X



■使える花粉症用品■使えない花粉症用品■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 00:59:56ID:djE19DHn
これは効果がある。
これは使ったけど駄目だった。

などの情報を書き込んで下さい。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 01:07:01ID:djE19DHn
ユニチャームの立体マスクってどう?
マスクをしたまま話すとズレてしまうんですけど、
サイズも選びにくいし、派手にキャンペーンしてる割には
使えませんねえ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 01:09:20ID:djE19DHn
四角くて大きくてワイヤーの入ってるマスクが良いですよ。
しかし、花粉に効果があるタイプじゃないと駄目です。
業務用って言うんでしょうか?食べ物を作る会社用は
唾が飛ばないようにするだけのものですから、
四角くて針金入りのでも余り役に立ちません。

四角くて大きくて針金が入っていて、なおかつ、花粉用のが最高です。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 01:11:02ID:1VX2JBdz
>>3
とか言われてもどの商品が最高なんだかわかんないよ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 01:11:45ID:/H/pm47x
何を使っても効いた試しがない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 01:17:58ID:djE19DHn
■酒を飲むと花粉症が悪化します■
長年の経験から断言できます。
嘘だと思ったら自分で人体実験してください。

>>5
何を使っても効果がないというのは、
酒を飲んだ後の数日間だと思います。
一日で、ティッシュ一箱使ってしまうなんてのは、
重症の花粉症の人が、酒を飲んだ直後に多く見られます。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 01:19:09ID:djE19DHn
>>4
3の条件に合うものの中から
選んでください。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 01:24:01ID:djE19DHn
■酒を飲むと花粉症が悪化します■

長年の経験から断言できます。
嘘だと思ったら自分で人体実験してください。
酒を飲んだ後、数日間は最悪です。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 01:26:08ID:zBpIKDQX
>>2
ハゲどう
顔のかたちに合わなくて
隙間から花粉入りまくり。
マスクしてるのに、くしゃみ鼻水の
猛アタッークに襲われた。
2箱も買ってしまった。
激しく後悔。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 01:35:58ID:djE19DHn
>>9
サイズが合わないから駄目なのかと思って
私は、もう一箱買いました。結局それも駄目でした。

花粉症で頭に来ているところへ、変なマスク買わされて
超、頭に来たから、開封済みのを店に持って行って
ガンガンクレーム付けて金を返してもらいました。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 01:50:11ID:8M8E3zjJ
どんなマスクがいいの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 02:02:19ID:djE19DHn
>>11
3を見れ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 02:13:54ID:ubU6BeTq
児鼻の内側に塗って花粉やチリを吸着するクリームを見つけました。
効果があるならマスクいらずという事で、眼鏡の自分にゃ大助かりな訳ですが
2000円近いため踏み切れず・・・
誰か毒見していただけませんか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 02:48:55ID:2mxd4Dwc
ユニチャームの立体マスクって
なんか独特の臭いがありません??
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 10:33:18ID:Wx7GsH9A
>>13
フマキラーから出てる花粉鼻でブロックでしょ?
2月中旬からずっと使ってます。
2月中は発症しませんでした。少ない日はマスクいらずです。
エージーノーズ+花粉鼻でブロックのダブル防御で犬の散歩1時間弱
しても発症しません。帰宅してから多少鼻水出ますが、すぐ治まります。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 11:10:26ID:OHF/YxKz
マスクしても隙間があく場合の対処法、前スパスパでやってたよ
脱脂綿を、鼻の幅よりちと大きいくらいのガーゼでやわらかく巻いて
鼻の下にあてて、その後ガーゼ数枚を花と口を被うようにあててから
マスクをする。そうすると隙間から入る花粉を大幅にシャットアウトできて
しかも市販のマスクが大きくて合わない人は今までよりかなりフィットすると思う。
意外と息苦しくないし。自分はユニ・チャームの立体マスクで実践してます。
気になる人はぐぐってみて〜。

今使ってる花粉グッズはコートやジャケット用の
「花粉が取れてつかなくなるシート」とかいうやつ。でも効いてるのかわかんない。
ガードスプレーも一応使ってるけど、謎。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 19:20:06ID:ylU/E7SP
三次元マスク
5枚で500円くらいだったけど、形はいいけどにおいが最悪
独特すぎて、電車に乗ってたら臭いによった
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 19:32:03ID:ecUEqW1S
関連リンク

マスクについて考えるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110032147/
【鼻炎治療器】スッキリクン【家庭用医療用具】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110001566/
バイオノーズって本当に効くの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110423140/
花粉症に空気清浄機ってのはどうよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110082589/
花粉症に効く何か
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109961220/
目が痒いお前等の対策を書け!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110298704/
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 19:43:06ID:qa5NUjhi
>>13
1500円もしなかったよ。
今日初めて使った。雨のせいかもしれないけどクシャミは一回もでなかったよ。
鼻詰まりもナッシング。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 20:38:23ID:E1wgRf9b
用品じゃないけど空気清浄機絶対使えるな。
ノーガードで外出すると数分でやられるが家の中では全く何ともない。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 21:26:49ID:e0own++K
・劇的に効果があるもの
空気清浄機

・結構な効果があるもの
鼻洗浄スプレー

・気休め程度に効果があるっぽいもの
マスク

・さっぱり効果が感じられないもの
甜茶、ヨーグルト
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 22:53:24ID:8wNbSf+9
じゃあメンタムと同じものなわけですな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 23:58:32ID:1ppXC9wb
花鼻迷惑って飴。なかなか利くよ。舐めてる間は鼻水知らず。味はお薦めできないけど、効果はありそう。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 01:26:34ID:ZMqC5M56
>>24
でもメンタムみたいにスースーはしない。
実際にワセリンで試した人いるみたいだけど、流れてきてダメポみたい。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 14:00:29ID:TMvgR0bh
少なくとも甜茶は半年とか一年中飲むつもりじゃないと効果でないよ。
あの味が駄目なら地獄。

オラは平気だけど。。。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 15:52:01ID:bvyraKeF
以前、スパスパ人間学で、ペパーミントティーを飲むといいって言ってたので
ペパーミントティーを飲みまくりました。
でも、ちっとも効果はありませんでした。
で、物は試しと、熱めのお風呂に、ペパーミントティーを
大量、お風呂に入れて、入浴したところ
入る前は、鼻詰まりがひどく、鼻がかゆく、くしゃみが止まらなかったのが
鼻がスースーと通るようになり、しっかり効果を感じることがでけた。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 17:00:09ID:iw2Xf3KZ
凍頂ウーロン茶を1日2リットルくらい飲むと、楽になるよ。
ウーロン茶の中ではちょっと高いんだけど。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 17:26:53ID:zo85103J
ミント茶よりアロマテラピーで使うユーカリオイルの方が効果絶大。
メンタムとかのスースーする成分そのものね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 17:35:55ID:iw2Xf3KZ
ユーカリオイル買ってくる
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 18:37:07ID:bb9Ilsrr
花粉用品でもなんでもないが・・・LARK PACIFIC GREEN
かなり強力なメントールタバコ。鼻がすっと通る感じが気持ち良い。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:10:56ID:+qAqUYhE
超立体、自分にはすごいフィットしていいです。
でも高いので 
50枚入り980円の3Dマスクというのを
購入したら、合わなくて花粉はいりまくりで
安物買いの銭失いでした。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:16:49ID:YkKdLv4B
超立体3パック45枚入りで980円だったよ。
同じくらいで売ってるんじゃないかな?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:20:20ID:+qAqUYhE
34です
うそーん。
うろ覚えだが10枚くらいで500円はしていた気がする。
ぼられたのか?
ショック!
貴殿はどこで購入されたのか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:23:33ID:YkKdLv4B
>>36
メガマート。でも近所の数ヶ所の薬局を回ったけど15枚×3コで1000円
以内で売ってたよ。「今だけ」って包装に書いてるから期間限定かな?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:28:45ID:+qAqUYhE
ううう。
この強風の中、ドラッグストアに走るのは
体によくないので
明日、見回りに行ってきます。
あるといいな。
37さんも お大事に。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:36:26ID:RXjuQh3+
ユニチャームの商品を男が買うのって恥ずかしくないですか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:45:42ID:iw2Xf3KZ
>>39
ナプキン買うわけじゃないでしょ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:47:44ID:RXjuQh3+
>>40
箱のデザインがモロ生理用ナプキンですが。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:51:47ID:RXjuQh3+
>>34
あなたユニチャームの社員ですか?
大人しく新型ナプキンの開発でもやっててください。
あんな物、立体マスクに合うように整形手術でもしない限り
絶対に合いません。
004335
垢版 |
05/03/12 21:11:32ID:YkKdLv4B
あれで鼻のところに針金が入ってたらいいのになぁ。
あと耳のところが伸びてしまうのがどうも・・・
会社から帰るころには伸びてマスクがガバガバ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 02:02:44ID:U6/ndW1J
>>43  私もつけたり外したりが多くてすぐにガバガバになるんですが、
最近では恥を捨てて伸びたら工夫してホチキスで閉じてしまう事にしました
凄いフィット感はあるんですが、
やはりチト恥ずかしい
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 02:29:51ID:3nerTU3g
凍頂ウーロン茶°+.(・∀・)°.+
鼻すっきりする感じ有り
無印にありますぞ
リーフで入れてペットに移しているが香りもよくてウマ〜☆
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 03:15:29ID:d4IO2/ps
>>45
ホチキスか…
確かにあのヒモは伸びやすいよね。
隙間が出来るって言う人いるけど、自分は付け始めではピッタリ。
しかし時間が経つにつれ、隙間が出来てくる。
ホチキス試してみようかな。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 03:31:46ID:Pes8QG3m
紅ふうきのお茶が手に入らないので、紅ほまれを買いました。
苦いと言う話だったが、もともと渋いのが好きな方なので
目とか鼻筋が熱っぽくなった時飲んでます。そんなに酷い症状
出てないのは寒いからかな?とも思うのですが、、調子良いです。

