X



鼻づまり
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/29(火) 01:44:00ID:6EDwDVks
くしゃみ鼻水の方がマシ
蒸しタオルも運動も効かない
薬も当然効かない
くしゃみ鼻水の時の方が薬は効いてくれた
困った
0280名前アレルギー
垢版 |
2005/11/26(土) 12:17:40ID:p/gLlmwA
太い人に多いのはいびき。痩せでも鼻炎は手加減しない
0282名前アレルギー
垢版 |
2005/11/29(火) 09:21:04ID:Luj5lGky
>>277
首・肩など鼻づまりに関係していた部分がほぐれ、
血行や交感神経のバランスがよくなるから。
0283名前アレルギー
垢版 |
2005/12/01(木) 00:37:23ID:IA2MCyQi
お風呂入ったとき、湯船につかりながら右手の人差し指を
蛇口から出る熱湯あてたら
一時的だが、右鼻のつまりがとれ両穴スースーした。
ひどい人はぜひおためしを。
0285名前アレルギー
垢版 |
2005/12/04(日) 22:59:28ID:9HROMhAo
あげ
0286名前アレルギー
垢版 |
2005/12/05(月) 01:19:25ID:Y7BMvwLz
最近ストレスが溜まると鼻炎がひどくなる傾向にあるような気がする。
耳鼻科行ったけど薬飲んでる時しか良くなかったんで自分で考えた結果、
寝る時はブリーズライトを鼻に引っ付けて、アルシン鼻炎スプレー(点鼻薬)
をすると意外と良いことに気が付いた。
0287名前アレルギー
垢版 |
2005/12/17(土) 11:46:30ID:MQJubcPP
このスレで、ノーズ・リフトを試された方はいらっしゃいますか?
ぜひ感想を聞きたいです。
0288名前アレルギー
垢版 |
2005/12/18(日) 08:26:34ID:y2JgwlIh
年齢:22
性別:♂
体重:80Kg
鼻づまり歴:6年
常用薬:カイゲン点鼻薬
0289名前アレルギー
垢版 |
2005/12/23(金) 22:59:06ID:ZNBPVFAO
癌lj沿いhd「f@」PSZ尾hj@0位是@尾jhp:んrstまb−「ん9yjyく、y
0290名前アレルギー
垢版 |
2005/12/24(土) 02:38:36ID:9qHEPc/S
11月くらいから常に鼻がつまってるんですけど原因はなんなのでしょう?つらいです。治す方法はありますか?
0291名前アレルギー
垢版 |
2005/12/24(土) 02:45:36ID:2TsfXhVo
耳鼻科行けば無痛のアレルギー反応検査してくれるよ。
腕に液体をたらすだけ。
0292名前アレルギー
垢版 |
2005/12/24(土) 02:56:50ID:9qHEPc/S
ありがとうございます!それで治るのでしょうか?急になったんですけど
0293名前アレルギー
垢版 |
2005/12/24(土) 05:21:42ID:2TsfXhVo
その検査はアレルギー性鼻炎を患っている人で、原因となる物質がまだ特定されていない場合
アレルギーの原因を特定するために行われる検査。
鼻づまりで、初めて耳鼻科を受診したときに行われる通過儀式みたいなもの。
治療でなく検査なのでそこんとこは勘違いしないでね。
でも、これでアレルギーの原因がわかれば予防策して役立つけどね。

