田舎者で花粉症です。
周囲は農家ばかり。
小さい頃から自然のなかで育ってきてます。

自分の家や、近所でもらう、国産の採れたて野菜を
食べ続けています。農薬などについては不明。

自宅周辺には杉も松林もあり、自家用車には黄色い粉が
目に見えて降り積もっているのがよく分かります。
粉がついたまま、車を運転すると、粉の種類が違うのか、
サラサラ流れて吹き飛ぶ場合と、ネットリとくっついて
ワイパーを動かさないと取れない場合とがあるのが
確認できるくらい。

家の中は、綿ボコリが舞う、明治時代から建つ古い庄屋の家。
天井裏からは、ネズミやハクビシンがやって来たりして
野生の動物とも触れ合うことができる環境。
ついでに、家の中で犬も飼ってたことがあります。

父はヘビースモーカー。

10年ほど前に、血液検査をしました。結果を母に報告したら、
「家が汚かったなんて言わないでよね!」と言われた。

いや、結果の表を見たいと言うので見せたんじゃないか。
家が汚いとの自覚は有ったのか。母よ。

でも、自分以外は花粉症じゃないんだよね。
だから、自分が一人で苦しんでても「気のせい」
「根性が無い」「体力が無いんじゃない?」と言われて終了。

幼い頃に喘息などで死に掛けてたらしいので、医療が発達して
いない頃だったら、「七歳までは神の内」ってことで、
たぶん今まで生きてないんじゃないかと、真剣に思う。