X



温熱アレルギー、寒冷アレルギー
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 12:52:49ID:ewawgRqW
どんな対策や治療法があるでしょうか。
0588名前アレルギー
垢版 |
2009/03/14(土) 16:20:14ID:OjRguNHQ
>>587
今、飲んでる薬はレスタミン
集中力がなくなる副作用がつらいですね
しかも、しっかり飲んでも痒みがやや軽減されるだけで、日々痒みによるイライラが募るばかり
お互い、普通の生活を送れるように試行錯誤して頑張りましょうね
0589名前アレルギー
垢版 |
2009/03/14(土) 19:50:19ID:A/GXhXui
すき焼きうま痒かった・・・・
0590名前アレルギー
垢版 |
2009/03/15(日) 09:15:19ID:9WFR3u97
タイ料理の店に連れて行かれ何も分からず鶏肉とライスのセットを頼んだら、メチャクチャ辛くて一口食べただけで全身が痒くなったよ
みんな、タイ料理には気を付けて!
0591名前アレルギー
垢版 |
2009/03/17(火) 20:05:48ID:hpeflRPv
時間があったので4時間ずっと歩きまくったら途中ひどくかゆくなった
そこを我慢して我慢して歩き続けたら徐々に汗が出てきた
その後、夕方の時間帯という事もあり、汗ばんだ服は冷えて痒みは治まり気持ちよくなった
温熱アレルギーの俺は逆に体を冷やすと痒みが治まるんだよなぁ
0592名前アレルギー
垢版 |
2009/03/18(水) 12:03:12ID:lisSvLBE
>>591

わしも(´・ω・)ノシ

ていうか、夏はどうなの?おれ今冬から温熱になったんだけど、夏はもっと痒みが増すのかな? テラコワス・・・
0593名前アレルギー
垢版 |
2009/03/18(水) 13:18:21ID:UI9bbSis
>>592
温熱温熱って言うけれど、俺の場合は温度差や乾燥による発症がある気がする
夏場は服装が軽くなるし汗をかけば保湿効果にもなるし、むしろ今より軽減されるかも

関係ないけど、他に持ってる埃アレルギーが関係しているのか、頭のフケがひどい時や畑の近くを歩くと髪・足・目、それらすべて全身がひどく痒くなる
0595名前アレルギー
垢版 |
2009/03/19(木) 19:56:08ID:jbsZnVnV
本日のおみそ汁、うま痒かった・・・・。
0596名前アレルギー
垢版 |
2009/03/22(日) 11:51:35ID:tFZbVyEL
なんだか最近、体の調子が良い
0597名前アレルギー
垢版 |
2009/03/22(日) 11:54:29ID:tFZbVyEL
…のは気のせいだった

体かゆいぃぃぃ!!
0598名前アレルギー
垢版 |
2009/03/27(金) 20:38:41ID:ZwER5Sd6
暖まると出るから今年の冬はずっと水風呂だった
おかげで毎日が微熱
0599名前アレルギー
垢版 |
2009/03/27(金) 22:41:54ID:AAkdfGZZ
俺は普通に熱い風呂に入っていた
窓を開けて浴室の気温を下げて調節した
0600名前アレルギー
垢版 |
2009/03/28(土) 13:54:59ID:Fc5TGZvl
アレグラアレロックは無力
セルテクトは今お試し期間中だけど効いてないっぽい。っつーか悪化してる気さえする
こうして人は廃人になっていくんだなぁ
0601名前アレルギー
垢版 |
2009/03/28(土) 18:23:45ID:sWVgB0eC
風呂上がりに湿疹ができます。毎日じゃないんだけど。入浴剤は入れてません。ぬるま湯に入ってるんだけど、湿疹が出るのは自分だけで家族は平気です。
0602名前アレルギー
垢版 |
2009/03/28(土) 18:50:32ID:7uHF0InL
>>601
湿疹ですか? ジンマシンじゃないの?
ジンマシンだったら、湯上りに体の水分が蒸発して気化熱が奪われ、
それで冷えて出る寒冷ジンマシンの可能性があると思う。
もちろん違う可能性もあるけど。
もしもそれによるジンマシンだったら、
浴室から出る前、濡れた体にクリームや乳液、ベビーオイルなどを塗って、
それから体をタオルで(クリームやオイルを塗り広げるように)拭く。
これで肌の保湿ができるので、水分が蒸発しない。
よって、冷えないのでジンマシンも出にくい、ということがあります。
自分がそうでした。美肌水+ベビーオイルがお勧めです(肌に合わない人もいます)。
0603名前アレルギー
垢版 |
2009/04/01(水) 11:21:17ID:+9K49BLT
平均体温がメチャクチャ下がってる!

