X



花粉症に効くツボ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 13:34:38ID:NBNnmKb+
眉間にあるツボを押すと、鼻水が楽になるようです。
いまやったらそこそこ落ち着きました。

ツボについて情報交換しましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 13:55:51ID:GWxKu/Hl
2ツボ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 14:46:37ID:V/EdIREn
指の先モミモミはどうだろう
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 15:14:16ID:NBNnmKb+
>>3
どこかのサイトにそれが書いてあった気がします。

あと鼻のふくらみの両横にあるツボ(確か迎香)というツボを
鼻の側に押し付けてもむとよいそうです。
眉間のツボですが、先ほどほぐしてから鼻水がほぼでなくなりました。
結構聞くようです。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 15:41:08ID:LqGMdTBF
眉間のツボってどこにあるんですか?
是非教えてくだちぃ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 18:41:02ID:NBNnmKb+
>>5
眉毛と眉毛の間のところ。ここに毛が生えるとつながり眉毛になるところ。
ここをマッサージ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 21:24:50ID:evI1OgOI
眉間のつぼおしたらこんどは目がかゆくなってきた
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 04:09:10ID:ovo812Kp
>>8
目尻を刺激するといいらしい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 15:26:21ID:3ULV62R7
鍼灸院で花粉症治療してもらってます。
鍼が刺されているところが以下のとおりです。

 ・頭頂部と顔側の生え際との間の痛きもちいところ。
 ・眉と眉の間(印堂いんどうという名前で笑えました)
 ・目尻
 ・小鼻の脇
 ・おへその上下左右4箇所
 ・両手の肘そば

ちなみに指先は薬指のことだろうと思います。
両薬指の爪の生え際なんですが、過剰な分泌物を抑える作用があると聞きました。
他の4本指はその反対の作用なんだそうです。
自分で押せそうなところは頻繁に押してます。
先月から始めて週一回通う状態ですが、マスク・眼鏡をつけなくても大丈夫になりましたよ!

0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 21:55:18ID:o71pkrWG
>>7
確かに効きますね。
目のツボらしいのですが、つまったものが流れ出る感じです。
私の場合、美容師さんに教えてもらいました。
蒸しタオルで暖めて後頭部の凝った部分を緩める感じにしてます。
>>12
やっぱり鍼灸治療で回復傾向なんですね!
正直どの治療室がいいのか判断できませんorz
鍼灸院のスレってあるのでしょうか???
取りあえず周囲に聞いてみます。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 23:12:37ID:LX5UV23O
私も鍼灸やってるけど今年は全然効いてる気がしないよ。。
去年は効いてたから効果はあるはず。
先生によると、鍼を続ければ花粉症もある程度まで治せるそうな。