治療は、その後。
アレルギー性の鼻炎ならこっからが長い道のりになる。
まずは、兎に角耳鼻科に行ったほうがいい。
空いていれば1時間以内で帰れる。

グッドラック。
0294名前アレルギー
垢版 |
2005/12/24(土) 06:53:09ID:9qHEPc/S
なるほど〜詳しいすね〜!月曜行ってみます。ありがとう。
0295名前アレルギー
垢版 |
2005/12/26(月) 20:05:49ID:6gBW968Z
治療って・・・苦笑
体質というかDNAに刻まれてるものだから治らないから
0296名前アレルギー
垢版 |
2005/12/27(火) 01:53:39ID:BEFNkRoa
人の間違いを指摘している暇があったら杉を伐採しようよ
春の到来を思うと欝だ
0297名前アレルギー
垢版 |
2005/12/28(水) 19:45:12ID:SnPNU73/
鼻づまりで耳鼻科か行ったんですけど鼻に何か噴きこまれて三分下むかされて診断は季節的なものか何かのアレルギーであやふやな感じに!薬はムコダインとアレロックと点鼻薬!私の病気って一体…
0298名前アレルギー
垢版 |
2005/12/28(水) 21:42:00ID:O/Aa6mJf
私も、ほんっ‥


  ‥っと!辛くて息苦しくて発狂しそうです!今さっきおんもいきり鼻詰まりの鼻をかんだら耳の鼓膜おかしくなりましたぁ(T-T)
0299名前アレルギー
垢版 |
2005/12/29(木) 00:50:23ID:kgGo2Uox
鼻毛をカットするとつまりやすくなるよな?
伸びるのは汚い空気吸わないためだっけ?
0300qq
垢版 |
2005/12/29(木) 11:54:17ID:k7b7SMHF
0301彦坊
垢版 |
2005/12/29(木) 11:55:25ID:z0nIAknB
いや確か 空気吸い込んだときに 一緒に入ってくる
汚物系をそこでストップするため。
だったよ。
0302名前アレルギー
垢版 |
2005/12/29(木) 13:30:43ID:FPOFXNtl
っつーことは、鼻毛がないと汚物がそのまま入ってくるから
鼻は使えなくなるのかなー。切るのやめたほうがいいのか
0303名前アレルギー
垢版 |
2006/01/03(火) 01:50:36ID:mcEhs8v5
>>302
たしかに鼻毛綺麗に処理したら
余計ひどくなった。今は伸ばしてるけど
やっぱフィルターの役目をするんだね。
0304名前アレルギー
垢版 |
2006/01/11(水) 08:40:21ID:1nMZ7Ttm
鼻づまりを抑える薬じゃなく
鼻づまりを治す薬を教えてけろ
0306あぺ
垢版 |
2006/01/14(土) 19:13:34ID:0DP511AB
最近気づいたけれど左の鼻の息を吸う量がすごく少ない。
病気かな
0307名前アレルギー
垢版 |
2006/01/14(土) 19:55:36ID:TiSCz1DC
鼻柱隔湾曲症です。外科手術で鼻の内部を削り取ってもらってください。
0308名前アレルギー
垢版 |
2006/01/14(土) 22:04:47ID:8+TJQh5k
>>304
ない
0309名前アレルギー
垢版 |
2006/01/15(日) 00:46:29ID:NjA+xeWr
朝起きたらくしゃみの連発。去年はこの時期鼻炎にそれほど苦しまなかったのに、最近ヒドイ。なんでだ?
0310名前アレルギー
垢版 |
2006/01/15(日) 06:42:27ID:+24/qHPK
それはモーニングアタックと呼ばれるアレルギー性鼻炎の典型的症状です。
杉花粉だけでなくハウスダストなどにも反応するようになったと思われ。
0311じんじん
垢版 |
2006/01/15(日) 10:16:51ID:8ARoXEsH
鼻づまりには『コ−ルタイジン』っていう点鼻薬が即効性抜群。でも一度手を出すとヤバイよ。
0312名前アレルギー
垢版 |
2006/01/21(土) 17:58:51ID:GEXsavnA
