X



☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 00:01:04ID:dQjAyeuH
ニュース番組の特集でやってた最新治療法らしいけど
本当にアルゴン>>>レーザーなの?
実行した方体験記をお願いします。

参考までにニュースで取り上げられてた病院のリンク貼っときます(ここの回し者じゃありません)
ttp://e33.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2
0075名前アレルギー
垢版 |
2006/02/23(木) 18:03:43ID:K4DUURy/
一昨年・去年とアルゴンプラズマやった。
今年はやらなかったけど、今のところ花粉に反応していない。
数回これをやると花粉に反応しなくなることもある、と
言われたので、もしかしたらそうなっているとか・・。だったらラッキーだが。

一昨年は手術のみでオケ、去年は皮膚と目の痒みが酷かったので
手術後もクラリチンは飲んでたけど、今年は何もなしでいけるか・・??
00763
垢版 |
2006/02/23(木) 20:52:20ID:orLcxfkR
去年の3月にアルゴンプラズマやったのですが、毎年鼻がツラかった冬が
今シーズンはすごく調子良かった。
効果あったと思う。

術後は「痛かったからもう二度とやらない!」と思ってたけど
これだけ楽になるなら、またやってもいいかも。
0077名前アレルギー
垢版 |
2006/02/28(火) 22:13:03ID:imnokgCy
アルゴンプラズマ初日。
術前は目痒いが鼻はスースー。
麻酔のガーゼ両鼻に入れて
(意外とすんなり入ってびっくり)待つこと20分。
右腕のシャツをめくり腕に「対極板?」なるものを貼り
鼻の穴にレーザーのノズルを入れて「バチバチ!」
なんか焦げ臭い。鼻毛燃えてる臭い?
片側ものの1分位。両鼻合わせて2分位。あっという間。
これで終わり?位の早さ。
最後に吸引だか吸入だか両鼻にノズル入れて2分位。おしまい。
化膿止めと痛み止めと鼻炎の薬もらた。
手術後1時間後あたりから
急激にくしゃみ鼻水鼻ずまりが。。。
でも先生が「1週間がんばればらくになるよ」って。
その言葉を信じてがんばる!
感想。。。夜眠れるくらいの鼻ずまりだったらやる必要なし。
寝れない位つらいひとにはおすすめかな。
0078名前アレルギー
垢版 |
2006/03/01(水) 09:13:15ID:5Ax6jssj
銀座の女医さんのところで去年1月にやったけど、今年は
普通に症状出ています。というか、今年どころか去年の
術後3週間以降くらいには普段と変わらない症状が出て
しまっていた。効く人と効かない人がいるんだな。
0079uuu
垢版 |
2006/03/03(金) 19:38:53ID:Wo+gQJt4
今日、手術終了。
1日目→手術について
    @uuuさんとよばれ診察室にいく。アレルギー性鼻炎と言われかつ
     重傷だという(かなりshock!!)
 A麻酔薬の染み込ました長いガーゼをそれぞれの鼻に3つずつ入れる。
    B三十分中待合室で待つ(麻酔が歯にも作用し苦痛!!)
    C再度呼ばれ、椅子を傾けいよいよアルゴンプラズマ開始
     始めは痛みが無い(しかし鼻の奥が焦げたにおいがして苦痛!!)
     終盤に入ると刺激が骨に響きかつしばしば痛い
     手術終了!!しかし目には涙が・・・。
まとめ
 手術は我慢できないくらいの痛みはないが焦げたにおいが鼻につく。
 手術後すぐには鼻の詰まりもないが時間が経つにつれ鼻が腫れてくる。
 したがっていま冷えピタでcool中。鼻のつまりが予想以上にひどくとても不安。
 
0080名前アレルギー
垢版 |
2006/03/07(火) 20:37:30ID:UT5g93uC
毎年花粉症に悩まされてますが
今からアルゴン治療をしても効果はあるのでしょうか?
また薬は飲み続けていたほうがいいのでしょうか
0082uuu
垢版 |
2006/03/11(土) 19:15:12ID:hMS7pkAM
鼻づまりについて現時点での報告
1週間後耳鼻科に行く。
すると長い鼻糞(固まっている物ではなく柔らかい感じ、長さ4p、幅1p)
を取ってもらう。すると今までが嘘のように鼻の通りがよくなる。
喜んでいたのもつかの間、翌日鼻詰まりが復活。

まとめ
1〜2週間程度から良くなるらしい
つまりその間はものすごい鼻づまりに悩まされ、夜も度々起きてしまうことになる。
また起きた時の口の乾き感想は印象的。仕事をしている人はたぶん鼻づまりで
仕事がはかどらないと思われる。鼻水が自然と垂れてきて詰め物が必要。
治療後上唇が引っ張られている感じがする。(いまは感じない)
従ってこの治療を受けようとしている人は長い休暇の前に受ける必要がある。

