X



2005 花粉症スレッド 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名前アレルギー
垢版 |
2005/09/28(水) 18:18:42ID:fHHJpAQS
東京在住今日から花粉の症状。
秋は初めてなんでビビッてここに来た。これなんなんだ?
0203名前アレルギー
垢版 |
2005/09/28(水) 22:57:06ID:9COMut/u
なんかわからんけど鼻かゆい
入り口あたり

暑さがやわらぐと毎年
春の薬の残りを飲むとよくなるから何かのアレルギーなんだろうね
0204名前アレルギー
垢版 |
2005/09/29(木) 10:26:13ID:kzpeoyH0
鼻かみすぎて鼻血が出てきたよorz
今日の松茸懐石の夕食会はダメポ
0205名前アレルギー
垢版 |
2005/09/29(木) 16:01:09ID:2uH2XgBg
なんか午後からすごいつらい@宮城
ベンザもきかないよー
0206名前アレルギー
垢版 |
2005/09/29(木) 16:21:52ID:htybm+6e
マジでこれ何の花粉ですか?

もともとアレルギーだけど、
今年から種類が一気に増えた稀ガス
0207名前アレルギー
垢版 |
2005/09/29(木) 16:44:26ID:2uH2XgBg
たぶん、カモガヤ、イネ、ブタクサあたりかと・・・
今年最高つらいかも・・・
目もかゆかゆ
0208名前アレルギー
垢版 |
2005/10/01(土) 18:09:36ID:xE3olauV
鼻風邪と秋花粉、どっちかわからず悩んでます。
春花粉の時の医者に行ったけど、3日様子見て治らなければ花粉って言われた。
その3日間が辛いんですが・・・orz
0209名前アレルギー
垢版 |
2005/10/02(日) 13:24:16ID:lTHNqWQv
とりあえず花粉症の市販薬を飲む。30分待って効かなかったら花粉症じゃない。
注意点はけして併用しないこと。死にます。
0210名前アレルギー
垢版 |
2005/10/02(日) 19:07:38ID:k+o/zt8H
数日前から酷いです@東京
春の再来みたい
0211名前アレルギー
垢版 |
2005/10/02(日) 22:19:56ID:4jLy35sw
今年から秋も花粉症の症状が出るようになりました。
目も喉も痒いし鼻水が止まらず寝れません…orz ちなみに東京です。
0212名前アレルギー
垢版 |
2005/10/03(月) 07:57:56ID:/XhEJwIZ
質問した本人じゃないのですが
>>209
なるほどーーーー!
今日、花粉症の薬買ってくる。
あんまり眠くならなくて効果のある薬はありますか?
0213名前アレルギー
垢版 |
2005/10/03(月) 12:30:29ID:AIzABUgu
久々に着てみたんだけど、花粉症の板ってなかったっけ。
どっちでもいいか。
また春にくるよ
0214名前アレルギー
垢版 |
2005/10/03(月) 13:30:53ID:6jnVsaQM
>>213
この板が元花粉症板です。

アレルギー全般取り扱うと言う事で、板名をアレルギー板に変更しますた。
詳しくは自治スレをごらん下さい。

(・∀・)ノシ マタネ
0216名前アレルギー
垢版 |
2005/10/04(火) 13:39:02ID:eFvX5R6X
一昨年位からトマトのサプリ売り出してたね。そういや。
0217名前アレルギー
垢版 |
2005/10/04(火) 18:52:57ID:0SeBJcWr
なんかさっぱり鼻炎よくならない。
風邪だったらいい加減治る頃だから
秋花粉間違いない。
毎日、鼻つらい。・゚・(つД`)・゚・。
0218名前アレルギー
垢版 |
2005/10/05(水) 14:56:51ID:Fgk99vBD
何気なく前買ったぺラックというメーカーの点鼻薬
シュッとしたら目からうろこ。
どんな飲む薬より効いた!!!
口に戻ると苦いけどすごい効果です。
0220名前アレルギー
垢版 |
2005/10/06(木) 00:35:38ID:vRRJKm0A
>>218
点鼻薬性鼻炎にならぬよう注意して使って下さい。
市販のぺラックは効果も抑え目なので、ついつい回数を多めに使ってしまうかも知れません。
0221218
垢版 |
2005/10/06(木) 09:33:40ID:R9j4eNyB
>>220
点鼻薬性鼻炎とはどういうことなのでしょうか?
教えてください。
ぺラックは効果抑え目なのですか〜。
値段が一番手ごろだったので買ってしまいました。
風邪薬で少ししか効かず、この点鼻薬で効果ありってことは
やっぱりアレルギーですよね