今まで36.6℃くらいだったのに、最近では35℃代にしかならない!

温熱アレルギーに関係しているのかな?
0604名前アレルギー
垢版 |
2009/04/02(木) 07:16:37ID:jo4oT0VH
今日から初出勤

薬は飲んだし服装も軽装にしたし
アレルギーが発症しない事を祈る
0605名前アレルギー
垢版 |
2009/04/04(土) 14:39:51ID:J9BekHK/
がんば(^O^)/
0606名前アレルギー
垢版 |
2009/04/16(木) 11:14:59ID:9QU/lAx+
朝目が覚めて、布団から出た途端に蕁麻疹がでる…
0607名前アレルギー
垢版 |
2009/04/17(金) 20:41:29ID:2Tg2b7/G
そろそろ汗が出る時期に入ってきた..4年目だなぁ

ぬか玄って怪しい物をこのスレでしり、社会に搾取されてもいいから試そうと思います(そこまで高くないし)
ほんとは衛生面・生活環境・食生活を改善するべきなんだろうけど、無理だろうし
0609名前アレルギー
垢版 |
2009/04/26(日) 09:57:41ID:XOsHj3yH
小学生のとき寒冷蕁麻疹でプールに入れなかったなぁ


はい、カナヅチです。
0610名前アレルギー
垢版 |
2009/05/07(木) 18:06:18ID:ukt8PE7s
じんま疹と湿疹が違いがわからない
0611名前アレルギー
垢版 |
2009/05/21(木) 17:09:16ID:z5NGupYD
温熱蕁麻疹って言われて薬飲んでるが
微妙な効き目・・
アレグラ60mg朝夜一粒ずつ
なんの注射か知らんが 注射代含め 診療費が1130円
薬代 1200円(二週間分)
値段は普通なのかな?薬代たけえな…
0612名前アレルギー
垢版 |
2009/06/01(月) 11:45:46ID:rOch0Uy3
寒冷蕁麻疹だけど、今頃〜梅雨の季節はヤバイ
薄着になって雨に濡れたりするとアウトだから
スカートはけない
多少蒸し暑くても長袖必須
初夏らしいワンピースとかサンダルとか履きたいなぁ
0613名前アレルギー
垢版 |
2009/06/14(日) 21:29:04ID:mkc5CJlG
走ったりすると脚が痒くなるのは
温熱アレルギーと関係ありますか?
0615名前アレルギー
垢版 |
2009/06/19(金) 11:37:22ID:ZPH9U9g5
走って足が痒くなるのはコリン性蕁麻疹。あれ、つらいよね
0616名前アレルギー
垢版 |
2009/06/20(土) 14:57:01ID:aKfpmJoD
温熱治らん‥
0617名前アレルギー
垢版 |
2009/06/21(日) 00:44:30ID:i2pbAzyp
ここ2ヶ月ぐらい、薬を飲まなくても出なくなった
これは完治したのだろうか?
0618名前アレルギー
垢版 |
2009/06/23(火) 20:26:06ID:EFMeOXLd
先週普通に入浴したらじんましんが出て、二晩連続で発症したので
病院行ったら温熱じんましんだと。
ザジテン一ヶ月分処方されて風呂に入るなと言われ
来月また来いと言われたんだが
温熱じんましんの人は普段風呂に入らないもんなの?
俺、一生風呂に入れない?
死ぬまで薬を飲み続けるの?
医者に聞いたら「さぁー?」としか言われなかったYO!
経験者の話聞かせて下さい
0619名前アレルギー
垢版 |
2009/06/23(火) 23:35:09ID:Lhugbdjl
水風呂でいいじゃん
慣れたら冬でも気持ちいいよ
0621名前アレルギー
垢版 |
2009/06/25(木) 04:33:21ID:LW3eIjLF
俺は温熱になって半年だけどほとんどシャワーにしてるよ!
41度であまり出ない
0622名前アレルギー
垢版 |
2009/06/25(木) 04:34:19ID:LW3eIjLF