でも結局、毎年何かしらに頼ってます。。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 16:27:26ID:8SinByMr
ローションティッシュ開発者を称えたい。
鼻の下の皮膚がだいぶ助かってる。
先日、室内犬の毛が口に入ったので、指でとるのは難しそうだと
えりえ○るのローションティッシュに舌先を押し当てたら
とっても甘くて驚いた。
ソルビトールのせいかも。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 20:19:14ID:ctj4Fboc
超立体マスク、紐が伸びてきたら、
一回捻って輪っかを作ってキツくしています。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 20:45:44ID:31h38X1t
超立体マスク確かにくさい。
3箱セットで買っちゃったから使ってるけど、あんまり・・・

他のスレにあった「花粉レスキューバン」は効果あったけど高かった。

ttp://meacatshop.fc2web.com/shop/masuku.html

花粉症になって今年で10周年だけど、今まで試したものを紹介します。
参考までに・・・

○レスキューバン、甜茶、ポプーローズ、シソジュース、シソ油
×シジュウム茶(効いたがまずい)、ペパーミントティー(効果続かず)

個人差があると思うからこれがいいぞ!とは言えないけど
俺的にはこんな感じでした。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 01:10:55ID:mUKCcQcF
まず、アルコールを控えてみるわ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 03:25:02ID:dHRCUjbe
>>54
口呼吸をしてないですか?
口呼吸だとマスクが臭くなりやすいですよ
0057≠54
垢版 |
05/03/14 10:41:12ID:NIYlJZfs
>>56
鼻が詰まってるからほとんど口でしか呼吸できません…orz
詰まっててもくさいのだけは感じられる。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 12:36:32ID:dHRCUjbe
>>57
超立体よりワイヤーのとか別のが良いかも。
口呼吸の人には、総じてあのマスクは向かないようです。
あと、鼻詰まりは点鼻薬(場合によってはステロイドの)など使用してますか?
耳鼻科にいってなかったら対処したほうが良いです、苦しいままだと大変だし。
お大事に…
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 14:36:58ID:Vj6rxMHt
アイボンのような眼を洗浄する薬ってなんか効果ありますか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 16:06:22ID:P9Qne/ZW
マスクは重度用のカップになってるやつがいいよ。
でも高いんだこれが。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 18:16:45ID:8dLRotTV
>>59
スッキリするよ。
私が使ってるのはアルガードのぷにゅカップのやつ。
アイボンは上むいたときにこぼれたりするけど
アルガードは下をむいたままでできるからこぼれなくてイイ(・∀・)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 23:21:52ID:qRVxx1AU
>>56
横レスですが私の買ったマスク、
初めてつけた瞬間にくさいのですが・・・・
微妙な臭いツンとするようななんともいえない臭い
三次元マスク
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 23:31:49ID:r1e6xFE8
酢酸殺菌してあるからでは
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 23:49:35ID:UucpBXiT
使用前の使い捨てマスクはジップロックに入れて、ペパーミントオイル(ハッカ油でもいいかも)
をたらしたコットンと一緒に密封してる。使用時には香りがうつっていて爽快です。
直接マスクにたらすと、強烈すぎて肌や眼がイタかゆくなりますので注意。

あと、今日うがい薬(イソジンじゃない、透明タイプなもの)を買って ちょっと思いついてマスクに
たらしてみた。 ハッカの香りで同じような効果がありました。
006657
垢版 |
05/03/14 23:59:54ID:NIYlJZfs
マスクを毎日使い捨てにするのはもったいない気がするので、
300円くらいでガーゼ生地ので鼻の部分が曲がるヤツ使ってます。
それでも多少はスキマあるかも。やっぱり安物はダメ?
当てガーゼは臭くなったら交換。本体はたまに洗ってる。

市販の点鼻薬で血管収縮剤が入ってるものは使いすぎると逆効果、
とどっかのページに書いてあったのみて、1日数回程度に控えるようにしました。
アレルギー科に通院中。
オノン(内服)とセレスタミン(頓服)とインタール(点眼)処方してもらってます。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 00:44:45ID:TBTxPWOH
花粉症通の俺から言わせてもらえば今、花粉症通の間での最新流行はやっぱり、
鼻腔洗浄、これだね。
生理食塩水作ってエネマシリンジで朝夕チューッと鼻を洗い流してやる。これが通の対策。
エネマシリンジってのは、ゴム袋の両側にホースがついている。単純な代物。これ。
で、エロいことにも使える。これ最強。
しかしこれを店頭で頼むと次から店員に浣腸愛好者としてマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、アルガード鼻洗浄スプレーでも使ってなさいってこった。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 02:37:20ID:5ZmWnG7/
鼻うがい?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 12:11:47ID:6RgLBN2e
鼻うがいしたら粘膜痛めたらしく鼻の中水没してる。
やっぱり素人が勝手にやっちゃだめ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 13:11:31ID:JGVem+a+
甜茶がよく効くよ。でも今年はこれからがこわい〜。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 13:24:37ID:5m+bRY0k
*(=´口`=)マスクフェチのためのスレ 7*
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1074518563/
【手術着】マスクとか割烹着・給食衣の女の子
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1104595018/
【割烹着】学生の給食エプロン姿【白衣】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1061826294/
★★★酸素マスク・麻酔マスクフェチ★★★
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1098715369/
マスクについて考えるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110032147/
【風邪】マスクして通学する中高生【花粉】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1098069877/
【風邪】(=´□`=)マスク2【花粉】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/846/1086233790/
0073杉山花枝
垢版 |
05/03/15 18:23:02ID:yDq/8402
>>71
花粉が多かったら効果ないわ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 19:17:16ID:6RgLBN2e
伍番艦艦首両舷嗅覚センサー沈黙!!
応急救護班!!メディック!!メディーック!!(TTtдtTT)ァハーン
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 21:19:05ID:aDvVHxsf
鼻うがいが、できない。。。
強烈に不器用なのかな?(TAT)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 21:36:44ID:6RgLBN2e
>>76
慣れないと飲んじゃうよね。で、排水がうまくいかなくて鼻の中水没orz
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 01:19:09ID:sds6G8Cq
鼻うがいは、最初軽めにお湯を鼻ですって小鼻のところにキープ。
そのあと、鼻水を吸い込む要領でお湯を吸い込むと、鼻うがいしても鼻がキーンとこない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 07:43:16ID:TB+8JWXt
マスクの中に入れて使う保湿用のシートを買ってみた。
マスクだけなら唇に触れないのに、そのシートを入れると唇に触れるように…。
敏感肌の人やアトピーの人にはおすすめできません(´・ω・`)
あと10枚くらいあるのにもったいないや…誰かもらってくれ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 11:53:47ID:dranCOLQ
>>79
がーぜを当てればイイのでは?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 12:06:59ID:YdCToyco
イトーエンの快適効果 しそ 甜チャ うーろんちゃ マジー
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/17 19:57:17ID:2V/xXh8T
セブンの凍頂烏龍、花粉症に効くなんて知らずに
うまいからアホみたいに飲みまくってたけど、まったく効果ないぞ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/18 11:52:32ID:gpPr/z86
臨床実験による調査ってそうそう簡単なもんじゃないですよ。
おおかた去年愛飲してた人が「ほとんど症状でなかった!きっとこのお茶のせい!」
なんて思い込んだケースなんじゃないの?
症状が軽かったのはもしかしたら一緒に使ってたほかの薬とかが原因なのかもしれない。
単に花粉の暴露量が少なかっただけかもしれない。
実際にそのお茶が直接の原因で効果があったと証明するには
他の薬剤を一切使用しないグループ、併用グループ、偽薬グループで治験して、
かつ信頼のおける数の症例を研究しなきゃなんない。
大企業が本腰入れてとりくむくらいの規模じゃないと「臨床で証明」なんて言えないですよ。
中国ウン千年の歴史ならまだしも、
ここ最近にわかに話題のみのもんたやオバちゃんの口コミレベルの健康食品で
過去にマトモに効能が証明されたものなんて未だに聞いたこと無いです。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/18 13:20:18ID:9pWlN28o
ウーロン茶ポリフェノールについてはもう何年も前から色々研究は出てる。
著効ってのはそうそう無いけどな。

