので文句言えば、下手すれば直接娘に危害を加える可能性あり…
この状況どうすればいいですか?
0470名前アレルギー
垢版 |
2010/06/04(金) 20:55:09ID:ujgCv/QF
>>469
1歳の子が月3で救急車か...かわいそうに、苦しいだろうなぁ...

うちの近所の猫屋敷は地区の民生と役所の人がセットで対応に当たってるよ。
といってもある種病気のようなものだし、強制力はないからあんま変わらないみたいだけど。
ただ、外飼いで数十匹だとアレルギーなくても近隣の人に大変な迷惑がかかっていると思うので、
近所の人と協力して民生やお役所に訴えてみるのもいいかも。あとは衛生面で、保健所か?
ものすごく理不尽だし、同じ猫飼いとして申し訳なく思うけど、
469さんも分かっているようにそういう人との話し合いでの解決って99%無理だから、
やりきれないだろうけど、短期的にはその他の部分で対策するしかない気がします。

とりあえず、外からの空気で発作を起こしているようなら、出来る限り窓開けない&空気清浄機設置。
衣服についた毛なんかにも結構反応するものなので、ご実家に行った後は必ず衣服を着替えること。
あとこれは花粉用対策だけど、掃除機かけた後床を水拭きするだけで結構違います。
ご実家も、娘さんがもう少し大きくなるまでは連れて行くのを避けた方がいいかもね。
幸いご近所みたいだし、着替えを用意した上で、ご両親に会いに来てもらうのが安全かも。

小児ぜんそくは成長とともに治ったり軽くなることが多いし、
あんまり神経質になるのも良くないんだろうけど、結構症状きつそうだからね...
小さなお子さんがいる家庭では一手間が大変な苦労だと思いますが...

猫たちの行く末も心配だし、オバサンが改心してちゃんとした飼い方してくれるといいですね。
0471名前アレルギー
垢版 |
2010/08/31(火) 23:00:55ID:/MiM40ri
ちょっと愚痴らせてくれ…
会社に大量の猫の毛くっ付けて出社してそのまま事務仕事する人達…もうカンベンしてくれよ…
椅子に付いた毛とか全然取らないで大量に椅子に蓄積(中にも外にも)されてそのまんまだし…

配置換えでエライ目にあいましたよ…呼吸が出来ずに社内で死にかけ…

猫には罪はなく、完全に飼い主の問題なんだけどね。
「会社で働くなら、他人に迷惑かける可能性のあるモノ(動物毛等)はちゃんと取ってから出社しろ!」
「机とイスとPCは会社から支給されたものです、あなたの次には別の人が使うんです!こまめに見て毛を除去してくれ!つーか、もう大人なんだから身の回りの掃除位しろよ…」
0472名前アレルギー
垢版 |
2010/09/02(木) 11:19:20ID:yKMi1/j/
それ言ったら花粉症の人がいる職場だとみんな掃除機で服とか吸わすのか?
コロコロ持参で説明したほうが良いよ
0474名前アレルギー
垢版 |
2010/09/24(金) 20:48:11ID:d+BwPG3T


動物を可愛がらない人は、心が冷たい。



アレルギーなんて言い訳にならない




子供の情操教育に欠かせない




と言われたことがある・・・・・



0475名前アレルギー
垢版 |
2010/09/26(日) 12:02:57ID:gLhApD2E
動物は可愛がるけど、アレルギー持ちの人に優しく出来ないなら
結局は動物にも人にも冷たい人でしかない。