ちなみ俺はサウナが好きだった…
0623名前アレルギー
垢版 |
2009/06/29(月) 08:51:24ID:HvMggo6G
>>618
俺は風呂に入って5分後位からチクチクし始めるけど
我慢してると3分くらいで治まるから、風呂もサウナも入ってるよ。
でも、チクチクは治まっても蕁麻疹は出る。
逆療法で治ればいいなと期待してるんだけど。
0624名前アレルギー
垢版 |
2009/06/29(月) 09:27:49ID:/LUGSK/g
俺もサウナ、湯舟に入ってるときはまったく出なくて上がったら蕁麻疹…
0625名前アレルギー
垢版 |
2009/07/09(木) 17:42:40ID:C0pwTxH3
ここ何日か暑くて辛い。
外歩くと足がブツブツ膨らんできて痒い痒い。
座ってても太もも裏とジーンズのお腹あたりがブツブツで腫れ上がる。
ひたすらエアコンかけて横になってます。
もう買い物も行けない…
もちろん冬でもシャワーのみ、薄着、靴下履かないしサンダルι
薬はアレロックとポララミン。ここ何日か全く効かない辛い痒い。
ちなみに腕以外お腹から上は何ともない。
どうしたら楽になる?
0626名前アレルギー
垢版 |
2009/07/10(金) 15:09:13ID:+JkSOiao
625です。
アレロックとガスター10を飲んだら、翌朝には嘘の様に楽になりました。
買い物も行けました。
0627名前アレルギー
垢版 |
2009/07/17(金) 21:38:56ID:m0fwxkI8
健康な体になりたいわ〜
温熱治らないかな…
0628名前アレルギー
垢版 |
2009/07/23(木) 17:05:16ID:MeWiHgOz
みんな治ったの〜?
0629名前アレルギー
垢版 |
2009/07/24(金) 09:04:30ID:EDMXT19h
薬飲んでるから赤くはなるけどボッコンボッコンにはならない
0630名前アレルギー
垢版 |
2009/07/24(金) 17:15:59ID:61Py3JWx
お風呂に入るたびに、全身蚊に刺されたようになっていたんだけど
皮膚科でアタラックスを処方してもらったら治った
たまに出る皮膚掻痒感にはセレスタミンが効いた
0632名前アレルギー
垢版 |
2009/07/30(木) 15:45:53ID:/Zg4X6wd
運動でよくなったりしないかな・・・ジョギングとか
余計酷くなりそうな気もするけど
0633名前アレルギー
垢版 |
2009/08/04(火) 18:13:05ID:vJ1Eo5CS
俺は筋トレ、ランニングしたら治りそぉだと思ってしてるけど今のとこ治らない…

 
蕁麻疹出た時のあの虚しさイライラを筋トレ、ランニングにぶつけてる。
今ではソフトマッチョだぜ…笑
0634名前アレルギー
垢版 |
2009/08/11(火) 20:35:49ID:NpMV2MBD
あげ!!
0635名前アレルギー
垢版 |
2009/09/10(木) 07:06:46ID:PQz+P0LO
スーパーでキャベツを選んでると手が真っ赤(温→冷)
冬の寒い日、暖房きいてるビルに入ると手が真っ赤(冷→温)

かゆみとかは無いんだけど異常に手が真っ赤になりますがこれもアレルギーでしょうか?
0636名前アレルギー
垢版 |
2009/09/15(火) 06:42:17ID:5RlHduar
◆ 安保徹教授を囲む会
免疫に関する本を数多く書いておられる、皆様がよくご存じの安保徹先生が、
伊豆修善寺の伊豆予防・代替医療センター関朗先生のお招きにより、
伊豆修善寺の同医療センターにおいでになられました。
日頃免疫に関するお話を傾聴するだけのことが多い安保徹先生と、健康に関して関心の高い皆様とが、
関先生が実践しておられますレドックス療法について、親しく膝を交えてお話することが出来ました。
こちらの会は終了いたしました。