0222名前アレルギー
垢版 |
2005/10/06(木) 10:23:51ID:W0kNmd/E
>>219
風邪じゃないのか?
0223名前アレルギー
垢版 |
2005/10/06(木) 11:40:32ID:uSPPbMmM
点鼻薬すると、息苦しくなって顔がパンパンにはれる。
0224名前アレルギー
垢版 |
2005/10/06(木) 20:07:40ID:cHaUVbo9
>221
点鼻薬の多くには血管収縮剤が使われている
鼻炎の時には鼻の粘膜が充血しているのでそれを解消する為に使うのだが
それを使い過ぎると却って粘膜が荒れ、粘膜が変質肥厚して
ますます鼻が詰まってしまう状態になること。


0225名前アレルギー
垢版 |
2005/10/07(金) 19:12:22ID:PXVzd+f9
なんだかここ数日、金木犀の匂いを嗅ぐ度に喉が痒くなるんですが、
金木犀のアレルギーってありますかね?
喉に症状が出るようになったのは今年の春からなので、よく分からない
のですが・・・
0226名前アレルギー
垢版 |
2005/10/08(土) 02:10:55ID:9UFm+efE
ノシ
まさに金木犀アレルギーです
その他、ブタクサ、かもがや、イネ科、杉までずっとマスクマンorz
0227名前アレルギー
垢版 |
2005/10/08(土) 14:48:55ID:TeWaOczi
今って何の花粉なんやろー?

気になってスレを覗いてみたらやっぱり同じような人がいたので
意味もなく安心ww

目がかゆかゆで、鼻水出っ放し。完全に詰まっちゃってます。
最初カゼかなぁと思っていたけど、目が痒いのでアレルギー決定!!ですね。

今の時期は今年初めて。
金木犀のせいだったら、すぐ終わるかなぁ・・・。
早く花よチレ!!





0228名前アレルギー
垢版 |
2005/10/09(日) 07:22:07ID:jzOp82U6
鼻水止まらず、節々が痛くすごいダルい。
完全に風邪だろうと思って何度も体温計で測っても
特に熱はないのでまさかと思ってここ来たら・・・

食べても味が分からないし、体が重く何もする気になれないのが辛い。
0229名前アレルギー
垢版 |
2005/10/09(日) 22:32:24ID:nIxsvPtx
最近は収まってきてやっと回りから奇特な目で見られずにすむよ…
1ヶ月辛かった」 ̄|○
0230名前アレルギー
垢版 |
2005/10/11(火) 16:35:49ID:7QdcbQMT
寝ててくしゃみで目覚めるの最悪
そのあと鼻水気になって鼻噛むために目が覚めるのも最悪
0231名前アレルギー
垢版 |
2005/10/11(火) 20:57:56ID:FcseQFdI
>>227
耳鼻科に行ったら、「ブタクサかもね〜」と先生に
言われました。主に秋を代表する花粉症らしいです。
0232名前アレルギー
垢版 |
2005/10/12(水) 01:19:24ID:IWSazADy
ブタクサはないから、今は平和だ。
今年はいつくらいからだろう・・・。去年は症状が出始めたのは12月だった。
0233名前アレルギー
垢版 |
2005/10/12(水) 23:47:30ID:BHDLvADf
ゴリケルみてーに鼻取れればいいのに。
あー寝れねーよ。
0234名前アレルギー
垢版 |
2005/10/13(木) 12:30:11ID:JRsGSXfX
秋の花粉症、今年初めての人結構いますね。
私もその一人ですけど、ホント毎日かゆくてツライ。
セイタカアワダチソウ(黄色いやつ)も花粉飛ぶんでしょうか・・?
0235名前アレルギー
垢版 |
2005/10/13(木) 14:19:58ID:zfbPo2W3
今朝起きて洗濯物干してたらくしゃみ連発、口内ムズムズ…
この感覚はもしや花粉症?春はいつも症状ひどくて病院通いだけど、秋に症状出たの初めてです。
今年の秋系花粉は飛散量が多いとかあるんですかね?
0237名前アレルギー
垢版 |
2005/10/13(木) 14:43:56ID:779GKNC8
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます


0238病弱名無しさん
垢版 |
2005/10/13(木) 21:38:49ID:38wrargL
北風小僧の寒太郎が早く来るといいですね。
それまでの我慢です。
0239名前アレルギー
垢版 |
2005/10/14(金) 08:10:35ID:ebokPz74
で、あっという間に2月、恐怖の大魔王が降臨する。

今度の冬の杉や桧の花粉飛散の予測って、まだ出てないよね。
0240名前アレルギー
垢版 |
2005/10/16(日) 16:58:47ID:LZGORruh
>>234
セイタカは虫媒花だから無害。
といっても近づくと地面に沢山落ちてるからよくないだろうね。
基本的には花を咲かせる植物は虫媒花で無害、
花のないものは風媒花で花粉を撒き散らして受粉するバカヤロウ。
植物の世界では不細工な奴が悪い奴だね。
0241名前アレルギー
垢版 |
2005/10/16(日) 16:59:55ID:LZGORruh
この時期はブタクサ、ヨモギが代表だけど、
実はスギもちょびっと観測されてる(船橋にて)
猛暑だったから花粉も沢山作られてるだろう。
0242名前アレルギー
垢版 |
2005/10/16(日) 17:55:08ID:4jR5bUmJ
 :   :: ゚   : 。   〜  彡ミ
:  ゚     :。   〜  彡ミ彡ミ
  : 。 〜   : ゚  :: 彡ミ彡ミミミ
: . ::: 。 〜 : : .. ゚彡彡ミミ彡ミミミ
. ゚ 〜 :: .  : :. 。  ;:ヽ|i゚∀゚ i|ノ 秋でも飛ばすぜえ アヒャヒャヒャ
゚  ::  ゚〜 : 。  :  : .  |i!iハlハl!|
0243名前アレルギー
垢版 |
2005/10/18(火) 06:12:57ID:RHIShYKk
うう、今までもかるーく花粉症(春ちょっとアトピー悪化&目かゆくなる程度)だったけど
今秋酷すぎる・・・。というかこんなの初めてだ
熱まで出てきた・・・。
0244名前アレルギー
垢版 |
2005/10/18(火) 21:03:03ID:GJDqv++W
京都なんですけど昨日18日から鼻水、くしゃみ、喉の痛み、微熱と体調が最悪や。
秋でこんなにひどいのははじめてや!何の花粉なん?誰か知らんか
0246名前アレルギー
垢版 |
2005/10/18(火) 22:18:20ID:fkeNFrWG
カビやホコリによるアレルギーかもね
0248名前アレルギー
垢版 |
2005/10/19(水) 23:49:01ID:aFXBmgXi
>>244
京都市内やけどここ数日特に変わったことはあらへんなぁ。
タバコ(粉塵)アレルギーやから普段から駅や人の多いところでは
具合悪いんで感じてへんのかもしれんけど。
0249名前アレルギー
垢版 |
2005/10/20(木) 01:01:36ID:X2j+V2iZ
>>244
それは風邪かも。こっちは大津だけど風邪ひきの人多いよ。
昨日耳鼻科に行ったら今年は秋の花粉症で来る人が多いって
医者が言ってたよ。
0250名前アレルギー
垢版 |
2005/10/20(木) 13:07:57ID:fCrYdsYT
外に出たら目だけじゃなく皮膚までチクチクしだして、
そのうち熱く火照ってきて、熱が38度も出た。
食欲もなくなった。
もうだめぽ orz
0252名前アレルギー
垢版 |
2005/10/20(木) 15:21:33ID:mL+tXuDW
ここ数週間、軽く花粉症
涙目になって異様に眠い
0253名前アレルギー
垢版 |
2005/10/20(木) 16:02:55ID:YRZ1CgGF
夜、寝てて鼻水でまくって目が覚める・・・
早く楽になりたい。
0254名前アレルギー
垢版 |
2005/10/20(木) 17:46:48ID:mk2n8ZbJ
昨日から喉に痒みがでてきました…
鼻水でまくってます
この時期症状がでたことなかったのでショック…
0255名前アレルギー
垢版 |
2005/10/21(金) 16:22:04ID:4MkNNAxv
ここ3日位セキ、喉の痛み、鼻水、くしゃみ、微熱がひどい…
軽い頭痛もするし、食欲もなくてツライ!