http://ps.allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20030303B/
にも書いてあるけど、変なブームで高くなったら嫌だな。

抗アレルギー効果とかそういう野暮なのは別にして,中国茶を工夫茶器なり蓋椀なりでいれて
飲むのはとてもリラックス出来る。おすすめ。


お茶関係はインタネ上に文献が出ないからなあ・・・・ぶつぶつぶつ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/18 16:20:17ID:4X+ZciMi
去年の夏から毎日ヨーグルト食べてきた。
タバコもやめて3年経つ。

今年、例年にないMAX花粉でも1日1錠の薬とマスクと目薬だけで
鼻も通ってるし比較的楽なのはそのおかげかな?・・・
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/18 16:44:48ID:iPJe/JHq
今までにない形の意匠登録商品で、ぴったりフィットして花粉の侵入を防ぐ高性能のマスクです。
自分には合わないと思われた場合、使用後でも返品いただける7日間返品保障をしております。
一度試していただいて効果を実感してください。
http://blog.livedoor.jp/powarog/archives/16647204.html
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/18 18:03:34ID:ZPsQWlTE
なんか色々混じってる花粉症シーズン用のアロマを
マスクにたらすとすんげえ快適。鼻水止まるし。

あと高いけど紅豆杉とやらの茶が馬鹿効き。高いけど
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/18 23:57:35ID:HPaBc0vD
鼻にシップを細く切ったのを貼ってみたら結構快適!
ブリーズライトより効く。

ソフトコンタクトにしてから玉ねぎ切っても目にしみないし、
花粉症にもかからなくなったけど、今年は鼻をやられて辛い。

>>90
>花粉症シーズン用のアロマ

欲しい!どこで売ってる?

0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 00:23:21ID:3n6xZhhR
>>92
ありがとう!
なんか効きそうだね。
早速明日、買いに行ってくる。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 00:29:22ID:M1cavTGQ
あのさ、ヴィックスベポラッ部って知ってる?
塗る風邪薬とかってのなんだけど
普段こどもに使う薬を鼻の下に塗ったら、ソッコー鼻通ったヨ!

…効き過ぎるとこわいんだけどなあ。。。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 00:43:44ID:nI3sfFKn
花粉症になって 20年の経験から言うと、
花粉を吸って症状出た後に楽をする物 (薬など)より、
花粉を吸わないよう、発病しないようにする物へお金を使うべき。

一番有効 空気清浄機
次点 マスク

空気清浄機は、年中回しっぱなしにしておけば、家に帰れば花粉しらず。
家に入る前に、服をバタバタやったり、髪に付いた花粉を落としたりが、
ますます有効に感じるようになる。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 00:50:27ID:f2MvCT+M
家にずっといれるわけじゃないだろ・・・。
会社にも空気洗浄器置いてくれー!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 02:01:19ID:nI3sfFKn
>>96
当然会社にも持って行きます。
小さい事務所だったら家で使っていたお下がりの空気清浄機を持って行く。
大体事務所なんて言うのは鉄筋だから、家よりも効果がある。
(人の出入りが少ないならね)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 02:25:03ID:tzEIynCk
>>95
幸い発症せずにきたけど、いいお年頃。
今年はどうなるかわからないと思って対策してます。

まさに空気清浄機も買ったし、眼鏡とマスクはしてるし、
紫蘇と甜茶サプリをとり、室内に花粉が入らないよう注意して埃掃除に精を出し…。

でも、花粉症じゃない友人からは大袈裟だと笑われてます。
たぶん予防するのは少数派だと思うけど、間違ってないですよね?

しかし、何よりも杉花粉に対する根本的な対策を早く進めてほしい!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 03:32:32ID:DINinoRg
鼻辛くて目が覚めてしまったよ〜
つらいね あ゛ー
鏡で見ると鼻のあなの奥
いつもまるいとこ、縦に細くなって
ほとんど無くなってる。
目はめやにになって花粉が排出され、
朝はそれがいっぱいくっついて開かない。
>99さん
それだけ予防はエライ!
とともに
まだ花粉知らずなんてほんとに羨ましい・・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 10:41:52ID:i3tTeNUi
さっき10時15分にネットで頼んだ べにほまれ(粉末タイプ)が到着。
ほんとはべにふうきが欲しかったけど無かったもんで・・。
10時23分に濃い目に溶かして飲んだ。
今の所 鼻水が出ない!!! さっきまでグジュグジュだったのに!
少し鼻がムズムズするが出ない!!
何分もつか・・。  ほんとに効いているのか?
出たらすぐにカキコします。
0102101
垢版 |
05/03/19 11:10:45ID:i3tTeNUi
10時58分 鼻がしめり始めたのでがまんしきれずかみました。
30分もちました・・。もったと言うのか・・?
鼻はつまっているけど 鼻水の出は少し緩和されたかな・・・?
と言った感じです。
昨日は水のような 鼻水がひっきりなしに予告なく
たら〜っと出てくる状態だったので、ましになったのかな?
様子をみてまたレポします。
次は3時に飲みます。 
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 13:19:49ID:tVgZzLyJ
充血を抑える目薬は常用するのちょっと怖いなあ。
今日は家にずっといるのだけど、
鼻がすごくフガフガするので花粉鼻でブロックを使ってみたら数分で治まった!
まさかこんなんが効くとは…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 13:38:48ID:nS46Tyed
今年からマスク付け始めたんだけど眼鏡が曇って困る。
マスクが悪いのか俺の呼吸の仕方がおかしいのか。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 13:54:34ID:eDPxvZgh
くっそう、製薬会社とグッズ会社の陰謀じゃないのか花粉。