最近は鼻の調子はいい方かな。どっちかかたっぽは常に通ってるし。
0313名前アレルギー
垢版 |
2006/01/28(土) 18:02:32ID:3Xi0vy0y
俺はいま26歳で物心ついたころから
常に片方(どっちか固定ではない)の鼻の穴がつまってるというか通りが悪いんだけど
これって>>14の(3)ってことでいいんですかね?
一生付き合っていかないとだめなのかしら。
0314名前アレルギー
垢版 |
2006/01/30(月) 20:48:38ID:tunjRtnr
ベルエムピという漢方薬試された方いませんか?
0315名前アレルギー
垢版 |
2006/01/30(月) 22:10:34ID:bJorxpwz
>>311
コールタイジンは本当に効きますよね。
即効性があるので、すぐに楽になります。
でも1日1回(寝る前)くらいにしておかないと・・・。
0316名前アレルギー
垢版 |
2006/01/30(月) 23:52:23ID:GRr2YqzI
蓄膿の手術をしましたが今の所は調子がいい(3年前) ただ本当に蓄膿を直せる先生は
日本には3人しかいないといっていた 脳の手前まだ取るらしい
0317名前アレルギー
垢版 |
2006/01/31(火) 01:41:03ID:uxRYD9dV
どうやら後遺症で日本語が不自由になってしまったようですね
0318名前アレルギー
垢版 |
2006/01/31(火) 23:45:41ID:Jd/dnJbq
>>317は蓄膿の事を知らないの? かわいそうに 鼻がいつまでも詰まってなさい 
0320名前アレルギー
垢版 |
2006/02/09(木) 16:35:41ID:lL58PFLV
口呼吸で熟睡できる人いますか?その場合疲れ取れてるかな?
0321名前アレルギー
垢版 |
2006/02/14(火) 10:30:54ID:kUrkSl60
              、い `ヾ   '´-‐ ̄`ヽ`Y´  l 
             ゝ',圷、、    , r 〒 アY ⌒Yl //
      ペ     〃´i `┘    ー┴'′ /ム^} /イ
       ッ       亅   ノ           / r‐ン 厶ヘ
              / \ `           , 「i/ /  \
             _く   ヽ.\ゝ,      /  |' /   ∠-┐
            ハト\ / Xヽ、 _,.  ´    |「    //  |
         /,. -‐≠、  /__r┴‐_- 、   j}^Y.//  _⊥、
          /   /   丁\: : ̄: : \:\_ノ:_人¨´__イノ  }
       ! /     l  Y´ ̄ ̄`Y⌒Y´ ̄`ヽ  ヽ  厶イ
        !/       '  l     ー廴 厂   }   ∨__ノ
.        イ            !  ゝ、_,ィ¬´7不`ー、___ハ    V´
     //          |  ヽ/  / /| ', ∨:.! `、  ゙、
.   / /              |   /  / /:.|  i ∨  `、   、
。ィ   〈           !   \   /`'|   /     ゙、   ヽ
じ    ヽ          イ       ヽ/ !イ        }    }
0322名前アレルギー
垢版 |
2006/02/15(水) 23:14:49ID:UACwj3ud
一番良く効くのは、アメリカ製の「Afrin」。使い始めは12時間ばっちり効きます。
常用してると8時間くらいかな。でも8時間も眠れたら十分でしょう。
すでに中毒になっておりますが、なんか怖いので寝るときだけ使ってます。
http://www.nowdrug.com/_ja/DBsaleOK.asp?tcModeCode=100100357