潟Tーモビジョンは、シャブ漬けか????
0637名前アレルギー
垢版 |
2009/10/06(火) 13:51:28ID:nAXW01cJ
冷たい椅子に座ると尻が大量に蚊にかまれたみたいになる
0638名前アレルギー
垢版 |
2009/10/07(水) 13:04:23ID:QTO6OkQL
私は寒冷アレルギーで手に蕁麻疹が出て真っ赤になり痒くて辛いです。。。。。家から少し学校が遠いので仕方が無いですが。。。。。喘息か寒冷アレルギーからのものかはわかりませんが朝は呼吸が苦しくなります

0639名前アレルギー
垢版 |
2009/10/11(日) 10:34:39ID:l1u9I/pg
そろそろハイシーズンですね
ザジテンて処方してもらえるんだね
いいこと聞いた
0640名前アレルギー
垢版 |
2009/10/14(水) 21:52:39ID:4pnztU33
陸上長距離の朝練で冬とか6時から10kmくらい走ったあとにすごく痒い水ぶくれが足や腕にできてたけど寒冷蕁麻疹と言うやつだったのか


他にも朝から水あびたり
身震いするほどの寒さを感じたり
冷たい水に手をつっこんだりしてたらできてた


ほっとくと治るから特異体質だと思ってますた
/(^o^)\

0641名前アレルギー
垢版 |
2009/10/22(木) 18:14:55ID:ZU/cOYV6
あぁ〜治んね〜!
0642名無しさん@10周年
垢版 |
2009/10/26(月) 22:27:27ID:WcBmi+m9
 まず大石は日本厚生科学時代に迷惑を掛けた投資家にけじめをつけるべき
である、関西アーバン銀行伊藤頭取を中心にその取り巻きベインアンドカンパ
ニー会長堀新太郎、NIF、フューチャーベンチャーキャピタル、学生情報
センター北澤、その他大勢の投資家は何も貴方の飲み食い遊び違法行為を助長
させるために投資をしたわけでは無い、船井幸雄会長だけは唯一人間性を見切り
投資をしなかったのはさすがと言うかほか無い船井会長以外は皆サラリーマンや
から仕方ないかな、もう誰もごまかされませんよ、これ以上阿保先生、船瀬俊介
さんらが行ってる改革の邪魔をしないでください、何十億という投資を好きに
使えたじゃないですか。

 関西アーバンの頭取もまるっきり人見る目が無いな、何でこんなん
応援したん、まぁー今騒がれてるゼクスの件も同じ部類かもっと真面目
な人種を応援したりーや、貧乏神ほど福の神の顔で近付いて来るんやで
それと安保先生の理論を支持してるのなら他社でいくらでもしっかりして
るところありますよ
0643名前アレルギー
垢版 |
2009/11/03(火) 16:06:20ID:LTzvFKUw
単純に寒さに弱いだけなのか…
皆この寒暖差大丈夫?


俺微熱続きでダルいし息苦しい
風邪か…?w
0644名前アレルギー
垢版 |
2009/11/03(火) 22:06:04ID:fE5NyF3T
昨日から急激な冷え込みと疲れが原因か
はじめてだよ
帰ってストーブの前に座ったら首痒くなって掻いてたら腕腹背痒くなって
一時間もしたらほぼ全身皮膚盛り上がって暑い痒い、皮膚ゴワゴワ
次第に足にまで広がったわ
足に出始めたら首まわりは治まってたけど
0645名前アレルギー
垢版 |
2009/11/07(土) 11:01:00ID:D8TxFcm6
風呂場で咳が止まらん…
0646名前アレルギー
垢版 |
2009/11/22(日) 12:39:14ID:obHfZAYf
おいらは冬の鍋はもちろん、酢の臭いだけで発症するから、冬は大変
0647名前アレルギー
垢版 |
2009/11/23(月) 10:37:33ID:68Tk5o3S
痒くなったら何かしら皮膚に対する変化っていうのはあるものなの?