・・・オレも花粉症に効く(カモシレナイ)壷とか、効きそうな浄水器を売って
金持ちになろう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 14:13:11ID:P5AfebD5
空気清浄機が有効というレスが結構ありますね。
家にいる間は快適?
普通に眠れるスか?
購入の時はどんなとこに注意すべきスか?
教えてくだちい。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 14:26:39ID:ecZSlalk
>106
メガネは曇るよ。めっちゃ曇る。対策としては、
1.マスク上部に両面テープを貼って肌との隙間をなくす。
2.息を口で吸って鼻から出す。(鼻づまりや鼻水で難しいけど)
3.上唇を突き出し下に向かって息をフーと吹き出す。

あとは気休めで曇り防止剤をメガネに塗ったりくらいかな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 15:12:16ID:Cn0LwNA5
>>108
家に入れば症状がなくなるわけじゃないけどね。
(外で花粉吸った分はしょうがない)
あるとだいぶマシだと思う。
花粉症以外にも有益だから買ってもいいと思うよ。
HEPAフィルター方式をオススメ。
部屋がでかいなら風量が大きい方がいいけど、
6畳くらいならどの機種OK。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 16:22:34ID:JEAX8evo
花粉レスキューバンというのを買って試してみた。
高かった割には、全然効き目がないような。
使ってる人います?
0113108
垢版 |
05/03/19 17:26:09ID:BK8LJPr0
>111
レスありがと。
空気清浄機スレにも行ってきますた。
これから買いに行ってきます。どもでしたー。
011495
垢版 |
05/03/19 18:01:04ID:jEo1Vht0
>>99
花粉症になってみると分かるけど、毎日の生活に影響が出て大変な病気。
一気に取り込んでしまう可能性がある大量飛散している日に、
何も考えずに外で1日過ごしてしまうとか、一生禍根を残すことになる
愚かな行動だと思うよ。

アレルギーって、アトピーとか、化学部質過敏症とか、杉以上に一生を左右して
しまう物もあるけど、根本解決策は発見されていない。
発病したら、それに対する対処策しかないのが今現在の限界。
発病しないようにする努力は惜しむべきではない。これは正解だと思う。

しかしいくら予防しても、根本解決でない。と言うのは同意です。
アトピーとか化学部質過敏症と違い、杉花粉症の原因は杉の木が異常に
多くなりすぎたって事なんだから、伐採して元に戻す事が出来る。

各個人で、林野庁、近くの市会議員、実行してくれそうな政党へメールを送るなり
働きかけていきましょう!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 19:24:33ID:EAwsDD8W
>>112
去年買った。効果まったく感じられなし。
>>106
俺の場合セルの大き目のサングラスフレームだと曇った。
小さめのメタルフレームのだとそうでもない。
眼鏡を複数所持してるならあれこれ試してみて。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 20:32:43ID:nS46Tyed
>>109>>115
ありがとう。やってみる。

試しで受けたテストでもの凄い陽性反応が出たから
予防で付け始めたんだけど、結構面倒だねマスクって。
0117みなさんへ
垢版 |
05/03/19 21:50:44ID:BxmyZHZt
この健康食品は、花粉症に、スギ花粉の方によく効くみたいです。僕も少し緩和しました。2000円からなんで、安いかと思いますよ。www.akagikoubou.com
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 22:29:52ID:VXQm3JOJ
 私は鼻洗いすると耳がじくじくするので、以前「おもいっきり
テレビ」の2月21日の放送の塩水クリーニングをやってます。
 だだし、耳のクリーニングはかなり絞らないと耳の中がじくじ
くします。
 ttp://www.ntv.co.jp/omo-tv/
 今日の特集 → 2月21日 → ポイント1

 ねっとりした鼻水が取れて、すっきりします。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 22:38:31ID:oVxpx85D
>>117
来シーズンは使おうと思ってたのに。
マルチスレ宣伝カキコはプラスになった試しなし、って知ってますか?
堂々と業者を名乗った方が良いよ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 23:22:02ID:Jyc5BX7c
バイオノーズってどうなの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 05:20:43ID:pPijtjWQ
鼻ポンってどう?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 09:08:54ID:4lWfGqmR
皆さん洗濯物対策はどうしてます?
室内干しは乾ききらずに雑巾臭がしてくるし、
乾燥機は家族が何故かめちゃくちゃ嫌がるんです。

ベランダに取り付け式でこう・・簡易ビニールハウスみたいにするものがないか
検索したんだけど見つけられず。

なにか良いものありませんか?

濡れた状態で花粉つきまくったら、そりゃ乾いた時の室内を想像するだに恐ろしい。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 09:17:27ID:WaTkPGZS
>>123
室内干しにしてます。
雑巾臭はしないなぁ。
暖房&空気清浄機かけてます。
除湿機買ったらどうででょう?
一部屋を乾燥部屋にするの。
布団乾燥機でも乾かせますが、乾かせる量が少ないです。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 11:25:08ID:P3+isV4A
玄関にエアーカーテン付けたいなぁ。
でも高そうだしなぁ。
玄関に扇風機でも置いといて、
帰宅時にスイッチオンするのはどうかな?
花粉飛ばしに効果あるかな?
洗濯物や布団を取り込む時にも、扇風機で花粉を飛ばせば少しはマシかも?
うちは浴室乾燥機も付いてるし、ガス乾燥機もあるから洗濯はOK。
換気扇と空気清浄機は一年中フル作動。
フィルターがすぐ真っ黒になるから、交換費が痛い。
フィルターって結構高いんだよね。
次から次と新製品が出るから、型がちょっと古いと店に置いてないから取り寄せになるし。
フィルターを洗って使ってるっていう人もいたなぁ。たまげた。裏技なのか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 11:44:35ID:zfKXuR+i
>>123
部屋干し用の消臭除菌剤(ハンズで売ってる)+抗菌柔軟剤を使って洗濯。
天気の良い日に日当たりの良い部屋に干す。

これで雑巾臭から逃れましたです。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 11:59:55ID:R1NLnK7N
>>126
玄関入った真上に、突っ張り棒を十数センチ間隔で4本設置。
空気清浄機「三菱 MA-804」を購入。
空気清浄機を先ほどの4本突っ張り棒の上に、うつ伏せ状に設置。
常時急速モードでもいいし、出入りの度に急速に切り替えてもいい。

簡易エアーカーテン
ちなみにMA-804のフィルター寿命は8年
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 12:00:07ID:eDW0/9VC
>>123
ウチは完全部屋干し。風呂場に除湿機つっこんで干してるんだけど、
洗剤とか特別な物使ってないけど臭わない。
あと一度ついた臭い、洗濯する前に熱湯消毒すると良いかも。(素材によるが)
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 12:42:51ID:o1CO6dwn
室内干しで洗濯物が匂うのは、洗濯機の中のカビが原因じゃ?
一度洗濯槽クリーナーとか、お酢とかで洗濯機のカビ退治してみると良いかも?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 13:18:16ID:P3+isV4A
>>128
ナイスアイデア!
休業中の清浄機があるからやってみる!
つっぱり棚でもOKだね。

うちは幹線道路沿いだから、寿命2年のフィルターも1週間で真っ黒。
ダスキンレディーも驚くほど。
排気ガス・粉塵・花粉の3重苦・・・orz

0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 13:25:18ID:R1NLnK7N
>>131
突っ張り棚だと網目状の棚でも、空気清浄機をうつ伏せにするので
吸気をする前面パネルが直接棚に触れる。
つまり吸気に棚の表面積分の抵抗ができるのであまりお薦めしません。
エアーカーテンに近い仕様にするにはなるべく風量の大きい清浄機、
加えてなるべく小さい吸気抵抗が理想になります。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 14:31:25ID:pPijtjWQ
これすごい
ttp://www.rakuten.co.jp/akiba/454891/481447/#446665
あまりに効果が高いのだが
電車乗るときに駅員に止められる可能性大
0134123
垢版 |
05/03/20 14:53:21ID:4lWfGqmR
みなさまレスありがとうです。
やはり雑巾臭がしないように対策して、部屋干ししようかと思います。
とりあえず、洗濯機の除菌からかな。あと、部屋干しトップ!