昼間は「新ピロヘラー」日邦薬品。良く効きますが、3時間で切れます。

もう我慢するのは耐えられません。一生点鼻薬とともに生きていきます。
0323名前アレルギー
垢版 |
2006/02/20(月) 00:21:58ID:rYeyYMpp
>>322
afrin欲しいのですが調べても成分が分からないのですが新ピロヘラーと同じですか?
0324名前アレルギー
垢版 |
2006/02/20(月) 04:19:28ID:dV5vAdig
アルガード常用者です(AGノーズと同じ物)3時間しか保たず、生食で洗浄後レンコンの絞り汁シュッシュッでしのいでます
レーザー治療3分5千円の噂?何方か教えてください
0325名前アレルギー
垢版 |
2006/02/28(火) 15:02:02ID:R8oaHmg0
ふー、ホントに鼻づまりはつらい。
まったく鼻が通らない状態がずっと続くと氏にたくなってくるよね。
この時期、耳鼻科に行っても混んでて雑な診断されるわ貰った薬は効かないわでもうね…。
ま、あと3ヶ月の間がんばろう。
0326名前アレルギー
垢版 |
2006/03/02(木) 20:15:08ID:fxW7YXhF
>>316 私も手術しました 一年前にまだ今はいいよ その話はどこかのネットで見た 
0327 
垢版 |
2006/03/02(木) 20:46:17ID:rwxhVUDl
血管収縮剤入りの点鼻薬は絶対に使うな。
0329名前アレルギー
垢版 |
2006/03/04(土) 00:12:59ID:k3ZcZmXI
鼻詰まってボーっとしてるときの方が
勉強に集中できる自分は特殊だな
0330名前アレルギー
垢版 |
2006/03/04(土) 23:46:13ID:4/4/ghlY
ホノルル向かう時に、飛行機の中で鼻右側つまってしまい
着陸までに治らなくて、高度下がってきたときに
右側の耳が痛くなった。
元々耳抜きできないし、いろいろしたけど全然ダメで
マジで鼓膜破れるかと思った…。

今の時期に飛行機乗ったらダメだって事がわかったorz
帰りは気候が違うせいか、滞在中調子良かったので
痛い思いはせずに済んだが。

何で耳抜きできないんだろーなー。
0331名前アレルギー
垢版 |
2006/03/05(日) 03:58:45ID:ppJ+YAAv
ねぇ、くだらないけど効果ありそうなこと思いついたんだけど




ストロー鼻につっこめば鼻の通りがよくなるんじゃないかなぁ。
無理かな
0332名前アレルギー
垢版 |
2006/03/05(日) 10:11:03ID:+Upa21Fg
>>331
それはもう20年以上前に俺が考えついた。
でも試してもいないのは細いストローが見つからないから。
もし適当なストロー見つかったのなら試してから書き込んでくれ。
0333名前アレルギー
垢版 |
2006/03/10(金) 04:38:24ID:vwegpntw
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼|_/
   \  皿 /
   ( ∪ ∪
   と__)__)
0334名前アレルギー
垢版 |
2006/03/10(金) 23:24:19ID:H6yqQtCZ
>>324 レーザーで火傷させる、かさぶたが取れる。そこがくぼむ。
それを年に3回ぐらいすると数年もつ
鼻詰まりは。
0335名前アレルギー
垢版 |
2006/03/11(土) 01:03:21ID:EzaXg3Mk
>327
私はもうトークがやめられない。。。
一生使い続けるかと思うと、ぞっとするけど。
鼻閉が完治する方法、誰か開発してよ!
0336名前アレルギー
垢版 |
2006/03/11(土) 15:05:53ID:tVjyYefE
\_WWWWWWWWWWWWWWWWW/
≫                    ≪
≫  鼻つまるだけの人生〜
≫                    ≪
/MMMMMMMM MMMMMMMM、\
          |/
         ∧_∧
         ( `Д)m                      γ
         (   ノ               ......................................
 ニヤニヤ   / /  〉         .      .::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
  ( ・∀・)  (  ) )              ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、            ...::::;;;''           '';;;::::::........
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'           ....::::::;;            '';;::::::::::.......
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(         ......:::::::::;;             ';;;;:::::::::.........
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
0337名前アレルギー
垢版 |
2006/03/15(水) 22:21:22ID:jSwTp69P
アルガードは血管収縮剤はいってますか。
0338名前アレルギー
垢版 |
2006/03/15(水) 22:38:00ID:VHzMTNBm
寝る時、ぬらしたマスクをして寝ると結構いいよ。
それしないと死にそうになって何回も起きるんだけど
昨夜もその前もそれで寝たら1度も起きずにすんだよ。