俺にはとくにないんだけど。
0648名前アレルギー
垢版 |
2009/11/26(木) 11:18:28ID:CXZWQH0C
>>647と同じ状況で困ってる
乾燥と言われて保湿と塗り薬を試してみるがほとんど効果なし、コリン性かとも思ったが痒い場所が全く赤くならない
なんなんだろうこれ
0649名前アレルギー
垢版 |
2009/11/27(金) 03:33:03ID:yZhgPI+U
痒くて眠れません。
ここにいる皆さんにお聞きしたいです。

私は9月くらいから毎日体が冷えたり温まったりすると体中に蕁麻疹がでるようになりました。

病院に行けば治るのでしょうか?こんなにひどいのは初めてでもうどうすればよいのか…

原因はなに?

あと、私スキーが大好きなんですけど今年できなくなったらどうしようかと怖いんです。

こんな体嫌です。
皆さんはどうされていますか?
0650名前アレルギー
垢版 |
2009/11/28(土) 00:37:47ID:eVmpc+2g
寒冷蕁麻疹はどうしようもないです
病院にいって治るものでもないし 薬もありません
0651名前アレルギー
垢版 |
2009/11/28(土) 12:29:31ID:XxA8TjAw
体が温まると蚊に刺されたみたいな跡が首近辺にぽこぽこできる。
大抵できる場所が同じなのが不思議。
治りたいが治らないものなのかな、やっぱり…
0652薬の木
垢版 |
2009/11/28(土) 16:05:00ID:ffMU+0wR
アトピーやアレルギーや喘息や花粉症など
いわゆる慢性病の原因は殆ど解明されています。
ただ公に発表すると混乱するからです。
私たちは保健所の人達をはじめ多くの人達の
協力を得て自然の成分の魅力を確かめてもらっています
http://www.forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
0653名前アレルギー
垢版 |
2009/11/30(月) 01:39:02ID:hH3slO0x
(((())))
 ((((ハ))))
 (§n n§)
 (人"∇"人)
((((〕〔))))
 / \/ ヽ
/Y  木 Y ヽ
( ( 木木木 ) )
`∋/%木∈´
  //
 @
Thanks(v^-^v)♪
今までのレスで最高
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
0654名前アレルギー
垢版 |
2009/12/18(金) 18:23:54ID:78TNywTU
あんまりスレ伸びてないのね
0656名前アレルギー
垢版 |
2010/01/01(金) 08:26:13ID:WcvVrrSj
巨大スイカハゲ頭から全身ぶよぶよ身体に蕁麻疹まで出来た下田海苔化け者だな
0657名前アレルギー
垢版 |
2010/01/08(金) 00:40:04ID:XKWJumix
逆療法で風呂とサウナ入りまくってたら軽くなってきた。
0658名前アレルギー
垢版 |
2010/01/12(火) 13:34:11ID:wMCr3CXr
このスレ初めて見てビックリ!私と同じ人がこんなにたくさんいたとは!
私は寒冷じんましん歴8年です。治らないので、身体をなるべく冷やさないように気をつけてます。
0659名前アレルギー
垢版 |
2010/01/13(水) 00:23:33ID:dROSAGda
何となく検索してきたけど、同じ症状の人いっぱいいるんだね

中学の時水遊びをしたり、プールに入ったら足首から首の辺りまで蕁麻疹ができ、
体がカーッと熱くなって全身が痒く、掻けば掻くほど増えていった

その当時医者に行ったら、腕をツーっと引っかかれてミミズバレのような物を作られて
こういうのが出来やすい体質ですねー、蕁麻疹が出たら暖かくしてなさいと言われた気がする。

大人になった今でもたまーに出る
0660名前アレルギー
垢版 |
2010/01/13(水) 12:58:19ID:OMmQ4yKn
皆さん、蕁麻疹出ちゃった後、すぐに引きますか?
またカユミはやはり対処して掻かないのですか?