0083名前アレルギー
垢版 |
2006/03/13(月) 19:49:14ID:VN3QV4lQ
12月2日にアルゴンプラズマやったけど効果無かったみたい。
3月になったら鼻水が出てきました。
それまでは調子よかったのに。
0084名前アレルギー
垢版 |
2006/03/15(水) 18:52:17ID:cQu5suFN
2/13にやりました〜多少詰まりはありますが
例年に比べたらかなり楽かな?
花粉が多くても薬飲まなくて平気だし、鼻水やくしゃみが
とまらなくなるような事は無くなりました。
只、いまだに鼻血はでますね。あとでっかい鼻くそもね。
0085いいのかな?
垢版 |
2006/03/18(土) 22:35:02ID:j/HpOJwW
今日手術してきました。
麻酔の後、いざこれからの際にまず両穴に注射をグサッ。
今始めてココ見たんですけど誰も注射の話がなく不安になります。
それ以外は皆さんと一緒なんですけど・・・
0086uuu
垢版 |
2006/03/23(木) 21:19:49ID:XF2qm1g0
明日4週目に入るので病院にいきます。
さてさて問題の鼻詰まりですが、今のところぼちぼちというところです。
詳しく言うと、薬を使わないと完全に閉鎖していた私の鼻ですが、
一時的ではありますが薬なしで鼻が通るくらいになりました。
しかし今まで私を苦しめてきた鼻です、また鼻が詰まります。
私の気休めですが1ヶ月してからよくなる人もいるらしいので
気長にがんばれませんががんばってみようと思います。

これからの方針は減感作療法(明日から)&薬物療法
でやりたいと考えています。
0087uuu
垢版 |
2006/03/27(月) 19:14:33ID:2cy7WC3E
すごく調子がいいです。鼻づまりが改善していますよ。この調子なら一年
スースオブジイヤーかもです。
0088名前アレルギー
垢版 |
2006/06/01(木) 14:39:31ID:b8dVMIOQ
減感作療法とアルゴンの二刀流でやってます。
HPで丁寧に説明しているので、銀座でアルゴンをやってる人は
結構いるのではないかと思いますが、腕はいいんでしょうか。
自分は半年ほどで鼻づまりが復活してしまったので、体質なのか腕が悪いのか、よくわかりません。
アルゴンの手術はとにかく痛い!! 
あれを痛くないという人は痛覚が壊れているとしか思えない。
痛みの強弱はやっぱ腕の差なんでしょうか。
効果は非常にあると思うんですが。。
手術の痛みと一週間ほどの鼻づまりの後に天国が待っているわけですが、それが半年というのはあまりに短い。
痛くなかった人、痛かった人、参考にしたいのでそれぞれ病院をあげてほしいです。

銀座はここです。
http://www.yabejibika.com/index.html

0089名前アレルギー
垢版 |
2006/06/13(火) 10:18:49ID:b9LS0Ri2
もうすぐ2週目に入るのにまだ鼻血、鼻づまりが治らない。
これは相当な効果がないとまたやろうって気にはならないな・・・。
0090名前アレルギー
垢版 |
2006/07/16(日) 01:09:17ID:28BPKaJQ
age
0091名前アレルギー
垢版 |
2006/07/27(木) 20:24:21ID:ftCG2Zcx
6・7年前、右鼻の割と出口の方をレーザーで焼いた。
その時には2・3週間、いやもっとか、血交じりの鼻に悩まされた。
鼻にも血のかさぶたとそれにともなって鼻くそが成長して不快だったが、
それが入り口から指で取れてしまうので何度も取れては成長してを繰り返して
長引いた。
さらに、その種が寝てる間にのど奥のほうに行って、
どうにも取れない位置で成長して、不快感で長い間辛かった。

今週月曜日に、同じ右の鼻の、レーザーで焼けなかったさらに奥を処置してもらった。
次の朝は処置していない左側までうっ血した感じで鼻が詰まって苦しかった。
今はまだ奥のほうに異物感がある。
きっと鼻くそが成長中なんだな・・・
以前のレーザーがスゴイ効果があって今まで持続しているので
今回も期待。
009291
垢版 |
2006/08/04(金) 18:04:51ID:VbyNR7Z9
今週月曜くらいまでは鼻の穴の奥のほうの全面から
鼻血とかが浸潤してつまってるような感覚があった。
そしてでっかい鼻くそ(血90%)が出た。
でも出血が止まってないらしく、マタ昨日でっかいのが取れた。
まだ出血は止まってない感じだけど、大分良くなってきた。