0339名前アレルギー
垢版 |
2006/03/16(木) 05:15:42ID:gilZYPcM
>>338
ぬれたマスクって・・・
窒息して永遠の眠りにつけそうだな
0340名前アレルギー
垢版 |
2006/03/16(木) 13:30:18ID:K8e2qngI
>>339
や、窒息はしないよw
風邪の予防にも良いと、うちの医者も言ってた。
マスクを濡らすのが怖かったら、ガーゼを濡らして口に当てて、
その上からマスクして寝ると良いよ。

ただ朝になったらマスクがどっか飛んでっちゃってたりするんだけどw
0342名前アレルギー
垢版 |
2006/04/04(火) 15:06:14ID:MIZm4ENP
引っ越して耳鼻科変えたら初めて粉末状のスプレーだされた。それと抗ヒスタミン剤とアレルギー薬など。合わなかったら変えてくれるらしい。すごい協力的で感動した。だれか粉末スプレー使ってる方いますか?
0343名前アレルギー
垢版 |
2006/04/07(金) 10:30:36ID:pnwdt08D
今日病院行ったら鼻の骨が曲がってるから鼻がつまってるって言われた。見た目は曲がってないけど奥のほうで曲がってるみたい・・・。手術したら治るのかな?
0344名前アレルギー
垢版 |
2006/04/07(金) 10:44:54ID:eaIZF+7g
吸引機で安くていいものって無いですか・・・?
0345名前アレルギー
垢版 |
2006/04/07(金) 20:52:59ID:5L+mYVWz
>>343
手術で治るよ。メッチャ息しやすくなると思う。
0346名前アレルギー
垢版 |
2006/04/07(金) 22:47:59ID:pnwdt08D
>>345さん
まじですか!でもアレルギー性鼻炎も併発してるんですよ。手術したいな〜。長い休みが必要ですね・・・。ただ前の医者は骨曲がってることすら言わずにスプレーと薬だすだけだったんで判明しただけでもよかったかも。だれか手術経験者いませんか?
0347名前アレルギー
垢版 |
2006/04/08(土) 00:26:02ID:l6VsRAbV
友達が手術したよ。鼻の中の骨がゆがんでた上に鼻炎で鼻の中が腫れてたから 穴がほとんどふさがれてしまってたみたい。だからその骨を削った。そんなに長期で休んでなかったよ。今は快適に過ごしてるよ。ネットで調べたら。結構みんな手術してるよ〜
0348名前アレルギー
垢版 |
2006/04/08(土) 11:30:52ID:RLgibUbJ
鼻つまりには、マキロンが効きますよ。
マキロンをスプレーして,上を向いて、少し通ったらもう一回スプレーして
今度は奥まで入れる。高くないのでやってみてください。
0349名前アレルギー
垢版 |
2006/04/09(日) 13:38:19ID:/XufebL2
私は16歳にして鼻づまリに悩んでます。
噴霧吸入式鼻過敏症治療剤
「アルロイヤーネーザル」っての使ってたらましになった
0351sage
垢版 |
2006/04/11(火) 11:31:44ID:4TMWwtbt
マキロンにも血管収縮剤が入ってる罠
Sには入れるのやめたようだが
0352名前アレルギー
垢版 |
2006/04/12(水) 00:27:48ID:dBwxX+y7
アレルギー性鼻炎と低気圧のせいで喘息も併発したorz
もう苦しくてヤバい
0353名前アレルギー
垢版 |
2006/04/13(木) 09:52:20ID:ckWxW3zg
レーザーを1月おきに計3回キメたけど
ぜんぜん効果なし。。。
0354名前アレルギー
垢版 |
2006/04/14(金) 22:27:17ID:q/zVIKq1
≫352
うわーわかるかも
呼吸器系の疾患っていっきにくるよね
0355名前アレルギー
垢版 |
2006/04/15(土) 04:12:06ID:Ia/hYMAU
両方つまってツライ。
そして鼻水が出てくるから悪質だ!
0356名前アレルギー
垢版 |
2006/04/15(土) 19:28:10ID:jmcYb1ME
みんなにおいはわかる?
自分はマヒしてきてる
0357名前アレルギー
垢版 |
2006/04/15(土) 20:05:11ID:PLhDeoer
ぬるぽ
0358名前アレルギー
垢版 |
2006/04/16(日) 07:21:49ID:D3/DSxsi
思ったんだが、鼻がつまるっていうのは、鼻孔(鼻腔?)が塞がるから起きる現象だよね?
鼻がつまってる時に鼻の穴を見てみても分かるんだが、やっぱり塞がってるんだよね。
早い話この塞がりやがる肉(骨?)を切り取っちまえば鼻詰まりは起きなくなるんじゃないか?
頭悪い発言スマソ
0359名前アレルギー
垢版 |
2006/04/16(日) 17:46:29ID:a5Ml/gD+
>>358
もう20年以上前の話だが、かなりの爺さんの耳鼻科にかかっていたことがある。
その先生がよく「昔はこういうのは爪を切るみたいに簡単な手術で切っていたんだけど
今は許可されてないから出来ない。」と言ってた。だからその発想は確かにかつてあった。
なぜだめになったかはわからないが。
0361名前アレルギー
垢版 |
2006/04/17(月) 04:35:21ID:oHzxPmrU
>359
なるほど…
そんなのがあったんだ…。国の偉い奴らは花粉症を前もって予測していたのだろうか。
これが出来れば一番早いんだがなぁ…。
0362名前アレルギー
垢版 |
2006/04/22(土) 02:11:53ID:FBpgTvCI
自分の鼻をパカッと取り外して水でジャバジャバ洗い,軟膏を塗ってやりたい。そんな今日この頃。
0363名前アレルギー
垢版 |
2006/04/23(日) 00:12:27ID:ZlalA/aW
フルナーゼって臭い!!!
青臭いような花の水仙みたいなにおいする
0364名前アレルギー
垢版 |
2006/05/14(日) 13:48:08ID:rO9BTmNH
最近カキコがないのは花粉の季節が終わったからか…?
0365名前アレルギー
垢版 |
2006/05/14(日) 15:15:17ID:xHlYMuz9
鼻が詰まって息できない(´Д⊂
この時期は何アレルギーなんだろ?カビかなー?
0367名前アレルギー
垢版 |
2006/05/16(火) 23:11:48ID:uPFbx4m7
鼻の穴がカユイ!痒い!!
ダメだってわかってるけど綿棒で内側のほうをこすると気持ちいい…
やめられない―――――orz
0369名前アレルギー
垢版 |
2006/06/07(水) 22:54:51ID:bZHoDmqk
ああムカツク・・・このムズムズ何とかしてくれ・・・。