私の場合(温熱)
1.蕁麻疹出る
2.薬塗るも驚異的な痒さに迂闊に掻いてしまう
3.蕁麻疹が広がるor酷くなる
4.2-3の停滞期(10日くらい)
5.痒みが治まり脱皮開始(一般的な日焼け後みたい)
6.つる肌に戻る

みたいな展開なのですが、皆さんその場ですぐ引きますか?
0661658
垢版 |
2010/01/13(水) 16:46:08ID:QIWHRVwv
>>660さんは随分と症状が酷いみたいですね。
私は寒冷なので、蕁麻疹が出たら、ストーブの前で身体をさすって血行をよくします。
だいたい30分くらいで治ります。

寒冷って、冷え性で乾燥肌の女性に多いんですかね?
私、子供の頃、しもやけとあかぎれが酷かったです。みなさんもそうですか?
0662名前アレルギー
垢版 |
2010/01/14(木) 14:50:22ID:IuzNBbb5
>>661
冷え性・乾燥肌だよ。
でも寒冷蕁麻疹以前に、冷え性で乾燥肌の女性ってかなり多いと思うから
あんまり関係ないような気がする。

私の場合、寒い・冷えたとそれほど感じていないのにじんましんが出ることも多いから、
(夏のプールや梅雨時の雨に濡れたときなど)
肌表面の温度感知・体温調節が上手く行ってないんだと思う。
0663名前アレルギー
垢版 |
2010/01/16(土) 13:12:52ID:QknwYuNt
>>661
冷え性で乾燥肌、子供の頃しもやけ酷かったわ・・・男だけど

症状としては蕁麻疹もあるけど、鼻炎みたいにくしゃみがとまらない時もある

多分皮膚などが冷えを過敏に反応して、ヒスタミンが過剰に活性化するんだと思う

花粉症みたいなもんだね
0664名前アレルギー
垢版 |
2010/01/31(日) 18:35:54ID:qSeAET0/
どこかで、ラッキョウの酢漬けがいいってあったんだよね。
試しに食べ始めたんだけど、
いままで3日に一度はアレロック?んでたのが、
1週間に一度程度に改善してきた。
気のせいかもしれないけど。
0665名前アレルギー
垢版 |
2010/02/01(月) 10:26:54ID:OS81FR0u
何だか完治したっぽい。

作冬、いきなり症状は出て
外仕事や剣道の稽古時など痒くて辛かったが
今冬は全く症状出ない。

特に薬や治療はしてないんだが…
0666661
垢版 |
2010/02/02(火) 13:25:38ID:oiQNoP45
遅くなりましたが、662さん、663さん、ありがとうございました。
勉強になりました。
0667名前アレルギー
垢版 |
2010/02/25(木) 22:48:42ID:sHUmVfx5
べにふうき緑茶がいいよ。
うちの奥さんが、花粉症対策でべにふうき緑茶飲んでんだけど、
蕁麻疹にも良いかもってんで、飲み始めたら効果があった。
ちなみに、今までここで言われてる事、いろいろ試したけど、
自分には、ぜんぜん効かなかった。
0668名無しさん@10周年
垢版 |
2010/03/05(金) 18:09:24ID:Q0HWVLSH
団体名称 特定非営利活動法人日本ガン温熱・食事療法普及協会
申請内容 設立申請
受理日 2010/03/03
代表者名 正田 守
主たる事務所 大阪府大阪市西成区玉出西二丁目14番15号
従たる事務所 広島県広島市南区東雲本町二丁目10番24号、福岡県福岡市博多区対馬小路11番15号、東京都千代田区外神田2丁目17番4号
目的 この法人は、米国・欧州で普及している「副作用のない癌温熱療法・癌食事療法」を我が国に於いても、広く普及して「末期の癌患者さんや家族」の方々に
「低額の費用で、副作用のない癌療法の普及」をすることを目的とする。尚、
@「癌温熱療法」は、癌細胞は42.5度で3時間ほど温められると、死滅する性質を利用したものである。
A「癌食事療法」は、「リンゴと人参のジュース」や「無農薬の新鮮な野菜や果物のジュース」に含まれている抗腫瘍物質が、癌細胞を死滅させる性質を利用するものである。
Bさらに、「コーヒー浣腸」によるカフェインの効果で、癌細胞が出す有害物質を肝臓から解毒排出して、末期癌の延命効果を目的とする療法である。