ブタクサ怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0257名前アレルギー
垢版 |
2005/10/21(金) 16:44:06ID:9yGwNTeJ
今日初めて花粉症とやらになったorz
短期間だけ飛ぶ稲系?(忘れたw)のみたい。
11月になれば治るって言われたけど、かゆい・・・・

話変わるけど眼科行った時視力検査の時おばちゃんが、看護婦さんに「これは?」って聞かれて
「まる」って答えてるの見てテラワロスww笑い堪えるの大変だった。
0258名前アレルギー
垢版 |
2005/10/21(金) 19:42:47ID:6UfO1tZA
奈良ですが数日前からくしゃみ鼻水涙で顔ぐしゃぐしゃ。
0259名前アレルギー
垢版 |
2005/10/21(金) 20:23:13ID:ycogiAkD
おとといから鼻水がとまんね
秋は去年もそうだったんだけど、今年もか・・・って感じ
0260名前アレルギー
垢版 |
2005/10/22(土) 10:38:41ID:NhJOLZu8
神通川の鱒から取ったらしいサナダムシ飲んだら花粉症でなくやったよ
0261名前アレルギー
垢版 |
2005/10/22(土) 11:18:12ID:qGkfEFgQ
春は花粉症に悩まされたけど、数日前から症状が出て、
初めてこの板に来た。

秋もあるのね…○| ̄|_
0262名前アレルギー
垢版 |
2005/10/22(土) 12:55:14ID:hR6KUEqH
>>260
ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク

0263名前アレルギー
垢版 |
2005/10/22(土) 12:57:54ID:hxTmRftB
今ってやっぱり花粉なんですね〜
菊かな?雨だと楽だけど晴れるとテキメンにくるね。
0264名前アレルギー
垢版 |
2005/10/22(土) 20:09:52ID:tK8GgMG2
春の花粉症は、朝から寝るまでまんべんなくツライ・・・って感じなのに、
今の時期のは、つらい時はつらい(とめどない鼻水、鼻の粘膜のかゆみ)けど、
なんでもない時はけろっとしていられるのが不思議だ。
0265名前アレルギー
垢版 |
2005/10/22(土) 20:44:26ID:YNw0zbrp
薬くれ〜薬!副作用のないやつ。
0266秋の花粉症
垢版 |
2005/10/24(月) 15:29:17ID:Scc2WeHl
どうも今年から秋デビューしてしまいました。
静岡ですが、今日は特にひどいです。
風も強いし、空気も乾燥してきているから最悪です。
みなさん、今日は特にひどくありませんか?
鼻にティッシュつめてます。
0267名前アレルギー
垢版 |
2005/10/25(火) 09:32:26ID:Z9JlJYnf
こちら大阪ですが、おとといとその前日に急激に冷え込んだ後、
昨日と今日はひどいと思います。昨日は一日中なんだか鼻の穴はムズムズで
カラカラ(運動会を終えた帰り道みたいな感じw)、目はゴロゴロカユカユでした。
今朝も朝からくしゃみばっかです。。
0268名前アレルギー
垢版 |
2005/10/25(火) 10:17:48ID:2kyy95W/
花粉症諸君、大変だっ!

>>国民病花粉症患者を切り捨て アレルギー治療薬を保険外に 医療費改革とは国民高負担改悪
>>ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/10/post_0b76.html

>>国民の医療費削減、というお題目は、何を削るかという議論になっているのだが、
>>てっきり高齢者への不必要な過剰医療費を削減するのだと思っていた。

>>ところが、現在検討されている非処方箋薬リストには
>>大量の 花 粉 症 治 療 薬 が含まれているのだ。

>>お医者のyさんに教えていただいた。
>>花粉症やアレルギーで毎年治療してる人は、自分の使っている薬が含まれているかどうか、確認してみて欲しい。
>>ttp://www.hokkaido.med.or.jp/new/juyo/hi-syoho.pdf

どこへ抗議したらいいんだ?
小泉さん?
石原都知事?