今日、病院でバァさんが痰の吸引してもらってるのを見た。
「うー・・・おぇ!(ひゅるるる〜)・・・うぇ!・・・・うっ!・・・えっ!」
カテーテルを入れたり出したりされて、さぞやつらそうだなぁと思った。

ふとカテーテルを見てたら、吸引された痰が猛スピードで容器の中に落ちてゆく。
なんて速さだ、吸いすぎじゃないのか?と思った。
そのあと俺はひらめいた。

「あの痰を吸引する機械を買ってきて、カテーテルを鼻の奥までつっこんだら、全部吸えるんじゃね?」
っと家に帰ってパソコンで検索したが出てこない。
出てくるのは赤ちゃん用の「すう太」くらい、あんなのいらねーよ・・・。
もっと・・・こう・・・管を自在に入れたいだけ奥まで突っ込めるような、そんな吸引機ってないですかね?
耳鼻科医に聞いたら
「医者や看護婦でも慎重になる行為だから、自分でやって粘膜に傷がついたら大変だよ?」
とか言って話をずらしやがる。
そんなデメリットは百も承知なんだよ、デメリットよりこのムズムズを吸い出せるだけでも救いなんだぞ。
どうせ薬じゃ完治しないのに、なんで傷なんかを気にしなきゃならんの?