>133 開いた瞬間テラワラタ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 15:33:03ID:R1NLnK7N
>.133のようなガスマスク、ゴーグル一体型だと
防御面ではもう完璧なんだろうけど、多分暑苦しいと思うですよね。
4月の陽気だと内部の不快指数が相当高そう。

それはそうと、シーズン前に色々花粉対策になりそうな物を調べてて
3Mの「エアーストリーム」ってヘルメットがかなりイケそうに
感じたんだけど、だれか実際に使用してる人なんていないっすかね?
ttp://www.chub.co.jp/ho-ken/maker/3M/air-mask/airstream.html

これだと顔面の目、鼻、口のあたりは常時、後頭部のフィルターで
集じんされた空気が送り込まれてて、いわゆるマスクもメガネも不要、
頭部から顔面にかけて常時風があるから、ちょっと暑い日でも
不快指数はかなり低く抑えられる気がした。
まぁ見た目的にはガスマスク並にアレだし、ドライアイの心配もある。
何より個人向けにネット通販してる所が見当たらない。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 10:17:13ID:g2iswFgN
>>123
花粉対策網戸「ルームマスク」とか、その系の網戸をつけて、
日の当たる窓辺で部屋干しすれば外で干してるのとほとんど変わらず
すばやく臭いも無く乾くし、換気も出来ていいですよ。
100%花粉カットではないので、空気洗浄機の併用必須ですが。
0139123
垢版 |
2005/03/21(月) 12:35:15ID:fn1ti5JO
>138
ルームマスク、良さそうですね。
玄関に折角網戸取り付けたので、これも検討してみます。

うちはお日様の方向にある向かいの家が、
3軒3階建てなので部屋まで日が当たらないんですよ。
ぎりぎりベランダまで。
誰かの幸せ(3階建て)は誰かの不幸(雑巾臭)の上に成り立ってるんだな・・・

とりあえず洗濯機の洗浄をしました。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 01:20:49ID:LOhUI5b9
今日「花粉ガード」っていうスプレーを買いました。
ttp://www.lion.co.jp/new/mj012.htm
昨日あたりから鼻がぐずぐずし出して、
今日も午前中は部屋から出てないのにずっと鼻ダレ。
午後になってからこれを買ってきて、
家に帰ってから、その時着てた服と昨日着てた服にスプレー。
鼻ダレはおさまった。
まあ、今日一日だけなので、サンプルとしては弱いですが
藁にもすがる勢いの方は、試してみたらいかがでしょう。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 03:40:20ID:dn948cv2
フリスク食うと少し楽になる。

あまりに呼吸が苦しいので
フリスクを水に溶かし鼻にぬってみたら激痛。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 08:19:50ID:2vHxRihi
目の痒みは毎年アルガードである程度は乗り切れてた。
やばい年は眼科行ってレボカバスチンとかいう成分が入った目薬。
なんだかんで言って眼科で貰うのが一番効く。
今年は北海道に退避。全く症状なし。自分が花粉症なのが嘘みたいだ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 09:33:59ID:I/crTbIN
>>141
ワロタ。ってか大丈夫ですか?思わず鼻に詰めてたティッシュが飛び出してしまいました
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 09:54:52ID:/GFW2O/5
あのさ、「スポンジの耳栓」ってあるじゃん?
あれによく似た形状の「鼻栓」ってのが売ってんのなw
なんかブタのパッケージですげーわかりやすかった。買わんかったけど
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 01:35:47ID:lGyFIAu2
>144
>145
気になって、思わずググってしまった…

パッケージは思ったより、可愛いな。
ttp://www.451.co.jp/hanaponn-series/
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 08:51:53ID:TuNpCRh8
耳鼻科は2時間待ち。TDLのアトラクション並み。
狭い待合室に目を充血させ、マスクをした患者がひしめきあってて
やるせない気分になった。
花粉症で苦しんでる人がこんなにいるなんて。。。
目薬、点鼻薬、飲み薬を処方してもらったお陰で、
夕べはわりとよく眠れた。

クナイプのユーカリのバスソルトはなかなかよかった。
「爽快な香りの刺激により、ノドやハナがさわやかになります。」
腰痛・肩こり・疲労回復・筋肉疲労にも効果あり。
ミントもおすすめ。
http://www.wella.co.jp/kneipp/herb_eukalyptus.htm
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 20:37:14ID:gRDhhVfZ
衣類にスプレーするのって、効果ありますか?
私自身は花粉症ではないのですが、
家庭教師先が花粉症なので、この時期に外からお邪魔するのが心苦しいです。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 20:47:59ID:Oz/rUubT
>>149
玄関先でコートをパタパタ払うだけでもかなりイイですよ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 22:22:55ID:xMpDL9gA
>>123
洗濯槽こまめに掃除してるだけでも幾分かは違うよ

部屋の排気口で市販品のフィルターが取り付けられなかったんだけど
使い捨てのマスクを付ければいい事に今になって気付いた・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 21:12:27ID:ClEG76CD
>>150
レス、ありがとうございます。
他にも他人がこういうことに気を使ってくれたら、とか
思うことがある方は教えていただけるとうれしいです。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 23:33:34ID:p15pgltG
>>144-146
鼻ぽん、小さめを買ったけどホントに小さくて使い物にならなかった。
小さいと思ってたんだけど常人並だったんだと痛感した>漏れの鼻の穴
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/25(金) 14:06:53ID:KbM4RrRU
>>157
とりあえず2個つっこんで凌げ!
俺は大き目サイズがちょうどよかった。

小さめは、子供とか赤ちゃん用、かもしれない。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/25(金) 14:56:28ID:lMWanxKi
タンポン突っ込んどけばいいんじゃないか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/25(金) 15:08:12ID:sB5N4FQu
ちょっと物じゃないんだけど・・・・
ネットで鼻炎に効くつぼめっけて
自分なりに時間ある時にそこ指で指圧してたら
症状が日毎に軽くなってる。いや、東洋医学もバカにできないぞ。
これお金かからんし。顔のつぼと手のひらのつぼね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/25(金) 15:52:18ID:0PuTCqwY
母親がなんかアレルクリンってやつを買ってきた。
http://www.kao.co.jp/products/allerclean/
とりあえずスプレーして乾いてから掃除機かけたけど、
やった後と前の違いがよくわからない。
誰か他にこれ使ってる人いる?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/25(金) 18:21:48ID:yGcrtBSz
こちら、マンション住まい。
部屋の通気口を塞ぐ簡易フィルターに
エステー化学の「お部屋の通気口」っていうのが
愛用してたんだけどさ。
なんでなんだ?!
よりによって、今年の春、この激・花粉シーズンを迎えたにも関わらず
製品製造販売中止に!

仕方ないので、価格は高いけど、
違うメーカーのやつ、必死こいて探して
やっと見つけて、買ったよ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 22:51:06ID:R84GbfIr
そーだよ。
それもなければキッチンペーパー、セロテープで
はっとけば。テッシュでも。
応用効かなさすぎ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 23:07:22ID:afOi8TNY
空気清浄機のフィルター交換の時、見たら
線が2本切れてるのを発見!全然使えてないじゃん・・・
電気代だけ喰いやがって。
0168◆82SSORBSMo
垢版 |
2005/03/27(日) 20:42:10ID:CU+peFXe
タケフジのティッシュは鼻が痛くならない。
良い紙みたいだ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 21:40:48ID:NPr75mV5
一時的だがよく効く薬。

龍角散を華から吸う。


効果覿面だからやってみるといい。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 08:18:02ID:X/msY4OW
鼻洗いを買ってきた。夕べお風呂でやってみた。
ゆっくりぬるま湯でやったけど、痛くないって言うけれど、やっぱ痛いし苦しい。
鼻の中が腫れていて奥まで入らない。力入れると喉まで来たけど痛い。
よけい鼻の奥が腫れたみたいで息苦しい。
結局鼻洗いは、ガキの水鉄砲と化したのでした、、、、、、
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 13:59:25ID:5a2+LwkV
>>171
塩、入れた?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 14:20:59ID:XUmnYVQF
既に出てたらゴメンナサイ。