0669名前アレルギー
垢版 |
2010/03/10(水) 14:47:41ID:qAefWTbo
このスレの症状って冷え性改善させて治らないのは膠原病の初期症状だろ・・・
うちのおばと同じ。
0670名前アレルギー
垢版 |
2010/03/14(日) 01:55:50ID:CIok31tH
軽い運動とか、日光に当たったりとかしただけで体中(特に背中と腹と首と頭皮)がものすごく、
それこそ顔が引きつるくらいかゆく(むしろ痛い)なって、
しばらくすると発疹すんだけど、これも温熱アレルギーかね?

面白いことに、この症状、冬にしか出ないんだよ。
冬の頭ぐらいから、汗がほとんどでなくなって、代わりに蕁麻疹が出るようになってさ。
でも春の中旬くらいから出なくなるんだよね。んで、汗も出始める。

とりあえず、3度目の冬だけど、後ちょっとで乗り切れそう。

・・・医者?行ってないよ。
0671名前アレルギー
垢版 |
2010/03/27(土) 08:56:40ID:+kBHrjxe
アレロック2錠飲んで温泉へ

全身に湿疹がでてきたので急いで退散してきた

アレロック効かない
0673名前アレルギー
垢版 |
2010/09/04(土) 03:05:29ID:l6Thky78
オメホパシーで寒冷じんましん用のレメディがあったけど
全然きかなかったな
有効成分が一分子も含まれてないなら当然だったか・・・
0674はな
垢版 |
2010/11/01(月) 21:55:14ID:oHsNwSwT
昨日のお風呂上がりにいきなり蚊に噛まれた様なものが両上腕にワッと出てびっっくり!
なにかにかぶれた?!…でも一体何に??
と驚いていましたが、寝ながら忘れて今日1日過ごしました。
で、さっき久しぶりにお風呂にゆっくりつかったら…お風呂上がり、昨日の3〜4倍の範囲にまたアレが…!
しかも痒い&熱い!
そこでwebで調べたら温熱じんましんっぽいと自己判断。
明日皮膚科行きます…。
でもなんで突然。
0675はな
垢版 |
2010/11/02(火) 08:17:05ID:j8vvgDWg
674です。
その後、上腕外側全体に広がって、大腿部にわーっと広がって、臀部まで覆い尽くす様に移動していきました。
夜中の3時頃には頬とあごのはじが怪しくなってきたので、あわてて氷枕でガンガン冷やしてなんとか収まりました。
今はどこもなっていないけど、ちょっとうっかり掻いたりしたらまたなりそうで恐怖です〜。
こんな病気があったんですね…。
じんましんて名前はもちろん知ってたけど、大変なのかも…。
0676名前アレルギー
垢版 |
2010/11/04(木) 14:08:21ID:xX9E1tTG
寒冷アレルギーで蕁麻疹は出ないが咳がひどい
昨日もらった抗アレルギー剤のジルロック10mg、寝る前に飲んで寝たら
咳はたしかにおさまった
喉に微妙な違和感はあるけど

ただ、眠い、だるいよ〜。。。。
困ったもんだわ。

0677名前アレルギー
垢版 |
2010/11/07(日) 16:14:11ID:ceNEeWly
寒冷じんましんにデニムはいかんな。
一回冷たくなったらどうしようもない。皮膚がどんどん冷えるだけ。
生地が厚いから上から掻けないし最悪。
下にタイツ履いてても駄目だった。春まで封印。
0678名前アレルギー
垢版 |
2010/11/08(月) 23:32:50ID:vYe2zxIi
もうやだ寒冷蕁麻疹やだ
薬ひっかえとっかえしてるけど効果無し
眠気とかの副作用も無いけど、効果無し
冬怖い
0679名前アレルギー
垢版 |
2010/12/09(木) 16:47:49ID:Yfj6U22+
今日寒すぎる
ニット帽+マスク+マフラーしててもカバーできない隙間が真っ赤
自転車だけどフルフェイスかぶりたい
0680名前アレルギー
垢版 |
2010/12/13(月) 17:36:53ID:AT9zvBb6
ヒートテックのレギンスをデニムの下に履いている。いい!
0682名前アレルギー
垢版 |
2010/12/15(水) 07:48:44ID:TTV97NrZ
どいつもこいつも血の巡りが悪いんじゃねーの?
まずコーヒーとかアルコールをやめろ
それと油っこいものもな
血がドロドロになると血液が固まりやすくなる
血が固まると炎症が起きるんだよ
常識だろ
http://hobab.fc2web.com/sub2-ketsuekigyoukotoennshou.htm