吸引機ってどこかに売ってないですか?
保険きかなくてもいいです、どうせ医者に言っても紹介すらしてくれませんし。
試すだけ自己責任なんですよね?ご存知の方教えてください・・・。
鼻水を掃除機で吸いだしたい・・・。
0370名前アレルギー
垢版 |
2006/06/10(土) 19:02:57ID:wIlSkB48
女のくせにティッシュ使いすぎやっちゅーねん!
0371名前アレルギー
垢版 |
2006/06/22(木) 01:51:57ID:9iZYzA0b
今、今まさに鼻づまりに悩んでいます・・・。
たまーに、、。たまーにあるんですよね、僕、、鼻づまり。。。
コレって何が原因なんでしょうか?分かる方教えて頂けないでしょうか?m(_ _)m
0373名前アレルギー
垢版 |
2006/06/24(土) 23:33:41ID:0RxtNRKs
鼻づまり始まった・・・
蒸しタオル利かなかった・・・
今夜は寝れそうにないかな。。涙
0374名前アレルギー
垢版 |
2006/06/30(金) 22:53:23ID:gobBGVKI
オイラは耳鼻科に一年近く通ってもほとんど治らなかった
鼻づまりが一ヶ月朝晩1000mgのビタミンC飲んだだけでかなりよくなった。

鼻で呼吸できる幸せをかみ締めてます。
ビタミンCは肌を綺麗にする効果の他、粘膜修復にも効果が
あるんだって。別に薬屋の回しもんじゃないけど
0375名前アレルギー
垢版 |
2006/07/02(日) 01:06:48ID:MkypHiBO
>>374
炎症を回復させる機能が弱い人は鼻詰まりの回復も弱い。
ビタミンCには抗酸化作用があるから、炎症を回復させる効果はなくはない。
それで効いたのかもね。理屈としてはあり得る。
0376名前アレルギー
垢版 |
2006/07/02(日) 16:06:05ID:yH/UZj5I
普段はどちらかがつまって運動するとどっちからもすえるようになるって感じなんだけど
最近鼻つまんで水抜きするみたいにするとだいぶよくなる
0377名前アレルギー
垢版 |
2006/07/02(日) 21:14:43ID:ZMWmUqof
おれ、薬なしで鼻呼吸ができるなんて運動直後くらいしかなかった。
耳鼻科にはかなり長い間通った。トータル10年以上。
それがこの2ヶ月くらい医者に行かなくても鼻呼吸ができてる!
耳鼻科には「また悪くなるまで来なくていい」とまで言われた。

自分なりに何か変わったことがあるか自問してみた。一つあった。
流行のCoQ10飲み始めて5ヶ月くらいになる。
でもこれのおかげかどうかは自分ではわからない。だからここに
サンプルその1として名乗り出ておく。
鼻詰まりのみんな、もしCoQ10を飲んでいて鼻詰まりが解消しない
ヤツがいたら言ってくれ。別の原因を考える。
0378名前アレルギー
垢版 |
2006/07/03(月) 04:57:41ID:WSLtinFw
>>377
374と似たようなものかもな。
炎症にかかわる細胞が活性酸素を出して組織にダメージ与えるのが炎症。
それが鼻詰まりの原因になってることもある。
CoQ10にも抗酸化作用があるから、それが効いた可能性はなくはない。
活性酸素が中和されて炎症がおさまれば、そのうち組織もまともになる。
ただ、同じ理由で炎症がおきてるとは限らないから、誰にでも効くとは限らない。
とりあえず試したいやつは、ビタミンCのような安いやつから試すといいと思う。
それと、ビタミンEも少し追加するといい。
0379377
垢版 |
2006/07/03(月) 21:52:27ID:N1UEH8QF
内容物を見てみたらビタミンEは入ってた。コラーゲンとかなんだか知らないけど
いろいろ入ってるな。
もともと老化防止が目的で飲み始めたわけだが。最近頭のてっぺんが禿げてきた
夢をよく見る。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況