0476名前アレルギー
垢版 |
2010/09/29(水) 05:59:59ID:JHzzAiyX
私は猫アレルギーで子供のころ喘息発作を起こしてた
両親は私が猫アレルギーだって病院の検査で判明してからも猫を飼い続けた
私はテオドールが手放せない身体になってしまった
みんなとスポーツしたり楽しめなかった。週二回病院通っても
入院するほどの発作にも見舞われた。両親には怨みを持ってますよ。
親父は私の発作の仕草を真似て馬鹿にしたり
猫の毛を枕元に置いてやると何度も言って脅かして喜んでいたし
0477名前アレルギー
垢版 |
2010/10/01(金) 21:58:16ID:kML4KsOy
実家が猫飼ってる。
私は猫のフケレベル2のアレルギー。
鼻水と目のかゆみ、鼻のかゆみが出るんだけど、滞在二日目にはもう落ち着いてくる。
慣れるのかな?
0478名前アレルギー
垢版 |
2010/10/15(金) 14:33:08ID:gv2TMA6o
レベル2ぐらいでヒイヒイ言ってるのかw

IGE値が4桁(最低でも5000越え)
レベル5~6はないのに大騒ぎすんなよ。
0479名前アレルギー
垢版 |
2010/10/22(金) 12:48:08ID:XoIupmgg
猫や犬を飼う温かみのある家庭が夢だから
動物アレルギーの女とは付き合わないようにしてる。

そもそもアレルギーの女からは
高確率で子供がアトピーになるし
体質だから難治性だ。(母体の遺伝子が影響しやすい)

アレルギーだと知ったら
深入りする前に別れるようにしている。
今の彼女はもちろんアレルギーなしで
週末は彼女の家で猫とモフモフいちゃいちゃする予定。



0480名前アレルギー
垢版 |
2010/10/22(金) 12:57:57ID:dg/1gFs+
>>479
猫といちゃいちゃするのか・・
彼女がすねても知らんぞw
0481名前アレルギー
垢版 |
2010/10/24(日) 07:56:04ID:O6j57JwS
>>469
親に借りるなりして引っ越すことだ。娘の為にそのくらいのこともしてやれないなんて
情けないと思わないか?
0482名前アレルギー
垢版 |
2010/11/11(木) 20:05:32ID:v9cLZ5lJ
>>479
で、アレルギーなんて自分には関係ないと思い込んでたのに
いつのまにか花粉症やらを発症しちゃったりするんですね
よくわかります
0483名前アレルギー
垢版 |
2010/11/12(金) 15:02:46ID:ZIBjAK3g
うちの父親も、アレルギーは気合いでなおると言っていたよ。
母がぜんそく(ストレスも関係してるがね)で、鼻炎の自分を守ってくれたよ。
体質改善の注射のため、病院に歩いて通う道すがら、母と話した思い出がまだ心に
焼き付いているよ...。
>469 娘さん殺しちゃうよ?家財道具手運びしてでも離れるべきと思う。
   がんばれ。
0484名前アレルギー
垢版 |
2010/11/17(水) 17:19:47ID:GyKHlyVC
猫飼い1年目から花粉症、4年目から猫アレルギーに。
猫は今8歳で病気一つしない親孝行な子。

一ヶ月前くらいから寒いらしく一緒に寝てるけど急激に悪化。
寝る部屋別にしたほうがいいですよね・・・

猫アレルギーなってからすぐ手を洗えるトイレでしか可愛がってあげれないので
毎度毎度トイレについてきます。
くしゃみがでそうになり「行こう?」というととてもせつない目をしてどくんです;;
0485名前アレルギー
垢版 |
2011/01/20(木) 13:03:43ID:YdyhATjU
犬を飼っていますが犬アレルギーです。目だけが凄くかゆいです。目薬などて抑えられるでしょうか
0486名前アレルギー
垢版 |
2011/01/22(土) 17:05:44ID:4/7IKn3y
正月に嫁の故郷に初めて行ったんだが、親戚のばあさん家がぬこ屋敷だた。
嫁は「車が毛だらけになったら駄目」と家に入らず、窓越しにばあさんに新年の挨拶。
その夜はこっそり一人で泣いた。
0487名前アレルギー
垢版 |
2011/01/26(水) 00:35:10ID:kMADpvQv
>>479
ま、釣りだろうけど甘いね。
知ってる重度のアトピーの子の多くは、両親とも全くの
アレルギー無しだよ。
祖父母、兄弟にもいないって子も少なくない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況