多分あと一二回巨大鼻くそが出そうだけど、かなりの改善が認められる。
そもそも鼻中隔が曲がっているそうで穴が狭いのは仕方ないけど
以前よりは気持ちよく空気がとおるのが分かる。
レーザーやったときも思ったけど、もっと早くやればよかった・・・
009391
垢版 |
2006/08/06(日) 21:59:14ID:y3IJsuHO
明日の二週間後診察を前に、
さきほど巨大かさぶた鼻くそが出た。
大分かさぶたらしくなって来て、出血が大分収まってきた感じが分かる。
出る前にもそれほど鼻のとおりが悪いとは思わなかったけど
取れてみたらスゲーとおりが良くてビビルくらい。
反対の鼻を押さえてこっちだけで息をするなんて
これまでには考えられなかったことすら出来てる。
それにしても、このかさぶた鼻くそ、全長2cm位はあるよ・・・
0094名前アレルギー
垢版 |
2006/08/13(日) 10:23:00ID:dNIaRmnJ
いろいろアルゴン情報みたけど、やっぱ医者の腕で結構
左右されるみたいだね
近いとこより評判が良いとこ探すわ
0096名前アレルギー
垢版 |
2006/09/06(水) 20:41:20ID:tOZjf/QW
手術さえ終われば1週間検診とか行かなくてよくね?
0097名前アレルギー
垢版 |
2006/09/08(金) 19:30:56ID:58MEiC+s
>>94
ただ焼くだけの簡単な手術なんだけど、まだ新しい方法だから
シッカリ勉強してる医者でないと基本を抑えてないからね。
適当に焼くスピード重視の医者とか、そう言う性格も結構出るし。

>>96
俺の所は、手術前に強要されたかな。
ガッチリ焼くから、必ず来いみたいなことを言われた。
0098名前アレルギー
垢版 |
2006/09/09(土) 15:30:33ID:doH6Lc6F
鼻両方やると、結局2週間は鼻づまりだからつらくね?
俺の場合、寝るときの口呼吸がなんとかなればいいタイプ
だから片方だけ手術するのもアリか
0099名前アレルギー
垢版 |
2006/09/09(土) 18:13:22ID:Af6dkFRR
>>98
片方だけ冬以外は超スースーしてるんだけど
もう片方は詰まっていて常に鼻水+痰で死にそう

そういう場合は片方だけ焼かれるのかな?
0100名前アレルギー
垢版 |
2006/09/09(土) 19:19:02ID:U2y8ZsR8
>>98
片方ずつ時間をおいてやってくれと、医者に相談すれば施行してくれる。
同時に両方より高く付いちゃうけどな。

>>99
常に片方(常に右だけとか)だと、アレルギーだけじゃなく物理的にイってる可能性が高い。
鼻中隔湾曲症とか
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149122700/
蓄膿症・副鼻腔炎とか
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157123551/

片方だけってのも可能だと思われ。
010199
垢版 |
2006/09/10(日) 19:59:05ID:KIndCN1P
レスサンクスです!
そっちの可能性だと下手すると手術なんですね
喘息などアレルギー持ちなのですが、どう見ても今の季節右側はスースーです
右は物理的にアレっぽいですね 病院行ってきます
0102名前アレルギー
垢版 |
2006/12/06(水) 23:02:02ID:DVVkg8Bg
最近治療した方いますか?
0103名前アレルギー
垢版 |
2006/12/08(金) 20:39:59ID:GtkUsEF+
今これが一番良い治療の感じがしますね。
0104名前アレルギー
垢版 |
2006/12/11(月) 16:21:20ID:DCEvOl5D
治療後一ヶ月
人生最高に鼻の通りがいい。まだ二週間に一度ペースで奥のかさぶたとってもらう必要あるけどね。
0105名前アレルギー
垢版 |
2006/12/26(火) 21:32:26ID:IFka+up3
これやっぱ一番いいんでしょうか?
0106名前アレルギー
垢版 |
2007/01/01(月) 20:29:41ID:KAzOfxpn
いつから鼻かんでいいの?
0107名前アレルギー
垢版 |
2007/01/05(金) 15:37:39ID:Pg/PqqPr
アルゴンプラズマ手術やりました。くしゃみの回数が激減。鼻水も激減。
永遠に続かないだろうけど、超幸せです。アレルギー復活したらまた手術すると思う。
もっとはやくやればよかった。
自分がかみたいと思えばかめばいいと思う。
先生は何も言わなかったし。ただ、しばらくは血は出ます。
0108名前アレルギー
垢版 |
2007/01/10(水) 19:49:58ID:1qT9cTjk
俺は3年前の7月頃にアルゴンプラズマ手ぢゅちゅを受けました。
2週間でデッカいカサブタが取れた後は、スースーと息の通りが良くなりました。