シソジュースと言われる飲み物は即効性ある。
それのおかげで毎年助かってる。
今年は花粉が本当に多いのか洟が出るけど、大分楽。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 14:24:31ID:yUfXog7S
紫蘇で効くのはロスマリン酸を数グラム以上とった場合しか
実験効果が分かっていないんだけどね。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 19:33:04ID:B58xC3bH
鍋に水と洗った生のシソの葉を5〜6枚入れて数分煮出すだけで
きれいな色のシソ茶ができる。緑色の葉でも紫でもOK!
簡単にできて、なかなか美味しいよ。
はちみつを入れても美味しい。冷やしてもイケる。
花粉症にも効果があると思うから是非試してみて。

0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 22:46:05ID:CkAMM+CU

ふとん乾燥機を買おうかと検討中なのですが
皆さんは使ってますか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 23:12:20ID:cy/r4R7r
もち。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 19:02:55ID:W09sz3bd
コルゲンって飲みつづけると効かなくなる?
2〜3日は効果あったのだけど、ここのところ
ダメで鼻たれるかつまるかのどっちかでキツイ。
病院からもらった薬が全くきかないのだけど
みなさんのお薦め薬は何でしょう?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 21:02:30ID:fN933iQz
鼻洗浄スプレー、たいしてすっきりしないし
あんまり意味ないかも…と思っていましたが
先程、いつもにはない勢いでスプレーしてみたところ
どろっと鼻水が…(汚くてスマソ)
つまっていた鼻がかなりすっきりしました!
鼻スプレーに大切なのは思い切り。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 21:56:05ID:Z2wSbFCP
鼻スプレー、耳に水が入りそうで、こわくて思いきりできない。
子供の頃、中耳炎で何度も鼓膜破った記憶がトラウマになってて
耳を傷めるのが怖くて怖くて。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 10:56:15ID:6KX4cEWK
アルガードとか全然効かなかったから目薬はずっと買ってなかったんだけど
今年はさすがに目のかゆみが酷いからアルガードと同じ成分が入ってて
値段が半分の「ピュアパートALクール」っての買ってみたら効いた。
もう千円以上する目薬買わねー。
0188◆82SSORBSMo
垢版 |
2005/04/10(日) 17:35:42ID:JqhjhZSl
黄色い服のオバサンの絵が書いてあるマスクは結構良い。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/11(月) 15:05:22ID:sybjOata
ハナクリーンとか言う鼻洗浄する奴を買ったんだが
イマイチ、使いこなせないのか逆側の鼻から水を出せずに鼻が通らない。
片っぽはスッキリなんだが物凄く微妙。
上手い使い方知ってる人教えて。
0192名前アレルギー
垢版 |
2005/12/18(日) 05:52:43ID:LAZ+UlkR
夜中の通販でやってる すっきりくん って使った人いる?
どうんな感じ
0193名前アレルギー
垢版 |
2005/12/29(木) 17:19:04ID:noUvzzLn
シジュウム茶、グァバ茶、不味いし腹痛くなるし効き目無かった。
空気清浄機はダイキンのACEF3DS使ってたけど効き目なし。
もともと、この製品はタバコの脱臭効率で選んで買っていたので当然の結果。
今年はシーズンオフからヨーグルトを試してる。
0194名前アレルギー
垢版 |
2005/12/29(木) 19:37:46ID:KG6qjTCd
ヨーグルト食べるとオナラが出る
0195名前アレルギー
垢版 |
2006/02/07(火) 17:59:05ID:MPT3ZqCh
季節だから一応あげておこう
0196名前アレルギー
垢版 |
2006/02/19(日) 10:25:37ID:DMkteB3u
http://fm7.biz/09d
がっちりマンデーで紹介されてた花粉症に効く「ジャバラ」商品ってやついろいろ。
どうだろう?ジュースとかだから毎日飲めそうだけども。
0198名前アレルギー
垢版 |
2006/03/07(火) 17:24:24ID:lTJ4tSZX
アルガードすっきり保護クリーム。コンビニで見つけて使ってみた。
塗った所そのものがメントールでスースーする効能がほとんどで、
あまり意味はない。なので、説明書どおりに鼻の下(ヒゲが生える辺り)
に塗った場合は効果ゼロ。
鼻の穴のふちに塗ってあげると少し鼻が通る感じ。
メンソレータムとかメンタムとかなんとかwでも同(ry
0199名前アレルギー
垢版 |
2006/03/07(火) 22:57:20ID:uCms+ogS
ゴーグルどこで売ってるんだよー
0200名前アレルギー
垢版 |
2006/03/08(水) 19:51:10ID:PlbjLjIq
>199
季節物なのでデパートとかの花粉対策グッズ売り場にあるよ。
でもそういうとこで売ってるのはかなりゴツイ。
本来なら試着したいとこだけど 私はネットで買った(オークション)お店で出してる
ところ。 でも去年は使ったけど今年はまだ目に来てないので使ってない。
0202hide
垢版 |
2006/03/24(金) 18:08:56ID:T4WMvbI9
花粉症で毎年悩んでいたが、今年はありません。それというのも、「紅ふうき」を飲んでるからです
友達に進められ、飲んでみると、くしゃみがぴたっと(本当の話し)止まったのです。
びっくりしました。その晩は、ぐっすり寝ることができ、その後は症状が出そうになったとき飲む程度で快適な生活を送っています。そうそう、ティッシュもあれから買っていません。
http://www.bidders.co.jp/pitem/61947967で購入しました。
0203名前アレルギー
垢版 |
2007/01/26(金) 06:15:01ID:RXmfSwUD
今年も去年並みらしいな
0204名前アレルギー
垢版 |
2007/02/08(木) 18:12:02ID:KHh/5BQY
俺は、ひどくて毎年この季節が来るのがいやだった、目をかきむしりたい位
の時もあったマスクはにがてでもちろんゴーグルも、もうつらかった。
でも去年友達からいいものを教えてもらって救われた、今年も大丈夫。
薬ではないが、温泉水で、できた化粧水なんです それを目とか鼻にスプレー
するだけで、すごく楽になるんだ、それだけで楽にすごせる本当ビックリ
他に飲み薬なんかもいらないです。
0205名前アレルギー
垢版 |
2007/02/08(木) 18:44:31ID:di7jYO6y
>>196
じゃばら、うちの田舎の特産品だよ。
効果は…多少症状がマシになる程度。
0206名前アレルギー
垢版 |
2007/02/08(木) 18:46:02ID:di7jYO6y
去年のレスだったのかwww
0208名前アレルギー
垢版 |
2007/03/01(木) 01:38:06ID:djmT8Evd
>>202
「紅ふうき緑茶」いいよね。ドラッグストアで毎年買ってる。

花粉症対策の最強アイテムだ(´・ω・`)
「当たりクジ」ばかりだ、ほれ。
http://p.pita.st/?m=shifliws
http://p.pita.st/?h5cijfgm
服用品では、小青竜湯(しょうせいりゅうとう)が一番効く。即効性&根本から治す。
他の医薬品との併用もOK。
小青竜湯・ストナリニ・アルフリーのトリプル爆撃で、完璧だ。

0209名前アレルギー
垢版 |
2007/03/17(土) 01:11:15ID:0BqJFFP1
鼻炎薬くにひろ
0210名前アレルギー
垢版 |
2007/03/20(火) 23:05:46ID:y/P6855+
87 名無しさん@恐縮です 2007/03/20(火) 22:59:12 ID:k0NXvWRF0
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up9320.mp3
マスクに萌え〜ですぅ


今やるMANの番組中で流されてるマスクのCM
照美・小俣のコンビでの企業CMはこれが最後でしょう
0211名前アレルギー
垢版 |
2008/02/15(金) 13:04:17ID:7lFKIWEU
あげ
0212名前アレルギー
垢版 |
2008/02/16(土) 14:21:22ID:UMjuytTb
昨年から花粉症になってしまい欝です。
薬局で売ってる花粉症用メガネ(スカッシーとか)って効果あるもんでしょかねー
目がいたいっすー;; はなみずも止まんないしー
0213名前アレルギー
垢版 |
2008/02/18(月) 11:48:23ID:Z459icYh
212
病院行って薬のみましょう。
0215名前アレルギー
垢版 |
2008/02/18(月) 19:33:47ID:jnDKiA2E
10年間花粉症に悩まされ色々試した結果これに行き着いた

