初めて書き込みます。
幼い頃から鼻づまりで、以下のような症状があります。
@常に鼻づまり(現在も)
A鼻詰まりが寝返りによって、右から左って感じる(今はたまに両方がつまる)
B連続したくしゃみ(数回〜数10回) がたまにあった(年10回以上)
C大人になってから、くしゃみは減ったが、鼻づまりがひどくなる
D水気のある鼻水がとまらない(大人になってからは少ない)

生まれつきなので、慣れていましたが・・・
半年前から目の奥に痛み、強い違和感を感じて、眼科など受診。
原因がわからずMR撮ったところ「右の鼻の粘膜が腫れ上がっている」と。
どうやら、鼻炎の肥厚が三叉神経を圧迫しているようなのです。

初めて耳鼻科にも行きましたが、そこで
「鼻の骨が曲がっている」ことも知りました。
「ひどい鼻づまりだね。アレルギー性鼻炎」と。

MRIで鼻の粘膜が、右側が左側に比べて大きく(2倍ほど)腫れていて、
これは何とかしないとと思い
最近、漢方、どくだみ茶、青汁、鼻を温める、足首を冷やさない、
健康な生活、鼻で頑張って呼吸する、鼻をきちんとかむ、
コーヒー・お酒を飲まない、口で呼吸をしないなど、
いろいろして、少しは良くなりました。

でも、目の違和感は今も続いています。