現在も鼻閉と鼻水はまったく出てません。


>>104
2回目以降は自力でカサブタ取れない?
思いっきりハナ噛んだらスポッ音とともにチッシュにグロイものが。。。
0109名前アレルギー
垢版 |
2007/01/23(火) 20:13:42ID:IXXXHars
正月明けに片側だけオペ。

強く噛むのは禁止されたが、噛まないとキツイ!
オペの当日は、猛烈に鼻水と血が混ざってドカーンと出て焦る!
一週間後に、お医者さんにカサブタ取ってもらったら一気にスースー状態。
現在通りは完璧とまではいかないが、詰まり80%改善。
鼻水、クシャミはヤヤ発生はする。
これはぜひ試すべきですね!
0110名前アレルギー
垢版 |
2007/01/26(金) 05:45:06ID:Gg4ampXc
あのデカイ鼻血の塊が取れる感触をも一度味わいたい。
0111名前アレルギー
垢版 |
2007/02/24(土) 10:04:44ID:/K7wplEY
アルゴンプラズマは1年しか持たなかった。
今年も花粉にやられてます。
0112名前アレルギー
垢版 |
2007/02/24(土) 20:55:29ID:5aWS+Jzb
同スレ
アルゴンやってから2ヶ月経ちましたが、
点鼻薬を使ってスースーな状態が10だとすれば今は8〜9ぐらいでしょうか。
やって良かったです、あとは出来る限り持続してくれるのを祈るのみですね。


0113名前アレルギー
垢版 |
2007/03/25(日) 13:41:26ID:mqUASRE/
以前、レーザーで半年持ったけど・・・
アルゴン受けるか考慮中
レーザーは週一回のペースで三回受けなければならなかったけど、
アルゴンは一回でいいのが魅力。
0114名前アレルギー
垢版 |
2007/03/29(木) 11:00:51ID:KNUNHPK+
>>104です。
亀ですが、>>108
巨大カサブタだったので、自力では取れませんでした。

今は全然症状がない。超しあわせ。
0115名前アレルギー
垢版 |
2007/03/30(金) 22:44:19ID:idjQeUV/
今日、受けてきた。
鼻づまりは少しは楽になったけど、
血混じりの鼻水が止まらない。
0116名前アレルギー
垢版 |
2007/04/18(水) 12:02:02ID:Sjxo7SCf
アルゴンしてから調子いいわぁ〜♪
でも麻酔効きにくい体質だからあの痛さは地獄(>_<)
0117名前アレルギー
垢版 |
2007/04/18(水) 14:32:59ID:wyjk+/6Y
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?  
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
0118名前アレルギー
垢版 |
2007/05/09(水) 12:21:44ID:L/8GsSAg
コブレーションやって二日目、血はうっすらと出ていて鼻水がとまらん。当然鼻閉も続いている。結構痛い思いをして頑張ったのだから効果がでてくれる事を期待する日々だ。
0119名前アレルギー
垢版 |
2007/05/09(水) 16:28:59ID:Lvpe7Lyx
医師の経験技術によって効果や持続時間が異なるらしいね。
医者も初心者がいるから注意しないと。
0120名前アレルギー
垢版 |
2007/05/14(月) 17:39:28ID:10eaCs8u
今日先週コブレーションをして術後検診に行ってきた。吸引器でかさぶたや鼻くそをとってもらった瞬間から別世界に來たかの様に鼻が通る!医者の話しだと術後一ヶ月で完璧になるらしくまだまだ改善されるそうだ!これでナザールとバイバイ出来るぞー!
0121名前アレルギー
垢版 |
2007/05/20(日) 13:10:06ID:G8yCP0nZ
アルゴンやって一週間経ったが
未だに鼻水&黄鼻でまくり。
鼻の一部分がなんか痛くて常に黄鼻の匂いがして気持ち悪い。
鼻強くかみすぎたかな…、膿みできたかも。
0122名前アレルギー
垢版 |
2007/05/21(月) 17:59:24ID:UeHN8Pux
アルゴンやって3年経ちました。
未だに鼻閉が起きません。やってよかった。