今、人少ないから、あちこちに宣伝よろっ!
0269名前アレルギー
垢版 |
2005/10/25(火) 11:27:22ID:Ex2xj3LB
花粉症でくしゃみしたら腰を変な方向に捻って腰痛になった。

外に出たくないな・・・_| ̄|○

0270名前アレルギー
垢版 |
2005/10/25(火) 12:14:36ID:C1GA63Pt
この時期はマスコミは花粉症の話題をいっさいしないから、
疎外感を感じるなぁ。
このスレにくるとホッとするよw
0271名前アレルギー
垢版 |
2005/10/26(水) 18:41:51ID:OmvqY/H2
>>268
非処方箋ってのは保険がきかなくなるんじゃなく、処方が無くても
買えるって意味。今後も保険治療で貰う事は出来る。
0272名前アレルギー
垢版 |
2005/10/26(水) 18:45:21ID:OmvqY/H2
ここまで酷いのは今年だけだよねえ?
今年目鼻喉が正常だったの七、八月だけだ…
もし来年もこのペースなら本気で海外移住考えよ…
0273名前アレルギー
垢版 |
2005/10/27(木) 14:08:45ID:0OybjHY+
仙台在住ですが9月末から一向に改善される気配なし。
今も鼻が詰まっています。
どーしたらよいものか・・・
0274名前アレルギー
垢版 |
2005/10/28(金) 16:53:47ID:qGM0ndL3
埼玉。一週間前くらいから妙に目が乾くな〜と思ってたら
2日後くらいからかゆみ・くしゃみ・鼻水の症状が出てきました
もしやと思ったのですが、今ブタクサシーズンど真ん中なんだね…
今日おもいっきり布団干してしまった…馬鹿だ…どうしよう…辛いね…
0276名前アレルギー
垢版 |
2005/10/29(土) 10:31:48ID:sTIcPpuq
スギ花粉症に舌下グミ剤用いる長期減感作療法が有効

スギ花粉症に対して抗原を含んだグミ剤を舌下に置く免疫療法を長期間続けることで、
症状の改善につながることが明らかとなった。
注射での投与と異なり、患者の負担が少ない減感作療法の新しい方法として注目される。
成果は、10月22日に盛岡市で開催された日本アレルギー学会のシンポジウム18
「耳鼻科領域における免疫寛容・減感作療法の最前線」で、
獨協医科大学耳鼻咽喉科気管食道科学講師の盛川宏氏が発表した。

盛川氏らが開発したグミ剤は、スギ花粉標準抗原JAU/mlを一定量含有したもので、
口腔内で約20分から25分保持し、その後嚥下させる。プラセボ群には基剤のみのものを投与した。
2004年度に、38人の患者に対する二重盲検臨床試験を開始した(28人が実薬で10人がプラセボ)。
実薬を投与された28人のうち9人には、2005年度も継続して実薬を投与した。
2004年に度にプラセボ群だった10人のうち5人と新たに登録した37人に対しては、
2005年度に二重盲検臨床試験を行った(実薬22人、プラセボ20人)。

2004年度は2003年10月末から連日投与を始め、10JAUから徐々に量を増やしていき、
5週目から花粉飛散期終了までは1000JAUを週1回投与した。
2005年度には新規の患者を対象に2004年10月末から連日投与を始め、
10JAUから徐々に量を増やし、5週目から花粉飛散期終了までは2000JAUを週1回投与した。
2004年度から2005年度に継続して投与した群は、2004年10月末から連日投与を始め、
10JAUから徐々に量を増やしていき、3週目から花粉飛散期終了までは2000JAUを週1回投与した。

その結果、2004年度は鼻症状などにプラセボ群と実薬群でほとんど差が出なかったのに対して、
2005年度は、2004年度から継続して投与している群に有意な鼻症状の改善が確認された。
また、症状重症度点数に薬物点数を加味したスコアであるSymptom-Medication Score でも、
継続して投与している群でスコアの有意な低下がみられた。
2005年度に試験を開始した群では、実薬群とプラセボ群の間に有意な差はみられなかった。
0278名前アレルギー
垢版 |
2005/10/29(土) 19:49:43ID:dXgUAN3f
耐えられなくて、結構有名な地元の病院へ。