砂糖とか油ばっかり食べて血がドロドロだから、少し寒くなって血流が悪くなると炎症が起きて、血管透過性が亢進すんの
血管透過性の亢進ってのは、つまり血管の内皮細胞のスキマが広がって、血管から液が漏れること
液が漏れて膨らむのがジンマシン

わかったか?
わかったら今すぐコンビニで菓子パンとコーヒーを買い食いするのをやめろ
スイーツ脳どもhttp://hobab.fc2web.com/sub2-ketsuekigyoukotoennshou.htm
0683名前アレルギー
垢版 |
2010/12/15(水) 07:55:47ID:TTV97NrZ
あと「お肌がツルツルになる」とか意味不明な煽り文句を真に受けて、コラーゲン鍋とか食ってるアホ
コラーゲンがきちんと分解されれば肌の材料になるかもしれんが、もし胃腸に穴があいていて、
それがそのまま体内に侵入したらどうなるか、少しは考えろ
コラーゲンに接触すると血液が凝固するっつの
血液凝固系を上から下まできちんと見てみろ
http://hobab.fc2web.com/image22.gif
0684名前アレルギー
垢版 |
2010/12/25(土) 05:52:14ID:plvNWpvt
温度差ってやっぱアレルギーあんの?!

昔、医者(おじいちゃん先生)に

「あ〜、温度差にアレルギーがあるね」

って言われて、てっきり温度変化に弱い人間て意味かと思ってた。

みんなみたいに痒みとかはあまり出ずに熱がすぐ出る…。
痒みは太ももの一部だけ、エアコンつけたり、風呂上がりに虫刺されみたいにプチプチなる。

熱の方がもっと酷い、あったかい部屋?寒い外

数回繰り返す、それだけでもうノドが腫れて熱が出る。
扁桃腺のせいもあるけど、手術で一カ所摘出したし前よりだいぶマシ

子供の頃は学校休めてよかったけど、大人になると超やっかい…
同じような症状の人いないかなーー??
0685684
垢版 |
2010/12/25(土) 05:54:02ID:plvNWpvt
>>684

ちょっと訂正

あったかい部屋と寒い外の行ったり来たりを
数回繰り返すと…

と書きたかった
0686名前アレルギー
垢版 |
2011/01/04(火) 12:43:10ID:hT0k/PuY
いやー電気ストーブに当ってたりとか、熱い温泉とか、汗かいたりすると
かぶれるというか、赤くはれ上がって、その個所(よく脚に出ます。)に熱が出ます。
ヒリヒリして、痛痒いんです。

温熱アレルギーなんですかね?
皮膚科に行ったんですが、原因不明ということで
大きな病院勧められたんですが、どうなんですかね
0687名前アレルギー
垢版 |
2011/01/05(水) 16:21:17ID:Q8KaJmhj
>>686
病院を変えてもムダ
今の医学ができるのは「アレルゲン」を特定して、それを一時的に無効にする(抗アレルギーorステロイド薬)か、少しずつ慣れるようにするだけ(減感作療法)
つまりアレルゲンのない温度差アレルギーには何もできない
また、アレルゲンが特定できないアレルギーに対しても何もできない

まぁ、アホの集まりなんですけどね
0688名前アレルギー
垢版 |
2011/01/05(水) 16:23:18ID:Q8KaJmhj
>>684
温度差に対してアレルギーがあるわけじゃない
温度差で作動する自律神経や血管内皮細胞に対して肥満細胞や白血球が誤動作してるだけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況