>>121
1ヶ月ぐらいで良くなるよ。
0123名前アレルギー
垢版 |
2007/05/26(土) 13:17:45ID:HUVnVBi5
プラズマを照射してきた。焦げ臭いニオイがして気分わるかったが。
今思うとあのニオイはエビの串焼きのニオイと似ていてイイにおいだったかもしれぬわ。
0124名前アレルギー
垢版 |
2007/10/10(水) 16:23:42ID:mHUOFslH
花粉症対策のレーザーとプラズマと、両方経験した人っています?
↑読んでると普段の鼻づまりはおきないけど花粉の季節はヤバい、みたいなのあるから
両方やれるならその可能性も知りたいなあ、と。
0125名前アレルギー
垢版 |
2007/10/18(木) 17:38:55ID:V4ibY5lL
重症のアレルギー性鼻炎だけど、アルゴン受けて1ヶ月経った今も鼻炎です。
重症の鼻炎持ちにはコブレーションの方が効くと聞いたのですが、実際の所どうなのでしょうか?
最新の治療法だからかやっている所が少ないみたいですが、効くのなら受けたいです。
0126名前アレルギー
垢版 |
2007/10/20(土) 18:48:45ID:rTZf/HJ5
コブレーション後、3週目突入。長くかかるものと聞いてはいたが、まだ巨大血塊や黄鼻等あり時折つまり、少し心配。焦げ臭い生くさいにおいも鼻内にある。病院休診にて受診も先の予定で不安です。
0127名前アレルギー
垢版 |
2007/10/26(金) 09:42:01ID:oZ9qxE9D
手術したのが2年前なのでよく覚えてないけど、
コブレーションは効果が出るまで、1ヶ月はかかった気がする
0128名前アレルギー
垢版 |
2007/10/26(金) 14:27:58ID:oZ9qxE9D
>>124
レーザーもアルゴンも表面を焼くので、あまり相乗効果はないと聞いた。
コブレーションは内部を焼くので、レーザーやアルゴンで不十分な人にも上乗せ効果がある。

アルゴンの方が普及してて、どこでも受けられるから、
まずはアルゴンやってみて効果が足りなければ、コブレーションの病院を探す感じで良いのでは。
0129名前アレルギー
垢版 |
2007/10/28(日) 23:42:20ID:7g9GfmUu
>>127
126です。ご意見ありがとう。1ヶ月過ぎましたが症状変わらず加えて術前にはなかったくしゃみ連発もあり。主治医は「まだ粘膜があがってないからで、気にせず焦るな」と。鼻をかみすぎるのも良くないと注意をうけた。
0130名前アレルギー
垢版 |
2007/11/10(土) 12:55:11ID:QO25MUQc
アルゴン治療都内で受けようと思っています
お勧めの病院、医師がいますでしょうか?
0131名前アレルギー
垢版 |
2007/11/10(土) 14:45:14ID:p/XlJ/jW
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
0133名前アレルギー
垢版 |
2007/12/20(木) 19:25:35ID:DOP4A1nV
やりお
0134名前アレルギー
垢版 |
2008/01/31(木) 11:04:46ID:QTWU9vP9
昨日やってきたっぽ
何年か前にレーザーも制覇した鼻焼きマスターです。
なんでも聞いてちょ。

10年ほど前には入院して外科的に粘膜切り取っちゃうなんてのも体験しました。
その時はなんか骨をゴリゴリするついでだったんだけどね。


以下、昨日の詳細でつ。
長くなります、飛ばしてもいいよん。

まず麻酔のガーゼを押し込んで10分放置
注射してからさらに奥の方へガーゼ押し込んでもう10分放置
このガーゼを押し込んでる時に、喉の方へ落ちてきて、ウェッってなるとこ押されて大変でした
ウェッ、ウェッってなるけどガーゼは長く取れなくて息は吸えないし・・・
すぐに先生が喉の方からとってくれましたが、気持ち悪かったです
一度ガーゼを全部取ってもらって楽になりましたが、やはりもう一度入れ直されガッカリです
で、いよいよ焼きます

大抵の場所は痛くないのだが、ところどころ麻酔が効いてない場所があるのか、その部分にあたると結構痛いです。
右は上手くいったようだが、左は痛い場所がたくさんあったので、途中で注射追加されました凹○
途中幾分気分が悪くなったので、少し休憩してもらい再開。
左は俺が大変そうにしてたからか、多少早く終わらせたのかも。
ってことは、もう少し焼く余地はあったのかな???
まあ、きつかったから仕方ない。ダメなら後で左だけ焼いてもらおう。

私の場合、麻酔の注射を打つとすぐに心臓の鼓動が早くなりフラフラと目眩がするような感じになりました。
最近、高血圧があるせいでしょうか?
もしかすると血圧の高い人は事前に言っておいた方が良いかもです。

焼き終わったら、化膿止めかな?軟膏を塗ったガーゼを入れて終了です。
痛いなら痛み止めを出すけどどうする?って聞かれたので貰いました。
6回分貰いましたが、昨日終わった後すぐ飲んだっきりです。今は痛みもないので後は飲まなくて平気そうです。
ちなみに痛みたいしたことなくて我慢できるようなら、薬は特に何も飲まなくていいそうです。

終わった後は結構痛かったよ。
『痛みはほとんどない』とか『終わればすぐに普段通りの生活ができる』とか聞くけど俺の場合は痛くて泣いてました。
俺が根性無しなだけでしょうか・・・・