先生曰く蓄膿症かと思うくらいのアレルギーだと言われたorz
だけど先生に何回か魔法の薬をシュッシュッとされたら
鼻開通+.゚(・∀・)゚+.゚イイ!!
大量に薬もらったよ、トホホ
0279名前アレルギー
垢版 |
2005/10/29(土) 22:30:33ID:eYtEiTO/
ここのところ、すごいひどいです!!
なんでしょうねぇ、この時期、マスクもまだ早いし
花粉症でマスクするのも気がひけますね。くしゃみでツバを
飛ばしまくってます。
女なんで余計に困ります。
0280名前アレルギー
垢版 |
2005/10/29(土) 22:32:31ID:eYtEiTO/
スギよりもある意味たちが悪いムズムズ感です。
ただ、杉の場合は鼻水がたらたら出るのでみっともないですが。
こっちのほうは、ツバが猛烈に出るようなくしゃみが連続で出ます。
とにかく、本当に勘弁してくれーーってくらいきます。
0281名前アレルギー
垢版 |
2005/10/29(土) 23:10:20ID:2YoHJzcN
今日は喉が痛くて鼻が痒いし詰まる
喉がイガイガ
ブタクサかな!
春はめちゃ酷いが秋までとは初めてだよ
0282名前アレルギー
垢版 |
2005/10/30(日) 02:26:43ID:232I2Vjk
肌が荒れるというか、痒い。
杉の時期もアトピー的症状が出るのだが、ブタクサ時期の方が
肌に出やすいのかな?
0285名前アレルギー
垢版 |
2005/10/30(日) 19:46:47ID:gdPRNno6
風邪かと思ってたけど 鼻水が水っぽい…喉が痒み→いがいが…こりゃ花粉症デビューかしら
0286名前アレルギー
垢版 |
2005/10/31(月) 00:43:32ID:5orYqZpm
自転車漕ぐと涙ボロボロ、顔もボロボロ。

かゆい。なんとかして欲しい。。。
0287名前アレルギー
垢版 |
2005/11/01(火) 00:09:07ID:YsI8EXz+
顔痒い人、女性なら化粧してた方がましかも。
ワセリンを顔にうすーく塗っておくだけでもOK。
あと、帽子。髪に花粉が付かなくなるのか、ちょっと楽になります。
0288名前アレルギー
垢版 |
2005/11/01(火) 14:37:05ID:jYY4Otr8
さっき、タモリが笑っていいともで「この時期アレルギーがあるんだよな。」と
ぼそっといってた。
0289名前アレルギー
垢版 |
2005/11/01(火) 19:01:00ID:3/sXfIKA
ここ最近何なんだYO!
今年は特にヒドイ…どうにかしてくれ…orz

by奈良県
0290名前アレルギー
垢版 |
2005/11/01(火) 19:07:30ID:mBx+YC0l
そろそろ関東地方スレ立てたほうがいいのかなあ。
12月まで待ってからの方がいいかなあ?
0291名前アレルギー
垢版 |
2005/11/01(火) 19:26:17ID:NfXz0j1A
今年初めて秋の花粉症になったようだ…。
マスクして外出したけどくしゃみ連発した。
一日中ローションティッシュで鼻をかみまくってたので
マスク内部が鼻水だらけになった時(汚くてスマソ)
ひょっとして鼻血だったらどうしようとドキドキしてた。
マスクしてる人あまりいないからか、なんだかジロジロ
見られたからさ…。(結局鼻血ではなかったんだが。)
0292名前アレルギー
垢版 |
2005/11/01(火) 20:50:13ID:SZ0rumXn
花粉症歴30年ですが、秋に目が死ぬほど痒くなったのは
初めてです。 コンタクトレンズがつらい・・・。@千葉県船橋市
0293名前アレルギー
垢版 |
2005/11/01(火) 23:38:56ID:mBx+YC0l
コメで花粉症予防、マウスで確認…サルの次に臨床試験
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051101i505.htm

遺伝子組み換え技術で開発された「花粉症緩和米」に、期待されたスギ花粉症の
予防効果があることを、農業生物資源研究所(茨城県つくば市)などの研究グループが
マウスで確認し、31日付の米科学アカデミー紀要電子版で発表した。

同研究所では今後、サルなどを使って安全性を確かめ、来年度中にも患者を対象に
した臨床試験を申請する。
0294名前アレルギー
垢版 |
2005/11/02(水) 12:06:16ID:lsF63Thf
都知事を応援して花粉症を根絶させよう!

