X



皆さんは病院でもらった薬の中で効果がありましたか
0001夢をあきらめないで
垢版 |
2005/04/24(日) 00:51:12ID:L3nrh048
ttp://www.okusuri110.com/cgi-bin/biyokibetu_disp.cgi?03&03-01

色々な薬が出ていますが、皆さん効果があった薬はありましたか
自分はアレグラです。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/26(火) 16:58:13ID:d9sbFRcO
アレグラ飲んで下痢になりますた。。。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/26(火) 16:58:49ID:d9sbFRcO
とりあえず4様♪
スマソ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/26(火) 23:42:23ID:5NP+t9i+
>>3
俺はアレグラで頭痛になったよ。眠くならないのはいいんだけどね。
他に眠くならないのが売りの薬は無いんでしょうか?
0006名無しさん
垢版 |
2005/04/26(火) 23:45:22ID:4ME+F9wZ
ヒスタブロック 20年前から毎年飲んでます。最初に飲んだときは劇的
に効いて、ああこれで花粉症から開放されたと思いましたが最近は効かな
くなりました。薬屋で一番効くという鼻炎薬を飲んでも効果がありません。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/26(火) 23:51:08ID:RBTDVahT
つーかさぁ、病院とかクスリに頼るのやめようよ・・・。
抜本的なスギの間伐枝打ちを国に強く要請しようって気概はないの?
毎年毎年泣き寝入りしてるから同じ苦しみが続くんだってば。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/28(木) 16:37:48ID:qWN7a73d
>>3
アレグラ、すごく良く効いた。
だけど、オレも下痢した。
花粉症の薬は、鼻水、涙、その他の体液の分泌をおさえるという一般的傾向があるので
(だからのどが渇く)、腸をはじめとする消化器にも、消化液の分泌抑制等、ある程度影響があるんだと思う。
因みに、H2ブロッカー(胃液の分泌を抑制する)も、花粉症の薬と似たところがある。
おれは4月になって症状が軽くなったので、アレグラ止めたら、下痢もとまった。
来年どうするか、こまるなぁ。アレグラ良く効くから。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/28(木) 23:52:53ID:bTwNGcIQ
アレグラって眠気が起こらないのが売りらしいけど
飲み始めの数日は眠気が酷くて困った。
慣れたら問題なくなったけど・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/04(水) 13:16:23ID:y11CGoV5
age
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/04(水) 16:39:02ID:6HqY41qw
副作用気にしなければ、やっぱりセレスタミンが最強じゃないの?
0012夢をあきらめないで
垢版 |
2005/05/05(木) 00:27:17ID:qQ3at4/G
皆さんは後アレロックとかクラリチン
は飲んでいませんか
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/05(木) 01:41:21ID:R+1CK9Mp
ジルテックは全く効きませんでした。
0015夢をあきらめないで
垢版 |
2005/05/05(木) 02:13:12ID:qQ3at4/G
>>14さんジルテックは眠くなりやすいそうですが
どうでしか眠気のほうは
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/05(木) 23:54:10ID:wRhhGKVV
セレスタミンかなり効いたんだけど副作用なんて無いよ
お勧め
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/06(金) 08:16:46ID:MYE9lqXA
ポララミン、セレスタミン、ゼズラン、全部ダメ!パブロンの鼻炎カプセルSが一押し!
0019夢をあきらめないで
垢版 |
2005/05/06(金) 08:50:53ID:jTWqiFBW
>>17さんご指摘すいません
正しくは「皆さんは病院等で処方された薬で、効果がありましたか」が、
いいですね    
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/06(金) 23:26:33ID:+EG4Awv/
>>19
「薬の中で効果」  の部分じゃないの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/07(土) 04:21:25ID:sCBWeX31
AGE
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/07(土) 05:43:46ID:AEwNjyN/
ステロイド剤は非常に効果があるし、ステロイドを筋肉注射すれば
ワンシーズン花粉症とはおさらばできる。
ただ、普通のステロイドでは駄目だ。

ケナコルトA、デポメドロールなどの強力な筋肉注射すれば
ほぼ確実にワンシーズン花粉症の症状は一切出なくなる。


ただ、強力故に副作用等の関係上絶対やめた方がいいがね。
でも花粉症の効果を完璧に抑えるのは今現時点では強力なステロイドの注射しかない。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/07(土) 08:43:58ID:hZqpVw/N
>>22
副腎皮質ステロイドと、
アナボリックステロイドを勘違いしてる馬鹿発見。
擬似ホルモンの薬理作用がワンシーズン続くわけねーだろ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/08(日) 02:12:35ID:lmx9gFoc
擬似ホルモンっておいしい?ね?おいしい?
0026・・・
垢版 |
2005/05/08(日) 15:28:24ID:YJa1aC5k
目薬もらった。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/08(日) 15:51:06ID:oxcOBEy7
>>どう、だめなの?
漏れはポララミン、セレスタミン、ゼズラン、パブロンの鼻炎カプセルS
どれも眠くなってだめぽ。
アレグラは飲んでも飲まなくても一緒。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/14(土) 00:53:50ID:FuDsDnso
age
0030名無しさん@シラカバ
垢版 |
2005/05/14(土) 20:01:59ID:65NkUFlP
シラカバには「エバステル」
一応 効いてると思うよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/14(土) 20:23:26ID:dmq3x5sA
オノン
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 22:20:39ID:HSoeItET
age
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 00:57:27ID:cCriJE9Y
age
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 12:49:59ID:+NjEWsb2
来年又飲むか 熨
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 20:00:46ID:N0SmGUIr
エバステル
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/21(土) 10:24:01ID:sVi/vlYo
クラリチン
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/22(日) 13:37:49ID:weUiNXO3
age
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/22(日) 15:10:53ID:0PkFQPyy
ばいあぐら
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況