みんな言ってるけど終わった後は鼻水がひどいね。
我慢できなかったので、結構すぐに鼻かんじゃった。
最初詰まっててかめないので、強めに鼻かんだけどたいして血も出ずに平気だった。今はもうチーン、チーンです。
鼻水が酷い時は仰向けで寝てアイスノンで鼻の周りを冷やすと多少通るような気がします。

寝る時に多少苦労します。
で、一晩たった今日は痛みはないです。鼻は詰まってます。
うっすらだけど腫れてるような気もしますが影響はないです。
まずまず良好といったところでしょうか。
値段は診察代とか全部で4千円ちょいでした。痛み止めの薬が400円ちょうどかな。


もしやるなら花粉が本格的に飛ぶ前の2月上旬までにやった方がいいような事を言ってました。
そしてやるなら、やった後当日は休みをとった方がいいと思いますよ。
次の日からは鼻づまりで多少つらいけどマスクすれば仕事できると思います。
しゃべりづらいから外回りの営業は疲れるかも。
0135名前アレルギー
垢版 |
2008/02/01(金) 12:16:27ID:dU23uBH3
術後2日目
病院に行ってきた
結構鼻づまりがあったけど掃除して貰ったので今はスッキリ
まだ多少腫れてるのか、完全に通ってない場所もある感じです


しかし、誰もいないとこに書き込んでいくのも悲しいね・・・・
0136名前アレルギー
垢版 |
2008/02/01(金) 15:56:24ID:DWmyGeCs
>>135
ロムは居るよいっぱい
0137名前アレルギー
垢版 |
2008/02/02(土) 09:35:52ID:C9VOha62
あら、そうなの
じゃあ、一応経過報告続けます。

3日目
また少しづつ詰まってきました。
1〜2週間はかさぶたができて詰まるから、つらくなったら掃除に来なさいとのことでした。


0138名前アレルギー
垢版 |
2008/02/03(日) 18:46:25ID:zmOWzdKj
自分も2年ROMってます

時間出来たから来週やろうと思うけど、花粉症までに間に合うだろうか・・・
0139名前アレルギー
垢版 |
2008/02/04(月) 22:47:46ID:mIJSy+9n
>>138
ガンガッテネ


5日目
昨日自分で鼻をいじっちゃって多少出血しました
で、今日起きたら鼻が詰まってた

そんなわけで病院行ってきました
丁寧に掃除してもらったので今はスッキリ通ってます

術後の一時的な鼻づまりが酷いと聞いてためらってる人もいると思うが、2〜3日一度かよえれば問題ないかと思います
0140名前アレルギー
垢版 |
2008/02/05(火) 00:36:27ID:dL1AEiuc
近所でやってくれるアルゴンか、
1時間ぐらい掛かる場所にある耳鼻科でコブレーションやるか迷ってる。
迷ってたら花粉の時期に突入しちゃったよ
0141名前アレルギー
垢版 |
2008/02/06(水) 17:31:20ID:qVu2GTKV
俺は痛みには強い方なんだけど鼻だけは駄目。
何か鼻の中いじくられてると涙腺直接刺激されてるような感じで
大して痛くも無いのにボロボロ泣いちゃって恥ずかしいから行き辛いんだよね。
0142名前アレルギー
垢版 |
2008/02/06(水) 17:53:53ID:3JIqj3vf
アルゴンとコブって、どっちが優れているの?
0143名前アレルギー
垢版 |
2008/02/06(水) 21:53:51ID:CCKI0oGT
いま鼻水が滝のように流れています。
鼻のまわりと上唇の皮膚がヒリヒリでボロボロです・・・
本当に、地獄ですよね。

経験者のみなさま、アルゴンプラズマで鼻水も改善しましたか?
朝起きてすぐのくしゃみ連発と鼻水も、改善するのでしょうか?

術後に鼻水いっぱい出るのが怖いです・・・
しゃべりができないと仕事にならないので、悩んでしまいます。
術後2日間の休暇くらいだと、社会復帰は厳しいでしょうか?
鼻水を止めるお薬はもらえるのでしょうか?

鼻を意識しない生活に心から憧れます・・・
0144名前アレルギー
垢版 |
2008/02/06(水) 23:37:10ID:cCQDucS0
7日目
また多少詰まってきたけど、まだ病院行くほどじゃないかな
詰まるペースはだんだんゆっくりになってきた