558 名前:556[] 投稿日:2005/10/29(土) 15:17:58 ID:1MOsOMEY
あまりに省略しすぎてしまったので、石原都知事の発言をおこしてみようと再度録画を見返そうとした。
しかし、当日のものは消してしまったので後日まとめて放送されるダイジェスト版というものからそれを行おうとしたところ・・・
「あれ、配ってないの?」の発言が飛ばされていた。

故意か?!


559 名前:556[] 投稿日:2005/10/29(土) 15:33:48 ID:1MOsOMEY
10/14 FRI
MXテレビの中村です。
昨日環境大臣のところに行かれた・・花粉症対策について改めてお伺いしたいんですけれど。
東京都としてですね、花粉症の対策として、ま、杉や檜をですね、伐採するような、そういった事も検討されているようなんですけれども、知事としてですね、どのぐらいの期間でどの程度の規模をですね、伐採するとか花粉を減らすとか・・

石原都知事 「あれ・・(まだ)配ってないの?・・・」←これが省略された。

 あれはね10年間250億ぐらい最低かけて云々で、金目にすればね、一年に25億ですか、しれたもんだと思いますよ、これだけ被害が蔓延しているんだから。
だけどやっぱりこれはね、東京都だけで出来るもんじゃないしね。
んーやっぱり県をまたいで飛んでくるわけだし、あの花粉は。
それからまあ複合汚染という可能性もありますしね。
やっぱり国がですねとにかく首都圏で4人に1人、全国で捉えても6人に1人花粉症の被害者があって、まあお医者さん儲かるかどうか知らんけれども、いずれにしろこれはやっぱり大変なマイナス効果だと思いますからね。
きちっとこれをね、国の問題として取り上げてもらいたいという事を、小池君に言いに行ったんだけれども、
「いや、国も決めてやっています」
「何やってんだ?」
「花粉情報で花子さん」って
そんなもんじゃ駄目なんだこれはな。(W

台風が来ました、台風はしょうがない防ぎようがないけどさ、花粉症ってのはこりゃ人災だからね、無為無策の。
やっぱ国がその気にならないとね、これだけ膨大な数の要する国民が苦労してるんだから。
こりゃやっぱり、この問題を内閣の問題、国の問題として捉えるという事に異議のある人ってのはまずいないと思うね、この問題に限って言えば・・・。
ハイ、・・・という事で。
0295名前アレルギー
垢版 |
2005/11/02(水) 17:12:17ID:UXvMMQTk
風邪だと思ってたけど秋の花粉症だな、こりゃ。
おれだけじゃなかったみたいね@横浜
0296名前アレルギー
垢版 |
2005/11/02(水) 22:39:53ID:QZqJtjp6
空気清浄機が効果無いなぁ・・・春は大活躍だったのに。
0297名前アレルギー
垢版 |
2005/11/03(木) 04:11:11ID:eiZiyagf
自分の部屋の空気清浄機は年中フル稼動だけど
秋の花粉に耐えかねてほんの2か月ほど前にやっと
しまえた居間用の強力空気清浄機を仕方なくまた
引っぱり出したよ。でもまだ鼻がムズムズする。
0298名前アレルギー
垢版 |
2005/11/03(木) 17:58:57ID:496XrCCc
空気清浄機って効果あるんだぁ・・・
でも安いやつじゃだめだよねぇ
0299名前アレルギー
垢版 |
2005/11/04(金) 04:17:12ID:IKP4o8S3
うぉーん、猛烈に目がかゆいよう。
今年初めてだよ、秋の花粉症だなんて酷いや
0300名前アレルギー
垢版 |
2005/11/04(金) 11:40:59ID:+QXaUlv5
秋花粉デビューしたみたいです@群馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況