目のかゆみには・・・市販点眼薬の「AGアイズ」
喉の痛みや鼻炎には・・・のど飴の「花鼻迷惑」

この2つは最高に効き目があった
花粉症の時期は常に持ち歩いています、切らしたときには発狂
0216炭素税で太陽光発電を増やそう!
垢版 |
2008/02/19(火) 23:25:16ID:NccI2WQs
BCG・結核予防接種(生ワクチン)で、ほとんどの人の花粉症が治る
らしいけど、毎年生ワクチン任意接種(1700円程度)しないとだめなの?
0217名前アレルギー
垢版 |
2008/02/24(日) 12:05:19ID:8pTuO4Dy
昨日外に出てひどいめにあった〜
ファミマで花粉対策用ゴーグル売ってたんだけど
やっぱりくもり防止レンズのほうがいいのかな?
マスク+ゴーグルだときっと曇っちゃうよね

玄関にドライヤー常備しておいて
帰宅したら冷風浴びてる
いちおう花粉を払い落としてるつもりなんだけど・・・
0218名前アレルギー
垢版 |
2008/02/24(日) 15:23:49ID:BzSc0jjI
>>217
掃除機で吸ったほうが良かったりしないの?
排気で抜けてくるのかな
0219名前アレルギー
垢版 |
2008/02/26(火) 13:02:05ID:30MAZrBZ
>>217
ドライヤーじゃホントの気休めだろうね 扇風機ならそれなりの効果はあるかも
0220名前アレルギー
垢版 |
2008/02/26(火) 17:29:31ID:2+bz8Bc/
掃除機とか無意味な事するなよ、、
0221名前アレルギー
垢版 |
2008/02/26(火) 17:51:40ID:Wx7Z8NZs
ドームの突風ドア通ったら花粉落とせるかなw
0222名前アレルギー
垢版 |
2008/02/29(金) 14:03:06ID:sxV9gEZM
花粉症にはお茶にも有効なものがあります。

薬ではないので、気軽に何杯でも飲めます。
症状がなくても予防的に飲んでもいいですよ。

花粉症のお茶
http://kafunch.suppa.jp/
0223名前アレルギー
垢版 |
2008/02/29(金) 23:54:13ID:JWBaIzL5
俺ランキング2008
一位、花粉鼻でブロック(塗り薬、室内で仕事中はこれがベスト)
二位、マスク(花粉用のはピッチリしてて格好悪いので普通用、通勤時のみ着用)
三位、小青龍湯(漢方薬、飲みやすい錠剤型がベスト。眠くならない)

これまでは漢方薬に頼っていたが塗り薬のほうが副作用が少ないことが判明
最初は面倒くさいが朝、昼にきっちり塗る習慣を付ければかなりいいよ
0224名前アレルギー
垢版 |
2008/03/01(土) 01:19:09ID:CDUKnTMA
あの花粉症歴20年以上のあたしからすばらしい情報です。
去年から、金印生わさびで花粉症をシャットアウトしています。
まじです。今日も。ちょっとやばかったので、即座に生わさびをちょっとだけ指にとってたべたところ、撃退です。
今年も、金印生わさびでマスクも何も使わずに乗り切れそうです。
金印でないとだめだけどねww
0225名前アレルギー
垢版 |
2008/03/01(土) 12:04:02ID:obatAn3R
買い溜めしてあった目薬がきれたから薬局に行ったら‥‥サンテALクールがUになってるorz

初代のは一滴点せば半日位全く痒くならなかった。
試しにU使ってみたけど、やはり初代のやつが無敵だった。

ルイビーAGは充血には良いけど、痒みにはイマイチです。
0227名前アレルギー
垢版 |
2008/03/02(日) 12:46:05ID:7W6Io5RC
洗眼液ってどうなの?
0228名前アレルギー
垢版 |
2008/03/02(日) 16:30:44ID:bawNC4CX
手術用みたいにうしろで結べるマスク売ってないかな
普通のマスクは耳が痛くなってつらい
0229名前アレルギー
垢版 |
2008/03/02(日) 16:32:18ID:bawNC4CX
マスク用スレがあったのでそっちで聞いてみます
0230名前アレルギー
垢版 |
2008/03/02(日) 18:33:41ID:QtNqKuW3
結局医者に早くかかって二週間前から薬を飲むのが最強だよな
症状がかなり軽い
0231名前アレルギー
垢版 |
2008/03/02(日) 23:13:22ID:SnksDitu
くしゃみがでたりでそうなときに、金印生わさびをちょっと食べるだけで花粉症を撃退できるって知ってた?
花粉症歴20年以上のおいらが、昨年から実践して完璧に花粉症を克服しているので事実だ。
ためしてみそ。ただ、くれぐれも言っておくが、わさびといっても金印生わさびでないといけないよ。わかった?
0232名前アレルギー
垢版 |
2008/03/03(月) 00:05:29ID:ZRTfkxuC
金印わさび全然きかない
0233名前アレルギー
垢版 |
2008/03/03(月) 00:28:09ID:0eDW6CQN
民間療法など花粉症に効くわけがない
医者いってアレグラ処方してもらっとけ
これ以外にいい薬はない
0234名前アレルギー
垢版 |
2008/03/03(月) 12:39:37ID:gUHxUQwe
治療薬って、結局対症療法だし。
それが悪いとは言わないけど、サプリメントとかで
なにがしかの体質改善が図れるなら、それはそれでありだろ。

で、誰か 青みかん(ヘスペリジン) 試してる人いない?
0236名前アレルギー
垢版 |
2008/03/04(火) 21:03:00ID:dDBS9SWS
日本製のマスクないかなぁ。
どれもシナで使いたくないんだよ
まぁそんなこと言ってられないが…
0237名前アレルギー
垢版 |
2008/03/04(火) 22:05:26ID:az/HCq/w
>>236
つ 三次元マスク
0239名前アレルギー
垢版 |
2008/03/07(金) 12:57:33ID:fhVE0J4G
じゃばらが効くと勧められたが
0240名前アレルギー
垢版 |
2008/03/07(金) 16:09:54ID:ybK2T51a
>>144
鼻ぽん女性用購入して使ったけど、
メントールが効きすぎて、鼻痛くなりました〜
残念だ。
0241名前アレルギー
垢版 |
2008/03/07(金) 18:07:23ID:lbtxIL9h
バラとしそのアレピタってやつ、
23区内とか、または上野付近にはどこにあるかわかりますか?
ドラックストアー見ても売ってない・・
0242名前アレルギー
垢版 |
2008/03/07(金) 19:30:55ID:LBJXkjee
>>240
使う前10分くらい、袋から出して置いとくと少し香りが飛んで使いやすくなるよ。
0243名前アレルギー
垢版 |
2008/03/08(土) 03:19:43ID:gbcqXOgP
>>226
これ、去年試しましたけど、滝鼻水には効きません。
鼻水で流されました...
0244226
垢版 |
2008/03/08(土) 06:34:39ID:Jy6RCHu2
>>243
なるほど・・・
情報サンクス
0245名前アレルギー
垢版 |
2008/03/08(土) 07:40:34ID:EvzAE1gj
杉山さん死んで下さい。
0246名前アレルギー
垢版 |
2008/03/08(土) 21:06:51ID:yuqxVSxK
他スレに誤爆したのであらためて・・・ orz

効くってほどのこともないんだけど
「ハナスット」っていう、ティッシュやハンカチにスプレーするやつがお気に入り。
鼻かむときに、ティッシュに1回スプレーするといい香り。
鼻かむのがちょっと楽になる気がする程度だけど。
やったことないけど、マスクにスプレーしてもいいみたい。
0247名前アレルギー
垢版 |
2008/03/09(日) 01:29:21ID:L5u1AeLd
花粉カットの布団干し袋と、アレルクリンにお世話になっています。