>>141
漏れも大泣きだよ
結構みんな泣いてるから大丈夫でない

>>142
なんか人によって違うよ
アルゴンのが良いって人とコブレーションのが効くって人がいるね

>>143
鼻づまりには結構効くんだけどねぇ
鼻水にはやってみないと分からないと思うよ

二日休めば仕事できると思いますよ
僕の場合水曜にやって金曜には友達と遊びに行ってましたから
ただ、その後、かさぶたとかで詰まってくるから、その時に病院行けないと辛いと思う
その時に2〜30分病院行ければたいして苦にならないと思うけどな、混んでなければだけど
鼻水を止める薬は言えばもらえると思うよ、どうしてもステロイド系になっちゃうかもしれないけど
0146名前アレルギー
垢版 |
2008/02/26(火) 09:21:43ID:x6Nne8oR
行かないと鼻づまりが辛いよ
行ってもかさぶたの掃除くらいしかやってないから、行かなくても治るとは思うけど
せめて週一くらいで2〜3回行った方がいいと思う
0147名前アレルギー
垢版 |
2008/03/06(木) 17:51:09ID:KNepkZSZ
1週間前にアルゴンで下甲介粘膜焼灼と後鼻神経凍結を行いました。
術後2〜3日は鼻水出ましたがその後は徐々に鼻が通ってきました。
今日は術後1週間なので経過を診てもらいに行ってきました。

鼻の奥にカサブタが多くできているので吸引して取ってもらうと
ウヒュー!あれだけ詰まっていた鼻がウソのように空気がス〜ス〜♪となり
この時期のまだ冷たい空気が大量に吸い込まれ痛いくらいに鼻が通りました。

鼻呼吸ができるのってこんなに楽しいんだ!って実感しながら帰ってきました。
これで夜も安眠できると思うとワクワクしてきます。
診察・手術・薬で約1万円でした。(両穴)

しょうもない物に1万円使うのであればこの1万円は凄く大きな価値がありますよ。
0148名前アレルギー
垢版 |
2008/03/06(木) 20:40:59ID:PGQiL7Wi
プラズマ術を受けた方々に質問。

来週検査してその2週間後にやる予定なんだけど、事前血液検査ってやった?
このスレ見てて大体すべて込みで1万あれば収まるかなと思ってたんだけど、
レーザーの方のスレ読んでたら事前検査に1万費用かかったってレスが。
自分は既に他の耳鼻科で複数のアレルゲンの検査済みで(それは1万もかからなかった記憶)
その検査結果表も今回の医者に渡してあるんだけど、今更何の検査なんだろうか・・・?
医者の説明だと「アレルギーの特定をする為と手術にあたっての血液検査です」と言ってた。
医者は検査で儲けると聞くし、再度同じ検査するならもしやボッタ病院なのかなと不安だ(^ω^;)
0149名前アレルギー
垢版 |
2008/03/07(金) 06:44:07ID:7HCqWt3R
>>148
147の者です。

僕もアルゴン手術前に初診で血液検査しましたよ。
これは僕が受けたサージセンターでは定番(セット)みたいなんです。

どんなアレルギーに反応する体質(血)なのかが表された分析表を
次回に渡されました。

この検査料が約5000円でしたよ。
0150名前アレルギー
垢版 |
2008/03/07(金) 13:00:48ID:F/51aQJo
俺もとから通っていた病院だから検査なかった
数年前のデータ使ってくれたのかな?
手術と薬とか全部含めて4000円くらい
0151名前アレルギー
垢版 |
2008/03/08(土) 12:45:20ID:EEdJKwdr
147さんに質問です。
アルゴンで下甲介粘膜焼灼と後鼻神経凍結を同時に
行える病院はどうやって探したのですか?
わたしは大阪でさがしておりますが、なかなか見つかりません。
恐れ入りますが教えていただけないでしょうか?
0154名前アレルギー
垢版 |
2008/03/09(日) 08:37:16ID:k33egxQn
>>151
こんにちは。147の者です。

実は僕も大阪なんです。
大阪といっても北部(豊中市)で阪急沿線にあるサージセンターで行いました。

アルゴンレーザーだけなら結構やっているところ多いんだけど
同時に後鼻神経凍結術も行っているところは非常に少ないようですよ。

鼻の神経を凍結させることによって、粘膜焼灼の効果も増加するそうです。
尚且つ、効果期間も遥かに伸びるんだって。

今はス〜ス〜として快適な毎日です。
0155名前アレルギー
垢版 |
2008/03/09(日) 09:57:21ID:ZT+jf3kA
153様154様 ご親切にありがとうございます。
151の者です。感謝します。
早速、問い合わせて行ってみます!
私も自力で探して、南大阪サージセンターへ
行ってみたのですが、今年は1月でレーザーの受付が
終わってしまったとのことで、お薬をたくさん貰い帰りました。
もうレーザー諦めかけてたので、光が見えてきました!
私はハウスダストのアレルギーですが、また断られないといいな。と思います。



0156名前アレルギー
垢版 |
2008/03/09(日) 16:07:19ID:Ub0/CZ1Q
花粉の時期だけど、アルゴンやってくれるの?
ウチの地元の耳鼻咽喉科は今の時期はダメって言われた
0157名前アレルギー
垢版 |
2008/03/15(土) 01:42:30ID:Qc5ifa2x
151です。明日診察行ってきます。
0158名前アレルギー
垢版 |
2008/03/15(土) 09:55:48ID:IVjAcnrv
>157
この時期手遅れじゃないのか?
発症前であることを祈る
0159名前アレルギー
垢版 |
2008/03/15(土) 14:56:30ID:Qc5ifa2x
151です。診察行ってきました。

すごくいい先生で、

下甲介粘膜焼灼と後鼻神経凍結してくれる事になりました。

嬉しかった!!