鍼灸院は、日本鍼灸師会に入ってる所に行ってみればいいんじゃないかな。
ttp://www.harikyu.or.jp/ac_contact.html
↑ここから各都道府県の鍼灸師会にいける。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/25(金) 03:25:18ID:8DIS6J2q
お風呂上りに綿棒で耳そうじするしないで翌日の症状に変化あった
耳の中にまで花粉は入ってると思うのでお風呂上りに耳の中を綿棒で軽く
なでるように掃除したほうがよいとおもいます。うがいも絶対だけど。
たしか耳の中に鼻に効くツボもあると聞いたからツボ押しとかもかねていいかも。
001613
垢版 |
2005/03/25(金) 06:52:30ID:Vv6GRfmO
>>14
有難うございます!早速拝見しました。
まずは通えそうな自宅付近の鍼灸院にお世話になろうかと思っています。
でも花粉症のツボがおへそ周辺や肘のそばにあるのは不思議ですね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 20:07:10ID:10VkOPjR
>>14
鍼灸師さんですか?
早速ですが、恐る恐る鍼灸院に逝ってきますた。
鼻水が鼻くそに変わるような感覚があるのっていい証拠なんですか?
治療直後は正直分からなかったんですが、帰宅してから数時間経った今そんな感じになりますた。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 10:53:29ID:74gZ7fcq
>>19
私は鍼灸師ではありませんが、鍼灸治療を受けている一人です。
鼻水(*T^T)→鼻くそ(σ- ̄)ホジホジの症状は自分にも当てはまります。効いている証拠じゃないですか!
でもやっぱり1週間に1回は受けないとホントに辛い!(少し面倒(;・∀・)
お世話になっている先生も鍼治療で合わない患者さんがいるとそうとう凹むらしいです。
今年は厳しい春らしいですね。
そうそう、鼻をかむ時にどうしても鼻まわりの筋肉を酷使するような状態になるから
自宅では蒸しタオルで顔全体温めた方が良いと言われましたよ。
早くピークが杉てほしいものです。。。
0022名前アレルギー
垢版 |
2006/03/06(月) 19:54:32ID:pVMxf/E6
あげ
0024名前アレルギー
垢版 |
2006/03/23(木) 01:42:31ID:il75fVNO
皮膚の痒みに効くツボを教えてください花粉症を発症したのか痒くて痒くてもう肌がボロボロなんです。
よろしくです
0027名前アレルギー
垢版 |
2007/05/09(水) 05:39:28ID:JkwC4vy0
あれ?181から上がらないな〜!?
0028名前アレルギー
垢版 |
2007/11/02(金) 15:02:27ID:LfDsqdKw
昔から、鼻炎のツボはあってもアレルギーに効くツボは無いと言っても良いと
言える(単純に言うと)。だが、ほんの一握りの人々は有効なツボを知ってい
る。しかし、ここでそれを言うのには難がある(ツボ自体は単純だが)。
少なくとも、日本ではここまでアレルギーのひどかった時代は無かったし、中
国でも少なかったのであろう事も想像できる。したがって単純な伝統医療?に
だけ頼っている治療家(ドクター含め)には回答できないであろう。
0032炭素税で原子力発電を増やそう!
垢版 |
2008/05/24(土) 11:10:42ID:G3YHCUIM
理化学研究所と千葉大の研究グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。

注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガン予防やアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化し
た結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れて、自然免疫の1つである樹状細胞がT細胞を活性化してがんを
攻撃し、ナチュラルキラーT細胞を25%以上増殖させIgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進する事が一番重要なの
です。
一定期間とは、人によって違うと思いますので皆さんのコメントをお待ちしている状況ですが、単にまたアレルギー
症状が出たらBCGを打てば良いだけです〜(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪

BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組み
については下記をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/4353495.html
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告しますA〜B
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA〜M

BCGがアレルギー治療に有効なことは、はっきりしてますよ。私は20年前から言ってるんですから。
http://www.anicom-pafe.com/taidan/archives/cat56/

結核菌ワクチン『BCG』でアトピーが治る!?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1210187664/l50

 私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
 この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~

空調ベットと空調服は地球温暖化防止に役立つのですが、無茶苦茶高すぎる特に空調ベットは三万円近くもします。
一刻も早く中国製の類似品(コピー商品?)が出回って、普及価格(空調服五千円・空調ベット一万円以下)となり、
全世界の人々に普及しクーラーを使わずに地球温暖化防止する事を望みます。