黒い布団袋に布団を入れて外干しにし、取り込む前にアレルクリンを吹きつけ、
5分後に花粉を払って取り込みます。

布団袋に入れる・出す作業が少し面倒ですが、花粉がカットされているようで、
就寝中は症状が出なくなりました。
0249名前アレルギー
垢版 |
2008/03/12(水) 15:21:44ID:FFOHRAI4
>>247
アレルクリン結構いいよねー。
こんな晴れた日は欠かせません。

ttp://kafungoods.blog120.fc2.com/blog-entry-18.html
0250炭素税で原子力発電を増やそう!
垢版 |
2008/03/15(土) 09:05:12ID:Ia8lgN3s
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3381351.html

 国土交通省の天下り先(受注9割以上)を、儲けさせる為だけの道路特定財源
(暫定税率)を廃止し、炭素税を導入してその財源より地方の過疎地から優先的に
プラグインハイブリイド車・太陽光発電・風力発電へ補助金を出して家庭に普及
させ、二酸化炭素(CO2)を削減する。
 また、日本の二酸化炭素(CO2)排出の根源である火力発電(57.4%)を20年間
で段階的に廃止させる為、火力発電の燃料に特別炭素税(5年ごとに25%増税させて行く)
を導入し、その財源より原子力発電(31.2%)へ補助金を出して原子力発電が
8割以上になるよう政策転換により二酸化炭素(CO2)を大幅削減する議員立法
を成立させる実行力のある政治家をみんなで探していきましょう。
 この考えに賛同して下さる方は、道路特定財源が議論されている今こそチャン
スだと思いますので、家族・恋人・友人・知人の方やブログ・転載・掲示板等で
この考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでより良い日本を創って行きましょう。
0251炭素税で原子力発電を増やそう!
垢版 |
2008/05/05(月) 10:26:32ID:BCulaUz9
理化学研究所と千葉大の研究グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。

注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガン予防やアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化し
た結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れて、自然免疫の1つである樹状細胞がT細胞を活性化してがんを
攻撃し、ナチュラルキラーT細胞を25%以上増殖させIgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進する事が一番重要なの
です。
一定期間とは、人によって違うと思いますので皆さんのコメントをお待ちしている状況ですが、単にまたアレルギー
症状が出たらBCGを打てば良いだけです〜(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪


BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組み
については下記をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/4353495.html
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告しますA〜B
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA〜G

 私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
 この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~

空調ベットと空調服は地球温暖化防止に役立つのですが、無茶苦茶高すぎる特に空調ベットは三万円近くもします。
一刻も早く中国製の類似品(コピー商品?)が出回って、普及価格(空調服五千円・空調ベット一万円以下)となり、
全世界の人々に普及しクーラーを使わずに地球温暖化防止する事を望みます。

道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3431815.html
0252名前アレルギー
垢版 |
2009/03/08(日) 13:42:00ID:FWtg6VRk
>>226
鼻ますく、TVでやってて、思わず買ってしまった。
見た目は、つけた状態で人に見せたけどがきづかなかったので
自然な感じだと思われる。
使用した感じは、俺の場合鼻の穴の大きさもあると思うけど、
逆に異物感があって、過剰反応。きかぬぅは〜(ラオウ風)。
0253名前アレルギー
垢版 |
2009/03/08(日) 16:50:13ID:H9qXKrwp
このスレ5年目突入かよwww
俺の書き込みが今年2件目かよwww
超スロースレww

マイナスイオン試した人いますか?
0255名前アレルギー
垢版 |
2009/03/18(水) 15:52:39ID:Db/4ji3J
上の方で室内干しの匂いの話してたよね
逆性石鹸の使用がオススメ。(スレチだけどぐぐれば使い方出てくると思う)

鼻マスク、全然ダメだった。くすぐったくて余計鼻水が出る
0257名前アレルギー
垢版 |
2010/02/17(水) 23:46:14ID:6CHNPaW5
クリスタルヴェールってどうですか?(´・ω・`)
0259名前アレルギー
垢版 |
2012/09/21(金) 03:37:27.52ID:DOg+uEwx
アイボン(花粉症用)が大容量で安くてお勧め。
でも時々にすべきものでもあるし、これで鼻洗浄すると点鼻薬みたく鼻血が出そう。
(でそうな前兆があったからすぐやめた)
成分見ればわかると思うが、目をいたわりながら使ってくれ。
0260名前アレルギー
垢版 |
2012/09/26(水) 19:14:18.29ID:d+JXuNSX
エアープロットって、効果あるんですか?
0261名前アレルギー
垢版 |
2012/10/30(火) 11:54:23.66ID:mSrRSgep
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
0262名前アレルギー
垢版 |
2012/11/07(水) 02:45:59.27ID:fDjXbflK
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能

そのために証拠が残らないよう集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員

カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索
0263名前アレルギー
垢版 |
2013/03/20(水) 21:58:24.52ID:PaXIU09H
このスレも9年目に突入。
鼻うがい器の「ナサリン」は日本人にも使いやすい。
ただ、でかい注射器のようなので、ビジュアルはちょっと・・・。
0264名前アレルギー
垢版 |
2018/02/05(月) 17:07:18.23ID:dn22VWPc
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0265名前アレルギー
垢版 |
2018/02/08(木) 00:59:43.18ID:i1ieJbfB
定狂や生マなどの馬鹿医大卒で、
へたくそな耳鼻科に行くのは時間の無駄。

待たされた上に、中学の娘がヘタクソ耳鼻科には二度と行きたくないと泣いて訴えてきた。

医者はピンキリですね。
0266宇野壽倫「ブサメンキモメン色川っ!! テメエぶち殺すっ!!」
垢版 |
2018/02/11(日) 09:59:08.28ID:oCQDKAgu
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
0267宇野壽倫「ブサメン色川っ!! 文句があったらかかって来いっ!!」
垢版 |
2018/02/11(日) 09:59:35.32ID:oCQDKAgu
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
0268名前アレルギー
垢版 |
2018/04/30(月) 14:24:17.71ID:1GViYYvm
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Q00BP
0271名前アレルギー
垢版 |
2019/03/15(金) 17:20:01.09ID:80ME3uo6
ここの情報って古いんだね…
あまり昔も今も花粉症に関しては進歩してないということかな?
0272低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/16(土) 08:54:36.07ID:lj3LwHRh
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0273名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 04:51:06.93ID:PXjYNyvL
紗桜理@次はスパコミ@garden_cross 8時間前
返信先: @siratama0807さん
乳酸菌も花粉症にはよく効くので、お薬の他に乳酸菌飲料を夜と朝に飲むと楽になりますよー
後、来年からの話になりますが、花粉が飛ぶ三ヶ月前から乳酸菌のサプリを飲むと、かなり軽減されますよ。因みに私は軽減されました

とき@TOK_Haru 2018年9月6日
返信先: @Y_Kinoshitaさん
サプリの宣伝で露骨に書いちゃうのは完全アウトですねえ…

ちなみに関節炎対策でMSMパウダー(グルコサミン、コンドロイチンは否定的な論文多かったので避けた)買って二年くらい飲んでますが、
関節はともかく花粉症の症状がかなり軽減したので手放せなくなりました笑

もきゅっこ@mokyuribito2018年5月13日
花粉症はビタミンとMSMっていうサプリがよかったです。
今年は目が痒くなかった(*´ω`*)

はるな姉さん@harumoq 2018年3月1日
花粉症の皆さん…騙されたと思ってMSMというサプリを飲んでみてほしい…少なくとも2日飲んだら効果が出て花粉症治った…。
調べたら粘膜系を強くするのに働きかけてくれるからなんだって…凄すぎるよMSMパウダー…
ついでに美肌効果と抗炎症効果で節々の痛みとかも取れるらしい(らしい)

モブ@mob3141 2016年3月27日
最近、花粉症の症状があんまり出なくなってきたな。乳酸菌とMSMサプリが効いてるんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況