158様心配して下さってありがとうございます。

頑張ります!!また感想聞いて下さいね。
0161名前アレルギー
垢版 |
2008/03/15(土) 17:48:09ID:Qc5ifa2x
今日は血液検査と、レントゲンと、

鼻のネブライザーとお薬で7000円ぐらいでしたよ!!
0162名前アレルギー
垢版 |
2008/03/15(土) 17:54:17ID:IVjAcnrv
>159
よかったな♪
>鼻のネブライザーとお薬で7000円ぐらいでしたよ!!
ン?神経凍結は別の日なのか?
0163名前アレルギー
垢版 |
2008/03/15(土) 18:02:39ID:Qc5ifa2x
162さん

ありがとう!!  二週間後に手術です!!
0164名前アレルギー
垢版 |
2008/03/16(日) 00:15:21ID:OMGj3J4O
今日これをやる為に血液検査したけど、4000円も掛かったよ。
0165名前アレルギー
垢版 |
2008/03/22(土) 19:47:44ID:LIgkHfAc
151ですが、、、。

みなさんの体験談読んでたら、怖くなってきた。

すごく痛いのかなあ。
0166名前アレルギー
垢版 |
2008/03/25(火) 09:35:06ID:pF9svWdr
石川県の花粉症のレーザー,アルゴンプラズマ処置病院

・アルゴンプラズマ療法
金沢大学付属病院
ほりかわクリニック(御経塚)
松任石川中央病院

・レーザー
小森耳鼻咽喉科医院(金沢)
ひがしやまクリニック(皮膚科)

ホームページの情報を元に作成したので正しいかどうかは電話して確認してください
他の病院もしてるかもしれないです
0167名前アレルギー
垢版 |
2008/03/25(火) 10:05:39ID:UxTc3zVn
【減感作療法の関連スレ】
★☆減感作療法★☆
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110543995/
減感作療法
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1160011922/

減感作療法って?
ttp://life.2ch.net/atopi/kako/1002/10023/1002301777.html
花粉症の減感作療法を行う病院
ttp://cocoa.2ch.net/body/kako/974/974636989.html
【アレルギー】減感作療法について【最終手段】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187513306/
【アレルギー】減感作療法効果15年以上 小児の花粉症で千葉大確認(03/09/2005)
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110352643/
0168名前アレルギー
垢版 |
2008/03/27(木) 14:06:02ID:tTEIZ01/
アルゴンプラズマって手術する時に、手術着みたいの着せさせられるの?
0169名前アレルギー
垢版 |
2008/03/27(木) 16:01:53ID:VNPIM7rO
着ないけど腕にペタッと貼られるから腕毛そっとけ
0171名前アレルギー
垢版 |
2008/03/27(木) 22:48:13ID:lDBMZteU
>170
169じゃないけど化膿止めかなにかを打たれ、そのあと絆創膏ならはられた
それより鼻毛だけは気合いれて切っとけ
できれば鼻毛シェーバーをこのためにかっとけ
0172名前アレルギー
垢版 |
2008/03/27(木) 22:48:19ID:gfiU828/
今日アルゴンしてもらいました。
冷た〜い「何か」を右腕にぺたっと貼られました。
あれ、なんだったんだろう。

手術中のグロいにおいと、痛みとは違うけど何ともいえない圧迫感のような・・
貼られたものが何か、考えるのを忘れていました。

そして、今は鼻水と格闘中です。
私の鼻はいつ生まれ変わるのだろう。
0173151です
垢版 |
2008/03/30(日) 21:35:20ID:+HyAjRb3
怖かったけど頑張ってアルゴンしてもらってきました!!

でも、鼻詰りと薄い黄色の鼻水が出て、とても苦しいよ。。。

明日は苦しさがマシになりますか?

みんなこんなに苦しかったのですか??



0174名前アレルギー
垢版 |
2008/03/30(日) 23:37:11ID:8a8kiHD8
>151
とりあえず鼻水は1日で収まった、ただヤケドした状態なんで違和感はしばらく続く。
金曜日会社休みをとって空いてる平日朝に手術、土日はなるべく静かに過ごして月曜に備えるのがいいと思う
(それ以上は普通休めないだろうし)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況