道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3431815.html
0033名前アレルギー
垢版 |
2009/02/08(日) 14:57:07ID:dHx8d4k6
ハナミズには、眉の周りをいた気持ち良いほどの力で指押しすると、
ハナミズがたっぷり出て、暫くすっきりする。
まぁ、ものの2時間模したら、すぐにハナミズ垂れてくるけどね。
眉の裏は、空洞になっていて、慢性鼻炎の人は、そこに膿が溜まる。
ヒドイ人は、そこを空けて、内側の炎症箇所を削るとかして、止血のための
ガーゼを入れる。
数日後にガーゼを鼻の穴から出すのだが、ガーゼが数メートル出てくるというのだから、
空洞がどれだけの大きさか想像できると思う。
0034名前アレルギー
垢版 |
2009/03/13(金) 16:22:53ID:OMIE04p8
今、手三里(ヒジを曲げた時にできるシワから手首方向に指2, 3本分離れた所)に
小さいホカロン貼ってるけど鼻水止まってる。
0036名無しさんから2ch各局
垢版 |
2009/04/13(月) 15:30:00ID:31LniNRn
足裏の「湧泉」と言うツボに「センネン灸」を!これだけでも充分だ。
足の指に力を入れると。窪みができる。そこがツボ。このスレはマジな方が多いですね。
それと、部屋の掃除をしっかりしましょう。これが中々なんですがね。
0037名無しさんから2ch各局
垢版 |
2009/04/13(月) 20:28:28ID:31LniNRn
「湧泉」の他に、もう1箇所「太衝」と言う「つぼ」が有ります。次回、乞期待。
0038名前アレルギー
垢版 |
2009/04/15(水) 17:06:30ID:uk1uXcjH
花粉症で顔がかぶれているような時に効くツボありませか?
0039名無しさんから2ch各局
垢版 |
2009/04/15(水) 19:16:12ID:SGAUWsTa
36・37ですが、灸でなく「親指」で、強く押すのもOKです。
でも、時々でなく毎日、朝・夕押してね。真面目、皆。サンキュウ!
0040名前アレルギー
垢版 |
2009/04/24(金) 17:22:26ID:NHVlKESU
38さん。それは「鍼灸院」で一旦診て貰って下さい。すると、ツボが何とか
判ります。でも、背中とかでしたら素人の私は、お手上げです。
0041名前アレルギー
垢版 |
2009/04/24(金) 19:00:33ID:ZZSeXzVk
顔のかぶれは素直に医者で飲み薬と軟膏をもらった方がいいよ
顔の赤みならその日から効果が出る
0043名前アレルギー
垢版 |
2013/10/24(木) 17:58:00.92ID:H//vviWf
とは、違うんだけよな。
0046名前アレルギー
垢版 |
2016/06/19(日) 15:08:51.32ID:cGD4IZHD
皆さん、これが良い、これが効いたという議論はそこそこにして、
もっと全般的に考えましょう。
生活を構成している要素、口に入れているもの全部について、
自分で調べ、分析しましょう。

もっと多角的に考えましょう。

例えば、自分が使っているシャンプーについて検索してみましょう。
界面活性剤だけみても、十分にアレルギーの原因になりえます。

いま使っているのがAというシャンプーなら、
『A 健康』『A アレルギー』などで検索してみましょう。

その結果、どうも健康に悪いようだと分かった場合、
『天然素材 シャンプー』『アレルギー シャンプー』などで検索してみます。
すると複数、健康に良さそうなシャンプーが見つかります。

B、Cというシャンプーが良さそうだと分かります。

その中から、いくつか通販で取り寄せて、実際に使ってみて、しばらく具合を見てみます。
合わなければ、さらに合うものを探す。
さらに情報収集も継続する・・・、といった感じです。
(経皮毒、界面活性剤の害に関する記事は、いくらでもネットで見つかります)

別の例です。
自分の使っている油が悪いのではないかと疑えた場合、
『油 健康』などで検索してみて、同じような手順を繰り返すわけです。

まず、プラスチック(ビニール)の容器が悪い、材料が悪い、製造方法が悪い
とすぐに分かります。

そこで取り敢えず、ビンに入った油で健康に良さそうなものを探します。
D、Eという油が良さそうだと分かります。
そこで、D、Eについての情報をさらに集めます。
それで大丈夫そうなら、取り寄せて実際に使ってみる、という手順です。

そうやって、もっと調べましょう。
0048名前アレルギー
垢版 |
2018/04/30(月) 15:41:40.71ID:1GViYYvm
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YSF79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況